「先入観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先入観とは

2010-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20100601152530

さっきまで主観先入観妄想の話ばっかりしてた人が

「証拠は有る、出さないがな(キリッ)」って言い出してもなー

2010-05-22

Togetheb - まとめ「なつこブックマーク」

Ground Floor

電脳ポトラッチ: 「セックスしたい」は「好意」ではない。

http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

1st Floor(抜粋)

http://b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

Naruhodius gender 2010/05/19

ttmet いじめられっ子学校DQNに、「お前ボコるとスッキリすんだよなー」といってストレス解消代わりに度々ボコられたり、「焼きそばパン買ってこいよ」と言われたり、執拗に構われてもそれは好意ではないって話だな。 2010/05/19

narwhal あとで読む, 心理 2010/05/19

basicchannel メタ山脈, 麓にて ...。 2010/05/18

sige1 ジェンダー, コミュニケーション 欲情する≠好意である自分には大変しっくり来る話。/「人格を尊重」って聞くと途端に難しく感じてしまうが、要は相手の立場に沿った「気遣い」や「思いやり」を忘れなければいいのよねー……? 2010/05/18

sarabanda 非モテ, ジェンダー 「性欲」と「好意」が同義でないのと同じように、「恋人が欲しい」(=恋愛至上主義恋愛圧力の中で「多数派」「一般人」「空気の読める人」として振舞いたい)は性欲とは異なるし、まして「好意」とは全く別物。 2010/05/17

AmanoJack gender, sexuality, 非モテ 相手が「異性か同性か」よりも「男か女か」のほうが大きい気がする/「セックスしたい」と1)男が男に言われる、2)男が女に言われる、3)女が男に言われる、4)女が女に言われる/2と3、1と4よりも1と3、2と4のほうが近い気が。 2010/05/17

PAGZIN 2010/05/17

godfrey 男女, 心理, 性 ごもっとも。性欲は好意ではない。ここから好きな人とはセックスしたくない、恋人になりたくない、という結論になる奴も。「片思いだけが恋なのだ」試験管での繁殖方法が一般的になれば性欲無くす薬も普及するかね。 2010/05/17

rAdio まあ、異性と接しないのが一番ではあるな。そのために、性別分離社会を実現しないといけない。あるいは人類ごと滅びるか。 2010/05/17

Paris713 蛇足部分が本当に蛇足であるがセックスリスクはほぼ同感/しかし実際に「機能だけ」を求めてる男性ってそんなに多いかな?/性的対象としての評価をポジティブに受け取る女性=ヤリマンでもない。実際にするしないは別 2010/05/17

key_motar 書いた バイキン扱いは妊娠可能性への恐れ?/ 結局、性欲と愛情抱き合せたいのかたくないのか。性欲に言い訳は必要か?/ 最近ようやくオナホが正しく生身は間違いという感覚生得してきた。解放は近いか?http://j.mp/aOgdAk 2010/05/17

rinsenan 殺伐とした世界なんだなあ/ホントにおれは今日本に生きてるんだか心配になってくる 2010/05/17

hal9009 まぁ繋がってないとすればそもそも異性愛とか同性愛とか無意味概念ということにはなるんだけどねw 2010/05/17

ohnosakiko 常に「セックスしたい=人権無視」ではないと思うが、女性の方がリスクが多い点には同意。女は男の性欲の中に直感的に支配欲を嗅ぎ取る。ただ女性の「人格を尊重してほしい」にはセフレは厭だという欲求もありそう。 2010/05/17

simplemind 「セクシーだね」は好意か侮辱リスクか/性的魅力と人間的魅力は別。性的関心と人格への好意も別。両方求めるのが傲慢って事はないが、両方揃えないと侮辱って訳でもないと思う。 2010/05/17

minazuki6 2010/05/17

NATSU2007 セルクマ, ジェンダー, セックス, 男女, コミュニケーション ちょ、amazon自動アフィが「スローセックス 男の持続力コントロール法」って…。これそんなエントリじゃない違うんだ(汗) 2010/05/17 29

2nd Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

ttmet とかく男は「好きじゃない人間との性行為は暴力にしかすぎず、性的目線は恐怖にしかすぎない」という過半数の女性にとっての認識らしいものが理解できない節があるんです。あまり怒らず諭してやってください。 2010/05/20

Naruhodius 2010/05/19

sige1 ジェンダー, コミュニケーション, 本文から外れる 「話すのも遊ぶのも男とのがいいけど、セックスしたいから彼女欲しい」って台詞を思い出した/異性を友達に出来るか?という話と何だか似てる/性の対象をフェティシズム的にしか認識できない事を開き直れるのは何故か 2010/05/19

narwhal あとで読む, メタブ 2010/05/19

sarabanda 非モテ, ジェンダー, メタブ 性欲や「男のプライド」が先行する女性観は唾棄すべきものであるが、「人格的尊重」という言葉がマチズモや男社会に都合よく解釈されるおそれはある。ある種の男がいう「女に対する真の優しさ」みたいなもの。 2010/05/19

key_motar id:hatesenID 伝統日本文化においては、相手に権利主張をぶつけることこそ「人を人とも思わない」所業として忌まれる。クレームは義務の指摘という形でなされる。(山本七平) 2010/05/18

basicchannel メタ山脈 ...。 2010/05/18

hatesenID もぐってひとりごと でも「じゃあ貴方の人格とはどんなもので、どう尊重してほしいの?」って訊くと沈黙したり「そんなのわからない、そっちが決めて、従うから!」とか、尊重のしようがないモノを押しつけてくる人も多かったり(経験上 2010/05/18

simplemind 女「性的対象に見られた→でも人として尊重されてない→体だけが目的→てことはああなってこうなって→傷つけられそうで危険だから怖い」/男「性的対象に見られた→オレに性的な魅力がある→わーい」 2010/05/18

ohnosakiko id:yotayotaahiru そこまで考えないんじゃないでしょうか(どっちかというと「他の人とセックスしないで」を含意していた。それも「複数とつきあいつつ人格を尊重できる」けど感情的には受け入れられないことが多いかと 2010/05/18

illiteracy-read 2010/05/18

AmanoJack "好意でなくても拒絶ではないから"いや、拒絶とも両立しうると思いますよ、多分。 2010/05/18

yotayotaahiru コミュニケーション, セックス, セクシュアリティ, ジェンダー id:ohnosakikoさん、"女性の「人格を尊重してほしい」にはセフレは厭だという欲求もありそう。"←恋愛とは別軸での「人格を尊重する」かつ性関係アリの友人関係もあると思うのですが、それはこの「セフレ」に含まれますか 2010/05/18

frivolousman 異常空間 なんじゃこりゃ「性的対象として見る」ことと「好意」「悪意」の境目は曖昧で不可分だろうに(つか関係性で明確な好意だけ求めるってどんだけ?)/中二腐女子萌えオタの個室ビニールハウスが「はてな」なのねえ 2010/05/18

NATSU2007 メタブ, セルクマ 性的対象として扱われる事に嫌悪を示すと「お前に価値見出してやったのに」とキレる男がいる。女が喜ぶべき"好意"(の一種)と思ってるのだろう。そんな人に限って「男はやりたいだけ」と言いたがるのは矛盾してるが 2010/05/17

rinsenan 社会, コミュニケーション もう十何年もセックスと無縁な生活を送ってると、セックスを介在したコミュニケーションをとってる人たちについて想像力が働かなくなっちゃったな/別世界かしら 2010/05/17

minazuki6 2010/05/17

hal9009 セックスしたいは「女が求める」好意ではないって話だよな。↓性犯罪はそういうカンチガイとは関係ないんじゃなかったっけ?w。まぁ個人的には残念ながら全く関係ないとは思ってないが 2010/05/17

godfrey メタ自分の好意が自分にとって一番信用ならないものの一つである理由は、この辺にありそうだなー、と思ったけど、それも今さらな話か。↑自分の要求を相手が求めてるものに勝手に変換するのは性犯罪者的思考、という話。 2010/05/17

rAdio Notice いつもの。でも、テンプレではなさげ。扉の向こうで何かが起こる! 2010/05/17

3rd Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

key_motar 不幸を競争することでしか、サバルタンの声は形成されないんじゃないかと。不幸競争抑制されることにより主流派がもっとも利益を得る。主流派のおこぼれに庇護される(=別の抑圧に立脚)ことは尊重されるべきか。 2010/05/20

simplemind 引用元は「モテ非モテ」の話で「女は恋愛強者」とか「不幸競争」は非モテ女性への抑圧になるので避けてる。このエントリは「男はセックス強者(加害者)/女はセックス弱者被害者)」になってるのが微妙なところ 2010/05/19

basicchannel メタ山脈 ...。 2010/05/18

hatesenID もぐってひとりごと やっぱ男女どちらにも云える事という気が。誰もがみな自意識という名の海で溺れてるのに、もがく手がたまたま近くの人にぶつかったのを「暴力を受けた!」「だから仕返しされても当然!」と延々言い合っているような 2010/05/18

Paris713 確かに"好意""悪意"の境目は曖昧引用された記事から「悪意」は微塵も感じなかったが、この記事からは、悪意を感じた。少し決め付け過ぎではないか?という感想。 2010/05/18

illiteracy-read 2010/05/18

NATSU2007 メタid:frivolousman "好意""悪意"の境目は曖昧なのに"好意"と勘違いしてる男が多いので困るって話だが。恋愛関係で好意だけ求めちゃいけないってどんだけ悪意に満ちた恋愛をしてるんだか想像もつきませんな(笑) 2010/05/18

godfrey メタカンチガイ…というか、カンチガイ認識すら出来ず、正当化する心理状態がマズイって散々言われてたけどね。関係ない、と言ってたのが誰かは知らんけど。 2010/05/17

4th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

simplemind 「モノ扱い」されてるのに身勝手暴力的な「要求」を受け入れちゃうのが恋愛の業であって、「そんな関係は嫌だ」と思うのは当然だけど、「リスク」云々で片付く話でもないような 2010/05/19

hatesenID コール返信 id:key_motar そうか、やはりそういう”文化”なのですね…orzid:NATSU2007 片付けられたくないと仰っても(リスク云々を踏まえても)結局はそこに帰する話かと。過去に男女両方ともとおつきあいした経験からの印象>メタへ 2010/05/19

Paris713 「そういう女性は単にリスクを顧みずセックスしているだけの話」避妊とか防犯にも気を付けて、ちゃんとリスクを考えて主体的にセックスしてる女性もいますよ? 「リスク考えてないだけ」ってちょっと失礼では? 2010/05/19

basicchannel メタ山脈, キャンプ地 ...。 2010/05/18

NATSU2007 メタid:Paris713どこがどう決め付けすぎなのか具体的に。悪意はありますよ。人間をモノ扱いしてそれが悪意だとも思ってない人には/id:hatesenID自意識の問題で片付けられたくないからリスク問題という切り口を提示したんだけど。 2010/05/18

5th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

simplemind DQNとのSEX女性にとって危険なのもDQN回避に「人として尊重」を基準にするのもごもっとも。ただ女として最低限の要求とか書くと「お姫様願望」に見えるのかも。女は傷つき易いから大事に扱ってという「要求」と紙一重 2010/05/19

NATSU2007 メタid:Paris713「避妊性病防止に非協力的かつ身勝手暴力的なSEXをするDQN」とのSEX自分1人でどうやったってリスクがつきまといますよ。SEXは2人でするものだから。リスクリスクと考えない女性もいますがね。 2010/05/19

hatesenID コール返信 ですが。そして男性暴力性は目に見えやすいし法で規制もできるぶん対処のしようもありますが、女性はとことん「話が通じない」場合も多いので、個人的には女性の方が正直いまだにちと怖いです……(汗 >メタ 2010/05/19

6th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

cham_a そういや昔は酷い目にあったと苦労自慢しつつDQN亭主をいかにコントロールして来たかを語り「今時の人は我慢が足らない」と説教したがる人っているなあ/コントロール出来ても相手が人間扱いしない点はまず変わらない 2010/05/20

simplemind 「人として尊重した恋愛前提の性欲=好意」と「性欲だけ=差別暴力」の2つに分けたくなるのは分かる。でも本当は(理想は)「人として尊重」が前提なら色んな性関係があっていいってことじゃないのかな 2010/05/19

NATSU2007 メタid:hatesenID"女性は人をモノとして見ない"等と言ってないのですが。女性から受けるセクハラパワハラもありますよ当然。レイヤーが違うだけ/"女性はとことん「話が通じない"←私は貴方のこういう偏見の方が気になります 2010/05/19

Paris713 男は暴力的なSEXをするDQNしか存在しない訳ではないし、上手く選び分けたり、DQNすらコントロール出来る女性も居ますけどね。いずれにしろ「顧みずにしてるだけ」ではない女性も居ますよ。 2010/05/19

hatesenID コール返信 尤もこのあたりはとても簡単には語りきれることではないので機会がありましたらいずれ…今回はここらでご容赦ください/人をモノ扱いして悪意とも思ってない人間女性にも沢山いる…という話になるのかも 2010/05/19

7th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

cham_a メタ性的欲望しか持ってない相手であっても最低限「断る事もある」意志を持った、体や感情が傷付く人間だと認める程度の「尊重」は出来るかと思うんだが/いわゆるDQNはそれをやらないやる意志がない 2010/05/20

simplemind ↓それには同意。でもね、ナツさんは今回「DQN男は怖い」って書いたわけだから「女も怖い」って返しは的外れな批判だと感じるだろうなとは思うよ。感想を書いちゃダメって事は全然ないんだけどね 2010/05/19

hatesenID もぐってひとりごと 女性偏見なんて持ちたくないですよう私も女なんだし…ちゃんと"場合も"って云ってるのにな(汗/通じ無い割合・悪質さ・暴力性において男女とも差はないしレイヤーではなく速効・遅効の違いだと思うんだけどなー… 2010/05/19

8th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

cham_a メタブ 例えばバイブとして使った相手が「役に立たなかった時」その感情が傷つかないように振る舞うくらいはするとかその程度の/→そういう時ケーベツの目線で見られる事に耐えられるんだろか。「バイブでいい」人は 2010/05/20

PAGZIN リスク保有という選択をする人は外から見るとリスクを考えていないように見える、という問題。これが自己責任論とつながってしまうとセカンドレイプに…。 2010/05/19

kanose またはてブタワーが 2010/05/19

Paris713 リスクを考えて対策を取りつつしてる=「顧みずにしてる」訳ではない、という事でリスクがないなんて言ってませんが?それが決めつけではありませんか? 2010/05/19

NATSU2007 id:Paris713"暴力的なSEXをするDQNしか存在しない訳ではない"当然。"上手く選び分け"してるならDQNSEXしない人。"DQNすらコントロール"しようとしてもSEXが一方的な物でない以上完璧などない=リスクはある。何が言いたいのだか 2010/05/19

9th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

Paris713 多数の男性と主体的にセックスする人の中にも、避妊も相手の選定も注意深く行う人がいるというお話ですけど。DQNコントロールは一例ですけどDQNだって教育次第でDQNじゃなくなる事もありますよ。 2010/05/19

NATSU2007 メタid:Paris713妊娠する体と力の弱さ。この絶対的リスクを抱えて「DQNコントロールすればいい」と考えてるのなら結局リスクを顧みてないって事。SEXが共同作業である事も理解してない。その上での選択であるという事実。 2010/05/19

10th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010/0517001413.php

hatesenID そもそもなぜDQNという気質が生まれるのかにも目を向けて欲しいような…DQNってコトバは好きじゃないし非モテ等含めての問題だけど/リスクとは”自ら覚悟して負うもの”か”無理強いに押しつけられる”ものなのか… 2010/05/20

simplemind 交通整理 ナツさんは「リスクはどんな女性にも平等」という現実認識から「リスクを顧みてないだけ」と書いてる/Paris713さんの指摘は「その書き方だとある種の女性倫理的に批判してるように読める」って事 2010/05/20

Paris713 確かにズレが。記事ではリスク対策している女性も「顧みないだけ」と決めつけているのか?と言う感想を持ちました。ナツさんが引用元に悪意を感じたように、私もナツさんの書き方に悪意を感じました。感じ方の違いで 2010/05/20

NATSU2007 メタid:Paris713話がズレてる。相手を選択してリスクの少ない男性(多数)とSEXするならリスクヘッジできてる。それを行わない人の話しかしてない。記事参照。/"教育"完了前のリスクは?成功しなかった場合リスクは? 2010/05/19

11th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2010

hatesenID ブコメ感想 ああまさしく「通じない場合」が発生している…(苦笑) 2010/05/22

basicchannel メタ山脈, 頂なのか!? 2010/05/22

imo758 何が起こっているのやら 2010/05/21

illiteracy-read 2010/05/21

Paris713 ?今回問題になってるのは「女性」では?まあそう感じたものは仕方ないですけどね。お好きなように感じて下さい。物事を決め付けるのは世界を狭くするので、私はあまりしたくないですが。 2010/05/20

NATSU2007 メタリスクよりもSEX恋愛を優先する生き方もある。その事には価値判断してない。/id:Paris713私は貴方に悪意を感じる。私の事を"根拠なき男叩きをする酷い奴"と決め付けてますよね。その先入観では話が伝わらないのは当然。 2010/05/20

12th Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/noraneko.s70.xrea

NATSU2007 メタid:hatesenID それは本記事のテーマじゃないので。貴方がそれを問題視するならその切り口で独自にエントリ立てればいいと思う。/でDQNを生んだ原因を特定したら、その原因を生んだ背景にも目を向けろ…と延々ループ。 2010/05/20







場外 1st Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/Paris713/20100520%23bookmark-21674689

simplemind これが噂に聞く村長メソッドか。初めて見れてちょっと嬉しい(笑 2010/05/21

kanose トムとジェリー 「つーかわたしに絡んでも有名になれないと思うよ。わたしが有名じゃないから」というよくわからん決めつけを思い出した http://d.hatena.ne.jp/masudami/20091216/1260945962 2010/05/21

NATSU2007 メタid:Paris713 貴方も相当決めつけが激しい人だと思いますが。無自覚なんですね。それとも他人の"決めつけコメント"に便乗するのは"決めつけ"でも"悪意"でもないという自分ルールかな。→http://bit.ly/bZQCUu http://bit.ly/aZSKf3 2010/05/21

場外 2nd Floor

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/Paris713/20100520%23bookmark-21674689

simplemind 「貴方の行動は把握してますよ」というリンクツッコミ村長メソッドかと思ってた/ちょっと軽くやったら本物が出てきたから「悪魔召喚みたいだな」と思った(笑) 2010/05/22

NATSU2007 メタブ, はてな村 「決め付けしている両者のうち片方の決め付けだけを論う」、「長々と口論している両者のうち片方だけを粘着認定」等の"決め付け行為"で揉め事自分の好ましい状況に誘導するマッチポンプの事?<id:kanose=村長メソッド 2010/05/21

http://anond.hatelabo.jp/20100522003424

「なぜ味覚は違うのか?」というより緻密な問いかけをしたい性分なので。

その問いの根源には「味覚は共通なのでは?」という考え方があるよね?

いいえ。無い。

問いの立て方があなたと違うらしい。

あなたは、こうだろうという思い込み、またはこうではないかという仮説がまずあって、

それに反する事象に遭遇すると、「なぜ?」と思う。

それに対し、私は、先入観とのギャップから沸いてくる疑問は少ない。そうじゃなく、

世界理解を深めたいという大前提があって、仕組みのよく分からない部分があったら「なぜ?」と思う。

言葉を変えよう。不思議に出会ったとき、

あなたは、「条件が違うんだから結果が違って当たり前」と納得するのに対し、

私は、「条件がどのように違った時にどのような結果になるのか」とさらに追究していく。

2010-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20100501212427

先入観にとらわれてる人は「男女間の友情は成立しない」とか思ってる人が多いから、身長とか収入に関係なく異性と友人の関係にはならないのでは?

2010-04-30

とあるアイドルの話。

外野としておもしれーなーとヲチしているKinKi関連。

ゆっくりと衰退の一途を辿っていくのをおもしろいと思うのもおかしいけど。

それでも、他グループ担のジャニヲタとして反面教師的に。

少しは好きだった過去もあるから、純粋な興味の対象として。

ここまでファンに嫌われ戸惑われ庇われ続けながら、どんどん自分世界に没頭していく堂本剛と。

ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし、一流のエンターテイナーに登りつめて行く堂本光一

対局に位置するふたりを内包するKinKi Kidsというグループが、今後、どういう衰退の一途を辿っていくのか。

そして、5年後、10年後、彼らがどうなっているのか。

未来は見えない。

だから、興味深い、と思う。

ネットでのかくある論争(とも言えないほど、ただひたすらに平行線をたどる3つ(ないし2つ)のお互いに話を聞かない、押し付け合いっぱなしの話だけど)。

ネット上でのことなんて、リアル世界の一部でしかないとも思うし。

実際、そこまで真剣に彼らを応援したり、解散要求を出したりしてるファンがどれほど居るんだろうとも思うけど。

それでも、そういう話がでる自体が異常なことだとも思うし。

ただ単に、どこかの熱狂的なファンが、なんかしらの思惑で煽っているだけなら、こんなに長く、根深いモノにはならなかったと思う。

常に、火種は剛の口から、行動から発信されていて。

それは、たぶん、剛自身が意図してない方向で、次々と自身のアンチを生み出している。

そんなアイドル(タレント)、他に知らない。

否、少なくともジャニタレでも、特異な行動をしたり、分かりやすいくらいに特別扱いをされていたり、仕事を真面目にやらないタレントは、Jr.デビュー組に問わずアンチがつきやすく、嫌われるものだけど。

ここまで、本気でかつてファンだった人に嫌われるジャニタレは初めてじゃないかと思う。

と、先入観を抱かせるのもどーかと思うけど。

自分がもう嫌いっていうか、自担にはこういう風にはなってほしくないと思ってるし。

本気で近づかないでくれ、影響受けないでくれ!常に反面教師にしていてくれと願わずにはおれないもんで。

どうしても中立的な立場にはなれないんだな。すでに。

KinKiファンは、大きく3つの立場に分かれている。

KinKi Kidsのファン。

堂本剛のファン。

堂本光一のファン。

同じじゃん、と思われるだろうが、全く違う。

KinKiのファンはグループのファンで、どちらか寄りとかがあったりはするが、少なくともKinKiのふたりとも好きな人たち。

たぶん、ライトから重病患者まで含め一番多い。

堂本剛のファンは、剛オンリーとも言われる。

こちらは、剛に心酔し、信者とまで揶揄されるほどのファンが多くを占めていると思われる。

が、ほとんどはKinKiファンになるので、本気で剛オンリーとなっている人は意外と少ないんじゃないかと思う。

たとえば、光一アンチ化するまでの剛オンリーは、そんなに居ないと思う。

堂本光一のファンは、光一オンリーとも言われる。

こちらは、ほぼ半数以上が剛アンチを兼ね備えたファンだと思う。

剛を受け入れることができなくなって、KinKiファンを辞めざるをえなくなった、KinKiにいる光一を楽しむことができなくなった。

ある意味、病的なまでに剛を嫌い、ときにはそれ完全に思い込みじゃ。。。という持論も捲くし立てるけど。

少なくとも「一番好きな男の横に、常に一番嫌いな男がいる」光景を見続けなければならないことを考えれば。

その時には脊髄反射的な反応もしょうがないと思うし。

逆に、そこまで嫌われる剛って何者だよ、とも思うが。

結局、クオリティKinKiでの活動<光一のみの活動となっている現状を見ると致し方ないと思う。

剛のクオリティは、KinKi>剛だから。

そりゃ、剛ファンはKinKiに固執するよ。

対して、光一ファンの合言葉は「光一ソロでのみ輝く」だ。

かつて光一が作り上げたアイドルKinKi像を、はちゃめちゃにして壊し続ける剛の行動の結果が現状によく出ていると思う。

まあ、剛本人は壊していると思っても居ないし、剛ファンもKinKiファンも、きっとそう思ってるんだろうけど。

簡単に嫌いになれれば、それが一番楽な道筋だ。

でも、光一本人に嫌いになる要素がない。

ただただ、彼が一緒に仕事をしている剛を知れば知るほど、嫌いになっていく。

剛の言動に「どうして?」「なんで?」と疑問を持ち、考えれば考えるほど、嫌になっていく。

終いには、観ているだけで虫酸が走ったり、名前を見るだけで悪寒を抱くほど嫌いになるのに。

KinKi仕事では、光一の隣に必ず剛がいる。

否が応でも眼に入る。

そして、剛が発言する度、行動する度、怯え傷つき、ますます拒否反応を抱く。

それでも、光一がいる、好きな人がいる、笑っている、歌っている、踊っている。

そんな状況、正直体験したこともないし、想像もつかないけれど。

現実に、そんな状況に陥っている人がいるという事実

ある意味で幸いなのは、年数を重ねる度に、KinKiが剛色に染められていったこと。

光一の表情が明らかに違うこと。

彼の本気の笑顔KinKiでは見ることが出来ない。

(まあ、KinKiファンはそう思ってはないし、それもファンの見方次第なんだろうけど)

だから、光一オンリーKinKiを捨てられた。

KinKiで本気の光一を見ることが出来ないのならば、応援する必要はない。

大切な金銭を消費する理由はない。

そう判断をくだすことができたということ。

KinKiにとって不幸だったのは。

光一ファンが(一部でも)そういう判断を下してしまったこと。

下してしまえるグループに成り下がってしまったということ。

kinKiは、自分たちで歌う楽曲を決めるし。

コンサートの演出も自分たちで手掛ける。

KinKi黄金期は、光一KinKiを創ってきた。

10代の頃に、芸能界で生きることを決意し、音楽に限らず、演出の勉強もした。

今の光一仕事ぶりをみれば、並々ならぬ努力を10年以上重ねていたんだろうと推察されるほどに。

うまく廻っている時期があった。

それが黄金期だった。

剛があまりその辺に興味がなく。

のちに剛自身が「周りの大人達の言うことを聞いてきた」というようになる時期だ。

光一メインとなって(しかし、それを必要以上にアピールすることもなく)。

スタッフ相談し、意見を言い切磋琢磨しながらKinKiを創っていた頃。

ファンも当然、剛もそうなのだろうと思っていた。

たとえ、コンサートで剛の顔色を伺いながら、今日コンサートの出来不出来を伺うことに何の疑問を抱いてなくても。

のちに「おみくじコン」と揶揄されるKinKiコンでは、それが当たり前だった。

ファンは常に剛の顔色を窺う。

今日の剛の機嫌がどうかをまず確認する。

機嫌がよければ、コン中もにこにこしているし、MCでもよく喋る。

しかし、機嫌が悪ければ、ムスッとしたり、MCでは押し黙る。

コンサートが終わって「今日の剛は機嫌がよかったから、よかったねーw」とか「剛、機嫌悪かったね。体調良くなかったのかな」とか。

そういう会話が当たり前だった。

(否少なくとも、今でもそうだと思う)

ちなみに「ドーム規模の公演でもKinKiコンはおもしろい」そう思っていた時期もあった。

毎年行っていたツアーで、「今回はちょっと構成が間延びしてたよね、微妙だったなぁ」と感じるコンサートがあった。

光ちゃんどうしたのかな?と思ったら、雑誌で意気揚々と剛が「今回のコンサートはオレが演出した」と言っていた。

お前かwwwwやっぱりだめなんだな、剛はw

で、当時は済んでいた(自分的に)。

でも、それから先、コンサートがおもしろくなることなくなった。

それから

剛が「これからは戦っていく」という発言を皮切りに、KinKiに剛が意見を出してくるようになった。

それが、光一を含め、スタッフとお互いに納得するまで、とことん話し合い、意見を出し合い、そうして共通のKinKi像を成立させるために。

最強のグループにするためのものだったらよかった。

というか、普通そうだろうと思ってた。

そもそも、それまで剛が話し合いに参加していなかったのは。

剛曰く「自分は優しいから、周りがやって欲しいことに従ってきたから」で。

それは、光一スタッフが「剛どう思う?」「こういうのはどう?」と意見を聞いてきたときに、ただ「それでいいと思う」と答えてきただけと推察されるわけで。

そんな剛が意見を言い出したら、ただの暴君だった。

後出しジャンケンのように、全てが終わった後で「自分はそんな風に思ってなかった」「ホントは違うことがやりたかった」という趣旨の発言を繰り返したと思えば。

そのうち「周りの大人が自分意見を聞いてくれない」「僕は常に戦っている」と言い出す。

結局、自分の思うようにならなかったら機嫌を損ね、事後にメディアを使ってスタッフ批判、相方批判を繰り返す。

コンサートで口を開けば愛を語り、自分は優しく傷つきやすい人間で、しまいにはパニック障害過呼吸症候群も持っていると病気まで持ち出す。

病気を持ち出されたら、何も言えない。

どうすることもできない。

ステージ上で薬を飲んでも、笑って踊らなくなっても、MCでダンマリを決め込んだり、光一を置いてその場から離れても。

ファンは心配することしか出来ない。

そんな彼を糾弾するような、非情な行動に、誰が出れる?

そして、ふと我に返る。

コンサートって、ファンを楽しませるためにあるんじゃないの?

なんで、剛の体調を常に気遣う必要があるの?

なんで、剛の機嫌を伺う必要があるの?

なんで、楽しむために来ているコンサートで、剛の心配をしなきゃいけないの?

気付いたファンは、疑問を抱く。

そうしてモヤモヤした気持ちを抱える日々が始まる。

剛が名前を変えてソロ活動を始めた時。

光一がきている公演で「僕は長い間人間不信だった。バンドメンバーに逢って救われた」と言ったこと。

光一の数々の音楽活動を知っているはずなのに、新聞で「光一音楽に興味がない」と発言したこと。

自身のソロ活動でコンサートをする度、名前を変える度に、それまでやっていたことを完全否定すること。

ジャニーズ事務所を否定し、アイドルを否定し、それでも、ジャニーズ事務所アイドルに固執していること。

年齢を重ね、社会人となりそういうファンの前に、いつまでも成長しない剛があり続けた。

10代後半、20代前半なら笑って「若いからね」と赦される言動も、ファン自身が幼いために見過ごされる言動も。

どうしても引っかかってしまうファンが増えた。

31にもなって、未だに「大人は汚い」「自分の気持ちを理解してくれない」と言う剛。

若い頃から自分の未熟さを認め、多くのスタッフにぶつかり、若さゆえに否定され、それでも食らいついて努力を重ね続けた光一とは、すでに雲泥の差がついている。

光一は、自身の努力によって、確かな信頼を得ている。

それは傍から見ていても判るほどに、顕著だ。

コンサート舞台映像を商品化するときに行う編集

コンサート舞台での音響、照明、演出、構成、衣装音楽

彼が携わった作品に、全てが顕れている。

本人がどれだけ努力をしたか、どれだけの勉強をしたかを語ることがなくても。

出来上がったものが、全てを証明している。

私自身にとっても、エンタメを享受する人間として、理想とする「ショービズに活きる人間」の理想像光一だったりする。

観客のために、ショーのために、最大限の敬意払い、努力をし、楽しんでいる人。

どんどん要求が高くなる観客を相手に、その要求、理想を満たすものを自ら生み出し提供し続けていけていること。

その姿勢は、こうであって欲しいと言う理想そのものだから。

歌って踊って、自分のみならずステージに上がっている人たちを輝かせることができる人。

口先だけの言葉はすぐにバレる。

全部、作品に出るから。

だから、光一オンリーKinKiを捨てる。

KinKiで、光一はそれだけのことができない。

しない、のではない、できないのだ。

剛が観客を巻き込む。

スタッフを巻き込む。

ステージ立っているジュニアやダンサーや演奏者を巻き込む。

光一能力が発揮される前に、潰されてしまう。

妄想かもしれない。

でも、結局、剛は自分を否定する人たちを残していかなかった。

ファンクラブ会報で、スタッフ批判を繰り返し。

誰でも見れる雑誌で、友達を否定し。

真剣に剛を想ってくれている人たちが、どれだけ周りに残っているんだろうかと思う。

そんな状況で、誰が光一意見を聞くのかと思う。

仕事として、真剣な議論がどう想像しても成り立っているとは思えない。

そういう風にしか生きられない彼を可哀想とも思うし。

そんな彼と15年以上2人きりのグループとして仕事をし続けてきた光一を単純にすごいと思う。

(どう想像しても、私は絶対、剛とは一緒に働きたくない)

KinKiは衰退して行く。

前を向かないエンタメ未来はない。

ましてや、夢や希望を与えるためのアイドル

KinKiファンが異常に、ふたりが接近することに歓喜することも。

ふたりが仲がいいことを望み、渇望し、そういうふたりを見せておけば納得するほどまでに、レベルが堕ちてしまったことも。

少しでも剛の批判をすればファンによる集中攻撃を受け、批判ではなく「愛あるダメ出し」や単なる批評であっても。

剛を否定することは許されないネット上の状況も。

光一ファンが異常なまでに剛を拒絶し、KinKiの解散を望んでいることも。

剛を心から愛し、ファンとタレントとして共に切磋琢磨しながら成長しようというファンがいないということも。

結局、剛も、剛ファンも、KinKiファンも、光一ファンも、みんなが光一を望んでいるということも。

剛やファンから、光一はたくさんの責任を背負わされ、それらによって批判も賞賛も得るけど。

剛はみんなが甘やかして、ちやほやして、いいよいいよーと褒め称えられるだけ。

どちらが不幸で、どちらが幸せなのか。

たかがジャニヲタの。

たかがいちアイドルグループの。

本当の実情なんて、メディアに出ている以外には知らない人間の戯言ですが。

すでにKinKiファンの間から光一ファンが立ち上がり、剛アンチが声を上げ始めてから4年ほど経つ。

これから先、彼らがどういった経緯を辿って、どんな未来に落ち着くのか。

こんなに興味深い観察対象はない。

ちなみに光一ファンを剛アンチ化した顕著な一例を付記しておく。

月刊テレビジョン 2006年7月号にて。

T「今回は曲が持ってるパワーを大事に考えて、どういう歌割りや構成がいいか考えながらやりたいっていう話をスタッフの方にして」

K「ふ~ん、そうなんや」

T「知らんかった?歌割りも、サビをユニゾンにして二色(二人の声)が一つになることで曲の要素を壊すようなら、いさぎよくやめようっていう話もした。で、今回は主旋律とハモになって」

K「そうなんやぁ~。いつもはレコーディングのときにいろいろ試して、この組み合わせがいいかなとかってやってるやん?でも今回は“光一全部ハモ”って言われた。だから俺、『夏模様』のサビの主旋律、知らないもん、…って言うとだいぶウソだけど(笑)」

T「ウソなんや(笑)」

K「知らなくはない(笑)。しかしこの曲、歌うと難しいな」

T「難しい!林田健司さんの曲ってコブシが入るのよ。揺れるのが多くて難しい。で、心地いいの」

これがなんなの?と思っても、これでKinKiを捨てた光一ファンが確かにいる。

自分が好きなグループは、提供される曲をどうこうしてるということは全くないし、コンサートDVD編集に自ら口を出すこともないけど。

こういう風にはなんないでね、と、勝手に思っている。(ホントに関係ないんだけど)

2010-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20100422173014

ここで例に挙げた子はオタ系というかゴスロリで、俺の定義DQNとはほど遠いよ。ナンパされてホイホイ付いていきそうもない子だけど、実はそういう男が好きらしい。

地味でもヤリマンはいるし、ギャルでも実は身持ちが堅いとか堅実な考えをする子もいるから、先入観はいけないんだけどな。

2010-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20100416182339

デブに対する先入観が激しすぎて話にならない。

2chニュー速系の板とか、女性論、男性論、セクハラ板とかって、こういう人がゴロゴロいて議論しあってるのが怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20100416181226

なぜデブダイエットを語ったら、「太ることを他人や社会のせいにしてる」ことになるんだ?理解に苦しむよ。

あまりにざっくりと先入観でもって論旨を捉えすぎてるよ。

2010-04-14

会社が「クラウド」に取り組み始めた時の平和適当なかわし方


ダイヤモンドオンラインの下記記事を無断転用しています。

ツイッター信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和適当なかわし方|石原壮一郎「大人のネットマナー教室

http://diamond.jp/articles/-/7884


-----------------------------------------------------------------------------------------------


クラウドほど、経営層の人と現場の人との温度差が激しいIT用語はないと言えるでしょう。


経営層やCIOの人の中には、「クラウドの素晴らしいビジネスチャンスをもっとうちにも取り入れなければ!」という危機感を抱いて、

ことあるごとに現場の人への啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。


その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、現場の人がさほどクラウドによるビジネスメリットを感じない場合は、

どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、クラウド信者経営層の熱い講釈を受けて、

尻を叩かれる現場の側が苦笑いを浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。


自社がクラウド事業に参入することにさほどメリットを感じない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。

信者の勧誘に対する平和適当なかわし方を考えてみましょう。



クラウド様」を否定するのは危険

程度の差こそあれ、クラウドを熱く勧めたがる信者のみなさんは、「クラウドによってもたらされる新たなビジネスチャンス」を信じ、

そんなクラウドの知見を人より早く深めていることに、ちょっぴり優越感を抱いていると言えるでしょう。

どう見ても熱が入りすぎている人の中には、クラウドに過大な望みを託して、

いまいち不本意な会社の現状から自分達を救い出してくれる救世主のように見ているように思えるケースもあります。


いや、あくまで極端な例をあげているだけなので、「俺は違う!」とムキにならないでください。

もちろん、私の周囲のクラウド好きの経営層やCIO上司に対して、私がそういう目を向けているわけでもありません。


今後の人間関係考慮した言い訳で話がそれましたが、クラウドを熱く勧めてくる人にとって、

クラウドはまっていることが誇りであることは確か。何はさておき、そこを見逃さないようにしましょう。


たとえば、最近クラウドはまっている経営層や上司に、「うちも取組んだほうがいいだろう」と熱心に勧められたとします。

自分会社クラウド事業に参入する必要性を説かれても、いまいちピンと来ないからといって、


「うーん、よくわかんないですねえ。コアコンピタンスシステムをみんなが勝手リソースを食い合いしている共用環境に置くなんて

なんか気持ち悪い世界のようにも思えるんですが」

「柔軟にリソースを拡充できるっていっても、ハードを跨って分散処理できるシステムならともかく、

結局リソースプ-ルの上限内の話ですよね。なんか嘘っぽいですね」


などと、偉大なる「クラウド様」の仕組みを否定する言い方をしてしまうのは危険すぎます。


ムキになってさらに熱く語ってくるぐらいならまだしも、「ハァ~」と深いため息をつきながら、

救いがたいダメ社員を見るような目を向けてくるかもしれません。


まあ、わかり合えなくてもべつにいいといえばいいんですけど、経営層や上司に悪い感情を抱かれたり、

異動のきっかけになるのは避けたいところです。

向こうだって、今の時期たまたまクラウドはまっているだけで、けっして悪気があるわけじゃないし、

SOAのことを忘れてしまったわけでも、人間として何かを失ってしまったわけでもありません。


一生懸命クラウドの魅力を語ってくれたら、たとえピンと来なくても、


「なるほど、そういうふうにインフラ環境意識せずにインターネットでつながるっていうのも、ユニークな考え方ですね」


と、独自性に衝撃を受けたかのような反応をしておくのが、大人の包容力であり相手をそれなりに満足させるマナーです。

そういうふうに言えば喜ぶのはわかっていても、まるでその相手までホメるみたいで抵抗がある場合は、質問に逃げましょう。


仮想化によるサーバ統合とか、ホスティングとか、WEB2.0とか、データセンターアウトソーシングするのとはどう違うんですか?」


と、クラウドの旧称を持ち出してきて、クラウドの優位性をさらに語らせるもよし、


「なんか利用分だけ請求する従量制課金にして、結果、利益率の低くなるのをスケールメリットで吸収しないといけないんですよね?」


そんな歪んだ先入観丸出しの誤解(じゃないけどな)をわざとぶつけて、ひとしきり説明させるもよし。

いずれにせよ、無理無理と思っている気持ちを覆い隠したまま、相手にそれなりの満足を覚えてもらうことができます。



はまりっぷりを批判するのはもっと危険


まったくクラウドに興味がないわけではなく、ちょっと前に自社製品をSaaSASP化してやってみたけど、

全然受注できなくて放置してあるケースも、けっこう多そうです。


そういう状態にあるあなたに、はまっている上司経営層が例によって熱い口調で、


「まずは、機能限定の無償版をいろんなユーザーに提供してみると、フリーミアムの凄さがわかるよ」

「何でもいいからどんどん無償提供すれば、そのうち有償版にアップグレードする客がでてきて利益がでるよ」


フリーミアム教、じゃなかった、クラウド教、じゃなかった、クラウド界における定番の説得フレーズを説いてきたとします。


「ほお、そうなんですね。今期の研究課題として取組んでみます」


適当に納得しておくのはいいとして、つい勢いで、


「しかし、ずっぽりはまってますねー。クラウドの話をするときは生き生きされてますし」


などと冷やかしてしまわないように気をつけましょう。

はまっている上司経営層は、誇らしさの裏側に、多くは無自覚にですけど、


「自社の戦略に自信がなくてクラウドにすがっているように見えるんじゃないか」

競争力が欠如した製品クラウドの冠で紛らわそうとしているように見えるんじゃないか」


といった不安を抱えています。

何気ない冷やかしが引き金になって、心の奥の地雷を踏んでしまいかねません。


そこまでややこしい話じゃなくても、はまりっぷりを感心するセリフの裏側に、


「よっぽどヒマなんだな」

会社現実見ろよ」

「丸投げばっかりで、手動かしてるの外注ばっかりで、Hello Worldぐらいしかプログラム作れないうちの生産部隊が

どうやってフレームワーク備えたPaaSなんか構築するんだよ」


というつぶやきの気配を勝手に察知してしまいがち。


なんせ今までビジネスセンスではなく社内の空気を読む根回しセンスで出世してきた経営層や上司だけに、

社員の心のつぶやきに対してもきっと敏感です。

仮にビジネスセンスのないことに対してカケラも自覚がなかったとしても

カケラも思っていないケースは稀ですがビジネスセンスがないことは稀ではないでしょう)、

相手はそう受け取るでしょう。


はまりっぷりに対しては、ひたすら、


「うちも早くクラウドサービス始めたいですねえ」


と前向きな返事をすることが無難であり、相手に対する大人のやさしさ。単なるおためごかしではなく、

そのセリフを聞いたときの上司の満足そうな表情を見ることで、社畜としての深い喜びも味わえるでしょう。


クラウドをきっかけに相手と仲良くなる方法


仮に、クラウドの話題をきっかけに経営層や上司との距離を縮めたいなら、その場の口先だけではなく、次に顔を合わせたときに、


「あれから、SalesForceとかGoogle AppsとかAzureとかAmazon WSとか、試験導入してPythonJavaHello World作ってみましたよ」


と具体的な実績を話せばバッチリです。

熱く勧めてきた上司経営層が、特に自分の進級昇格を左右する人物だったりした場合は、

とりあえず勧められたとおりにやってみて、クラウドの魔力に魅せられたフリをしましょう。


「やってみると使えますねー。勧めてもらってよかったです」


とまで言っておけば、さらに完璧

たとえ動機が不純でも、それをきっかけに部内から企画をあげたという実績ができればこっちのものだし、

上司としてはこの上ない喜びを……おっと、結局、経営層へのご機嫌取りという本音が出てしまいました。




曖昧な立場で書いてきましたが、私は何を隠そう、嫌々クラウド事業に取組んでいる社畜のひとりです。


この記事は、いまいち熱くなれない己の愚痴であり、

スケールメリットなんか出せねえんだから競争力ある価格設定なんか無理、

無理矢理仮想化しなくても安いサーバで提供すりゃいいんじゃねーの?

そもそも高い人件費プロパー使ってレンタルサーバ屋と競争してどうすんのよ?

とかいう会社じゃ言えない本音に悶々としながら、仕事中にこっそり書かせていただきました。


そんなことを踏まえつつ、それぞれの立場や環境に応じてお役立ていただければ幸いです。



                   ※

次回も、引き続きクラウドテーマにしてみたいと思います。(嘘)

今期の事業戦略などで、「クラウド事業への取組み」なんつーキーワードが出始めた場合対処法や、

自分に企画立案を振られた場合の振る舞い方について考えてみましょう。


■今回のマナー

クラウド信者」が抱える誇らしさと不安――その両方を見逃すべからず






全然かわせてねー!なんか立案しないとマズい

明日から本気出す

2010-04-09

日本人大学進学後陥りやすい罠とは?

受験疲れのダメージ

 

 

  • 目的を見失い楽をして過ごしたいという意識が強くなる。

 

 

  • 自分はやればできるんだという意識が強くなり、前もって必要な準備や努力をする意味を見失いがちになる。

 

  • 何事にも必死になれない、諦観する。苦労や悩みに向かって一歩を踏み出せない。

  もう楽をしてもいい、無理をしなくてもいいという意識がある。当事者になれない。

 

  • 素直になれない。素直さを身につけていない、もしくはトレーニングしていない。

 

コミュニケーションスキルを身につけていない(つける方法が無かった)

 

  • 近づくべき人に近づけない。(教授OBOG、学部職員など)

  なぜなら近づいてきてくれないから。歳上や目上への接し方が分からない。

  あまつさえ苦手意識さえ持ち、さらにそういった輩同士でつるみ安堵する。

 

  希望を捨てきれない。

 

  感性感情に溺れそれらを美化する。(※仮想的に行うならば良いことである)

 

  • 先入観に抗うだけの体力・精神力を持たない。手段も分からない。変化を恐れる。

 

一人は恥ずかしいという意識

 

  • 一人でしか読書勉強はできないし、一人での旅行で得るものは多い。自分が一人で周りが楽しそうなグループばかりのとき、どうするか?

そのグループに混ざるか、一人でしかできない勉強読書、書き物をすればいい。大抵の人は携帯で遊んだり、家に帰るくらいしかできない。

  小学校の班づくりや林間学校の気分のままでいるので、一人とは基本の立ち位置という認識ができない。

 

  • 裏返すと、友達作り(人脈作り)への嫌悪感となる。一人が恥ずかしいから友達を作るのではない事を認識できない。

  結果として不利になり、ますます焦り、ひねくれる。質の悪い友人を作り/に巻き込まれ時間無駄にする。

  

サークル内でのClosedなNetwork

 

 

  社会の縮図とは体育会であり、数年で身につく意識スキル経験は雲泥の差。体育会就活に強い理由はここにある。

  一般的に学生社会に触れられるのは体育会バイト起業のいずれかにほぼ限られる。(サークル活動アピールは就活時に企業・団体の面接官に全く受けない理由もこれ)

大学生社会人であるという意識がない

 

  (ただし収入がなければ年金は控除され得る。住民税/所得税も控除条件がある。)

  (大学生確定申告を理解している人間は何人に一人いるだろうか?)

 

  • 社会は汚れたもの、つまらないものという意識を持ち関わり合いを持とうとしない、

  そればかりか社会嫌悪感を抱き目をそらしがちで、モラトリアムに足を取られる。

 

  「手間」と「時間」それぞれにコスト意識を持つと行動も変わる。戦略も立つ。

 

  予習に留めるという意識でないと成長できず、バイト環境が次第に居心地が良くなり足をとられる。

 

  

就職活動は3年後という意識

 

  • 進路はできるだけ早く決め、できるだけ早く動き出さないとそうしない人の進む道は比較的限られてくる。

  (人気職種のTV出版広告、一部の金融etc..の志望者は入学直後からすでにコミュニティがあり、所属員は圧倒的に有利に情報収集/就職活動を進められる)

 






一般的に、上記のような「日本大学生」の「垢」を落とすのが所謂「就職活動」。

 それに気付けないまま企業にふられつづける大学生多し。もちろんそれでけでなく人生をプアにしている。

おまけ:(友人・知己をつくると・・・? -メリット編)

  • もちろん本物の友情を育める可能性もある。

  • 外部刺激の要因になる。または自分がそうなる事でさらに刺激を得られる。       to cm

2010-04-01

国語力無い奴は3回読んで深呼吸してからレスつけろや、な?

彼女フリー仕事をしている37、8歳の女性なわけだ。使えない奴を雇う余裕があるわけないだろ?

意味不明

「37歳のフリーランス女性だからガキバイトを雇う余裕があるわけない?」

そりゃただのあんたの決め付けだろ。

いろんなパワー・経済力の37歳フリーランス女性がおるわw

あんたが「37歳」「フリーランス」「女性」のどの点に先入観偏見があるのかまでは知らんが。

その点、俺の言ってる「元増田は半人前以前のワナビー」は

あんたの決め付け・妄想・早とちりとは違う。

大学に入ってから自分の興味ある分野で仕事したいと思って、

その分野で活躍している人に勉強させてください、っていう弟子入り志願みたいなのをやってた。

そのうちの一人から拾ってもらって、今アルバイトって身分で手伝わせてもらってるんだけど・・・。

他でまた雇ってもらえるか微妙だし。

という元増田本人の書いたことをちゃんと読んでるだけ。

彼は拾ってもらってバイトをする身分で、他で雇ってもらえるかも微妙、と。

学生業界覗きなんだからそりゃそうだわな。丁稚、雑用、見学だろ。)

あんたがバイトに求めることだのバイト薀蓄なんかどうでもいいの。

国語の話。

わかったあ?

http://anond.hatelabo.jp/20100401143059

2010-03-31

セカイカメラ事業縮小のお知らせ

元ネタ : http://sl.magsl.net/notice/9254

3月 31st, 2015 | Author: Inu Link

日頃より MagSC のセカイカメラサービスをご利用いただきましてまことにありがとうございます。

本日は大切なお知らせがございます。

株式会社グスクは、平成27年4月1日より、セカイカメラ事業を大幅に縮小いたします。弊社に期待して応援してくださった多くのお客様セカイカメラユーザーの皆様のご期待に添えない結果になりましたことをここに深くお詫びし、今後についてご説明させていただきます

(中略)

株式会社グスクは、企業存続に関して問題があるわけではございません。その点におきましてはご安心ください。今後もセカイカメラにこだわることなくARコンサルティング事業を継続し、またいずれ取り組むべき拡張現実プラットフォームと出会うことがあれば挑戦したいと考えております。

この度はご利用いただいているみなさまに大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫びいたします。

株式会社グスク 代表取締役社長 瀬海果美 (Inu Link)

以下は、私個人の思いをつづったものであり、蛇足ですが、ご興味がありましたらご一読いただければ幸いです。

グスク平成22年11月より株式会社エアサービスの事業部として始まりました。当時、セカイカメラに大きな将来性を感じ、来るAR時代への橋渡しとなるであろうと考えて取り組みました。その年の年末セカイカメラ日経新聞の1面に大きく取り上げられたことにより、コスタリカに続き日本でもセカイカメラブームとなりました。その後、株式会社エアサービスより事業を移管することで平成22年6月に株式会社グスク誕生いたしました。

当時はまだ、一般の方々が拡張現実(AR)を処理できるモバイル端末をもっているケースは非常に少なく、セカイカメラを利用しようと考えてもなかなか難しい状況でした。にもかかわらず多くのマスメディアセカイカメラを特集し、見たことのないセカイカメラ想像することによって記事が企画され、先入観を元に取材され、それを元にお金が儲かる次世代プラットフォームとして歪められた情報となって世に広まりました。

私も多くの取材を受けましたが、こちらが一通りの正しい情報を伝えても、それが番組や記事になるときには、取材の内容からお金が儲かる部分だけが抜粋されていました。たしかにセカイカメラの中にはいろいろなビジネスのチャンスがありました。同時にビジネスとは無関係のもっと楽しい部分もたくさんありました。

テレビ雑誌の記事を見られた多くの方々が、しかも100万人をゆうに超える人々が、セカイカメラビジネスチャンスを求めて参加されました。しかし、おそらく9割の方のケータイARに対応していなかったために、まともに起動する事すら出来なかったと思います。それほどセカイカメラブームは当時には早すぎるものでした。

私たち、ブーム以前のセカイカメラ企業は5年先の時代を見据えていました。販売されるすべてのケータイARに対応し、ゲーム広告、ナビゲーションがARになる時代です。そのときセカイカメラのようなサービスは当たり前のものとして利用されるであろうと考えていました。また、多くの同様のサービスのなかで、セカイカメラは恐ろしく秀でていました。

単なるARサービスとは異なり、非常に自由度が高く、ARオブジェクト(エアオブジェクト)の作成ツールを備え、UGC(ユーザジェネレイテッドコンテンツ)のプラットフォームであり、巨大なクラウドサービスであり、全世界ユーザ同士で利用できる手数料なしのマイクロ決済機能をもち、誰もがコンテンツビジネスに参加することができました。有料のをエアサーバ契約することで、独自ARサービスを作ったときと同様にサービスを提供したり、ゲームを公開したり、エア広告を提示することができました。そしてそれをカメラを通してリアルタイムARを体験しながら共有することができました。

セカイカメラログインできた10万人ほどの日本人は、上記のような本当のセカイカメラを楽しむことが出来たと思います。そしてこれからも楽しむことが出来ると思います。多くの友達と毎晩エアシャウトやエアポケットを楽しみ、共同でいろいろなエアタグを投稿したり、エアショットでそれと一緒に撮影したり、ARイベントを楽しんだり、エアカンバンでから新しいお店を開拓したり、家で家事をしながらエアペットと戯れたり。普段の生活の中ではまったくできない、新しい体験がセカイカメラの中にはあり、誰もが自分アイデア次第で新しいことを発明することができ、世界中の人と楽しみを共有できます。

しかしながら、多くの日本人はそれを知りません。忙しい人は、セカイカメラをそこまで知るほど利用しません。セカイカメラの奥の深さは他社を突き放すすばらしい点でもあり、同時に理解しがたいという弱点でもあります。その結果、残念ながら世の中は理解せぬまま批判的な見方をする人が多数となってしまいました。インターネットにはセカイカメラはもう終わったという記事があふれています。それを書いた人はろくにセカイカメラを見てもいないのに。

今後のセカイカメラは、世界レベルではコスタリカ好景気に押され、個人ユーザはまだまだ増えていくことと思われます。また、日本でも徐々にその楽しさが知られ、ユーザーを獲得してゆくと思います。エアタグ市場セカイカメラに限らず、世界的に盛り上がっていくことは疑いなく、今後も発展するでしょう。セカイカメラを運営する頓智ドットはすでに黒字化しており、多くのARサービスのように存亡の危機にあるわけでもなく、皆様が利用する限り続くと思われます。

私がセカイカメラからの撤退を決心したのは、セカイカメラの発展を疑うからではありません。私とセカイカメラの方針の齟齬が埋められなくなったためです。当初、セカイカメラオープンソースを標榜し、我々ユーザー権利を守り、コミュニティとのエコシステムを構築してゆくことを方針としていました。そして私たちビジネスユーザーはその方針のもとでセカイカメラの支援を始めました。しかし、今はすでに頓智ドットに創設者たちは居らず、方針は大きく変わりつつあります。マグスクビジネスはいまや日本同業他社ではなく、運営元である頓智ドット自体と競合しており、日に日に協力しあうことが難しくなっています。

これはマグスクにとっては残念なことですが、セカイカメラ全体にとっては、より安全で管理された世界をつくる上で必要な変化なのかもしれません。答えは今すぐにはでませんが、現在の状況から考えるとマグスクのような事業形態では長期的に取り組むプラットフォームではないと判断した次第です。

今回、MagSC はゆるやかながらも撤退という道を選びますが、引き続きセカイカメラの行く末をみながら Inu Link個人はセカイカメラを1ユーザとして楽しむつもりです。

セカイカメラユーザーの今後のご活躍とご発展をお祈りいたします。

MagSC Inc. Inu Link

2010-03-14

恋人ほしい。彼氏ほしい。

けどたぶん出来ても一切信用できない。

悩みを打ち明けたり、辛いときに頼れる存在にはならない。

どうしてこう考えるようになったかっていうと元彼との関係やその前のもろもろが絡んできてると思う。

友達や知り合いは信用してなくても関係を維持できるって思ったけど、彼氏とは信頼関係がないと関係を維持できないってわかった。疑ってしまうから。

じゃあどうすれば信用できるようになるのか?

どうすれば浮気をしないと立証できるのか?どうすれば愛されていると感じられるのか?どうしたら愛せるのか?

むりじゃんねえ。

先入観は変えられないのかな。

素敵な経験で上塗りすれば悪いイメージは薄くなると思う。

けどそんな素敵な経験とかありそうになくて笑える。

とりあえずきもちいーセックスしてくれる人がいいわ。

愛がないセックスほどむなしいものはないけどね。

2010-03-02

あえて空気を読まずに…

僕が2chに書いている文章を見たことも無いのに、適切に改行出来ていないと断定できるのか?

相手を先入観勝手に決めつけて、悪く悪く捉えているばかりで、話にならん。

えーっと、ちょっと反論させていただきますが…。

「文字通りの意味」とは適切な改行が出来ていないということ。

肝心の馬鹿である理由とは、「他人に配慮もできない、人の立場に立って物事を考えられない」から

そのことも含めて罵られていると示唆しています

については、説明を求められたのでより詳しく述べただけなんですが?

最初の書き込みでもその部分はあなた個人に向けてではなく、

「改行も出来ない馬鹿」という言葉の説明として述べていますよね?

先入観で決めつけないで欲しいという言葉、そのまま返させていただきます…。


それに2chで適切に改行できていなかったとの断定は、もちろんできませんよ。

ですが、想定することは可能でしょう。

まず、あなたが提示している「改行も出来ないと告げられたという事実

それと併せて、ここに最初に書きこんだあなたの文章。

(他の方の書き込みと比較すると、明らかに1行の文字数が多すぎて読み難い)

その2点からあなたがおそらく適切に改行できていなかったのは事実であろう、と推定できます。

またその指摘された点をこの場でも活かせていないんだな…とも判断できます。

決して先入観だけで悪く悪く決めつけたわけではないですよ。

行間を読むという行為に伴い、いくつかの情報統合して推定しただけです。


まぁ推定ではっきり感じた通りを言ってしまったことについては、謝罪しておきます。


それと「一行50文字、5行前後ごとに空白行という具体的な数字を出して」とのことですが。

元書き込みでも私へのトラバでも提示されていなかったので、確認していませんでした。

それを伺ってますます驚きなのですが…。

たまに長くなった文章があってその部分だけ50文字、なら納得なんですが。

通常の改行からして一行50文字というのは多すぎじゃないでしょうか!?


あなたの画面上では、それは適切に表示されているのかもしれません。

けれども、自分の使っているモニタと同サイズのものを他人が使っているとは限りません。

常にブラウザを最大化していれば読める文字数でしょうが、ブラウザを最大化するのを嫌う人もいます。

文字表示のサイズだって人によっては違います。

2chであればブラウザを使わずにソフトを使用して読んでいる人もいるでしょう。

そして大多数の人が1行をもっと少ない文字数で改行している事実がある。

(ざっと見たところ、30~40文字程度で改行している方が多いようなので

 これがスタンダードであろうという推測が可能)


あなたが告げられた「改行も出来ない」というのはですね。

「上記のような異なる環境の他者を想定した」改行ができていないという意味であり。

「他人の視点に配慮した適切な改行ができていない」という意味です。

つまりは1行の文字数が多すぎる。


どう見ても改行してるのに「改行出来ない」と言っていることが大半だからだ。

とあなたはおっしゃられてますよね。

その通り、たしかにあなたはきちんと改行されています。

しかし…「適切な」という意味合いにおいては違います。

その意味においては、上記の理由より改行ができていないと判断されかねません。

現に私も改行が適切にされておらず読み難い文章だと感じたわけですし。


君は面倒だから説明できないのか、意地悪しようと思ってわざと説明しないだけなのか、

それとも「改行もできない馬鹿」という意見理不尽だと薄々感づいているのかどれなのか。

よって「改行も出来ない馬鹿」という意見理不尽だとは私は思っていませんよ。

適切な改行ができずに罵倒されたんだなぁと思ってるだけです。

意地悪しようと思ったわけでもないし。

いちいち丁寧に説明しないと伝わらないんだ…と思ったら面倒になっただけです。

あとあなたの反論の仕方を見てたら釣りなんだろうなーって思ったので。


「改行も読めない馬鹿」という言葉の説明を求めただけなのに、なぜ空気が読めないことになるのか?

 俺と同じで「空気を読む」ことを重視しているらしいが

ところで、これびっくりなんですが…。

元増田さんも空気を読むことを重視されてたんですか!?

多数の人が一目で理解できるであろう上記の理由に思い当らなかったことから

空気の読めない人だ」と判断したんですけど…。

もし重視されてるんだとしたら申し訳なかったですね、ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20100301145119

2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100301140927

えーと、違ったタイプ人間言葉に対して読解力がないというのはお互い様かと…。

ご指摘通り「印象論」で語るタイプのようで、ご期待に添えずすいません。

言葉で直接的にいちいち示さずに「行間を読む」「想像力を働かせる」「空気を読む」ことを求めるのは、

違ったタイプコミュニケーションするには不適切でしたね。こちらの不手際です。

いえいえ、分かって貰えれば良い。

「文字通りの意味」とは適切な改行が出来ていないということ。

肝心の馬鹿である理由とは、「他人に配慮もできない、人の立場に立って物事を考えられない」から

そのことも含めて罵られていると示唆しています。

僕が2chに書いている文章を見たことも無いのに、適切に改行出来ていないと断定できるのか?

相手を先入観勝手に決めつけて、悪く悪く捉えているばかりで、話にならん。

繰り返しになるが、一行50文字、5行前後ごとに空白行という具体的な数字を出しているんだから、それで

判断してほしい。他人への配慮をする必要があるならするけど、「改行もできない」という言い方

では全く意味が分からないし、それに対する何らまともな説明をついぞ聞いたことない。

君は面倒だから説明できないのか、意地悪しようと思ってわざと説明しないだけなのか、

それとも「改行もできない馬鹿」という意見理不尽だと薄々感づいているのかどれなのか。

あとはもうめんどくさいので、空気は読まない主義なんですねの一言で。

大変そうですね、そういう思考方法だと。

「改行も読めない馬鹿」という言葉の説明を求めただけなのに、なぜ空気が読めないことになるのか?

君は俺と同じで「空気を読む」ことを重視しているらしいが、相手を先入観で決めつけるような人間

本当に空気が読めるのかちょっと疑わしい。おそらく、空気の読めない周りの人に対する怒り、または、

空気読めないと言われた時の悔しさを経験して、空気を読むことを大切にするようになったのだろう。

だが、君のような先入観で決めつける人間相手にわざわざ空気を読んでくれて当然と思ったら大間違いだ。

空気読めない奴が多いのは自分のせいかもしれないと考えたほうがいい。自分空気を読める側の人間

だなどという思い上がりは捨てることだ。

それと2ちゃんねらーでも批判されて怒ってストレス発散してるわけでもないので。

そう考えてしまうと納得がいかないと思いますよ。

だって、それ以外に合理的な説明が見あたらなかったんだから。説明も無しに「馬鹿そう」

空気読めない」などと言うのは、よほど因縁感情がない限り考えにくい。

早い話が、何をそんなに必死になって叩いてるのということになる。

また、ストレス発散のためにもならないのであれば、目的がまるで見えてこない。

こんな文章書いても不愉快な気持ちになるだけだろうに。何か書いた理由があるはず。

その理由を言いもせずに、「Aなの?」と聞けば「Aじゃない」。「Bなの?」と聞けば

「Bじゃない」。持って回った言い方は止めたらどうだ。

ただ単純にあなたの文章を読んでの雑感と思ってください。

聞いてないので。

2010-02-25

フィギュア女子SPキムヨナ浅田真央より得点が高い理由 その1

●さっきフジTVで日本人技術審判員が、ヨナの高得点について説明してたよ。

ジャンプからジャンプの移動幅が、男子でもなかなかいないんだって。

フジニュース日本人技術審判員の人が出てたけど

キムの3-3を見て男子でもこんなジャンプ跳ぶ人がいないって言ってたよ。

最初は点差ありすぎ、と思ったけどちょい納得。

真央コンボジャンプジャンプした後の着氷幅が狭いから

セカンドジャンプがどうしてもとびずらくて高さも出ないとどっかのニュースの解説の人も言ってた。

素人じゃなくプロの人が言うんだからしょうがないよ。

キムヨナ以外だと誰にも負けない位の天才だけど、曲の調和はキムの方が上。音楽への共感というか、真央はちょっと劣るのかな。

確かにこれはすごく感じたことだな。後半、音と動きが合ってなかった。

回転と音が無関係に見える。この面でキムに負けてたのは確か。

●浅田はスピードが足りない。跳ぶ時にせーのエイってやっている分、キムに見劣る。

●さっき関西のTV番組で、渡辺絵美キムヨナ真央の違い

解説していたけど、ヨナにはすごいスピードがあるらしい。それは会場で直接演技を見ないと体感できないことらしい。

キム・ヨナジャンプに入るまでの始動が早く速く回ってる。

スピンも同様でスピンスピンのつなぎの速度も速いしバランスの取り方がアグレッシブ

スパイラルもヨナが上。ステップは浅田の方が上だな。点数は妥当だろ。

●ヨナのジャンプは一連の流れに組み込まれたジャンプ

真央ジャンプブツッと一回流れを切って凄いジャンプしてまた演技に戻る

そんな感じがする。

荒川静香の目(読売新聞25日朝刊)

 ただそれでも、金ヨナ選手とは4.72点の差がついた。要素点(技術点)の

3・2点差は技(要素)の巧拙を評価する「出来栄え点」の違い。例えば金ヨナ

選手は、3-3ジャンプトップスピードを維持したまま踏み切った。1本目の

3回転ルッツを、このスピードで踏み切れる選手はそういない。

 3回転フリップも、終えてすぐ手を挙げるなど、まるで振付の一部。演技の流れが

ジャンプで壊れないことは、加点の理由となる。主に芸術性を見る「プログラム構成点」

の1.52点差は、表現力に加え、今季の実績による印象度も影響している。

●昨日帰ってきた夫が「職場では二人の演技ともに盛り上がってた。自分はキムの007の方が好き」

だと全く先入観のないw目でいってのけたので、改めて(今までで初めて)何度も二人の演技を見比べてみた。

連続ジャンプ・・・真央のは当然すごいが、客観的にみるとキムのスピード・幅・ルッツの高さも相当すごい。イーブン

スピン・・・は若干真央スピード感がないがキムは落ちない(難度は素人目にはわからん)僅差でキムの勝ち

フリップ・・・キムはフラットエッジ、真央は若干の回転不足なのでイーブン

スパイラル・・・真央のは素人目にも美の極致、キムのは身体の硬さが明らか 真央圧勝

アクセル・・・入り、スピード、流れなど二人とも甲乙付けがたい。イーブン

ステップ・・・真央のは緩急がいっそうついて比較対象ですらない、がキムのステップ比較すると玄人すぎて

        素人目には例えば四拍子(1・2・3・4)の1と3に大きな動きをつけるのでなければ、動きに遅れていると誤解されてしまうのではなかろうかと思った。(個人的には見る度に号泣するステップ

ということで、キムの高得点には納得出来ないと思っていたけど、何となくスパイラルの汚さとスピンの軸の悪さで「あの娘の演技は価値なし」と思い込んでいた自分もいるかなと、ちょっとだけ思った。

でも、キムは明らかにピークじゃなくて、付け入る隙が山のようにあったので、フリーは全然心配してない。

2010-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20100219130329

別に、ある属性の人にはある傾向があることを経験則で学び、それは自分にとって不都合だから避けたいというだけの話なのでは?

先入観で断定してるわけでなく、相談してるわけだし。(結果的に相談すらしてほしくなかったんだろうけど)

元記事の人のほうが、高卒は可愛そうなもの、保護されるべきもの、恥ずかしいから触れないであげるべきもの、と思っているような差別感をぷんぷん感じる。

2010-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20100212061531

>間違っても、自分から告白なんてするなよ!

これは半分あってる。

大人になってからはいきなり告白するようなアプローチはしない方が良い、というか常識から外れてる。

半分は間違っている。

恋愛ができる大人は告白をしなかったのか?

それは違う。彼らも告白はしている。ただしもっと若い時期、中学生高校生の時期に

恋愛は自身のエゴを晒け出しその上相手に受け入れてもらおうとするとんでもない行為だ

そんなのが一回二回の経験でうまくいく訳が無い、人付き合いが苦手だと言う意識がある人ならなおさらだ

たいていは練習、失敗する必要がある。失敗しても長い目で見れば大して痛手を負わずにすむ時期、それが学生時代

この時期をアニメゲームなどのフィクションの浪費にあててしまっていれば現実恋愛で不利なのは当然だ

段階的な恋愛経験は無い、プライドは高い、恋愛による傷にも経験が無い、フィクションによる変な先入観

非モテの状況は厳しい

よほどうまくやらない限りまずは失敗するくらいの気持ちで始めることが必要じゃないだろうか

そういう意味で告白→振られるというのは中高生並みではあるが恋愛スタートラインに立てたいい結果だと思う


告白したことの無いやつは今すぐ告白して振られてこい!

間違っても、告白しないまま一生終わるなよ!

2010-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20100212122132

先入観とかなしにとりあえずお前は非モテなんだろうなというのはわかった

http://anond.hatelabo.jp/20100212115149

その反面で

「私たちって付き合ってるの?」

って疑問と不信に傾く女性もいるわけだ。

人それぞれの付き合い方があるんだから

年齢だの、やってる事だのは関係ないよ。

こんなに一緒にいるんだから、好きにきまってるだろ、付き合ってるんだよ、って人から

何回セックスしようが、付き合うのとは違う、って人まで。

成功する、しない、ってのはそういう

「XXするのはモテ非モテ

「XXしないのはモテ非モテ

って、短絡的な人生経験不足の先入観からきた決めつけからだと思うが。

リアルで付き合いたいなら、無責任な事言う他人じゃなくて

目の前の相手を見ろよ、相手を。

2010-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20100210183530

先入観だということは認める。

ただ、少年という名に於いて罪の免除をしてやろうという魂胆が見えることがある。

これは、先入観か?

http://anond.hatelabo.jp/20100210180540

なんだ、この少年のという単語に含まれる不気味さは。

君の偏見先入観が含まれてるんでしょw

2010-02-09

図書館がお休みなもんだから、ずいぶんと引きこもってる。

思考が歪んでいくのが手に取るように分かって、

引きこもるというのは人と関係を持たないことだから、

ある面ではとても楽だと思った。

けれども、外に出ているときより疲れるのはなぜだろう。

あんなに嫌だった実習の飲みもなんだかんだで楽しめて、

1年かかってやっとうち解けられた感じがする。

先入観でものごとを捉えるのはだめだね。狭めてしまうから。

去年の、とうかいままでのわたしはなにかにたいしていつも怒っていたと思う。

サービス精神、なんて言ったら聞こえはいいけど、

たんなるおしつけで考え方は偏ってて・・・。

単なる馬鹿だよなあ。

苦労しないで育ってきちゃったつけがまわってきちゃったんだね。

2010-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20100205025014

ちなみにうちの場合は何一つ揉め事は起こらなかった・・・

彼氏が協力的だった。

それこそプロジェクト進行みたいに進捗管理してくれた。

姉妹のところは、彼が忙しいからと彼女がすべて負担して

準備の大変さに5kg痩せていた。

中途半端に口を出されると振り回されるよね。

結婚準備でもめて破局するカップルは多いらしいけど

それはそれだけの縁。

とりつくろっていた正体がばれるところだから、よーく見極めるといいと思う。

口だけ男なのか、言うだけ言って丸投げの無責任なのか、

単に結婚式は女のしたいものだからという先入観で、

女が仕切ればいいと思ってるかもしれないし。

ピリピリせずに、話しあって解決してね。

2010-01-30

「わたし」が人をフィルタリングする、こと

http://anond.hatelabo.jp/20100129222703

最悪な夕食だった

いつもは自炊しているんだけど今日は面倒になったので途中駅で降りてご飯を食べてきた。そしたら隣の席に座ってた女性2人の会話がクソ過ぎて引いた。

彼女たちは最近行った合コンが最悪だったって振り返っているみたいだった。男性幹事高学歴を連れてくるとか言ってたから、2人はすごく期待して参加したのに、来た男性陣がぜんぜん高学歴じゃなくて、これじゃ詐欺だったと嘆いてた。彼女ら曰く「○○大って言っても○○学部だったらエア○○大卒じゃん。その学部で○○大卒とか言うなってのwww」とギャハギャハ笑ってた。こう書くとネタくさいけど、でもギャハギャハとしか表現できない笑い方だった。

なんていうか、合コンが残念な結果だったって話は良くあることだし愚痴ったっていいと思うけど、レストランとかで大声でする話じゃない。席変えて欲しかったけれど出された料理の半分くらいはもう食べていたし、仕方ないのでさっさと済ませてしまおう。そう思ってなるべく話を聞かないようほかの事を考えながら食事をすすめていたら、彼女らは何と「でもエア○○大卒の癖に私たちレベルと一緒に食事できたんだから向こうは感謝すべきなんだよね、本当は」って言った……。

もう、口にした文言どころか声質さえ覚えそうってぐらい引いた。そこまで言う彼女らのご尊顔を拝してやろうと思って(座るときにチラ見したくらいで、その時まではっきりと見ていなかった)隣の2人をよく見てみた。そうしたら、そこには30代前半かな?と思えるごく普通女性2人が座ってた。別に美女でも醜女でもない、どこにでもいそうな、(30代なのが合っていれば)年相応の女性たちだった。

え、と思った。

同僚とかにいそうなごく普通の人たちに見えるのに、なぜそんなに上から目線なの。感謝って、男性陣は何に感謝すべきなの。エア○○大卒って何。

久々に"本気で引く"って体感をした。ここ数分の会話は周囲もなにげに聞いていたようで、皆さんチラチラ2人を見ていたけれど、彼女たちは気にする様子もなくギャハギャハ笑ってた。

それなりに品のよいレストランなんだけれど、なんという胸糞……。

彼女たちの人となりが知れるな、と思った。加えて、出会いの芽を自ら踏み潰していってるのに気付いてないんだなとも思った。あんな会話を公共でしていたら周囲からどう思われるか、彼女たちには想像もつかないんだろうな。

叩かれるようなことを書くと、

自分も、まあ

「うーん、教養バックグラウンドがこれだけ違うと、腹を割ってしゃべろうとしても、微妙ニュアンスとか伝わらないだろうなー」

と思って、相手を「見くびる」ようなことは、私も内心では、よくしてしまう。

 

ただ、まあ、結局は、1対1で会話しはじめてから20分からそこらぐらいで、相手の雰囲気をみて判断することだ。

大学名とか、出身学部とかで判断をする、というのもその判断素材の一つにすることはよくある。

でも、それはあくまで、「腹黒い私」だということを一応は自覚しているし、結局は、判断材料の一つにしかならない。

 

会話をしてみる。

相手の反応を見てみる。

結局は、そこが全て。

  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いままで私が付き合った人はみんな大学を出てないが、彼女らはみな、とても賢かった。

大学」というシステムによって認められることのなかった賢さは、あまりにも数多く存在している。

ただ、その一方で、三流大の人の多くが「???」となる話題でも、東大京大の知人は特に問題なく理解するとか、そういう露骨な事態が発生して悲しい気分になるようなことも、現実に、なくはない。悲しいことだけれど、傾向性とか、確率論的な話としては、それは確かにあるのだよね。

 

しかし、

そういう確率論的に悲しい事態を、積極的に肯定し、再強化してしまうような言説を採用して、その世界観の中で生きてしまう、ということはやはり悲しい。

社会はそこまで単純にできていないし、学歴によって人を判定する、という方法は、単に判断コストを少し低くするアクション以上のこととしては使えないし、使うべきではないとは思う。

学歴ヒエラルキーは、学歴ヒエラルキーを肯定するような言説を受け入れてしまう人の数によってその性質を強化させてしまう。

世間が、学歴ヒエラルキー意味をもっと「弱く」受け取るような世間でありえたならば、学歴ヒエラルキー意味も、実質も、大きく変る。

18才のときにどういう成績を取ったかということの意味も、たぶん、ある程度はあるだろうけれど、

それ以上に、

18才以後の日々を、どういう人と会話をして、どういう人と議論をして、どういうふうな楽しさを生きてきたか、ということは、おそらくその人のあり方を大きくかたちづくる。

でも、学歴キャリアによって、人の交流が分断されれば、人のあり方は、より大きく分断されてしまう。それは決して明るい事態ではないと思う。

 

事実である、ということを認めることと、

その事実を肯定するという態度を選択することは、

はっきりと区別されなければいけない。

 

でも、この区別を行うことの意味を「大学名」で人を笑ってしまう女性たちは、理解していないのだろう。

とても、残念なことで、とてもあたまのわるいことだと思う.

あたまのよい人が、恵まれない社会的境遇/キャリアにいる、ということはいくらでもある。

まえに、某えらい人が、「あれほどの人が、こんな三流大学准教授やってるなんてもったいない」とか言っているのを聞いていて、

それはそのとおりだな、と思いつつ、

その一方で、

「いやー、でも、この人の知性って、一流大学教授とかになるタイプの知性とはもっと別の知性なんだよなー。」とか思い聞いてもいた。

ものすごく専門的で、何がすごいのか素人にはさっぱりわからないけれど、本当にごく少数の専門家にだけにしか理解できないような、厄介なタイプマニアック専門性をもった人とかって、大出世するか三流で終わるかのどっちかだもんなー、とか思って聞いていた。

社会システムは、知性を峻別するための効率的な構造を、それほどきちんとした形でもっていない。

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

話を逆の方面から見てみてみよう。

 

上記の記述は、結局はものすごくエリート主義である。

勉強すれば、いい大学に入れる」というような、「努力」が意味をなすエリート主義よりも、

より一層、どうしようもなく、タチの悪い恣意性に満ちていている。

「あたまがいい」とされている人が会話して「あ、こいつ、ちゃんと、あたまいいじゃん。」と思われた人しか、救われない。

とてもどうしようもないことを私は発言している。

東大だろうが、慶応だろうが、スタンフォードだろうが、ほんと、バカな奴は、バカ」という言説を支えることは

決して、ホメられたものではない。

「そういう、おまえさんは一体どれほど、頭がいいんだよ?ノーベル賞でも取れんのか?カスが。」

と、言われると、一挙に、ひとつ世界観が瓦解する。

 

「あの人は頭が良い」という感覚は、究極のところ、人々の主観に支えられている。

IQやら、偏差値などというのは、人々の主観を定量化するために、近代になって発明された中途半端な道具でしかない。)

誰かを良いと思い、誰かを悪いと思う。

それは結局、人をフィルタリングすることでしかない。

「わたし」という恣意的な世界観のうちに、他人を巻き込んでしまう。そういうことだ。

 

「わたし」によって恣意的に作られ、人をフィルタリングする世界観は、

決して、多くの人を幸せにするものではないだろう。

もしかすると、今の学歴システムよりも、遥かにタチが悪いかもしれない。実際、そうだろうと思う。

 

「わたし」が他人をフィルターするシステムと、学歴ヒエラルキーのような制度とを比較したとき、

学歴ヒエラルキーがいかに欠点を持ったシステムか、ということは知られているが、

「わたし」が人をフィルタリングするシステム欠点は、他の人には知られていない。

 

自らの人物鑑識眼に自信を持つ人は多いが、

多くの人の人物鑑識の自信は、それが、学歴システムよりもわかりにくく、複雑なシステムであることによって

批判されずに済んでいることによって保たれている場合も、多いだろう。

私は、自らのオリジナルな人物鑑識能力が、学歴システムと比べられた場合、

平均的には、質の悪いものであることを積極的に認めてもよいと思っている。

学歴ヒエラルキー」やその代替的制度としての各種の「キャリアシステムは、ものすごく欠点が多い。

今後、よりよく改善していくことが常に期待されるのでなければありえないほどに、ダメなところの多い制度だ。

しかし、それでも、今現在多種多様に存在している他のシステムよりも、相対的によく出来たところも多い制度であることは、認められてもよい。

たぶん、徒手空拳で戦闘をするよりは、近くの棒切れ拾って戦闘したほうが、ずっと勝率があがる、という程度のものとして、学歴システムは「マシ」である。

 

そのような制度と比べると、私の人物鑑識能力など、徒手空拳に等しい。

 

でも、私は、これからもオリジナルな人物鑑識能力採用し続ける。ほぼ間違いなく。

それは、「わたし」の人物鑑識のフィルターが、わたしにとって心地よいからに他ならない。

きわめてエゴスティックな理由から、採用し続けるだろう。

そして、私自信の見つめる世界が、私にとってよりよいものになるように、努力してゆくことだろう。

それは、他の人がよいことだと思うかどうか、ということとは、直接には交わらない。

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

自由恋愛の相手、というものは、結局は「わたし」たちの話である。

それゆえに「わたし」に根拠を持たない世界観がそこで導入されるとき、人は驚く。

「え、ちょっと待って?あなたが好きなんだったら、学歴とか重要なの?」

と思ってしまう。

自由恋愛とは、そのような制度として構想され、社会的ぼんやりと共有されている。

それもあって、恋愛において学歴を問題にすることは、ひどく滑稽に映る。

「おまえら、なんなんだ」と思ってしまう、ということはそういうことだ、と思う。


まあ、こんなうだうだとした話をしなくても、「おま、何様wwwシネ、カス」で終了クオリティの話だとも思ったのだけれども、

なんか書いてしまった。反省


(長すぎて増田じゃねーな、と思ったので、こっちにも転載すた。)

http://d.hatena.ne.jp/maskin-monotonicity/20100130

fromはてぶ

id:okemos マスキン単調性を誤解している。あれはナッシュインプリメンテーションの条件だよ。

そうなのかー。ありがとう!

長文は他者拒絶つーか、なんか、ぼんやりしてると書いちゃうんだよね。習い性。ごめんよ…よく、長いって言われる…

id:katzchang 「「わたし」に根拠を持たない世界観がそこで導入されるとき、人は驚く」→驚くのは増田でしょ?

ごめんなさい。レトリックのクセが出ました。反省しています。

id:sagonohashi 付き合ってみてつまらない人間はいないんだと最近やっと分かった。(つまらないのは相手の心を閉ざさせてしまったという事)/みんな意外といい奴だし、意外と残念な奴だから先入観で好いたり嫌ったりしたくはないものだ

それはそのとおりだとおもつた。

でも、腹を割って話せる距離感を図るまでにかかる時間や、距離の取りやすさ・取りにくさ。相手に心をひらいてもらうまでに必要な「時間」はけっこう個人差が出るよなあ、と思った。そういうことを考えると、誰からも「はなしやすい」って言われる人ってすごいよね。

id:md2tak 個人的には自分がどれくらい頭いいか分かればいいかな。それが分からないと自分がどの程度の頭のよさまで判定し得るのか分からないから。

うーん、頭の良さって、そんなに単線的じゃないかも……。

ドラゴンボール的に「つよい」「よわい」がハッキリするというより、もうちょっとジョジョっぽいんじゃないかしら?。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん