2018年07月21日の日記

2018-07-21

anond:20180721231306

なんだかこの増田はこわいのだ……。

文学は難しい

他で名前出して書いてるやつが暇潰しにやってるんだと思う

2三行のだじゃれとかふとした疑問とか大喜利とかがいいよ

anond:20180721230935

これと言ってないので、世間は何が面白くていきてるのかなー。と思って聞いてみました。

追記

何気なくYouTubeみて音楽聞いてたらちょっとだけ、気がスーッと軽くなったから、音楽聞くのが生きてて面白いことかもしれない。

anond:20180721225437

男性向け日傘」売れそう。

傘屋はもう考えてるはず。

anond:20180721150653

滑り止めのある靴を支給すればよいのでは?

疲れた

眠い

暑い

汗でベタベタするから風呂入りたいけどだるい

洗い物して

洗濯して

しまって

ゴミまとめて出して

風呂はいって

実家済みの友達が、親がうるさいだの何だのと、言うたび、じゃぁ、家を出て今まで親がしてきたことぜーんぶやって今の生活たもってみて?ってホント心の底から冷たい目で見てる

できる事なら親に甘えて生きていきたかったぜー

もう、いないんだよなーーー。

anond:20180721222427

電動歯ブラシいいです!

そして購入品紹介ありがとう! 知らないものばかりで参考になります

2重構造耐熱ガラスのグラスはちょっと興味ひかれるかも。サーモスのコップ使ってるんだけど中身の残りがわかりにくいのが難だし、ビール注ぐとかは不向きなのでこういうのあるといいですね。

あとコーヒー! (スーパーに売ってるような)紙パックとボトルコーヒーはおいしくない印象が強いんだけど、おいしいなら試してみようかな~。尼レビューも好評で俄然興味でてきた。

聞きたいんですが

増田たちは何が面白くて生きてるの?

女性車両文句言ってるの、実際に都心電車乗ったことない人らでしょ。

性とかひとまずどうでもいいよ。

男は臭いし、手すりに鼻くそなすりつけるのとかしょっちゅういる。

それを忌避したいんだ。

(香水不快でも不衛生ではないし、化粧品も同様。我慢の質が違う)

デカイし絶対にどかない、小さい子が乗ってても靴の位置カバンの角等配慮しない。

邪魔邪魔邪魔なんだよ。

女性のが小柄なんだから、一車両辺り乗車率上がったら運賃儲かるじゃん。

から客としては女のが遥かに偉い。

駅員殴らないし、ゲロ吐かないように自粛するし。飲酒したり作業着で汚したりしないし。

どっちが優良顧客か分かってんのか、反対してる馬鹿痴漢は。

anond:20180721225513

俺、数百のブクマがついたの一回しかないけど、「おいおいここに頭悪いこと書いてる知的障害者いるから皆んなで石を投げようぜー」的な数百ブクマだったので、力のないやつでも書き続けてればいつかたくさんのブクマが殴りにきてくれるよ。

あー、しんどっ。

かに甘えて生きていきたいわー。

anond:20180721225437

お前にとってのディストピアいまいちわかりませんけど、屋外労働者が毎年20熱中症で命を落としても見向きもされないのに、学生ばかり注目される今はディストピアで間違いないですよ。

anond:20180721225251

先祖代々の墓に入れる、親元に親の土地や家を継げるのは長男だけ。

考えたら東京でなくても企業がたくさんある都市部に生きる人たちは長男以外がおおいのかなぁと

少し思いました。

男も日傘

男も日傘を差そう!

って最近見るし、俺も差してみたいんだけど、夏に女だけじゃなく男まで傘を差し始めたらディストピア感凄そう。

anond:20180721225018

そんなにまでして崇めてくれるとは

anond:20180721223111

そうなんだよ。日本はきちんと勤め上げて走りきった老人がエラい国なんだ。

老人が横綱で、若者は「若い衆」として扱われ老人のために尽くしてきた。

これは昔から

からみんなそれが嫌で昭和の頃に田舎を捨て都会に出てきたんだろう?

田舎人間関係が嫌になる」ってことは老人のために働くことが嫌にな

ったってこととほぼ同じだったはず。

もっと昔の時代も、長男以外の子供は食い扶持を減らすために奴隷として

奉公に出されていたじゃないか

日本若者の命が異様に軽い国で、今後もそれは変わらない。

そこは諦めて、国を捨てるべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん