2021年12月30日の日記

2021-12-30

anond:20211230204743

なんか漫画家の人が「自分は昔漫画が好きだったか漫画を描いてるけど、今生まれてたら他に楽しいものいっぱいあるのに漫画家になっただろうか?」みたいなことブログに書いてる時にそう言うこと言ってた 個人的意見ではある

唐澤先生事務所ロゴ?見てめちゃくちゃ笑ってしまった

なんなんだよあれ

anond:20211230023001

登場人物が突然ギリシャ哲学対話編みたいな話をするシーンが萎える、押井守の語りはキモい

学生運動やってた頃にニーチェとかフーコー引用してレスバするのが流行ったんよ。

押井守はそれに憧れつつもギリ乗れなかった世代から作品内でそういうのやりたがる。

anond:20211230203216

『黙っている人は許容している』という考え方は駄目で、『黙っている人も多くは嫌がっている』というなんの確証もない空想他人の内心を決めつけるのはOKというのは、なんとも不思議理屈で。

もし本当に多くの人が内心で嫌だって思っているとしたら、それを掘り起こし社会的合意形成していくのが社会活動役割で、そのプロセスをスッ飛ばして「みんな嫌がっているに違いない!」とか言い出すのはただの狂人でしょ。

anond:20211230204425

誰かが言ってたけど音も出ない色もない漫画はもう全ての大衆ではなく「漫画好きな人」の娯楽になってしまっていて、「漫画好きな人」は好きな漫画が500円でも買うのでそういうことなんだろう

anond:20211230203857

ごめんなさい…ウソつきました

本当はシックスパック若者です…

おかきやえびせんなどのお米のお菓子が大好き

日本に生まれて良かったなぁ

🐈ネコチャン

ささやかなしあわせ

漫画アマプラやネトフリみたいに定額観放題にすればいいのに

どの漫画どの巻が読まれいるかは、ユーザーIDアクセス履歴から精密に把握できる

映画音楽と違い、再生ボタンを押して放置漫画を読むことは出来ないから、どの漫画どの巻が読まれいるかは極めて精密な集計が可能

作家に公平に分配できるし漫画ステマ宣伝でつまらない漫画を読まされることも無くなるはず

有料ネット漫画喫茶は消費者作家の双方に利益がある

マクアケ見てると無限に金使っちゃうよね

anond:20211230204213

あ・い・ち・け・ん‼‼‼‼‼‼‼

日本エロは、世界的にどこまで通用しているのだろう

産業として稼げているようには見えんが。

ぼくは素直でない人間が嫌いなんだな

ということを発見した一年だった

anond:20211230203833

大阪であった火災犯人が死亡したらしい。

事件のこと思い出して気分が沈んでしまった。

ミスチルサウンドトラックス買った

レンタル落ちで200円。

前作の重力と呼吸350円より安い…もしかして評価も低い?

今聴いてる途中で酷いとか駄作じゃないけどめっちゃいかと言われると…

全盛期は90年代なんだろうけど、その後もHANABIとかしるしみたいなシングルヒット出してきたのがミスチルの強みと思ってて

(逆にスピッツアルバムでの完成度とか満足度ご高い)

でもサウンドトラックスにそういうのがあるかと言われると…

まだ全部聴いてないかわからんけど

anond:20211230202614

言質取ったぞ😡

から可愛らしいビール腹のおじさんの資料写真求められてるから増田にアップよろ♥

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん