「刺青の男」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 刺青の男とは

2021-01-27

anond:20210127175952

オタクから漫画ばっかりだけど悪魔オロロン、君の黒い羽、猿喰山疑獄事件刺青の男棺桶に入れて欲しい

2019-08-14

TPOによって許容される差別と許容されない差別があるだろう?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1388610

ここのブコメ見てて思ったんだけど、「刺青を入れた男と娘の結婚は認めたくない」ことを会いもせず判断するのは刺青に対する差別だ、

差別はいけないので少なくとも一度は会って人となりを判断すべきだっていう意見もちらほらあるみたいなんだけどさ、

いやこれは当然に差別なんだが、絶対に許されない類の差別ではないと思うんだよな。

というのはさ、人間活動には公的領域私的領域があって、それがグラデーションで繋がっているもんだと思うんだけどさ、

公的領域に近い所での差別ほど許されず、私的領域に近いほど差別は許されるって持論があるんだよな。

例えば役所手続きなんかは完全に公的領域で、刺青を入れているからって役所手続き受理されないなんてことはあってはならないし、

逆に人の内心は完全に私的領域で、外にさえ出さなければどんなクソみたいな差別をしても許されるだろう。

民間企業活動もかなり公的領域寄りだから刺青がある客がプールなどから排除されるのは差別ではあるし許容されるかは議論がいるだろう。

一方で刺青の客がいることで他の客が不快に思うことは差別ではあるが許容されるものになるだろう。(不快であるからといって排除することが許されるかは別)

さて、「刺青の男を娘の結婚相手にしたくないので反対する」、というのはかなり私的領域に近い所での差別ではないだろうか。

例えば「自分刺青入りの人と結婚したくないのでしない」という差別は完全に私的領域にあるために許されるものだろう。

これが「刺青入りの男が近所に越してきたが、不快なので地域コミュニティから排除する」になると公的領域に近くなって許されない差別になってくるだろう。

自分の身内にどのような属性を入れたいか、入れたくないか」というのは個人主義が拡大している昨今でもまだかなり私的領域を占めると考えるのが妥当だろう。

反対のあまり娘の結婚を何らかの実力行使で止めるのは差別なり自由権侵害問題があるだろうけど、単に会う前から反対するっていうのは差別ではあるが許容されるものだと個人的には思うね。

2018-07-10

表参道不審者

表参道に革製品の店がある。

今日は、軽くて丈夫なマザーズバッグを買いに来た。

まだ産まれてもないのに気が早いかもしれないが、動けるうちに行っておきたかった。

シャネルディオールの間の道を歩く。この道には、カジュアルブランドのふりをしてとんでもない値段のついている服屋や、モデルエッグベネディクトを食べてそうなカフェがたくさんある。人通りも少なく、歩いていて楽しい

暑いからカフェに寄ろうか、とも思ったけど、カフェは意外と混んでいる。行きたかった革製品の店には行けたし、電車が混む前に早く帰ることにした。

来た道と同じ道を歩く。シャネル寄りのスロープに刺青をした男が道に面して座っている。嫌だな、と少し思った。スロープは狭く、男に距離が近い。車道側はトラックが二台通っていて危ない。仕方なく、スロープを歩くことにした。

「お前、NGデブ。」

刺青の男の前を横切るとき、男が私に聞こえるように言った。

「お前、ブス。NG

今度は後ろの女性に対して言ったようだ。女性も私と同様に無反応のようだ。私は怖くて、男の顔も見ず、振り返らず、足早に歩いた。

怖かった。

そして、悲しかった。

きっと私に対して言ったのだと思う。

かめる術はないし、憶測しかない。しかし、状況からしてそう考えるのが自然ではないだろうか。

原宿表参道には、通りを観察するように座っている男女がたくさんいる。多くはガードレールのようなところに座って、じっと人々を見ている。美容師スカウトマンなのかもしれないと思っていたが、単に通行人を品定めするために居る人もいたのだ。

少し前に、女性にだけわざとぶつかる人の動画話題になった。今回の出来事も、きっと「そういう人」とぶつかってしまったということなのだと思う。私がひとりで歩いていなかったら。もし夫と歩いていたら、同じようなことを言われただろうか?私の夫は細身だし眼鏡をかけているため、とても「そういう人」に勝てそうにないが、それでも男性と歩いていたら突然悪意のあることを言われずに済んだのではないかと考えてしまう。

都会には悪意が人の形をして存在しているのかもしれない。(ただし、田舎が善良とも思わない。)日本に限らず、欧州で急に「中国人!」と言われながら細目の仕草をされたこともある。同じ国で、しつこい客引きを断ったら「背が小さい!」と言われたこともある。私の容姿いまいちなことは置いておいてほしいが、そういう経験をした。もちろん、これらは事故のようなものだ、と思ってはいるのだが。

願わくば、悪意のある言葉が我が子に聞こえていませんように。 私はあなたのために太ったのだとしたら、誇らしいことだと思っているよ。こんな人もいる世界に産んでしまうのだけど、良い人もいると思ってくれるように私は頑張るつもりです。

と、まぁ上記のようなことがあった。しかし、このことを夫にも言えず、吐き出すために書いてみた。夫はきっとこのことを聞いたら、眼鏡を割らんばかりに怒り、悲しむだろう。その姿を見るのが、今は少しつらい。

だんだん、書くことによって、感傷的になってきたのでそろそろ終わりにする。皆さんも、不審者にはご注意を。あの道にいつもいるかは分かりませんが、見かけたら離れた道を通ってください。品定めされたいという人はあまりいないとおもいますので。特に女性のみで歩く人は気をつけてください。創作だと思いたい方はどうぞご自由に。この文章がどう思われても、少しでも読んでくれる人の注意喚起になれば良いと思います。それでは。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん