「小笠原諸島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小笠原諸島とは

2022-01-31

[]ギョサン

ギョサンは、安価な一体整形の樹脂製ビーチサンダルに対する小笠原諸島独自呼称

名前の由来は「漁業従事者の履く)サンダル」や「漁協(で売っている)サンダル」の略である

概要

素材はプラスチックでできている。

鼻緒とソールが一体成型されているため非常に丈夫で、鼻緒が抜けることがないのが特徴である

水を使う場所での使用を想定して設計されており、タイルなどの上でも滑りにくい。

オリジナル奈良県御所市の丸中工業所の製品

元々は茶色しかなかったが、2018年時点ではラメ入りや蓄光素材製を含めて60種類程度に増えている。マリンスポーツ愛好者らにも普及しており、パラオなど海外でも「PEARL GYOSAN」の商品名で売られている[1]。

歴史

小笠原諸島日本返還された1968年から漁師たちの間で普及し始めた。まもなく島内一般住民日常的に使用するようになり、「ギョサン」という愛称で呼ばれるようになった。その後、島を訪れる人たちの間でも小笠原名物として知られるようになり、小笠原ギョサンユニークさに目をつけて紹介したテレビ番組出没!アド街ック天国小笠原編(テレビ東京2000年6月放送)など、マスメディアでも紹介されるようになった。

日本各地で普通に売られていたものの、安さと丈夫さが取り柄の実用性重視だったこの履き物が、お洒落アイテムとして本土に紹介されたのは2002年頃のことである関西地区ダイバーショップ本土では最初ギョサンを取り扱った。アイドルグループ「嵐」大野智テレビ番組企画で着用した影響もあったためか、女性客を中心に売れ行きが伸びている[2]。グアムでの販売も試みられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%B5%E3%83%B3

2021-10-19

[] そのきゅうじゅ

ユディシュティラーッス

 

寒くなってきましたね!雨も降る地域もあるので気を付けてね!

海底火山がなんたらで小笠原諸島地殻変動が起きてるってね!

こういうのがあるとちょっとクワしますけど、まぁ多分生きてる間には本当に影響が出ることは少なさそうだなぁと思ってしまものです。

ですがそういう意識こそがもしもの時に対策を怠ることになるのです!

 

ということで本日は【防災意識いか】でいきたいと思います

防災意識いか防災意識ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-05-11

anond:20210511165234

でも正直思うんだけど、お台場汚水でやるくらいなら伊豆諸島とか小笠原諸島水泳競技やればいいのにと思ったわ

2020-06-27

[]フトモモ科

フトモモ科は、約100属3,000種以上からなる大家族の木本植物です。

日本では、南西諸島小笠原諸島のみに自生し、小笠原諸島には固有の「ムニンフモモ」と「ヒメフトモモ」が自生していて、更に「フトモモ」が沖縄では野生化しています

2020-04-06

[]都民小笠原諸島に移動する分には外出自粛とかには全く引っかからないってマ?

なおまだ小笠原感染はいない模様。

浜松町に急げ!

2020-03-29

anond:20200329220048


えー 函館

よく近くを北朝鮮ミサイル通過させてるじゃん

島根鳥取でいいよ

じゃなかったら、小笠原諸島

2019-10-05

anond:20191005092355

オウムロシアでやったみたいに武装を買い揃えて傭兵も雇い小笠原諸島で蜂起する。

成功したら中国人民解放軍の進駐と引き換えに1兆円を貰う。

失敗したら内乱罪なあたりハイリスクハリターン、成功すれば中国領になるので没问题

2019-03-13

anond:20190313143035

小笠原諸島は1週間休みあればオススメだが、泳げないんじゃ意味ない

あと船大丈夫って人も酔うこと有り

余裕あるプラン建てれるだろうし、熊野古道から伊勢とか。大阪京都にも戻りやすいし

anond:20190313142759

あと、船だったら大島とか伊豆諸島系は行きやすいよ!まとまった休みが取れるなら小笠原諸島系は人も少ないしのんびりできて自然も最高に美しいよ!

新婚旅行関西へ行きたいんだけどお勧めある?(成りすましが居るけど追記)

7月頃に結婚する予定。式は特に挙げない。

彼氏飛行機嫌いのため、船か電車(新幹線)で行けるところ限定になる。

そこで、関西に行ってみたい。

おいしい食べ物がありそう。

大阪かなぁ……。どこかお勧めありませんか?

旅館みたいな所に泊まって、部屋にご飯が届けられるような所だったらより良いなぁ。

二人して特に「これやりたい!」って言うのは無いんだよね。美味しいものは食べたいけど。

追記

優しいコメントくれている方々、ありがとうございます

そしてごめんなさい、関西っていう題なのに名古屋って書いたので消しました!指摘してくれた人ありがとう

西なら大体関西みたいなバカな頭してました!反省します!

元々大阪かに行って食い倒れしてみたいね~という話をしていたか

新婚旅行関西方面でも行ってみる?」という話になってました。

飛行機で行くところじゃなく、電車や船で行ける範囲だったら大体OKです。

海外彼氏NGですし、私自身良い思い出が無いからあまり行きたくないです。

出発は東京です!

候補

大島とか伊豆諸島系 まとまった休みが取れるなら小笠原諸島

関西なら奈良京都 ホテルとかでゆっくりするなら軽井沢

・夏の東北(どこだろ?)

・↑奥入瀬渓谷とか白神山地とか

私の投稿で遊びたい人はスルーしますね。スルースキル大事です。

また、この投稿以外に言及しません。

2019-03-04

マカデミアナッツ

唐突マカデミアナッツについて、増田になにか書こうと思いつく。

何も思い浮かばない。

当たり前だ。マカデミアナッツになんの思い入れもない。

で、そもそもなんでマカデミアナッツなのかと。

なんの脈絡もない。

パソコンで寝転がってゲームをオート設定で流しながら、増田Twitterを流し見している、日曜日の夜。

明日仕事は少しだけ面倒くさいが、重い会議はないから心はそこまで暗くない。

で、マカデミアナッツ。

今日夕方に近くのスーパーで買ったアイス

チョコモナカ。

マカデミアナッツではない。

なぜ頭に浮かぶのか。

よく考えると、夢ってこういう事なんだな。なんの脈絡もなく頭に浮かんだものが、現実世界として周りを包む。それが夢。

そこには脈絡のある時もあれば、ない時もある。無い時がほとんど。

今朝なんて小笠原諸島に船旅に行く世界観だった。なんの関係も無いではないか

唐突に思うことなんてロクな事はない。

深夜にチャイムが鳴る。

ドアを開ける。

家人が帰ってきた妄想に浸りたい。

一人暮らし

チャイムが鳴っている。

2018-12-30

anond:20181230170951

多分言語が混ざる地域ではそれって結構普通なんじゃない?

どっちでも通じるから日本語英語統一しなきゃって意識がなくなるから

アメリカでもロサンゼルスとかサンフランシスコとかの都市名前スペイン語だし。

ちょっと違う話だけど、

国語同士で意思疎通を図る際に互いの言葉自然に混ざった言葉ピジン言語といって、

それが定着するとクレオール言語と呼ばれる。

日本語クレオール言語から変化したという説がある。

アメリカルイジアナ州では英語フランス語が混ざったクレオールがあったし、

日本でも昔の小笠原諸島には英語日本語が混じったクレオールがあって、また見るよ(see you again)と言ったりする。

また、ブレードランナーという映画未来ロサンゼルス舞台で、

英語日本語ハンガリー語が混ざったクレオールを話す人物が出てくる。

あとあまり関係ないけど国際語としてはエスペラントっていう人工言語もあるよ。

2018-08-19

小笠原諸島増田に聞きたい

いないと思うけどさ。

小笠原諸島って台風バンバンぶつかるじゃん?

やっぱり家の強度っていうのは本州と別なのかな?

専用に作られているのかな?

それとも逆に壊れやすくしているのかな?

本州に届くよりも強力なわけじゃん?

それが頻繁に通り過ぎるわけでしょ?

小笠原諸島に住む人から見た台風観が知りたい。

2018-07-08

anond:20180708182116

補足というか、若干事実が捻じ曲げられている気がしたので。

平成26年2014年8月豪雨非常災害対策本部

災害の発生:平成26年7月30日-平成26年8月26日(死者84名 広島市土砂災害を含む)

平成26年8月豪雨による広島市土砂災害: 平成26年8月19日夜から20日明け方(死者77名)

本部の設置:平成26年8月22日設置

平成23年2011年台風12号非常災害対策本部

災害の発生:平成23年8月30日17から9月5日

8月29日 大型台風となる 小笠原諸島に停滞

9月3日午前10時前 - 高知県東部上陸

9月4日午前3時 - 鳥取県琴浦町から日本海に抜ける

9月5日午後3時 - 温帯低気圧に変わる

人的被害9月3日からまり4日に集中している

http://www.fdma.go.jp/bn/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC12%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%A0%B1%EF%BD%9EH29%E6%9B%B4%E6%96%B0%EF%BC%89.pdf

本部の設置:平成23年9月4日設置

水害だけが本部の設置が遅れているのか?

平成26年8月豪雨は一ヶ月間台風や長雨が続く中、それが誘因となり、広島土砂災害で突発的に多数の死傷者が出た様態で、今回とははっきりケースが違う。

台風12号は大規模な人的被害が発生したのが4日で、本部の設置が4日なら遅いとは言えないと思います

水害の本部設置が遅れがちに見えるのは、地震噴火に比べて、自然災害の発生時点から人的被害が出始めるまでにタイムラグがあるからそう見えるだけなのでは?

なんによせ、このまとめは雑すぎる気がします。

Wiki調べただけなので、反論は随時ウェルカム

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん