「通信制大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信制大学とは

2018-01-29

中学不登校だったか

高校通信制だったしちゃんと勉強したことなくて

大人になってから通信制大学に行きたくてさ

教えてくれる人ネットで探して勉強したよ

対面授業月2回で2万5千円くらいだったかなあ

宿題が出るんだよね

その人はプロ家庭教師で、中学受験から公務員試験まで教えてて

私みたいなドロップアウトした人も他にも受け持ってるって言ってたな

2017-07-13

公立教職員試験の倍率

だいぶ落ちてるけど高校だけは人気あるせいか倍率いつも高いよな。

歴史科学系はともかく公民とか何年に1回募集してるんだろって話だ。

バイトしたり他の仕事しながら狙うんだろうけど。

大学の時に中高の教員免許持っている人でどうしても教員なりたい人は、通信制大学で追加で単位とって小学校教員免許取るという手段がありますよ、って掲示板貼り紙あったけど、

小学校中学校高校も正直全然違うよな。

その辺りはOJTなんだろうけど、中学本当に大変そう。

2017-05-03

anond:20170502130927

定年が65まで延長されたが、そこまで今の仕事を続ける気は無い。

で、先ずは通信制大学資格を取って、離職後より専門性の高い専門校と考えていた。

しかし、本当にそれが私がやりたいことなのだろうか?

そもそも新卒でもオッサン採用するより、20代を採用するだろう、人手不足はい

なんか漠とした不安

答えが見つかったら私にも教えて欲しい

自殺だけはダメだよ、親や弟が泣くよ、彼らは一生十字架を背負うよ

2017-03-30

もうすぐ40歳だけど夢を色々諦めた

ゲームプログラマになりたかった。スタッフロールに載るのが夢だった。ウェブ業務プログラマ仕事にはつけたけどゲームは難しくて俺には無理だった。

海外で働くことも諦めた。

高卒なので就労ビザを取るのに大卒資格必要だった。ちょうど理工系通信制大学入学したけど必須スクーリングとかにはすべて出席したものレポートが上手く書けなくて休学してしまった。

投資で儲けるのも諦めた。

200万の元手はアベノミクスで数倍になったのだがアキュセラというクソ株で大損し資産ゼロになってしまった。

2016-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20160908174756

記事ちゃんと読んでる?

この人司書仕事はどうしてもやりたい仕事らしいし

通信制大学勉強したりしてちゃんと頑張ってるよ。

それにこれは個人問題だけじゃなく、図書館仕事が全体的に非正規不安定化し

社会文化インフラが整えられなくなっているという問題も提起している記事だ。

非正規不安定雇用の拡大は個人を叩いて済む問題じゃなく

日本社会全体の話なのになんでこう近視眼的なんだか

2016-06-21

夢が手に入らない

ゲームプログラマになりたい→IT土方まり

海外で働きたい→通信制大学中退

投資で食べていきたい→200万を倍にしたものの全部失う

家がほしい→貯金ゼロ

せめて

長生きしたい

2011-11-17

学歴コンプレックス

20年に渡る学歴コンプレックスに一区切り。

高卒仕事しだしてから20年、何回も夜間に通おうと思っていた。

途中で色々あったので中断してたけど、やっと通信制大学卒業することができた。

本学に1回も行かずに卒業するけど、卒業式は行こうかな。

北海道、遠いんだよな...

メリットは、これで転職できる幅が増えた事w

2011-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20090828020142

エゴグラムによる性格診断

http://www.egogram-f.jp/seikaku/

 

【前回のあらすじ】

2004年2005年(若干進歩)→2009年(大幅に退化)

 

それから1年半。

通信制大学に通い、年300冊本を読み、アニメの視聴本数を減らした結果、6年半前に戻った。

 

bcbbbタイプ

http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bcbbb.htm

1. 性格: クールな面が、何かと目立つタイプです。何事にも非常に冷静で、驚いたり悲しんだりする事は、滅多に有りません。冠婚葬祭を始めとする人生の出来事の多くの顛末を機械的に処理して行くタイプです。情に絡んだ身の過ちが無い代りに、人間として何か非常に大切な物を捨てて仕舞った様な所が有ります

2. 恋愛結婚: 容姿端麗とか、資産家とか、何か目に見える形で大きなプラス材料が無い限り、異性には歓迎されないタイプに属します。デートをしようが、何をしようが、クール性格がにじみ出て来るので、余程、美味そうな餌をぶら下げていない限り、獲物に逃げられて仕舞う可能性が高いのです

3. 職業適性: 警察官刑務官が、性格的には一番向いているでしょう。街の金融業などにも適性が有りますエンジニアとか、コンピュータ技術者なども、才能と好みさえ合致すれば、性格的に無難な職種です

4. 対人関係: 貴方は相手に対して、機械的な冷たさを与え易いタイプです。この人には何を相談しても無意味だとか、相談するだけ無駄だとか、そんな感じを与え易いのです

 

まあ結婚や友情はあきらめたけど、これ以上退化しないように研鑽を積みながら、エンジニアとしてまっとうに生きていこうと思った。

2010-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20100508160603

中小企業資格専門職に行った方がいい

それは同感。

でも、大企業グループの中で数百人規模のプロジェクトで働く経験は積んでおいて損はないと思う。

正直、ベンチャー企業時代と比べて周りの人のレベルも高いから、いい刺激になっている。

まあ、ベンチャー企業に比べてきっちりしすぎていて、サービス残業なんてもってのほかだから、社外でも目的意識を持ってスキルアップしていかなきゃいけない。

幸い今は収入が安定していて余暇も多いから、通信制大学で学べてるし、資格試験勉強もできている。

あと2, 3年したら脱サラするかも。

でもとにかく、職歴がないことには始まらないから、最終的にどんな働き方を選ぶにせよ、まずは飛び込んでみることだね。

2010-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20100409142841

追記。これでは確かに言葉足らず・・・。

私)大学中退通信制大学に入学予定の家事手伝い。一般家庭。

A)大学7先生(一人暮らし)。お金持ち。

Aが私のことを「働くことを親に強要されず、ゴロゴロしていても許されるなんて、君の家はお金があるんだね」と言った。

私は以前から「今までお金をかけてもらったのに、大学中退してしまい働くわけでもなく、また学業を始める自分は親に借りた恩を返していない」と思っていたので、「なんて自分は不甲斐ない子なのだろう」と感じて落ち込んだ。

しかし翌日になって、そこでAに対して「何年も大学に行かせてもらっていて、お前のほうが金持ちじゃないか!」と思って言い返したくなるが、それでは八つ当たりな気がしてたので「家にお金があるだなんて、どうしてあのようなことを言うのか?」とだけ言った。

そうしたらAは自分は悪気はないつもりで言ったのだが、済まないと言いつつ音沙汰が無くなった。

もう少し上手くいえたらよかったのに、私。

2009-06-07

通信制大学費用比較

★☆★ 放送大学スレ Part130★☆★

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1242932887/

422 名前:332[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:57:59

>>405-407

4年間で卒業した場合、最低限必要な学費の試算

放送大学

・入学料;22,000円

授業料;5,500円×124単位=682,000円

→合計;704,000円

http://www.u-air.ac.jp/hp/nyugaku/new/gakuhi.html

中央大学

・入学選考料 10,000円

・入学金 20,000円

・基本授業料 80,000円×4年=320,000円

・短期スクーリング 10,000円×15科目=150,000円

→合計;530,000円

http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/cost/to_graduate.html

大阪学院大学

選考料;5,000円

・入学金;13,000円

授業料;45,000円×4年=180,000円

・補助教材費;4,000円×4年=16,000円

・年間試験料;10,000円×4年=40,000円

スクーリング受講料;4,000円×15科目=60,000円

スクーリング参加申込手数料;1,500円×15科目=22,500円

→合計;336,500円

http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/entrance/expend/index.html

大阪学院大学は、なんと放送大学の半額以下!

2007-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20070708053142

通信制大学って卒業しても大卒として認められるのか?少なくとも企業面接では大卒とは認められない(履歴書に書けてもそれを評価する人事は希少)はず。

無闇にそんなところ通ったら、今度は「オレは通信制大学だから・・・」と、また余計なコンプレックスが加えられるんじゃないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん