2012年09月20日の日記

2012-09-20

増田童貞処女が付き合えばいいだろ

http://anond.hatelabo.jp/20120920182222

タイムリーなところで言うと40代男って EXILE HIROさんとかですよ。 あくまでも上限ですが。

 

まぁでも、都心で高年収だと

体重はトレナーつけて落とせるし、それ以外は全部プロにまかせると 結構な見た目になるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20120920181010

横だけど

40代年収男が20代無職女と結婚したら「めでたい、うらやましい」ってことになるけど、

それは思いっきり男目線の話だよね…

からしたら全くめでたくもうらやましくもない

親子ほど年の離れたおやじ結婚するなんて金のためにしか見えないわ気持ち悪いわで逆にちょっと哀れんでしまうわ

http://anond.hatelabo.jp/20120920173421

分かった。それで納得できないならもっと単純に行こう。

・CofieScriptはjavascriptに展開される

javascriptブロックスコープ言語仕様として持たない

・よってCofieScriptは言語仕様としてブロックスコープを持たない

以上。

ブロックスコープじゃなく関数スコープを使えってのなら、元増田で説明したことで納得してもらうしかない

http://anond.hatelabo.jp/20120920175249

それで、拒否するか供出するかは男の方が選べるわけだから

男は多少年食っても稼ぎや貯蓄があればそれをウリできるから結婚可能性がそれなりにあるけど

女は若さを失ったらそれだけで結婚可能性が著しく低下する、というのが「女は産む機械で男はATM」と考えた場合の結論ってこと

ここで30代に噛みついてるのって20代前半のニートだけだよね。

殆どが年齢じゃ無くて、仕事に関するやっかみだと気がついたわ。

一生懸命背伸びして叩いてる様は10年前の落ちこぼれと一緒。

http://anond.hatelabo.jp/20120920174407

限定じゃんけんに、人間競馬の死が迫る描写を混ぜた感じね。


しかしさー、男も条件そんなかわんないと思うんだ。

女はタイムリミットが早いかわりに、売り時を見誤らなければ容易く売れると思う。

男はタイムリミットまで比較時間があるかわりに、競争相手の数は女に比べて膨大になると思う。

結果、得やすい得難いはそんな変わらないと思うんだよなー。

実際、一夫一妻だし、人口ほぼ半々だし。


女のほうが結婚できなかった場合に、失うものがでかい、というか、

得てもいないくせに得られると信じていたものを失う、って感じなんじゃないの? 女って。

男の場合は、いろんな要素を天秤にかけて得るアイテムひとつだもんな。

結婚前の所有物は自分で理解してるし、結婚したって得るものと失うものをきちんとわかってる気がする。

女の場合は、期限付きの商品券もらって使う前から儲かった気になってるだけみたいな感じで、

実際何の価値もない紙切れしか持ってないくせに、期限切れて失った気になってるからダメージかいんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20120920174755

拒否してもええんよ

それで子供が最低限の衣食住や教育にことかくようじゃあかんけど

アハハ

卒業できる気がしない

http://anond.hatelabo.jp/20120920160644

頭髪とか腹とかみて自分若いころとは違うってことに気づくぐらいしかないもんねー

http://anond.hatelabo.jp/20120920172554

ツリーが伸びて錯綜してるけど、「財産は誰のものか」じゃなくて、男の方が「婚前貯蓄であることを理由に子供のために使うのを拒否するか」というのが重要なんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20120920164222

こういうのを望んでいるなら、不可能。

var i = 10;

[1,2,3, ... ,99,100].each(function(i) {
	// 何かの処理
});

console.log(i); // 10と出て欲しい

jashkenasはこう主張している

if they do clash, shadowing the variable is the wrong answer. It completely prevents you from making use of the original value for the remainder of the current scope. Shadowing doesn't fit well in languages with closures-by-default ... if you've closed over that variable, then you should always be able to refer to it.

衝突が起こるとしても、変数隠蔽(shadowing)は間違った解決法だ。スコープ内のその他のすべての変数に関して、オリジナルの値の利用を完全に塞いでしまう。隠蔽は、クロージャが標準(closures-by-default)な言語にはうまくマッチしない。その変数を閉じ込めているならば、常に参照出来るべきだ。

ソースhttp://www.sixapart.jp/techtalk/2012/01/coffeescript.html

http://anond.hatelabo.jp/20120920171451

T嶋女史のこと?

うーん、それはかなり強烈にダメージ食らってるね。

何歳からそうなるんだろ。

なんだかカイジっぽいな、心の底から湧きあがる恐怖、みたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20120920171518

まあおまえがどんなに結婚相手の婚前の貯蓄をアテにしてようと

法律的にはそれは嫁さんのもんだよ。

おまえの婚前財産がお前のもんなのと同じようにな。

http://anond.hatelabo.jp/20120920171518

「我が物顔」って表現をした女益田が共有財産をどんな顔で使うのかは俺は知らんけど

結婚前に形成した個々の財産よりはずっと気軽に使うんだろうと思うぞ。

実際、結婚後に生活必要な金は共有資産である程度勝手に使うだろ。

浪費はダメだが。


俺が言ってんのは「結婚前に形成した財産は完全に個人のものだ」

って話だけだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120920170944

わざと話ずらしてるのかな?

夫婦の共有財産でも「我が物顔で当たり前のように自分のものとして」なんて使わないだろ。

から、相手の婚前の貯蓄も「我が物顔で当たり前のように自分のものとして」使うわけないじゃん、って言ってんの。

相手にきちんと相談して了承を得た上で相手の婚前財産夫婦家族のために使うことを「我が物顔で」とか「当たり前のように自分のものとして」って表現するの、かなり頭おかしいよ?

http://anond.hatelabo.jp/20120920170546

少なくとも、散々教育投資を受けた女が非モテをこじらせて明らかに異常なフェミ活動に傾倒しちゃうくらいには効くもんだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120920165539

横だからこれでもうやめるけど、「法律上は夫婦別産、だけど日常生活では離婚を念頭においてどこまでが誰の財産かいちいち考えないよな」って話なんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20120920164805

なんでそういう発想になるのかよくわからない。夫婦の共有財産なら、我が物顔で当たり前のように自分のものとして使うの?

だーら、結婚前にそれぞれが形成した貯金とかは

夫婦の共有財産」じゃねーってばよ

http://anond.hatelabo.jp/20120920072057

彼女と近々結婚するのだけど、「彼氏が長くいない女友達に報告しづらい」とか、

「報告したら、友達いか自分が優れた仕事をしてるか語りだして、非正規雇用の私をディスってきた」とか、

そういう話を彼女から何度か聞いたわけさ。

女にとったら、「友達結婚=私が取り残される」なのか?

自分プライドを保つために、お祝いごとに対していけずするくらい、精神に響くものなのか?

男じゃまったくない思考回路なんだが。

まったくないと思ってはいるけど、俺はまだまだ男盛りだし!っていう勘違い、ってことなのか?

本質は同じなのか?


元増田の疑問にももちっと話が戻ってくれたらありがたいかな。

http://anond.hatelabo.jp/20120920165911

直近の彼女結婚には全く向かない子だった。

いっとくけど最初から最後まで結婚のけの字も匂わせなかったぞ。

不誠実な男は最悪。

http://anond.hatelabo.jp/20120920164222

ループ中に配列インデックスを拾いたい場合はforとinの間に2つ変数を置きます

っていうはなし?

http://anond.hatelabo.jp/20120920165317

から俺は結婚相手が居ないだけだって

20台とは普通に付き合えるって言ってるじゃん何回も。

なんでそうまでして煽ろうと必死なのかわからないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん