2020年06月26日の日記

2020-06-26

anond:20200626214634

ばっ、とぅざひゅちゃ!カンタンカンタン

anond:20200626214412

だってオマエら公務員給料高過ぎつったり公務員減らせっつったりしてるじゃん、そうしたら下請けに出すしかないじゃん?

anond:20200626212250

無視できないでムカついてしまっている時点でおさっし。

日本政府コロナで投入した税金の半分は電通のためのもの

って思う

anond:20200625231715

羨ましくてたまらなくて死にそうな気持ちを抑えながらお答えします。

両手で同時に二人共みがいてあげればいいです!

女性っていいよなあ

生きてるだけで存在肯定されるんだもん

男性って残酷だよな

生きてるだけで存在がほんのり否定されて嫌われるんだもん

ハングル勉強を始めた

基本的な読み方の勉強を終えて、単語学習に入った。

牛乳が우유(うにゅ)とか外来語とか語源が同じやつは覚えやすいのだが、タコとかイカとかイチゴとか何で全然違う発音なん?

語源からして違わない?

モンゴル語由来?

読み方覚えたらかなり理解できるかと思いきや、やはり外国語はどれでもハードルは低くないな。

コロナ電通大勝利

コロナのお陰で電通が苦労せず利益を出してるってのは勝者だね。

もっとコロナ流行って欲しいと思ってるに違いない。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/37683

anond:20200626213756

『すべて日本国民には日本放送協会放送を視聴する義務がある』てな感じだろうから無理だな

https://this.kiji.is/649190817736442977

デフォをこの映らないテレビにしてほしいな

NHKオプションで購入するもの扱いでいいでしょ

受信機をオプションで買えばそのタイミングで店で契約までさせる

そうすれば見る人からは確実にお金取れるわけだし


anond:20200626211948

半世紀前の人にはGoogleWikipediaも無かったんだぞ

その幸福を噛みしめろ

anond:20200626212916

公文直子「朝のマラソン

朝のマラソンをみんなでしました。

誰かが「ちかれたびー」と言ったのでみんなで笑いました。

アーサーとアルトリアみたいなのの日本版

ヒカリヒカル以外でなんかある?

anond:20200626212533

とんでもない死に方の科学 もし●●したら、あなたはこう死ぬ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2C1XVK/

これかな?

anond:20200626154510

仕事個室ビデオ店でしたら、賢者タイムを早い段階から迎えることが出来そう。(知らんけど

どのくらい苦しんで死ぬのかって科学的に推測できないの?

プレス機に巻き込まれ死ぬ場合

から鍵のかけられた空間で時速8キロで迫りくる溶けた鉄に巻き込まれ死ぬ場合

100度の熱湯風呂に投げ込まれて茹で死ぬ場合


どのぐらい苦しんで死ぬのか知りたい。

ちなみにグリズリーに喰い殺されかけて一命を取り留めた婆さん、雲仙普賢岳噴火とき火砕流に巻き込まれ病院に担ぎ込まれ生存者、どちらも「不思議なことにそのさなかは痛みを全く感じなかった」と証言してる。

anond:20200626211804

ちょっと違う。私の理想とする増田RPGの街の人たちの会話を無限に眺めることのできるサイト

わたしはイスにはこだわりがあって、革張りのイスを使っているんだ」

「だが、このイスにも欠点がある」

「長時間座ったあとで立ちあがると汗ジミができてしまうんだ」

「なにかい解決策はないものだろうか?」

という感じにしたほうがこの理想に近い。参考までに。

ダサい法律禁止とか言ってるやつがなぜムカつくか

自分がダサく見られたくなくて必死こいてる奴のマウンティングから。以上。

自分でも何がダサいのかわかってないかググレカスしか言えず具体性がない。


anond:20200626011129

anond:20200625093414

チューニングサポートほぼ無しのアナログ手回し選曲ラジオは探せばあるよ


現行だとSONYポータブルラジオICF-506」あたりがそうだ

https://www.amazon.co.jp/dp/B073X2WSDM/hatena-blog-22/


公式はてなブログアフィが嫌な心の狭い人は以下から

https://www.amazon.co.jp/dp/B073X2WSDM/


このラジオ、実質5000円で可もなく不可もない出来でいいんだけど、唯一電源スイッチが最悪

なぜ単独ボタンにしなかったのか100光年問い詰めたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん