2013年05月10日の日記

2013-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20130510162807

マーケットプレイスの評価とか一度もしたことないな。そういえば。みんなマメ入力してるのかあれ。

http://anond.hatelabo.jp/20130510161155

amazon中古市場マーケットプレイス)は5か4(大変よい、もしくは よい に相当)つけないとかなりの確立

「なんでこの評価なんだ、取り消せ」っていう脅迫メールが出品者側から来るぞ。

amazonの評価点は修正できない(取り消しのみ可能)なので「あぁあぁわかったよじゃあ5にしてやるよ!」ってのは

できないので実に面倒。

一応、そういう連絡(評価が不満だという連絡)はしてはいけない、という規約だが、amazonの運営はあてにならんので

「低評価されたら脅迫されました」って訴えてもあまりいい事はない。

これだったら評価システムのものが要らないわ。

評価システムについて

今更だけど、マッチングサイトとかヤフオクの評価って5か1か極端になるよね。連絡がないとか詐欺られたとかよほど酷い場合は1だけど、基本的には5にしなければいけない空気がある。「どちらでもない」という評価である3ですらしづらいよね。逆ギレされそうで。

一方、本とかDVDとか店のレビューは平気で悪い評価を付けられるよね。1対1じゃないし、店(会社から個人が攻撃されることって少ないから、悪い評価を下しやすい。だから逆にそんなに悪い対応をしてなくても、少しでも気に入らないと悪い評価を貰う可能性がある。お店も可哀想だよね。

その点、いいねボタンとかはてなスターは便利だよね。「良い」と思った時だけボタン押せばいいわけから。「悪い」という感想を排除しているし、どの記事・コメントが良いかも把握しやすい。

ただ、残念なことにこれは客観的な評価を得るときしか使えないんだよね。ヤフオクみたいな個人取引・企業間取引でもこの手の仕組があればいいのにね。

http://anond.hatelabo.jp/20130510160547

そもそも個人に小切手切らせないからねぇ、日本銀行

まぁ電子マネーが今後もっと普及したら、また違う風景になるのかな。どうなんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130509164627

問題は、ごんが謝罪を表現し、それを踏まえて「撃つ、撃たない」という選択をする……

という事ができなかった事が大きいし、それがこの作品の味。

ただ、謝ってきた相手を許さないというのが絵本世界で描かれることは、まあないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130510155553

参考までに「アタリマエでないこと」が増田に書かれた例を挙げてみて欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20130510155418

今払うのも後で払うのも結局払う金額は一緒だから借金って意識はない。ってつもりだった。一ヵ月後とかに払うんだし。

まぁ要は利子の話なんだけど。

感覚的にはデビットカード的に使ってるのかも。口座に入ってる以上に使おうとは思わないし。

利子がつかなくても借金借金だと思うよ。無利子の奨学金とか借金だと思うし。

http://anond.hatelabo.jp/20130510154933

正直そんなアタリマエのこといちいち増田に書くことか?

一部の人間だけを見て「そういう人間が多い」って言われても。

http://anond.hatelabo.jp/20130510153609

あぁ、まぁそういう考え方ならありうるね。

でもそれなら「利子がつかなければ借金とは思わない」とか「利子がなければ問題ない」とかって書くと思うんだよね

(そう書いてあったなら俺も最初から何も言わなかった)


どっちかって言うと、「クレジットカードなんだけど感覚としてはデビットカードだと思って使ってる」ってことなのかな。と今思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130510141300

借金するかどうかは好きにすればいいけど、

借金」と聞くだけで思考停止して完全拒絶!みたいな人が多いのは、

日本金融教育が1世紀分くらい遅れてることを示してると思う。

無利子の奨学金を早く返すためにボーナス全部突っ込むとか頭おかしいことする人がいる(一括返済割引がある場合を除く)。

ジーサンバーサンはあれだろう。「デジタルなんて信用できない!」みたいな。

人間脳味噌のいい加減さの方がよっぽど信用できないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130510152907

借金ってなにがまずくてアホらしいのかといえば利子がつくことなんだから、利子手数料がなければOKって考え方は分かる気がするけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20130510145218

消費できないキリギリスは死んでokってことですね。

http://anond.hatelabo.jp/20130510145129

キリギリスを殺すことで、まっとうに生きてきたアリは溜飲が下がり、また明日仕事に打ち込める。

http://anond.hatelabo.jp/20130510151640

私も借金嫌いだけど(ローンとかも無理)、カード自分の金を払ってるって意識あるから借金とは思わないかな。

へぇぇ。

クレジットカードって仕組み的にはどう考えても借金なんだけど(1回払いでちゃんと落ちれば立て替え払いみたいなものとは言え)、

人間の感じ方ってのは不思議ものだね。

http://anond.hatelabo.jp/20130510151155

なら「ゲーム自体が商売にならない」じゃなくて「ゲーム機自体が商売にならない」と書けば良かった。

http://anond.hatelabo.jp/20130510150641

結婚相手を見つけれない低スペックのやつらが結婚できない言い訳を探してるだけだろ

いい加減気づけやアホがw

http://anond.hatelabo.jp/20130510141300

デビットカードでいいよな、って思ったらすでに書いてあったw

私も借金嫌いだけど(ローンとかも無理)、カード自分の金を払ってるって意識あるから借金とは思わないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20130510150349

俺はその考えが古いって書いたんだが。

日本食文化の一つである寿司パクリ大国が群がってる

先日、使ってるコメケチがついてた。

いずれ自国の食文化であるかのように捏造する前準備なんだろうけど、

それには日本よりまず欧米諸国に言い回った方がいいね

はっきり言って東南アジアすら寿司日本固有の食文化という認識から

日本でいくら煽動しようが無駄なんだよ

子育てにはお金がかかる、んじゃなくて、私(たち)は子どもお金をかけたい

それも、私(たち)の経済水準以上に高額に、だと思うんだよなあ。意地悪じゃない言い方にすると、自分たちに払えないくらいお金をかけなきゃいけないと信じている、思い込まされている、といったところか。

ほぼ皆婚だった世代の人たちは、食べ物や着る物を選ぶように、子育てお金家計の水準相応にしか出さ(出せ)なかったし、周囲も(上の世代先祖も)みんなそうだったから、「今は昔と違ってお金がかかるんだ」みたいなことをいくら言っても意味がわからないだろうと思う。家計の範囲でやりくりするのが普通だろう、フリーターが最高級ブランドしか着たくないなんて言うか?くらいにしか多分思わない。

で、なんで昔は「うちはこれくらいの家計から、これくらい払おう」だったのに「これくらい払わなきゃいけないのに、うちの家計はこれしかない(orそんな家計は構築できそうにない)」という発想になったのか。こういう考え方をするのは中流以上の家庭出身の人が中心だと思うけど、

・「いい結婚しかしたくない問題」(いい男と結婚できないなら生涯独身でいい)と同じで、子を持つのが全員必須でなくなったので裕福な子育てがしたい、できないなら子自体いらない、と思うようになった

現代の中流以上の子育てはお金かけ合戦みたいになってるので、我が家だけ最低額をクリアできなかったら子が不幸になるand/or下流に沈んでしまうand/or私が惨めだ、と思っている

みたいな感じかな。「なんでそんなにかかる(と思う)んだ」という人にはこういう背景を説明しないと分かってもらえないと思うけど、説明したら「やっぱりただのわがままじゃないか」と言われてしまいそうだね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん