「サイン色紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイン色紙とは

2016-12-14

朝伸びなくて増田夜伸びる日載る依田素真テクナビのさあ(回文

近所のイカしたヤミーな定食屋

ハセサン飯店の定食に付いてくる

この店人気のハセサン汁はとっても美味しくて、

まさに馳せ参じる!って感じよ。

ダブルピースでお馴染みの

タンハンセンも来店したってサイン色紙が飾ってたわ!

今日もご機嫌!

おはようございます

あのさ、

ブクマとかってやっぱり夜の方が伸びるみたいね

グラフを見ていると

急激に伸びているのよ21時台あたりから

から結構朝起きてビックリすることが結構あるわ。

頑張って書いた増田より、

どうでもいい増田の方が案外伸びることもあるのよね。

しかし、

300の大台は俄然高いわ。

超えられない。

今日も日々鍛錬頑張るわね!

増田プロ目指して!!!


今日朝ご飯

久しぶりにおにぎりしてきたわ。

水分が夜中足りなくなるみたいで、

頭痛で頭が痛かったのよね。

から寝る前にちょっと見ず飲んでみたら全然快調だったのよ~。

朝とかは結構水分摂ってるつもりだけど、

要はつもれてなかったのよね。

おにぎりフレーバーはふんわりタマゴと鶏味のする何かよ。

デトックスウォーター

結局またスィーティーやり忘れちゃったので、

寒い朝には欠かせないホッツウォーラーです。

昆布茶とかも買ってきて常備しておくと、

そのホッツウォーターがまた美味しいのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-12-13

朝伸びなくて増田夜伸びる日載る依田素真テクナビのさあ(回文

近所のイカしたヤミーな定食屋

ハセサン飯店の定食に付いてくる

この店人気のハセサン汁はとっても美味しくて、

まさに馳せ参じる!って感じよ。

ダブルピースでお馴染みの

タンハンセンも来店したってサイン色紙が飾ってたわ!

今日もご機嫌!

おはようございます

あのさ、

ブクマとかってやっぱり夜の方が伸びるみたいね

グラフを見ていると

急激に伸びているのよ21時台あたりから

から結構朝起きてビックリすることが結構あるわ。

頑張って書いた増田より、

どうでもいい増田の方が案外伸びることもあるのよね。

しかし、

300の大台は俄然高いわ。

超えられない。

今日も日々鍛錬頑張るわね!

増田プロ目指して!!!



今日朝ご飯

久しぶりにおにぎりしてきたわ。

水分が夜中足りなくなるみたいで、

頭痛で頭が痛かったのよね。

から寝る前にちょっと見ず飲んでみたら全然快調だったのよ~。

朝とかは結構水分摂ってるつもりだけど、

要はつもれてなかったのよね。

おにぎりフレーバーはふんわりタマゴと鶏味のする何かよ。

デトックスウォーター

結局またスィーティーやり忘れちゃったので、

寒い朝には欠かせないホッツウォーラーです。

昆布茶とかも買ってきて常備しておくと、

そのホッツウォーターがまた美味しいのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

朝伸びなくて増田夜伸びる日載る依田素真テクナビのさあ(回文

近所のイカしたヤミーな定食屋

ハセサン飯店の定食に付いてくる

この店人気のハセサン汁はとっても美味しくて、

まさに馳せ参じる!って感じよ。

ダブルピースでお馴染みの

タンハンセンも来店したってサイン色紙が飾ってたわ!

今日もご機嫌!

おはようございます

あのさ、

ブクマとかってやっぱり夜の方が伸びるみたいね

グラフを見ていると

急激に伸びているのよ21時台あたりから

から結構朝起きてビックリすることが結構あるわ。

頑張って書いた増田より、

どうでもいい増田の方が案外伸びることもあるのよね。

しかし、

300の大台は俄然高いわ。

超えられない。

今日も日々鍛錬頑張るわね!

増田プロ目指して!!!


今日朝ご飯

久しぶりにおにぎりしてきたわ。

水分が夜中足りなくなるみたいで、

頭痛で頭が痛かったのよね。

から寝る前にちょっと見ず飲んでみたら全然快調だったのよ~。

朝とかは結構水分摂ってるつもりだけど、

要はつもれてなかったのよね。

おにぎりフレーバーはふんわりタマゴと鶏味のする何かよ。

デトックスウォーター

結局またスィーティーやり忘れちゃったので、

寒い朝には欠かせないホッツウォーラーです。

昆布茶とかも買ってきて常備しておくと、

そのホッツウォーターがまた美味しいのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

朝伸びなくて増田夜伸びる日載る依田素真テクナビのさあ(回文

近所のイカしたヤミーな定食屋

ハセサン飯店の定食に付いてくる

この店人気のハセサン汁はとっても美味しくて、

まさに馳せ参じる!って感じよ。

ダブルピースでお馴染みの

タンハンセンも来店したってサイン色紙が飾ってたわ!

今日もご機嫌!

おはようございます

あのさ、

ブクマとかってやっぱり夜の方が伸びるみたいね

グラフを見ていると

急激に伸びているのよ21時台あたりから

から結構朝起きてビックリすることが結構あるわ。

頑張って書いた増田より、

どうでもいい増田の方が案外伸びることもあるのよね。

しかし、

300の大台は俄然高いわ。

超えられない。

今日も日々鍛錬頑張るわね!

増田プロ目指して!!!


今日朝ご飯

久しぶりにおにぎりしてきたわ。

水分が夜中足りなくなるみたいで、

頭痛で頭が痛かったのよね。

から寝る前にちょっと見ず飲んでみたら全然快調だったのよ~。

朝とかは結構水分摂ってるつもりだけど、

要はつもれてなかったのよね。

おにぎりフレーバーはふんわりタマゴと鶏味のする何かよ。

デトックスウォーター

結局またスィーティーやり忘れちゃったので、

寒い朝には欠かせないホッツウォーラーです。

昆布茶とかも買ってきて常備しておくと、

そのホッツウォーターがまた美味しいのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-05-29

箱根駅伝活躍したスター選手がどうなるか簡単に語る

まず僕が誰かって話だけど、大学駅伝でそれなり強いとこでやってた人間。僕個人も上位陣の実力。

で、そんな感じの大学生活を送ってたらかやっぱファンレターとかサイン色紙とかの対応休日潰れるようなスター選手たちとも仲が良かったりするのよ。そいつらが箱根駅伝終わって実業団ランナーになった後どうなるかを書いてくね。

実業団ランナーになった奴の7割は3年たたずに会社を辞める。

実業団ランナー特性上、ランナーとして現役を終えたあとも会社に残れるパターンが多いんだけど人間関係問題で残れない。あ、ちなみに実業団ランナーというのは駅伝選手プロとしてやる場合肩書みたいなもんだから

この辞める理由だけど2つ合って、➀単純に馬鹿すぎて使いものにならないから。➁現役時代仕事手伝わないから嫌われてるから

小学生ぐらいの文章しか書けないし、今までチヤホヤされてきたもんだから生意気な傾向が強くて会社としても持て余す。企業対応もひどくて入社してもデスクがもらえず練習まで会社の中をブラブラさせてるなんてザラ。だから現役終えた後会社仕事に入れず、辞める。

有名ドコロだと日清とかひどいね。1年目で即辞めさせられて、陸上界にコネがないやつはコーチにもなれないから路頭に迷う。日清フォローしてやればいいのに、完全に使い捨てですわ。

後はマラソン活躍できないと実業団選手としてはヤバイね。マラソンなら招待選手とかで一回100万ぐらいもらえたりするんだけど(結構いい感じの場合トラック選手場合そういった特別手当がほぼ無し。でかい大会で結果残しても特別報酬ゼロ日本トラック種目が弱いのはこの辺りが原因だろ!って仲間内では言ってるね、走るの普通にキツイから何かしら対価がないとやる気でないですよ。

自身中学から大学までスポーツだけで進学してたから頭弱くていま苦労してる。

高校生あがりで実業団は行っちゃってたらと思うとゾッとするね。早い奴はトヨタあたりが声かけたりするんだけど、現役終えた後がやばすぎて震える。

正直走っていて黄色い声援受けて舞い上がって、そのままスポーツの力で進学し続けると苦労するよ。中にはスポーツで進学してても頭いいやついるけどそんなのはごく少数かな。野球とかサッカーもそうだけど夢があるのように見えるのは本当に上位陣の数人だけで、他はお先真っ暗ですわ。勉強はしていて損ないよ。

こういうこと書くと「俺は上位陣に入れる」とか勘違いする奴いるけどあいつら競技に人生捧げてるよ?リアル24時間365日その競技のことしか考えずに学生生活送れるなら可能性あるけど普通じゃ無理よ。箱根駅伝走ってる奴ら全員人間やめてるレベルだけど、あの中の5人ぐらいしか陸上界で生き残っていけないからね? 今現在で全国3位以内とかだったらスポーツだけで生きていくと考えてもいんじゃないのと、夢破れた先輩からアドバイス。まじパソコンぐらいは使えるようになっとけよ!

【追記】

なんかすごいコメント数で僕びっくりデス。この文章酔っ払った勢いの愚痴みたいなとこあるのでちょいちょい盛ってます。あと読み返してみると「スポーツ選手になるな!」って感じになってるのでフォロー入れときますが、僕はスポーツ青春捧げてきましたが得るものが何もなかったわけじゃないです。むしろ普通に学生生活送ってたら体験できなかったことが沢山あるので、良かったとは言いたくないですが、悪かったとは思ってません。改めて伝えたい事を厳選すると人付き合いは大事にすることと、最低限エクセルと作文出来るようにしておいたほうが後々楽だよってことですかね。

最後悲惨人生を歩んだ人の例はやっぱ人づてに伝わってきやすいので沢山の事例を私が知っているというだけで、中には実業団にいって最高にハッピーな奴もいると思うので色んな大人相談したり学校の先輩と相談したりして、実業団に行くべきかを考えれば殊更不安に感じることはないと思いますよ。(ただし顧問コーチは大抵陸上界にズブズブなので信頼できるかどうかよく考えて相談すべし)

この方が言うようにそれなりに幸せ人生歩んでる奴も沢山知ってますよー

http://anond.hatelabo.jp/20160530121311

2016-03-21

過去些細なことを延々と振り返る癖あるやついないか?

数年前、将棋タイトル戦の大盤解説会に参加したことがある。

何のことかわからない人は、今日タイトル戦してるからそれを参考にしてくれ。

解説会では対局終了後に書籍や色紙等の抽選会が行われる。

その時に将棋羽生名人の色紙も出品されていた。

羽生さんの色紙が当たればなあと思っていたが、

あたったのは抽選会を仕切ってた棋士の色紙。

その棋士もそれなりに応援してたから嬉しかったよ。

握手もしてもらった。

その帰り

40代くらいのおじさんに声かけられた

羽生名人の色紙あたったけど交換しますか?」

???

話を聞くとその方は羽生さんの色紙何枚も持っているそうで。

そりゃあ欲しかったよ。

羽生さんのことずっと好きだったし。

ただ、糞真面目で天邪鬼な俺は素直になれなかった。

抽選の結果なんで。この棋士サインもほしかったんです(半分ウソ)等々。

こういううまい話には裏があると俺の本能が訴えていた。

結局交換せずに岐路についた。

しかし未練がましい俺の脳みそは微かな記憶を引っ張り出してきた。

「あの人観戦記者じゃね?」

まさかそんな」

観戦記者だったよ。それならサイン色紙一般参加者に譲るだろうよ。

てかなんで抽選会に参加してんのさ。

考えすぎてチャンス逃すこと多いなあ、と肩を落とす俺。

ただ救いはあった。

抽選会で色紙をもらった棋士が、某国営放送主催トーナメントで優勝したのだ。

さなことで気持ちが揺れ動く矮小人間だが、うれしいものはうれしい。

結局どうなんだろうね

思わぬ機会に直面して決断を下さなければならないときに後悔しない方法とは。

その時後悔しても長い目で見ればどちらでもよかったというケースもあるけれど。

まあ今回のケースは趣味の話だからどうにでもなる。

今後の人生を大きく左右されそうな事態に直面したとき

そんな時なかなか決断できない自分が情けなくなる。

たいてい後から見るとどっち選んでもよかったんだけどね。

どっちも選ぼうとして中途半端になってしまうのは人間の性なのかね。

何が言いたいかというと

失恋したよ慰めて

2016-03-05

第二希望サイン色紙当選者1名)が当たってしまった

むっちゃ気まずい。

単行本を買っていない作者なので余計に気まずい。

これを機会に単行本くらいは買うべきかな?

マイナー誌の悲哀を感じた。

みんなもっとアンケート出せよ!

2012-04-01

ヤフー株式会社詐欺が酷すぎる件

尾田栄一郎先生 ONE PIECE ワンピース 直筆サイン色紙

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113454337

偽物だろw

出品者は偽物サインを出しまくり。

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fof_vo

出品者のYahoo! JAPAN ID:fof_vo



こっちも酷い

尾田栄一郎先生・直筆サイン色紙・ナミ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r88645011

Yahoo! JAPAN ID:vkymdrdss3s4jiy4w1tbfourth




尾田栄一郎がこんな色塗りの時期もないし、こんな絵柄の時期もないw

相変わらず、詐欺商品でもマージン取れればそれで良い主義のヤフー…酷いw

もちろん、通報無視されるw

2009-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20090717115142

3だな。

骨董市で某マンガの主人公が描かれた著者のサイン色紙が売られていて、4万円で買った。

しかし周囲から「偽物じゃん」と突っ込まれまくった。

たまたま東京国際ブックフェア行ったら著作権ブースがあったので聞いてみたら、

出版社の権利は製本された物体にあり、イラストだと著者が文句を言わないとどうしようもない。

あるいはその作者が原作者組合に入ってるかもしれないから、問い合わせてみたらどうか」

アドバイスをくれた。

そこで作者にメールを出して聞いてみたら、

「そのキャラサイン入り色紙は描いたことがありません。嘆かわしいことです」

で終わった。(組合には入ってなかった)

作者に動く意志がない以上、俺自身が詐欺罪か何かで訴えないといけないわけだが、

別に領収書貰ったわけでもなく譲渡の瞬間を撮影しているわけでもないので

「うちから買った?売った覚えないな」と言われたら終了なので打つ手がない。

その店は今でも骨董市に出店しているが、狙っているのか日本骨董市の体質なのか、客に対して

贋作を出している店を発見しましたらご一報ください」なんて部署が存在しない。

俺にしてみれば作者も現実肯定してて頭にくる。

2008-12-03

押入れ整理していたら

カビだらけでめちゃくちゃに汚れた直筆サイン色紙が出てきた。

若本規夫サイン色紙だった。多分、当時のアニメ雑誌アニメディア)かゲーメストの抽選で当たったやつだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん