はてなキーワード: NP困難とは
製造業とかだと難しいことを簡単に、シンプルにしていくとか、誰でもできるようにしていくとかあると思うんだけど
そうしないと生産性あがらないし
「本質的に簡単にはできない物事」というものが世の中には沢山存在するんだよね。
製造業は特に、物理法則を相手にせざるを得ない事業なので、無理なものは無理ということはよくある。
やりたいことがNP困難な問題だった場合、どんなに頑張っても指数関数的に複雑な計算を実行する以外に手段は無い。
企画屋が馬鹿だと「ビジネスでは難しいことを簡単にしなければならない」というスローガンから「任意の物事は簡単にできるはず」という転倒した結論を導いてしまうことが往々にしてある。
本質的に難しいことを事業にしたいなら、本質的に難しい手段を実行することができる有能な人間だけで実施しないと無理です。
そういう人間を沢山集めることができないなら、その企画はあなたの会社の能力では実施できない事業なので他のビジネスを考えましょうね。
そういうことを理解できる程度の知識が企画屋の方に必要なんだよね。「難しいことを簡単にしなければならない」という思想を持つならば。
「あらゆる物事は単純化できる」という考えの人は驚くほど多い.各種コメント等を眺めるとそう思う.
宗教や人種等に全てを帰着させる陰謀論はその最たるものだが,「一言で説明して」といった要求等の根底にはおそらくこのような考えが存在する.
もちろん,単純化できる事象は数多く存在する.そして,短くて済むのであれば短い方が良いのは道理だ.
で,このことを学問的に理解するのに,計算量の概念を持ち出すといいのではと思いついた.
クラスP≠NPの場合,NP困難に属する問題であることを証明すれば,その問題は最悪の場合効率的には解けないことが保障される.
小選挙区の死票半端ない 自民2500万票222議席 民主1100万票38議席 共産700万票1議席©2ch.net
小選挙区制の魅力 有権者2割の投票で8割が自民党議席に©2ch.net
今回総選挙の自民党の絶対得票率は、比例代表選挙で16・99%、 小選挙区で24・49%に過ぎない!
一選挙区から一人しか当選しない小選挙区制を採用している場合には、特定の政党に投票する傾向の強い地区を分割し、相対的に多数が別の政党に投票する傾向のある選挙区に吸収させることで、特定の投票を無効化することができる。
共和党のジョージ・W・ブッシュが、民主党の現職副大統領アル・ゴアを破って当選した。
獲得選挙人 271
得票数 5045万人
得票率 47.9%
獲得選挙人 266
得票数 5099万人
得票率 48.4%
Amazon.co.jp: 選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか?: ウィリアム パウンドストーン, 篠儀直子: 本
「合理的無知=コストパフォーマンス的に、政治の勉強に膨大な時間を費やすより、適当に暮らしてた方が合理的。」