2015-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20151218095135

たぶん夫婦別姓に色々誤解(不明点)があると思うんだけど、質問も違うと思うんだよね。

今のままだと、たぶん回答にたどりつけない。

チョット飲み込みにくいと思うから、タルイと思うが辛抱して順番に説明を聞いてくれ。

最近裁判で負けたイワユル「夫婦別姓

これは、「婚姻前の姓を保持する制度」のこと。夫婦別氏とも言う。

  1. 結婚からの姓を変えると面倒が色々ある
  2. 通名だと、本名とは違う「アダ名」扱いになる
  3. 「姓」は、強い帰属意識を煽る

1番は判りやすいだろ。

ハンコ変える、仕事での名称が変わる、各所での届け出を変える必要がある。面倒。

2番もまあまあわかるだろ。

要は、「昔の名前仕事してますじゃダメなの?」は、法律上本名と違うとダメな場面が有る。

3番はまあ荒れる基だろうが抜くとわけわかんなくなるのであえてな。

元増田の感じてる「彼女の姓を名乗りたい」という気持ちのものことな

荒れるのは「なぜ選択的(どっち選んでもOK)夫婦別姓に反対するのか」って点。

(まあ、感情の対立だから個人的には難しいように思うけど、変わるかも)

名乗りたい姓と戸籍上の姓を一致させる制度じゃないの。今までの姓を変えない制度

名乗りたい姓と戸籍上の姓を一致させるなら「自分の好きな姓を名乗れる制度」になる。

質問が違うと思うが、元増田への回答を先に

まずな、質問が違うとは思うが回答しておくと

裁判で負けたけど、夫婦別姓って夫婦が互いに相手の姓を名乗ることはできるのか?

誰か教えてくれ

出来ない。

元増田が「佐藤」で、彼女が「田中」なら、別姓でも元増田佐藤で、彼女田中のままだ。

「選択的夫婦別姓」という話とは無関係だな。彼女彼女の姓のママを名乗りたい、じゃないだろ。

んで、質問が違うという話をまずする

元増田のは「夫婦が互いに相手の姓を名乗りたい」では、無い。

まずこっから整理が必要なんだが、話を読む限りでは違うと思うんだ。

  • 増田は、「今の姓を捨てたい」ので「彼女の姓を名乗りたい」
  • 彼女は、「夫の姓を名乗りたい」ので「増田の姓を名乗りたい」

同じじゃないかと思うだろうが、まあ待て。

(あと、追記にもあるが「名乗りたい」は「制度上の正式名称をそうしたい」という意味だな)

取りうるパターンは、細かく分けると、こうなる。

  1. 増田は、「佐藤(元増田仮名)」という「自分の姓を変更したい」
  2. 増田は、「田中(彼女仮名)」という「付き合っている彼女の姓に変えたい」
  3. 彼女は、「田中(彼女仮名)」という「自分の姓を変更したい」
  4. 彼女は、「佐藤(元増田仮名)」という「付き合っている彼氏の姓に変えたい」

読む限りでは(多少彼女の心情はエスパーするが)、1番+4番パターンだと思うんだよね。

まり、「新しい姓を新設する」では、彼女は納得しないパターン。(妥協はしてくれるかもしれないが)

翻って、元増田は、「新しい姓を名乗る」でも別に問題ないよな?佐藤(仮)を捨てたいだけなら。

まり質問本来こうあるべき

俺の戸籍から俺の今までの姓を葬りたい、彼女は俺の今までの姓で呼ばれたいと思ってる。

解決手段はないのか?

まりだ、元増田は、戸籍上に今までの姓が乗って無ければ良いんだから、姓が「綾鷹だって構わんわけだ。

でも、彼女の言う「夫の姓」っていうのは、新設した「綾鷹」じゃなくて、付き合ってた「彼氏の姓」を指すわけだろ。

現実的な解決策

夫婦別姓希望してる人たちはなんで話し合いで解決しないのか』は、まあ元増田と同じだよ。

選択的夫婦別姓制度希望している人達は、「戸籍上の姓を変えたくないから」ではあるが。

もう既に判ってると思うが、普通妥協するしか方法はないよ。

とは言え、チョットでも可能性のある現実的な話をする。養子縁組とかじゃなくて。

(一番簡単なのは彼女通名だが、それがダメから彼女側の手立ては詰んでる)

まず大前提だが、籍を入れるというのは間違いで、婚姻場合戸籍の新設になる。

から本籍地自由に設定できるわけだな。管理単位のペーパーが増えるワケだ。

元増田の姓に旧字体が入ってる場合

簡単だ。新字体にして、別物の姓になったと思い込め。

基本的に姓(氏)は変更できないんだが、例外的に「旧字体漢字常用漢字体にする」のは超簡単にできる。

これでまあ、彼女は満足するだろうし、元増田も一応違う姓になったと思えなくもなかろう。

元増田の姓の「読み」を変える

戸籍は「漢字」で管理されてて「読み仮名」は存在しない。

過去はいろいろとあったが、もう既に戸籍上に読み仮名存在しない。

これはオフィシャル法律上制度上戸籍上の話だ。住民基本台帳法も読み仮名登録させるようになってない。

そしてさらにこれにはポイントがあって、市役所なんかは読み仮名を別途管理してたりするので、

「あ、その漢字、実は読み仮名が違うので、戸籍を作るにあたって直しておきたい」と言うと結構簡単に変えてくれる。

  • 斉藤(さいとう)」→「斉藤(せいとう)」

(「斉」は昔は「せい」で呼んでたし。因みに極端に違うとハネられる事もある)

この辺の技は「子供名前の読み仮名は、別に漢字準拠してなくて良い」で有名だけど、姓も同じなんだよね。

本気で元増田が、『今までの姓を葬りたい』なら

まりオススメはしないが「氏の変更届」という手段がある。

戸籍法 第15節 氏名の変更

107条 やむを得ない事由によつて氏を変更しようとするときは、戸籍の筆頭に記載した者及びその配偶者は、家庭裁判所許可を得て、その旨を届け出なければならない。

ステップは以下の通り。

  1. 元増田が、分籍届を出す。(ここで、元増田は元の家族から籍を抜く事ができる)
  2. 元増田(分籍済みなので、戸籍の筆頭者)が、「氏の変更届」を家庭裁判所に出して許可を貰う
  3. 新しい姓(氏)で、生活する。彼女にも慣れてもらう。(周囲への姓の周知。彼女も納得しやすかろ)
  4. 新しい姓(氏)で、結婚する。(戸籍の新設。本籍地を二人の思い出の場所にすると、おニュー感出るよ)

こっからは古い知識になるから、具体的には弁護士探して相談するのが良いと思うが、

ただ、読む限りでは元増田は「元々の家の姓」を名乗って生活してたけど、結婚するにあたって変えたいくらいのカジュアルな感じだからちょっと厳しいと思うな。

(本気でトラウマレベルで嫌なんだったら、通るんじゃないかな。制度存在するわけだし)

……なんで「オススメしない」って書いたかって言うと、氏の変更をしようと弁護士頼る人、結構ガチな人多いから、軽い気持ち弁護士行くとマジ説教されると思うよ。

自分が「実の父親から日常的にレイプをされていたので殺人未遂を起こし、姓を聞くだけで発作的に自殺したくなる人が支援者と一緒に来てる」横で相談する光景相談すると、大体あってる。

まあ、数千円で弁護士相談できるし、いきなり「氏の変更したい」とかじゃなくて、彼女と一緒に相談行ったらどうかな。

そこで第三者を交えて話するだけでもずいぶん認識変わると思うよ。

記事への反応 -
  • 2年付き合った彼女と結婚することになったんだが籍を入れる姓で悩んでる 俺は22歳。相手は年上 プロポーズを受けてもらってから具体的な話し合いをしたんだが、彼女は結婚するか...

    • ちょっと変だよ、あなた。 結婚前にこんなこと言いたくないんだけど、別れたらどうするの? 別れた後も嫁の苗字を名乗り続けるの? 抹消したいと思ってる苗字に戻す覚悟はあるの...

    • 今出されてる主要な法律案では無理ですね。

    • 坊主が憎くくても名字まで憎むことはない。 それはお前の名字であって親のものではない。 つーか名前の方がヤバイだろ。名字なんて半ば強制で受け継いでるだけなのに対して名前は...

    • なにかと夫婦別姓で騒がしい増田界隈に、 結婚するからには夫の姓で呼ばれたい。 それが女の幸せ。 などと投下されるのは、言外の意図を感じる。

      • 最初はともかく、しつこい追記を見るに 夫婦別姓希望してる人たちはなんで話し合いで解決しないのかを教えてくれよ が本当に言いたい事である釣りなんだろうと思った

      • 複雑な家庭環境を持ち親と縁を切って名字すら消し去りたいと思ってる事情をわかって結婚するのに 「夫の姓を名乗るのが女の幸せ(はぁと」っていう理由で強硬に夫の姓を主張する女...

    • 奥さんになる人は旦那と一緒の姓にしたいってことなんだから 2人とも同じ名字でなければダメなんでないのか? お互い苗字が入れ替わるのがアリってことでも まったく解決してないん...

    • そこまで真剣に自分の姓が嫌だったのなら、なぜ今の今まで改姓しなかったんだ。 結婚という、他人の人生を巻き込む大事な段になってから、考えるこっちゃないでしょ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん