「Kcal」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Kcalとは

2020-06-24

anond:20200624141556

運動による消費カロリーフォーカスして話してないだろ、普通程度の運動するだけで、低運動ときより毎日300~400kcal多く食べれるんだぞ。 毎日何があろうと2000以下で維持しなきゃいけないのと比べたらだいぶ楽だろ。

2020-05-12

ペプシ日本味って、0KCALから、これはくいものではないよな?

カロリーがないならいいよな。

2020-04-11

エアロバイク30分 終了

消費カロリー:300kcal

今日全然疲れない。無限のスタミナの日だった。

しかし無茶をせず30分で終了。

2020-04-04

よし、味覚ちゃんとある

昨日スーパーで買った3割引きのカツサンド320円。

うまい

ひぇ〜、662kcalもあるんやな。

2020-03-07

エアロバイク時間終了

530kcal消費。

俺は負けねぇ・・

2020-03-04

エアロバイク時間終了

500kcal消費

1ヶ月で15000kcal消費

2kgくらい落ちるかな

2020-01-25

[] じぶんのためのねた

おまえのたいどに、偉い人が歯軋りしているよが 恐喝にならないと思っている人が増えた現代

 

一人当たり 2000Kカロリー にしましょう。 という指揮命令

 

工事現場で、けが人続出

 

相関関係がないと思いますか?

一般的には、労働必要な余剰カロリーを除いて

一人当たり 2000Kカロリー にしましょう。

 

ではないのでしょうか?

 

こういうことを言うと、

偉い人が えらい人が と 20年 30年にわたって圧力を受け

実際に 仕事をくびになることも多いのが現代日本です。

 

とはいえ現場に目を向ければ

必要カロリーが2000KCALというのは、めやすであり。

工事現場などを考えれば4700KCALなど数値が変わることもあるため

 

自分の状況を適切に医師相談もしくは、それに順ずる人に相談することが必要とはなります

とはいえ相談できない人も多いのが日本でしょう。

2019-10-23

[]記録三十一日目

ランニングマシン

距離: 10.0 km

速度: 時速12 km

消費: 860 kcalくらい

運動中: 『カメラを止めるな!』の視聴

組成

体重: 76.6 kg

体脂肪率: 23.5 %

筋肉量 55.6 kg

筋肉評価 +1

例によって信頼しない方がいい数字なので注意。単に減った体重分の脂肪が減ってるとしたらカロリー換算が合わない。

雑記

カメラを止めるなは何だかんだ見る機会がなくて、プライムビデオに追加されてたのを今さら見る。まだ途中までしか見てないけどあれだ、三谷幸喜のアレの構造を変えてるのね。なるほどー。続きは次回。

ぐらぐら揺れまくるカメラ自分も走りながら見るとちょっとつらかった。

2019-10-21

[]記録三十日目

また記録を忘れるところだった。日付が変わる前に今日の分を書いておく。

筋トレ

ベンチプレス 50-40-30 kg 15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回を2セット

バイシクルクランチ 40回2セット

ランニングマシン

距離: 6.06 km

速度: 時速12 km

消費: 525 kcal

運動中: どろろ23, 24話の視聴

ついに見終わった。最終話の展開についてはちょっと色々難癖付けたいんだけど、それはそれとしていいアニメだった。特に室町時代っていう混沌時代設定の中で生きる人々、妖、武士たち、そしてそれらがあっけなく死んでいく儚さがよかった。

組成

体重: 78.1 kg

体脂肪率: 24.5 %

筋肉量 55.9 kg

筋肉評価 +1

雑記

Q.断食中って水飲むの?

A.普通に飲みます。あと食事制限本来の形と比べるとかなりゆるくやってて、GI値だけは気を付けつつ後は何となくふわっと。特別やってることは週3の断食オンリーと言ってもいい。

2019-10-17

[]記録二十九日目

月曜は10km, 火曜は4km, 水曜は3km走ったけど記録取ってなかった。数値も残してないので、今日の分だけ書く。

筋トレ

フロントプルダウン 62-47-32 kg 10回ずつ1セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

腹筋(筋肉体操)

腹筋は筋肉体操よりいつものメニューの方が負荷ある気がする。

ランニングマシン

距離: 10.0 km

速度: 時速12 km

消費: 856 kcal

運動中: どろろ21, 22, 23 話の視聴

20話あたりから完全に百鬼丸どろろ関係性が共依存系のDV彼氏彼女みたいになってきた。

組成

体重: 78.0 kg

体脂肪率: 24.4 %

筋肉量 55.9 kg

筋肉評価 +1

雑記

体重は明らかに減った。脂肪も減ってるはずなんだけど、それ以上に筋肉量が減ってるなあ。タンパク質摂取量が圧倒的に減ってるので当然と言えば当然なんだけど、特別に筋力が落ちた気はしない。ダイエット開始直後の数値は色々信用しない方がいい(特に糖質制限系は)し、このまま経過観察していこう。

2019-10-08

[]記録二十八日目

筋トレ

ハイプランクトゥロープランク 20+10秒休憩を8セット

ダンベカール 14-10-8 kgで15回ずつ1セット

クランチ 30回1セット

ランニングマシン

距離: 4.0 km

速度: 時速12 km

消費: 351 kcal

運動中: どろろ17 話の視聴

組成

体重: 80.7 kg

体脂肪率: 25.6 %

筋肉量 56.9 kg

筋肉評価 +2

雑記

テトリス99で全然勝てないので色々調べてる。

■■□
□■■

これを

□□□□□□
□□□□□□
■■□□■■
■■■□□■

ここに入れたい場合、「左回転二回」で入る。

ただしテトリスミノは点対称に見えても上下ひっくり返すと違う向きとして扱われて、「左回転四回」「右回転二回してからの左回転二回」とかでは入らないらしい。他の回転入れも意味からない挙動だらけだし、なんなんだテトリス

2019-10-07

[]記録二十七日目

筋トレ

ホリゾンタルレッグプレス 140-120-100 kgで15回ずつ2セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

ランニングマシン

距離: 7.0 km

速度: 時速10 kmで4キロ、時速15 kmで3キロ

消費: 616 kcal

運動中: どろろ16,17 話の視聴

組成

体重: 80.7 kg

体脂肪率: 25.0 %

筋肉量 57.4 kg

筋肉評価 +2

雑記

標準誤差についてちょうど学んだので簡単にまとめる。

中心極限定理は「平均μ、標準偏差σを持つ母集団(分布の形状は問わない)からサンプルサイズnの標本を抽出することを繰り返す場合抽出した値から計算した平均値は、nが大きいほど平均μ、標準偏差σ/√nの正規分布に従って分布する」というもの。ここで登場した標準偏差σ/√nが標準誤差。

サイコロについて考える。1から6までの値が一様に出るため、平均μは3.5, 標準偏差σは√(35/12)≒1.708。サイコロの出目の母集団から無作為にn個取り出して、平均を求める試行を考える。標準誤差はσ/√nで求まる。

例えばサイコロ3回平均の出目は、信頼区間を95%取ってμ±(σ/√n)×2=3.5±1.97に入ると推測されます。じゃあ実際に振ってみましょう。ここにサイコロはなかったのでパソコンを使います。[3, 2, 1]と出ました。平均は2。信頼区間範囲内に入ってますね。

10回だと信頼区間は3.5 ± 1.08。ちょっと範囲が狭くなりました。サイコロ10回振ってみると、[6 1 1 6 1 6 3 6 2 2]で平均は3.40。範囲内です。100回だと信頼区間は3.5 ± 0.34。だいぶ小さくなりましたが、100回振ってみると平均は3.74、範囲内に入りました。

で、これを逆向きに使うと今度は「標本の平均値標準偏差から母集団平均値」の信頼区間計算できて...って話をしようと思ったけどで話が長くなったので終わりにします。

2019-10-03

[]記録二十六日目

引き続きダイエット中です。昨日は筋トレだけ。

筋トレ(昨日)

ハイプランクトゥロープランク 20+10秒休憩を8セット

ダンベカール 15-10-7 kg, 12-10-7 kg 15回ずつの2セット

クランチ 30回2セット

バイシクルクランチ 40回2セット

ランニングマシン

距離: 10.0 km

速度: 時速10 km

消費: 892 kcal

運動中: どろろ13, 14, 15話の視聴

組成

測るの忘れた。

雑記

一昨日(スタート地点)は断食(朝昼夕抜き)、昨日はわりと普通に食べて、今日も軽い断食中(朝昼抜き)。お腹減った。

2019-09-24

[]記録二十三日目

筋トレ

ホリゾンタルレッグプレス 130-110-90 kg で15回ずつの2セット

レッグエクステンション 56-46-36 kg で15回ずつの2セット

レッグカール 29-22-16 kg で15回ずつ2セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

ランニングマシン

距離: 7.26 km

速度: 時速10 km

消費: 654 kcal

運動中: 彼方のアストラ最終回の視聴

組成

体重: 81.4 kg

体脂肪率: 26.0 %

筋肉量 57.0 kg

筋肉評価 +2

雑記

彼方のアストラぶっちゃけ言うと「漫画リアルタイムで読みたかった」という感じがある。とりあえずキャラデザインとかテンポ感がいかにも「マンガ」って感じで「アニメ」じゃない。スケットダンスはかなり読んでて好きだったし、同じように漫画で読みたかった。それと見るうえでの文脈が違って、「SF!」「伏線ヤバい!」、そういうキャッチコピーで期待して乗り込むのは間違いだった。『君の名は』がテレビ放送フェミニストに叩かれたみたいな話あったけど、それに若干近い感じで違う界隈が乗り込んできちゃったんだろうなあと思う。それもさあ、自分ネット連載の漫画結構読んでたつもりなのに、何となく触れないようにしちゃってた漫画ってのはそこそこあって、彼方のアストラもその一つなんだよなあ。俺は本来"あっち側"で楽しむ人間だろ、なんで"こっち側"からこの作品を触れてるんだ!!!!という理不尽なもどかしさがある。

何を言いたいかっていうと、楽しみ方を間違えた。めっちゃ面白い作品だったんだと思います。悔しい。

2019-09-20

[]記録二十二日目

筋トレ

ホリゾンタルレッグプレス 130-110-90 kg で15回ずつの2セット

レッグエクステンション 56-46-33 kg で15回ずつの2セット

レッグカール 26-20-14 kg で15回ずつ2セット

フロントプルダウン 62-47-32 kg, 57-42-27kg10回ずつの2セット

ダンベカール 13-10-8 kg で15回ずつ2セット

疲れた...

ランニングマシン

距離: 4.47 km

速度: 時速12 km

消費: 397 kcal

運動中: 彼方のアストラ12話の視聴

Amazonプライム区切りでは長い回は分割されてます。次の13,14話が最終回

組成

体重: 82.4 kg

体脂肪率: 25.8 %

筋肉量 58.0 kg

筋肉評価 +2

雑記

_(:3」∠)_

2019-09-19

[]記録二十一日目

筋トレ

ベンチプレス 50-40-30 kg 15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 40回ずつ2セット

この程度の負荷なら一部位ごとに週1回は少なすぎる。もうちょっと真面目にやって週2回ずつやっていきたい。

ランニングマシン

距離: 9.17 km

速度: 時速12 km

消費: 816 kcal

運動中: 彼方のアストラ10, 11話の視聴

組成

体重: 82.2 kg

体脂肪率: 25.8 %

筋肉量 57.8 kg

筋肉評価 +2

(なんか増えてるし減ってる...)鍛える部位によって数字の出やすさが変わる気がする。特に腕をサボってると筋肉量が低く出てるかも。

雑記

https://websunday.net/rensai/yofukashi/ ←二話まで読めるよ!!!

コトヤマ先生の新作『よふかしのうた』がめっちゃいい。最近サンデーは追えてないので単行本待ちます

2019-09-18

[]記録二十日目

昨日は1 km走って筋トレ今日の分と合わせて書く。

筋トレ

昨日

ホリゾンタルレッグプレス たくさん(ドロップセット法で2セット、数字は忘れた)

レッグエクステンション たくさん(同上)

レッグカール たくさん(同上)

ハイプランクトゥロープランク 20+10秒休憩を8セット

今日

フロントプルダウン 62-47-32, 57-42-27 kgで15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 40回ずつ2セット

ランニングマシン

今日

距離: 7.52 km

速度: 時速10 km

消費: 670 kcal

運動中: どろろ9, 10話の視聴

組成

体重: 82.4 kg

体脂肪率: 26.0 %

筋肉量 57.8 kg

筋肉評価 +2

雑記

普通に痩せたくなってきた。今までは(特に足の回復のために)食事減らしてないので、ダイエットにはなってないんだよなあ。とりあえず今月中は足中心に筋トレ頑張りつつ様子を見る。来月から本気出す

2019-09-11

[]記録十九日目

筋トレ

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 40回ずつ2セット

ハイプランクトゥロープランク筋肉痛が思ったより来てる。

ランニングマシン

距離: 8.00 km

速度: 時速10 km

消費: 710 kcal

運動中: ゼルダの伝説 神々のトライフォース(switch)

組成

体重: 81.8 kg

体脂肪率: 25.0 %

筋肉量 58.2 kg

筋肉評価 +2

雑記

最近スイッチを買ったので、走りながらジョイコン分離持ちで遊んでみた。意外といけそうではあるが、細かい操作要求されると厳しい。マリオはもちろんカービィでもきつい。武器振り回せば何とかなるタイプの大味なアクションゲームならまあ遊べると思う。神トラの場合はこのまま遊んでも氷ダンジョンとかで詰む。こんな苦行しなくてもアニメ見てればいいや。

2019-09-10

[]記録十八日目

昨日の分と合わせて書く。どっちも走ってはいない。

筋トレ

ハイプランク・トゥ・ロープランク 20+10秒休憩を8セット(昨日)

フロントプルダウン 62-47-32 kgで15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 30回ずつ2セット

エアロバイク

消費: 240 kcal

運動中: ファイアーエムブレム 風花雪月

足の負担がわりと残ってたのでエアロバイクを軽めに。

組成

体重: 82.7 kg

体脂肪率: 24.9 %

筋肉量 58.9 kg

筋肉評価 +2

雑記

ハイプランク・トゥ・ロープランクというのをツイッターで見かけたのでやってみた。腕立て伏せの体勢からプランクの体勢に組み替えるのを繰り返すだけ。腕には腕立て伏せ系の負荷、あと肩に負荷がそこそこかかる。腹筋に効くかはイマイチからなかった。

HIITは前ここで勧められて気になっていた。今週中にもう一回HIITっぽいメニューやってみよう。

2019-09-06

[]記録十七日目

昨日は筋トレだけした。合わせて書く。

筋トレ

ベンチプレス 50-40-30 kgで15回、10回ずつの2セット

ダンベカール 13-10-8 kgで15回ずつ2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 40回ずつ2セット

ランニングマシン

距離: 5.04 km

速度: 時速12 km

消費: 442 kcalくらい

運動中: どろろ 8話の視聴

組成

体重: 81.8 kg

体脂肪率: 24.3 %

筋肉量 58.7 kg

筋肉評価 +2

雑記

1万くらいするものを無くしたっぽくてちょっと凹んでる。それも「もしかしたら探せばあるかもしれない」ラインなのが微妙気持ちにさせる。

2019-09-04

[]記録十六日目

一昨日は確か5kmくらい走ったけど、書くのを忘れていた。昨日は走ってない。

筋トレ

フロントプルダウン 62-47-37 kgで15回、 57-42-32 kg10回ずつの2セット

クランチ 25, 20回の2セット

バイシクルクランチ 50, 30回の2セット

レッグカール、レッグエクステンションホリゾンタルレッグプレス たくさん(一昨日だから忘れた)

ランニングマシン

今日

距離: 7.16 km

速度: 時速12 km

消費: 600 kcalくらい

運動中: どろろ 7話の視聴

組成

体重: 81.4 kg

体脂肪率: 25.3 %

筋肉量 57.7 kg

筋肉評価 +2

雑記

気になった記事↓これ試してみようかな?

筋力を効率よく上げるには、楽なのに効果が高いこの筋トレを試すべし|ライフハッカー日本版https://www.lifehacker.jp/2019/09/197529how_to_improve_muscular_strength_effectively.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん