はてなキーワード: TypeRとは
豊田章男が社長になってから車好き向けのメーカーになった。圧倒的最強メーカー。トヨタはつまらないとか言うのは大体周回遅れのオッサン。
フランス。GTRも2300万以上は新車価格でするしEVばかりであまり日本の方を向いてないので国内ではホンダに食われがちだが、スカイライン400Rなどギリギリの所でスポーツカーファンを繋ぎ止めようとする。
N-BOXの会社。北米がメイン。ホンダファンが好きであろうシビックTypeRがアメリカ向けに滅茶苦茶デカくなってしまった。本田宗一郎の頃からの付き合いのエンジン系下請けをEV化で切り捨てる。それにより日本のファン離れは加速中。
ご存知インド国民の友。アルトはインドの国民車。安全基準の変更で重量増が進む中で軽くて安い車を出し続ける事から車ファンを裏切らないメーカーとして定評がある。アマチュアモータースポーツではスイスポとアルト系はよく出てくる。
トヨタ陣営。安車といえばスズキとダイハツ。一般的にタントのイメージしかないが、車ファンにとってはコペンとミラTR-XX。
86BRZはトヨタとスバルの共同開発だが、スバル寄りと言ってもいい。
スポーツカー好きがファン層に多いはずだが、MT搭載者派BRZだけ、WRX STIも無い。
EJ20エンジンも終わりEV化、CAFE規制によりスバルの明日は……。
レガシィはアメリカに目を付けられて大型化してしまったので、レヴォーグという日本版レガシィを発売しているので、これが一番オススメ。
シビックがアメリカに目を付けられてデカくなるだけのホンダとは違うのだよ。
日本では例のリコール隠しによりオワコン化、ランエボ、パジェロなど三菱の名車群を潰して行きコストカットの末につい最近黒字になった。
日本では本当に三菱車が走ってないが、東南アジアではちゃんと走ってる。
2022のラリーアートとしてアジアクロスカントリーラリーに出てトライトンが優勝。
とにかく車種を潰しまくってもデリカD:5やトライトンが残った。
MAZDA2やロードスターがレギュレーションの厳しいアマチュアスポーツで活躍
以上俺の偏見でした
以前、徳川埋蔵金で1億円の収入が発生というドッキリ系のテレビ番組のyoutubeを見た事がある。
その中で、その夫婦は、娘達2人に2000万円ずつ(?詳細は忘れた)あげるとか言って、残ったお金でスーパーカーでも買おうかな。
等と言ってたけど、この夫婦、税金については一言も話していませんでした。
かなり雑な税金の知識がある私がざっくりと計算してみると、1億円の雑収入なら翌年は55%が税金(所得税+住民税)で飛びますよね?
娘さんにあげる2000万円って、贈与税は45%くらいかかりません?
2000万円ではなかなかスーパーカーとは言えない時代になりましたが2000万円で購入したとして、
娘さんたちは45%の900万円ずつくらい税金を支払い、その後は住民税も一時的にあがるし、
旦那さんの年収が500万円程度あったとしても、1億500万円の税金は約5700万円(所得税+住民税)程度。
実際には、1億+500万円(年収)ー4000万円(娘2人贈与)-5700万円(税金)-2000万円(スーパーカー)で、
翌年の税金支払い後は、約1200万円くらいのマイナスが発生するので、
しかし、戻してもらうにも贈与税がかかり、800万円ずつ返してもらえたとして、30%の贈与税なので240万円ずつで480万円はまた税金。
つまり、1600万円-480万円(贈与税)で1120万円で足りない80万円はサラリーマン給与で補填。
娘さんたちに残された貯蓄は200万円ずつで、夫婦は、80万円が新たな出費という計算になります。
さらにスーパーカーの維持費で、娘さんたちに泣きつけばもう1年持つんでしょうか?
何も知らずにそんなスーパーカーは買わないとしても、税金の事を理解していれば、
1億円の臨時収入により、翌年残った4300万円から、シビックtypeRや、ヤリスGRあたりで我慢して
残り2800万円を少しずつ娘さんたちに税金がかからない範囲で毎年あげていくようにしなければならなくなります。