2019年01月02日の日記

2019-01-02

anond:20190102215819

うん、そうだよね。

でも恋愛関係だけで見れば、彼氏の方が大人対応するんだよね。

その対応を他の人にもできれば、友達も作れると思うんだけど。なかなか難しいね

AとBには私から何か贈ろうと思います

やらおん」と「はてサ」が似てきててワロタ

はてサブクマする記事やらおんで取り上げる記事が似てきてて笑てしまう。

anond:20190102220212

よくわからないが、

AV女優道路工夫とともに職業地位向上を測りましょうね、という話です。

anond:20190102220608

なるほど。そのパターンか。

結構拗れてんなぁ・・・増田彼の年齢によるが、20前後ならまだ許容範囲。年取れば丸くなる。。

年取る前に信頼関係が壊れないかどうかが不安要素だが。

anond:20190102215739

「Aや弟に対して公平になるような質と量のプレゼント増田が用意して、こまめに彼氏に渡して彼氏経由で実家差し入れてもらう。」

本気で参考にします。口で言っても伝わらないのは今まででよく理解しているので。

アドバイスありがとう

anond:20190102221109

何を検討違いなこと言ってるんだ。

はやく北欧諸国のように不倫慰謝料が取れないようにしろ

結果的に一部の男が子どもを各所で作りまくり、女は被害者面するのは変わらない社会をはやく作るんだ。

anond:20190102215750

本読むの好きで辞書引かないってタイプの人も世の中にはいるのか。なるほどなぁ。

俺は逆で、あんまり本を読まないけど、読めない字、意味が分からない語句があると都度辞書を引いしてしまうな。

anond:20190102215422

私は打算で行動することは悪いことじゃないと思ってる。

家族の一部にだけ贈り物をするとどう思われると思うか」

「そう思われることに対してどう感じるか」

どっちも言ってみたんだけど、私の考え過ぎだ、で聞く耳持たずだった。

anond:20190101172503

典型的日本人男性とか言ってるツイフェミフェミメンタル書き込み

毒親云々言ってればヨシヨシされるからちょろいッスね

anond:20190102220808

不倫に関しては、もはや男の特権じゃないんだけどな。

男は浮気の生き物みたいな勘違い根強いけど、浮気経験者の比率は男女変わらなくなってきてる。

個人の周りでは、浮気する男より浮気する女のほうが圧倒的に多いわ。

単に機会の問題で、性質としては女の方が結婚後他に目移りしやすいように思える。

anond:20190102215608

いや、男女の賃金格差が縮んだ一方で、女が全く下方婚しないのが原因だよ

anond:20190102220437

女性が弱い時代や国なんてない

そもそも美人に好かれたくて女争奪戦過程戦争でも争いでも起こるんだろ

しかいなくて生殖もなかったら爺さんと若者がそこらでマージャンしてる平和世界になってる

女にアピールする意図がなかったら県下で勝つ必要そもそも争う動機もない

anond:20190102215249

かにそれはありだな。

私も今年大学卒業するから就職したらそれも視野に入れようかな。

anond:20190102220437

対等なら、はよ北欧みたいに不倫しても慰謝料とれないようにしろよ。

anond:20190102220225

それが男からは酷い扱いを受けることが多かったらしく、逆に一定の女の人とはうまくやれてたみたい。

本人も少し女っぽい性格もあるから、そこはしょうがいかなと思ってる。

anond:20190102220437

そもそも、女は三つ指ついて・・・みたいな文化歴史浅いんだけどな

anond:20190102215413

女性が強すぎるってのも現代のごく最近の、下手したら四半世紀もないような話でしか無いと思うよ?

夫側が浮気しても女性から離婚するのはありえないみたいな常識、つい最近まであったのよ。あるいは、旦那が酒浸りでDVしても、女性は耐えて支え続けるのが当然でそれが正しい妻のあり方みたいな文化最近まであった。女性人権運動は、そういうのが当たり前の暗黒時代からせめて対等な関係を目指して進んできたわけで(そこで権利奪取と闘争の血に酔ったフェミが、男性土下座させるまで大暴れしちゃった現代というのがあるにせよ)。

anond:20190102220043

なるほど、そういうケースもあるのか。

やっぱり結婚ってクソだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん