2015年04月22日の日記

2015-04-22

いらなくなった増田再利用する

ためしにやってみる

うつ病だけど朝勃ちするかしないかでその日を頑張るか否かを決めてるよ

http://anond.hatelabo.jp/20150422165436

優しい目でみても、肉体が虚弱な人なんだ

正解!

弱者には優しくしてください

http://anond.hatelabo.jp/20150421042742

そんな気持ちにまでさせてくれる風俗嬢に当たった君はラッキーだ。

普通生活で気になっている女の子とかがいなければこの際追いかけまくってみてはどうだろう。

自分は「どうせウソだろうな」と思ってすぐ冷めるタイプなので追いかけることはしない。

はあちゅう家入明子に「共感した」とか言っちゃう女って

自分そいつらと同じようになれるとでも思ってんの?

あいつらは社会的に見ればコネもカネもある圧倒的な強者から好き勝手言えてるだけなのに、

お前らみたいな木っ端OLが同じ土俵に立てると思うなよ。

大体それを表明することによって得られるものなんてほとんどないからな。

「うわ、イタい女」って周りに思われるのが関の山だぞ。

分かったらTwitterアカウント消して合コンにでも行ってこい。

http://anond.hatelabo.jp/20150421201552

足揃えて座ると股間窮屈だから立ってる、股間窮屈だけど座りたいから足揃えて座る、っていう選択肢無視しての大股開きだからね。

優しい目でみても、肉体が虚弱な人なんだと思う。まれに知能に問題ある(周りの迷惑とか考えられない)人もいるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150421191841

私もスイッチの切り替えがうまくいかず連休明けの仕事は暗い顔をしている事が多い。

だが火曜日には普通に出社できるので「オンの状態が苦なわけではない」という点では筆者と同じかと思う。

連休の過ごし方(主に出勤の前日)によってスイッチの切り替わりやすさが違うように感じる。

掃除洗濯等家の事をやって過ごしたりジョギングしたりした休日の次の日はスイッチが切り替わりやすい。

逆にダラダラと食べて寝て過ごした次の日はというとこれもまだスイッチは切り替わりやすい方だろう。

個人的に一番切り替えが厳しいのは「旅行した後」だ非日常世界にドップリ浸かると戻ってこれなくなる。

日常世界に行くことで今までの日常を疑う思考が行われる事に理由があるように思う。

外の世界を見て「将来について」などを考え直してしまうのだ。

間違っている事だとは思わないが答えがでないまま日常に戻ってくるので心もついてこないのではないか

この国に1億も人間がいるのにどうして働かなければいけないんだ…。

8割の人間吟遊詩人になってもいいんじゃあないか(面接メンタルをやられ帰還)

http://anond.hatelabo.jp/20150422160458

ぽんぽんぽぽ~んとぽんにちわ~

って歌いながらローソンに入ったらサービスポインツくれるかと思ったけどくれなかった

ゴミを見るような目で見られただけだった

「おうねえちゃんなんや。おまいらはさんざん聞きたくない歌を聞かせておきながらわしが歌うんは嫌なンか」

って因縁つけたら

店長店長!」

だって

「わしは店長じゃねえ!」

って逃げてきたね

http://anond.hatelabo.jp/20150422154040

やっと理解が進んだようでなにより。


ただ、毎月割は端末代の分割期間が終わったら自動的契約満了から

それに伴って支払いが増えるとかは基本的に無い。

ただ、売れなかった端末の投げ売りとかで毎月割の割引総額が端末価格以上になる場合

契約満了と同時に支払いが増える可能性はある。


もうひとつあるとすれば、auスマートバリューみたいに最初の2年とその後で

割引率が変わるサービスとかも併せて契約してると2年後に割引率が下がって

支払いが増えるってのはあるかもしれない。

いずれにしろこの辺は自動継続の割引サービスとはあまり関係ないから

2年縛りに文句言っても望ましい方向には進みそうにないとは思う。

はてブあるある

コメントしてブクマする→

ブックマーク一覧で見ると一個前のものと語尾や言い回しが同じだった→

そこだけ直して書き直し→

結果、Twitterで流したものと、はてブコメント微妙に違う

http://anond.hatelabo.jp/20150422152217

ああ何がおかしいと言われてたのかわかった。

俺が批判してたのはいわゆる毎月割だったんだな。

んで毎月割は二年縛りとは言わない。

だいたい24回払いで契約するからあれも含めて二年縛りだと思ってた。

で、毎月割はおかしいだろ。

割引かなくていいから一貫して同じ基本料払わせろよ。

はってんごれらいつまんないんだけどらっすんしかネタないの?

らっすん以外のごれらいは無いの?

http://anond.hatelabo.jp/20150422152604

男のデブは金で物言わせるということですかね。女のデブは放漫なぽよよんボディ?

デブだけどモテる人はやはり性格がいいのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150422151434

やっぱり勘違いしてるな。

正規の値段を払ってる人のうちに「2年間は逃げません」って誓えば安くなるだけだよ。

その誓いを破ったら違約金を払うんだよ。


これこそ「デフレマインド」ってヤツじゃないのかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20150422150939

安くなるならシステムに不備があるとわかっても利用するだろう。

利用しなければその割引を受ける人の分まで払うことになる。

不当な割引も値上もせずに、受益者負担に則った正規の料金で払わせろということ。

http://anond.hatelabo.jp/20150422151047

幾ら魅力的な女性でも割りばしで乳首を挟んでいる女性はお断りだなあ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20150422145955

キャリアの料金プランに満足できない人がMVNOに逃げるのは正しいと思うよ。

そうするのが一番キャリアダイレクトで不満が伝わるしね。

口で言ったって、特にネットじゃそいつ顧客かどうかも分からんから

数字として客が逃げてるって表れるのは一番分かりやすい。


不思議なのは、誰に強制されるでもなく自分で2年縛りの割引サービス契約しといて

2年縛りに文句言う人なんだよね。

いやなら契約しなきゃ良いんだし。

割引無くなるけどいつでも好きな時に違約金なしで解約できるんだしさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん