2014年12月19日の日記

2014-12-19

キャラ弁でアウトなら普通に作ってもアウトだわ。

http://anond.hatelabo.jp/20141219155653

マジレスすれば、キャラ弁における食中毒繁殖なんて、既存論文があるわけもなかろうし、

その人がキャラ弁作ってる時の環境なんて、それぞれの人で異なるわけで、そんな論文があったところでどうなんだってところもあるが、

べたべた食べ物を触ってたら、食中毒菌の繁殖リスクは増えることぐらいは、知っておいても損はないと思いますよ。

個人的には、食中毒は全く関係なく、食べ物おもちゃにするような人とは進んで仲良くはなりたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20141219095849

美少女左翼いいね!

美少女低脳くんはイヤだな。

xevra先生は口が悪いわけではない。

悪しきメンヘラにあふれた世の中を少しでも良くしようと頑張る啓蒙戦士だ。

正論ネタというオブラートにくるむ高度な話芸を楽しみたまえ。

毒親育ち

http://bittermilk.hatenablog.com/entry/2014/12/19/005137

私は中年男性だがこのブログ主と似た感じの母親に育てられた。

何か他人(多くの場合は母自身)に迷惑を掛ける行為をすると、「そういうことは良くないことだからやめなさい」と言う替わりに「あんたって人は○○するなんて、人に気配りの出来ない最低の人間だ」みたいな叱り方をされた。

子の私に対してだけでなく、夫である私の父に対しても同様だった。そして私が成人して家を出て離れて暮らすようになっても同じ様な叱り方をしていた。

しかも叱るときの語気は激しいもので、相手に恐怖感を与える物だった。

母本人は無意識にそうしていた訳ではなく、「その原因になっている考え方を直さなければ同じ事を繰り返して本人が困ることになるからそのように叱っている」と言っていた。激しい言い方をするのも「そうしないと伝わらないから」と言っていたが、実際は本人の中で怒りのコントロールが効かなくなっていた、という方が正しい気がする。

その様に育てられたことから、当然の結果として他人に注意されることに対して過敏に反応する習慣が身についてしまった。最悪なのは自己保身のために他人に原因がある様な言い訳をしたり、問題隠蔽しようとする習性を身につけてしまったこと。これでそれほど深刻でない失敗が原因で対人関係を決定的に損ねる経験を何度もしている。

そして注意されることに過敏であるために、それなりに重要な事案で本来他人に注意した方が良い場面で、言うべき事が言えないという問題も抱えてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20141219155546

逃亡してないよ。それ別増田だわ。

ニチレイリンクも増やしといたから読むよろし。

http://anond.hatelabo.jp/20141219155040

ぐぐればでてくるからべんきょうするよろし。

http://www.kao.co.jp/pro/food_poisoning/basic/factor.html

別に増田自分の生きがいのためにキャラ弁作ろうとも、私や私の子が食べるわけでもないから、好きにすればいいと思う。

私は私で、そんな人らは内心「ばかだなぁ」と思うのはやめないだけだし。

http://anond.hatelabo.jp/20141219154607

使い捨て手袋してたとしても、調理器具やらなんやらも全部滅菌してからキャラ弁作ってるとも思えないしねぇ

http://anond.hatelabo.jp/20141219153646

え、そういう話なの?

そういう話なら、ごく普通の人の家の台所でひと肌温度でべったべった触った食べ物なんて食中毒菌群にとっては大喜びの展開なわけだが。

http://anond.hatelabo.jp/20141219152233

いや、増田に限らずホットエントリーの事。ホットエントリーの内容チェックしないんだなーって。最近はてな村系がブラックリスト入りしたとか話題になってたじゃん。何らかのチェックがあるもんだと思ってた。つーことは完全にアルゴリズムなのかね。人気ブコメ位は目を通してるのかと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20141219140116

違反があるなら即座に届ければ是正されるんだから労基法違反常態化している企業ブラック企業存在しないでしょう?

まり問題労基法違反してる企業があることじゃなくて、それが摘発されない現状だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141219151249

うそう、シンプルに「食べ物であそぶんじゃありません!」って怒られてたので、キャラ弁的な文化ちょっと受け付けにくい。飽食の時代~的な

http://anond.hatelabo.jp/20141219150507

年越しそばは、そばはもともと食べ物の形として広く認知されているので、手垢がうんぬんいうてる人がおかしいのは分かる。

キャラ弁は、キャラクター食べ物の形をしていないからそのせいで食べ物がおいしのに、わざわざ&無理やり成形している。特に「無理やり成形」の部分に対して、きったねーなーって思う。

http://anond.hatelabo.jp/20141219141923

おれ、県で一番の進学校に通ってたけど、ついてけなくなって偏差値30台まで落ちた。地方から国立医学部とかの方が多かったけど、東大とか普通に二桁毎年行くような高校だった。一番仲良いやつは京大理学部に行った。おれはいニート

http://anond.hatelabo.jp/20141219151938

常に増田監視して投稿された記事パクリじゃないか一つ一つ確認なんかしてたら割増料金だよ

http://anond.hatelabo.jp/20141219144409

昔財布を拾って交番に届けたら、持ち主から菓子詰めと手紙が郵送されてきた。カードとか入ってたから届け物の一割じゃないんだろうが、まあ嬉しかったよ。そういう気持ちのものいいんじゃない

http://anond.hatelabo.jp/20141219131704

http://anond.hatelabo.jp/20141219131423

そうなのか。ハーフって大概白人ぽい顔してるから、向こうの遺伝子が強いんだと思ってたよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん