「景気対策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 景気対策とは

2010-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20101019003832

菅直人に関してはちょっと違うと思うけどな。あいつらは好きこのんで謝罪してるもん。それが彼らの脳内における絶対正義だから。

だから謝罪談話みたいなのがいきなり飛び出てきた。やる気がなかったらいちいちそんな事せんでしょ。あの頃は景気対策やら代表選やらで忙しい時期だったし。

こういう状況で相手方に「誠意」を求められると、どこまで行っても解決不能になってしまう。

一般社会では、どこかで手打ちするか、一切の関係を絶つしかないんだろうけど。

靖国問題とかの本質と解決方法でもあるね。

2010-09-21

公務員人件費って増やしたほうがよくね?

子供手当てとか法人税減税とかより

失業者公務員として雇ったほうが景気対策になると思うのだが・・・。

公務員人件費削減しても全然ぼくらの金には化けないと言う事実

むしろその金で土建屋とか意味不明公益法人とか出入りの業者が儲かってるだけじゃね?

もちろん既存の公務員は下げてもいいと思うけど。

2010-08-21

そりゃ無茶だろ

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100821/p1

「そんなの一部の左翼だけが関心もってることでしょ」的態度が蔓延してます。


実際、歴史問題に関心持ってるのは一部の左翼ネトウヨだけだし、

一般人ウヨサヨの罵り合いをドン引きながら見てるだけだろ。

選挙の時に候補者歴史認識考慮する有権者なんてごく一部で、

大抵はみんな景気対策とか福祉とか減税とか、生活に直結する問題で投票してるわけで。

世間のほとんどの人の態度がそうである以上、リフレのみを共通項に集まった集団が、

歴史問題に対してそういう態度になるのは当然といえば当然で、

別にリフレ派だけじゃなくて、ウヨサヨと関わりが低い政治テーマで集結したら、

どんな集団でも同じような事になるんじゃないか?

この理屈で言えば、社民党共産党以外は「歴史修正主義政党」呼ばわりされるだろうし、

左派と無関係の集団はみんな「歴史修正主義団体」呼ばわりされかねない。

石原知事やってるから東京には住むな」って言ってるのと変わらんじゃないか。

2010-08-20

就職活動ってなんなの?ばかなの?しn(ry [26歳大学3回生の気持ち]

今日ずっとマイナビ見てる。そこで思った。うすうす気がついていたけど就職活動産業だわ。確信した。もしかしてエコ(笑)と同じで就職氷河期(苦笑)って景気対策なんじゃね?政府陰謀とまでは言わないけどおかげで儲かっている企業があるのは確か。 儲かるのは就職活動サイトスーツ産業化粧品産業、靴/バック産業出版社、電機メーカー、あとはプロバイダとかかな。

あれは人間不安コンプレックスをあおって食い物にする商売。たいていの商売はほとんどそうだけど、就職活動ほどうまくカモフラージュしてやってるのってないわ。自分就職活動する人の気分になってちゃんとマイコミ使ってみたら爆笑するほどおかしかった。

  • ほかの人はどうしてるんだろう?
  • スーツにかける平均の値段ってどのくらい?
  • みんなどうやって就職活動してるの?
  • 本当はやりたくないけどだってみんなやってるし
  • やっぱりみんな黒髪にしないといけないのか…
  • いつまでに何をしたらいいの?
  • わかんない!何をしたらいいかわかんない!だけど就職しなきゃ!
  • 私は本当はなにがしたいの?どうやって生きていけばいいの?

ぜーんぶマイコミさんが懇切丁寧に一から十まで教えてくれますわ。完璧サポート。あんなによく出来た情報サイト日本屈指なんじゃないだろうか。

どんな服装が好ましいの?
  • スーツは32.9%の人がこのくらいの値段で、こんなお店で買っていますよ」
  • 「人とはちょっと違うコーディネート♪」

つ【【 【 【 【【限定割引クーポン】】 】 】 】


就活にお役立ちグッズ!情報収集は必須!

つ【【 【 【 【ブラックベリー】 】】 】 】 】←iPhoneじゃないのがポイント

なんなの?みんなそんなに何も知らないの?自分のことなのにわかんないの?今までどうやって生きてきたの?全部教えてもらわないといけないの?人がやんなきゃやんないの?人と同じことしたいの?それとも違うことしたいの?安心したいの?なんなの?バカなの?死ぬの?

と率直に思ったことを書いたがまあしょうがないですね。通過儀礼ですもんね。

ていうか本当になんもわかってない人は少ないかもしれん。おかしいとわかっててもやらんと奨学金という多額の借金抱えてるし、親もいつ死ぬかわからんし、まあ一応結婚もしてみたいし、うまくいけば子供もほしいし、そらしょうがないですわ。

ほんで堅実に人生を送るタイプは深く考えすぎずにまわりがやるのと同じようにちゃんとできる人な。

それなりに就職活動でもまれて、それなりに挫折して、大人の階段登るんですわ。

私みたいないらんことばっかり考えるタイプはすんなりそうはいかないんだが、さすがに

  • 私の年齢(卒業時27歳)
  • 父親が退職したくてしょうがないという発言を繰り返す
  • 妹が何を思ったかプロのフラダンサーを目指してハワイ留学(一週間ほど前に旅立った)(五年間の予定)(学費は親)(妹現在24歳)
  • 母は真剣離婚を考えているらしい

そら割り切るしかないわ。勉強が楽しすぎるし大学生活が最高なので院も受ける予定だけど状況に応じてだな。

結論:自己分析の結果

  • 遠回りを重ねて人と同じ道を行く。
  • エネルギー無駄
  • 非効率的。
  • 周り(特に親)に申し訳ない。

ああちなみに企業が求めてるのは「個性的で」「主体性のある」「コミュニケーション能力の高い」人材だから((((((((笑))))))))))

ご参考までに私の略歴

高校で一年留学→(日本の)高校中退フリーターメーカーで4年間正社員引きこもり大学生

現在:私立文系大学回生



あとがき
  • 煽るような文体で申し訳ありませんでした。思ったことをどうしようもなく素直にぶちまけるとこうなりました。
  • ディスっている対象はみなさんが疑問に感じておられる通り、日本社会と風潮です
  • 増田で書かせて頂いたのは人の目に触れることが目的です。オープンブログは持っていません。
  • 普段はROM専門です
  • リアルの知人が読めば一瞬で私と特定できるでしょうが、そっとしておいていただけると有難いです。


追記:就職活動をする気がある方へのアドバイス

ネット中毒かってくらいパソコンを使い倒すことをお勧めする。

現代においてどれだけ効率的に就職活動ができるかは普段&これまでにどれだけパソコンを使ってきたかにかかっている。

あとネット上で一番偉いのはgoogle先生

2010-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20100713002654

増税してあれ返すのかぁぁ。。

それは相当なもんだよ。

ま、普通に返すのは現実的じゃないね。

今大事なのは景気対策インフレにさせることだよ。

2010-07-06

気がつけば今週末は参院選ですよね。

結局ネット選挙はお流れになってしまったわけですが。

なんとなくネットでそんなに議論が盛り上がっているようにも見えないのは気のせいか。

単に私がワールドカップとか相撲に気を取られたりしていたからか。そうですか。そうですね。

とある方が2年前にこんなことを言っていました。

2008-09-21 “政治影響力”方程式:チャンスなのにね。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080921

若い世代が自分たちの政治影響力をアップしようと思えば、上式の左側の4要素のどれかをアップさせればよい。人口はもう無理、でしょ。ニーズの多様性は操作できるものではない。操作できるのは“投票率”と“結束力”です。そしてね、ちきりんは思うわけ。これはチャンスでしょ?と。このふたつは若者が得意な“IT”とか“web2.0”とかがすごく有効な分野じゃん!と。携帯電話から指紋で個人認証投票できるようになったら若者投票率は大きく変わるよね?誰に投票すべきかの議論がウエブで自由にできるように選挙関連法律が変更されたら大きな影響があるよね?

<中略>

でも現実にはそういうの、あんまり見ない。なんで盛り上がらないのかしら。もったいない感じだわ。若い人が政治に求めるべきことは雇用対策やら福祉、景気対策ではないはず。ただただ「電子投票制度の導入」と「ネットによる選挙活動の解禁」にその主張を集中させて実現させることが今は一番大事なのです。ここさえ突破すればあなたたちの政治力は2倍にできるかもしれないのよ。雇用だの税金だのに関する制度は「政治力をもった後に」どうとでもできるでしょうが。



1年前に同じことをおっしゃっている方がいるので、

たぶん問題は解決していないんですよね。

2009年07月28日 若年層は衆議院選挙にいこう:世代別投票率及び人口比較とその有効投票数へのインパクトの試算

http://www.kotosaka.com/article/124457691.html

若者選挙にいこう。良く言われる事だし、色々なデータもそろっているし、これを取り上げているブログも多いが、奇麗な図表にして、大事な事だから二度言う事は重要だと思うので声を大にして言いたい。20代から40代は選挙にいこう。我々は未来しわ寄せを受ける世代で、到底ばらまきを許容出来ない世代なのだから。

そして、選挙に行けば、政治は変わる。少なくともばらまきの方向性は変わるのだ。



よく調べていないけど1週間くらい前にこんな記事があるんだから、

やっぱり問題は解決していないんですよね。

2010年06月26日若者政治離れ」が叫ばれ「投票率は間違いなく下がる」、おまえら選挙行くよな?政党決めたか

http://netouyonews.net/archives/3326075.html

若者政治離れ」が叫ばれるなか、「20代の投票率80%」を目指して活動しているのが学生団体 「ivote」だ。

2009年衆院選から1年弱で、若者政治に対する意識はどう変わったのか。同団体代表の原田謙介さんに聞いた。

投票率は厳しいですね。

07年~09年まで、若者投票率は上がり続けていましたが、今回は間違いなく下がりますね。



まぁネット選挙に関しては民主党自民党も推進ムードになったのだから、

世の中変わってはいるんだろうけど、結局できていないし。

Changeなんてそう簡単にできるもんじゃないですね。

そんな中、自称若者な皆様はどちらに投票するつもりですか。

というかそもそも投票に行きますか?

2010-06-19

国会審議は子守唄

ちっちゃなころからプロ市民

19で首領と呼ばれたよ

拉致犯人かばっては

騒ぐ者みなキレつけた

※ああ笑ってくれとは 言わないが

こんなに 俺は眠いのか

ラカンラカン おやすみ

国会審議は 子守唄

金づるルピ夫と2人して

新党つくると 決めたのさ

はぐれ汚沢をとりこんで

力まけして土下座した

(※くり返し)

首相電波で死んだのさ

とっても脱税してたのに

国がなんだかわからない

耳を貸さぬと鳴いたのさ

(※くり返し)

子ども手当てをバラまかれ

景気対策削られて

事業仕分けと言うけれど

乗数効果は何だろう?

(※くり返し)

2010-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20100607080251

どんな脳内国民だそれ。現在でも一番政党支持率高いの民主なんですけど。

今週からな。

たった8ヶ月で史上最速のペースで自民党以下に落ちぶれ、その時のナンバー2だった奴を頭にすげ替えるだけで回復するような支持率じゃん。

どうせ任期が終わる頃には先週と似たり寄ったりの数字になるだろ。菅は鳩山と大差ないレベル人間だし。閣僚も前政権と対して変わってないし。

その次は岡田か、原か、前原か、ウルトラC小沢か。その全員が総理の椅子を順繰りに回して、全員がやり終えた数年後に自民党と同じ末路をたどるだけだろ。

あの時点で、麻生内閣は「鳩山小沢の方がマシ」に見えるほど劣化してたわけだし、実際麻生内閣鳩山内閣の実績を比べたら、外交を除けば五十歩百歩だぞ。

でもマシじゃなかった。もうしばらく麻生に続けさせた方がよっぽどマシだった。それは認めるよな?

さすがに外交面は認めるわけだ。しかしそれ以外が「五十歩百歩」はないだろ。

鳩山政権景気対策の半分以上が麻生政権時代のやつの劣化コピーだし、景気回復とは逆の政策をいくつもやらかしてるし、新内閣の布陣を見ても続行されそうだし。

みんなの党」?

単に「まだ失敗した事がない」以外に何か民主自民より優れてる点あんの?政策面では小泉改革路線の正統後継者なんだけど?

2010-04-30

民主党政権のいかに素晴らしいかがよくわかる簡単なまとめ

最近麻生太郎の方が良かったとかいうバカがあまりにも多いので、俺がその幻想を打ち砕いてやる。

2010-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20100427004236

麻生のとき株価が落ちれば「麻生だからこの程度で済んだ」といい、民主のときに上がれば「民主の成果じゃない」

実にわかりやすい態度だね

皮肉で言ってるつもりだろうけど、今のところはまだそうだよ。

実際問題、鳩山のやった景気対策の効果が出るのは先の話なんだよ。

最速でも今年の年末くらいだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100425175004

完全失業者数は324万人。前年同月に比べ

  25万人の増加。16か月連続の増加

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/05400.pdf

2月の速報統計で16ヶ月連続の悪化している失業率でございますが、

どうして、民主がマシなんでしょうか?

 

ちなみに、麻生が行ったのは景気対策と言うより、失業対策もあるので、即時打ち切りしていたら、失業率はさらなる悪化の懸念な。

目標とか金融緩和に積極的な態度ではなく、結果を出してくれないと困るって事かと思う。

少なくとも鳩山不況という単語もでてくるなか、

道路の無償化財源の一部を公共事業へ組み替えたり、郵政天下り人事だったり、一部は自民党時代よりも悪化した金権政治の部分も見えているので

マシかどうかは、残りの3年の任期を見てみないとなんともいえない。

株価は回復しているけど、言い方変えれば、それって民主党の功績か?

すべては、結果論でしかないよ。現段階ではマシかどうか、結果は出ていない。一長一短って所だね。

2010-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20100425172938

景気対策としては変動相場なら財政出動の効果はあまりないはず。だから執行とめてもいい。

インフレ目標とか金融緩和に積極的な民主のほうがマシ。

少なくとも株価失業率麻生のころより改善してるわけで解散して即民主でも特に問題はなかった。

麻生小泉竹中路線を完全否定してたわけではないのに、ヒス起こしたバカがいた

全否定してなくても「民営化賛成じゃなかった」とか言って上潮派を閣内から排除して明らかに逆方向に向かってたので批判されて当然。逆のことをしたいなら解散してからやるべきだった。そんな状態で社長人事いじろうとするから失策を重ねる。あと解散を明言してないだけで雑誌で明らかに解散するとわかるようなことは書いてただろ。

麻生政権時代のすごく簡単なまとめ

  • 理不尽な叩かれ方をしたケース
    • 漢字の読み間違え(これはもはや代表的)
    • 公務終了後にホテルのバーで自腹で酒を飲んだ。
    • 解散しなかった
      • 麻生自身が解散時期を明言したことは一度もない。
      • 解散権は総理大臣に与えられた権利。故に鳩山が解散しないのも問題ない。
    • 人格否定的な報道
  • この国のメディアの問題
    • 出来ることなら「メディアが悪い」ってあんまり言いたくはない
    • 政権交代後も、今のメディアは100日過ぎると、加点報道はほとんどしないようにする。
      • 良いことは小さく扱う傾向にある。
      • 良いか悪いかかグレーな場合は、たいてい悪いと結論付けて報道する。
      • 読者・視聴者に考えさせない(考えない奴も問題)。
        • 党首討論でどっちが勝ったかテレビで決めるなよ。あと発言も捻じ曲げるな。
      • 新聞社が大手通信社の流れに乗ってる気がしないでもない。
    • 衆参ダブル選挙とかまた煽ってる
      • せっかく議席を多く獲得したのに、衆議院の解散なんてするわけないだろJK
      • 結局、金が欲しいだけだろ・・・
      • まるで、成長していない・・・

2010-04-07

最近流行情弱ごっこについて

近頃の情弱ごっこを傍観してみて

理解できないことがいくつかあるので

箇条書きしてみる。

 

1、デマを流したものはなぜすぐにわかるようなデマを流すのだろうか

 →私が心底、外国人嫌悪していたとしたら、あるいは外国

  日本お金を配って福祉、景気対策を自称することに強い憤りを

  感じているとしたら、もっと検証しにくいデマを流すだろう。

 (たとえば、職員が圧力に屈して裏手続きをさせられた等々)

  それに、簡単に嘘だとばれてしまえば論敵を利するばかりだ。おまけに

  そのデマに惑わされた身内にも嫌悪感をもたれてしまい自分の主張に

  賛同してくれる人はますます減ってしまう。

  これでは、せっかく外国人参政権子供手当てを通じて高まっていた

  注目に冷や水を浴びせてしまうだけではないか。

 

2、デマを流したものの目的勝手に推測した挙句、特定の主義主張を持つものに

  関連付けて非難するのはナチス国会議事堂放火事件にも通じる蛮行ではないのか

 →『外国人恐怖症なのか、他人が得するのを許せない症候群なのか、なんなんだろ、この流れは。やだなぁ』

  だれがどのような目的で振りまいたのか出所のよくわからないデマ

  不当なやり方で特定の主義主張をもつものと関連させて、それを非難するなどといったことが

  現在日本で行われております!

  本当にいやなことですよねー。

 

3、『情報弱者』とは情報アクセスする機会を持たないものだけでなく

  情報に対して適切なリテラシーを持たないものも含むはずではなかったのか

2010-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20100404013958

そもそも、消費を勘違いしないか?

海外にモノを売る>国内お金が入る>国内お金を使う>国内サービスがうるおう

っていうのが、いままでの好景気の流れで

海外にモノが売れなくなった>国内お金が入らない>国内お金が使われない>国内サービスがうるおわない。

っていうのが今の不況

そもそも消費が加速すればいいだけだったら、大規模公共事業で大量に消費すれば景気が上がるはずだが、そんな事にはなってない。

それがBIになったところで、土建業食品業と衣類にうつるだけで、大差はないよ。

どっちみち、経済グローバル化によって、あと10年から20年は、年収30万の国と、年収300万の国の格差がなくなるまで、年収300万の国はデフレ進行していくよ。

BIには、景気対策ではなく、失業対策とリストラの促進を求めた方が良くて、そして、そういった社会インフラが整備されて

初めて、実力のある会社が伸びて行って、実業が伴って、国が豊かになるというのが本筋。

ちゃんとしたサービス、ちゃんとした企業が無いのに、消費だけ拡大しても、借金地獄になるだけ。

まさにカード破産する人と構造は一緒。

そうじゃなくて、これは、借金をしての投資なんだから、リストラとセットで語るべき。

2010-04-01

社会にぶら下がり分配を受けるだけの人が、一番利益を受けるという、不健全社会

[2010.3.31]

増税こそデフレ対策?

頭が悪いんじゃないかという疑念が確信に変わる時というのは、見えている筈の現実を見ず、自分の中にだけある現実を優先して行動を取り始める瞬間と言える。ボケ老人には、ボケ老人にしか見えない現実があり、彼等の行動は、彼等自身にとっては正しい行動なのである。

若年性健忘症痴呆症の集まりである内閣が、またしても間抜けな発言をしている。

デフレお金の循環不全が原因であるという認識は正しい。市場任せではお金の循環不全は解消できないというのも、正しい。ここまで正しい認識が出来ているのであれば、お金の循環を妨げている規制や許認可を改廃しなければならないという結論に行くと、普通は考えるのだが、ここで予想の斜め上に進む。

税と財政出動お金の潤沢で安定した循環をもたらすというのである。

政府お金をばら撒き、ばら撒いた分だけ税として回収するというのは、所得の再分配でしかない。これで仕事雇用を生み出せるというのだが、肝心の富を、誰も生み出していない。徴税と分配という行為は富を生み出さないのだから、そのために働く人が幾ら増えても、本質的な富は発生していない。社会にぶら下がり分配を受けるだけの人が、一番利益を受けるという、不健全社会になってしまう。

法人税が高いから企業が逃げる、だから法人税を引き下げなければならないという主張によって、法人税率は引き下げられてきた。同様に、所得税消費税が高いから、国民が逃げるとは思わないのであろうか。

消費が減る分だけ、貯蓄が増えている、貯蓄するぐらいなら税として巻き上げて、分配すれば景気が良くなるという考え方らしい。金融機関運用しなければならない資金は増えているが、個人の貯蓄は増えていない。これは、設備投資研究開発投資が止まっていて、企業内部留保金利収入を求めている為である。さらに、景気対策として大量に出された政府融資も、ここに入っている。こういった現金資産は、リストラの為の資金でもある。雇用を維持するよりは、勧奨退職を行って、多少の割増賃金を支払ってでも、高賃金労働者解雇した方が、制度環境的に正しいとなってしまっている。つまり、現状の日本経済に、どんなにお金を注ぎ込んでも、リストラ資金が積み上げられるだけなのである。

退職金を貰った人は、一時的に貯蓄が増えるかもしれないが、その貯蓄は、新しい仕事が見つかるまでの生活費や、ローンを繰り上げ償還する為の経費でしかない。継続的に入ってくるお金ではないのだ。新しい仕事が見つからなければ、それらの貯蓄や資産を食い潰した後は、生活保護を受けるしかなくなる。

参議院選挙までに、選挙公約に反し、国民に不人気な法案は、全部通させるつもりなのであろう。当選回数が多くて言うことを聞かない生意気なのを全て内閣に押し込んだのは、この為だったのかもしれない。

衆参同日選挙にして内閣に入っていたのは全員討ち死にとなれば、民主党内で小沢幹事長に歯向かう者は居なくなる。参議院単独過半数が維持できていれば、たとえ衆議院自民党に取られたとしても、ねじれているのだから、それまでに通した法案を廃止する動きは、全て止められる。何も出来ないという批判が強く向かうのは常に衆議院であり、次の衆議院選挙までに、討ち死にした議員選挙区の公認に手下を埋め込み、金権選挙を繰り広げれば、独裁体制が固められる。

今日党首討論が行われる。この主張は財政再建派であり、経済政策において現内閣自民党は同じという事になるのであれば、内閣を平気で切り捨てられる民主党の方に分がある。自民党財政再建派である限り、一時的に衆議院内閣自民党に渡しても、短期間で破綻するからである。

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2010-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20100326022902

なんつーかな。

赤字国債を発行しないと、公共事業の削減になって、不況で体力のない企業は未曽有の失業が起きただろうから 

赤字国債そのものは仕方が無いんだが

そんな事はわかっていたことなわけで、できもしない 赤字国債の削減とか、埋蔵金とかいろんな事を言ったことが問題。

そして、この不況下で公共事業の削減できるわけもないし、

景気対策を優先させないといけないのに、あのタイミング民主党圧勝という結果を与えた国民はいったいどんだけ問題なんだろうと。

この不況下で、公共事業の削減による失業率の増加と不況の加速なんてできる訳ないのに、どうして、民主を選ぶんだと。

とはいえ、なっちゃったものは仕方が無いので、

民主党には、さっさと、特殊法人解体と、 あとは、無駄公共事業の削減とその反動失業対策、および、民主党系列議員利益誘導による公共事業の断絶をお願いしたい。

円安っつっても、まだまだ円高だしな。

民主党関係なく、100円台戻るのは、可能性としてはみんな折り込み範囲。予想している人もいるし。ただそれは、日本の凋落ではなく、アメリカ経済の復活によるドル高な

2010-03-23

非婚が増えてるのを個人の問題にするのはもうやめよう

http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1416.html

こういうの見ても思うんだ

結婚しない人間に対する非難は昔に比べれば随分軟化した

頭ごなしに押し付けたりズレた挑発したりする奴は減った

でも結局、非婚を個人個人の性格価値観の問題にして、そこを更生させようって言うのは一緒

マクロ非婚が増えてるって言うのはそういう問題じゃないだろ?

例えば今不景気だけど、景気対策で個人個人に

「お前らがケチンボだからだ」「ケチンボ直していこ」っていうか?

もっと大きな所の構造に目を向けるだろ?

それと同じ

非婚も、個人個人がどうこう思うからじゃなくて

時代や社会全体の現象として起きてることだ

みんなが結婚してた時代だって男女の間に色々不満あっただろうと想像する

夫婦恋人同士でも「もうこいつとやってけない!」って思った時に

男は「でも可愛い」か「やりたい」とかが相手を切らない理由だった

女は「でもこいつに養わせないと」とかが相手を切らない理由だった

結構くだらない、しょうもないことが思いとどまらせてたりしたんだよ

今はそういう時代じゃないだろ

男は女への欲求みたいのどんどん落ちてるし

女は自分でピシピシ稼げて男に依存しないし

必要とするファクターが減ってるだけでしょう

家族構造を考え直すことや

男も女も独りで健やかに暮らす覚悟をするとか

そういう事が大事だと思うんだけど

非婚・未婚の男女にお説教をするより

2010-03-09

これをばら撒きと言わずになんという

・5日の衆院厚生労働委での、自民田村憲久氏と長妻厚労相・山井政務官らのやり取り。

田村氏「児童手当には『家庭の安定に寄与』とあったが、子ども手当法案には入ってない。 なぜ『家庭』を法律から抜かれたのか」

長妻氏「子ども手当所得制限を設けてないから、家庭の安定の文言を抜いた。社会全体で子育て応援すると」

田村氏「所得制限があるからないから抜いたってのは納得できない。生活の安定という目的がないとは。 民主党のいろいろな法案が家庭を壊そうとしてるようだという話が出ている。だから敢えて尋ねた」

田村氏「子ども手当目的は何なのか。少子化対策という話から始まり、子育て世帯への経済支援策、あげくは 景気対策と総理までおっしゃった。が、菅財務相は『来年度のGDP寄与度はあまり重きを置いてない』と言った。 総理は景気対策と言い、財務相景気対策と考えてない、と。子ども手当は何を考えてやろうとしているのか。少子化対策ということでいいのか」

長妻氏「社会全体で子どもを育てる経費をシェアしよう、これが最大の目的。 結果的に、少子化の流れを変える、子どもの生活改善子ども貧困率解消につなげていく。日本GDP比率で子育てにかける額が低いので改善を図る」

田村氏「結果的とは…配るのが前提で、貧困率解消などは目的に入ってないんですか?端的に答えて下さい」

長妻氏「結果的に、少子化の流れを変える、子どもの生活改善子ども貧困率解消につなげていく」

田村氏「もう聞き方変えます。政策的効果として、少子化対策貧困率改善は入っているのか? 入っているならば、5兆円もの予算を使うんだから、費用対効果とかはもちろん予測されてるはず。『何年には出生率がどう上がる』とか『子ども貧困率がどう改善する』とか、目標数値を置かれていると。この工程表について教えて下さい」

山井氏「出生率数値目標を出すなどと言うのは、馴染まない。結果として少子化対策子ども貧困率改善などになるだろうと期待している。できれば数値目標があった方がという話は解るが、数値目標工程表はない」

田村氏「これいいんですか?本当に。5兆円から使うんですよ?日本の防衛費より多いんですよ。それを…何の政策的効果も予想もせずに…垂れ流すんですか?」

「6月までに支給ということで、現場は大変に混乱している。横浜市は50万人以上子どもがいる。必死にシステムを作ってる。そこにあなた方が『寄付を取る』とまた思いつきで言うから、現場は『対応が間に合わない』と泣いてましたよ。こんな思いつきでどんどんやると、実は選挙対策じゃないのか?という話になっちゃう。7月の参院選までにやらなきゃなんない、負担はその後だと。扶養控除が無くなるのも」

「あれだけ長妻大臣はおっしゃってたじゃないですか。『大切な税金を使うときには、予めどういう効果があるか検証する。これをやるのがこれからの政府だ。民間なら当然』って言い続けたのが長妻大臣ですよ。大臣になったら変わるんですか」

長妻氏「これまでの子育て予算は、効果が不明だからということで後回しになり、結果として日本出生率が最低クラスになってしまった。それで、出生率をどれぐらい上げるかという目標はそぐわないと考えている。子ども手当だけではなく現物給付・現金給付・ワークライフバランス総合的に少子化対策を考えている」

田村氏「現金給付が突出してるが、現金給付突出した国は少子化対策失敗してます。バランスいい国が成功してる。現物を増やさなきゃならない。これのプランをこの前出された。同じぐらいは必要でしょう」

「で、そのプラン子ども手当の満額支給は、中期財政フレームに入るんでしょうね?ここに書き込めなかったものは何の信ぴょう性もない。これを入れる決意はどうなんですか」

長妻氏「中期財政フレームというものがどうか、私は詳細には聞いてない。ただ私の立場ではマニフェスト通りに支給するということで検討課題ということで、4大臣合意でハンコを押した予算をどう捻出するか検討するという文書もある。現物給付5カ年計画も出した」

田村氏「時間ないので、最後に。子ども手当を、日本に来られている外国人の方々が自国で育てている子どもに支給されるというのは事実か?」

山井氏「事実児童手当と同じ形。」

田村氏「そもそも子ども手当法は、外国におられる子どものことも対象として設計されたのでしょうか。

山井氏「(児童手当の制度を説明)」

田村氏「今回は財源がないからということで、児童手当を準用しましたよね?地方などに負担かまして。だから児童手当法のをそのまま引っ張ってきた。これを来年度はどうするのか?もし新しい子ども手当法が児童手当と乖離した場合は、続けるのかどうなのか」

山井氏「本格実施のときは、制度のあり方について現場地方自治体と話して結論を得る」

田村氏「だから行き当たりばったりって言ってるんですよ。選挙対策じゃないのかという疑いがあるんですよ。こういう部分が整理されず、国が財政組めないから地方負担だ事業主負担だでやっちゃった。児童手当を引っ張らざるを得ないって話になる。どうも怪しい。費用対効果もよく解らない、6月までにやらなきゃいけない、地方は大混乱なのに」

「対象者がどれぐらいかサンプル調査して欲しいが、今は外国人労働者の間では児童手当が意識されてない。これがマスコミで対象者になると報じられてるから、みんなが申請する。そのとき、子ども1人26000円の額となればシンジケートができて悪用しないとも限らない。もしいい加減な書類で通ったらどうするんですか。大量の申請が来たら市町村では偽装をチェックしきれない。現場パニックになるんじゃないか。世の中、そういうものがあれば、シンジケートを作って悪いことする人たちが出てくるもの。善良な人が取り込まれる危険性もある。海外に50人子供がいれば、全て支給することになるかも知れない」(以上、抜粋。書き起こし)

田村氏「時間ないので、最後に。子ども手当を、日本に来られている外国人の方々が自国で育てている子どもに支給されるというのは事実か?」

山井氏「事実児童手当と同じ形。」

児童手当もそうなんですか?不勉強でした。そうなんですか、、、

児童手当と子供手当ての違いは?金額?選挙目当て?

日本駐在外国人の母国に残した子供にも手当てを支給?

児童手当もそうなの?>教えて、偉い人

こんなわけのわからないことやってるから駄目なんだよ、、、これでも選挙に勝てるって思ってるのかな、某幹事長は、、、

2010-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20100304233443

>まずは自衛隊の、結構高いという倍率を下げることが大事じゃないか

そうですね。自分もそう思います。それが現実的でしょう。

ただ、「仕分け」で増員要求の予算が見送られたそうなんですよね。

倍率は上がる一方のようです。

倍率が下がらないのは、予算削減が原因。人を増やしても装備も無い、場所も無い。当然、給料も払えない。訓練する人員も無い。ないない尽くしなので新規採用を絞ってる。

仮に徴兵制を本気で支持したいのなら、人員拡充を前提とした防衛予算大幅増にまずは同意してもらわないといけない。倍増するくらいのつもりじゃないと無理。

それに伴う、既存の景気対策雇用対策の予算の停止、凍結も当然容認してもらわなければならない。

要するに子供手当エコポイント高速道路無料化を全部あきらめてもらう覚悟。それが嫌なら国債増発を認めてもらうか。

2010-02-15

菅直人は居眠りばかり、起きたら携帯電話ばかり。馬鹿なの死ぬの?

ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1028.html

32 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:08:10 ID:6/A30w0+0

自民政治とカネで攻めているが、これしか能が無いのか。

質問するの恥ずかしくないのか?

34 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:08:51 ID:27nz6oFN0

»32

経済について詳しく質問したら管さんが困るだろ!

67 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:12:12 ID:KYzmnRv70

»32

本当に経済の話をして良いの?本当に?

担当大臣は管さんだよ?

110 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:17:56 ID:q1NDy9Br0

»32

おまえは中継見てないから知らんだろうが景気対策年金とかいろいろ質疑やってるじゃん

なのにミンス報道できないほど酷いレベルだし、ハッキリ言って話にならん

135 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:21:41 ID:mKQEDdW50

»110

なるほど、醜すぎて報道しなかったのか

醜すぎたら報道するものだと思っていたが、今は違うのね

155 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:25:12 ID:4RIF9FmZ0

»135

あれを報道したら、たぶんみんな憂鬱になると思う

石破~伊吹の時間はひどかった

197 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:32:42 ID:q1NDy9Br0

»135

経済がさっぱりわからない財務相

年金改革が全部嘘だった厚労相

農業がさっぱりわからない農水相

在日のためにがんばる防衛相

口を開けばジミンガーの各大臣

こんなの全部報道したらマスゴミだってタダじゃ済まないだろ

散々持ち上げてたら連中がクズの集団だったんだから

2010-01-20

ttp://chiraurasouko.blogspot.com/

69 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/19(火) 00:58:16 ID:/nER6CTN0

これ、もしかしたらうちにかかって来た世論調査かもしんない

ちなみに16日午後 まず、マスコミ関係者家族にいるか聞かれたて性別・年齢・支持政党聞かれた後、こんな感じ

政権与党マニフェストを遵守してると思いますか? NO

財政難克服と景気対策のどちらを優先すべきと考えますか? 景気

子供手当て以外の働き盛りの労働者に対する支援を拡充させるべきだと思いますか? YES

マニフェストに載っていなくても個人の権利利益を増進させる法案を推進させるべきだと思いますか? YES

なんか一番下が引っかかったんだよね こんな話が出ちょりますが・・・

この質問で最後のが参政権の事だと気づくのはある程度情報知ってる人だよね

2010-01-14

年末には、2番底ならぬ、3番底不況とかありそうだね。ドン ドンって不況みたいな。

大手スーパーの閉店 JTBの閉店 JALリストラ さくらや閉店

失業時代

 

そして忘れちゃいけないのは、外国籍労働者外資系企業本国への送金問題だね。

国内で使ってくれれば、景気対策になるけど、本国に送られてしまうと不景気になる。

 

とりあえず、政府には炊き出しを含め食料の配給の手配や、安全な仮説宿舎の手配をしたほうが良いと思う。

まともな、人でも下手すりゃ落っこちるぞ。

2010-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20100104204958

国の株式発行には前例がないと思っていましたが、前例を見つけました。

シンガポール追加景気対策ー「国の株式」発行の試み

http://www.hotdocs.jp/file/148128

全く実現不可能というわけではなさそうです。

2010-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20100104171225

はてブ見た。

なんつーか、前提として「トップが変われば民主は持ち直す可能性がある」ってのが前提で語ってる人が多いが、ぶっちゃけそれ無理じゃね?

今の閣僚が引っ込んだら誰がやんの?小沢の靴を舐めてる若手か、小沢に疎まれてる少数の保守派くらいしか残ってないよ?前者なら今と変わらんし、後者はまともに政権運営出来ないでしょ。麻生政権みたいにさ。

鳩山政権景気対策だって麻生政権のパクりばかりだし、3兆円こさえると豪語していた(それでも90兆以上の支出に比べたらカスみたいなもんだが)事業仕分けは6、7000億しか出来ずじまい。それでいて5000億だの1兆だの海外へのばらまきは何の議論も無くポンポン決めるし。ついでに半年経った今も献金問題は闇の中。

そしてつじつま合わせのための大増税。それなら負担増を景気回復した3年後と据え置きしていた麻生政権のやり方の方がよっぽど良かった。

つかはてブて鼻の穴デカくしてる奴ら、自民の何に失望してるわけ?漢字を読み間違えたとか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん