はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-06

anond:20240506233641

延滞したら手渡しするというルールなもんなの?

図書館側も別にそういうルールじゃないなら、手渡しされてコミュニケーション発生する方が面倒だろ

anond:20240506233801

嫁に家事育児丸投げで育児する気ありませんって意味だよな?

嫁との関係悪化して離婚したらほぼほぼ親権とれんしってなるから子どももセットでってなってると

こんなカス父親になれないか絶対に子作りなんか辞めた方がいいね、子の利益のために

anond:20240506233641

図書館の延滞したって別に延滞料あるわけじゃなし

受付で返そうが返却口で返そうがそんな違いあるか?

まあすいませんくらい言ったほうがいいかもだけど

気持ちくらいの違いじゃね

ハイボールはさしてうまくない

ウイスキー香りや甘みが炭酸水の酸味で吹っ飛んでしまって、ただ酔っ払うための酒と化している。

ウイスキーはお湯割りこそが至高。

anond:20240506232228

詐欺師であろうと、暴力であろうと、目的が達成できればいいのだ。

負けて従うしかなければ、遠吠えってだけだ。

君はどちらの人間になるのかな?

anond:20240506154707

結婚まではしたい人結構いるんじゃない?

ただ子どもはいらねというか子どもを持つことでつきまとうイベント責任はゴメンだし

嫁との関係悪化して離婚したらほぼほぼ親権とれんしってなるから子どももセットでってなってると

じゃあ結婚も無理ですねって感じ

anond:20240506194046

「やーいお前、女の味方したな!モテたいんだろーww」

みたいなことやってるしな

anond:20240506165806

いとこの男を見る目がなかったのではなく

相手のオスがカスだった話だろ?

anond:20240506233341

ガルシア・マルケス作品読破するまで出られない部屋とかに閉じ込められるとストレスで衰弱死しそう

anond:20240506233156

1と2がミックスされてるパターンも多いけどな

不倫女は言うに及ばず、先生とくっつく生徒とか

漫画で言うハチクロみたいなパターンとか

延滞した本を返却口から返すやつとは仲良くなれない(二十代)

まだ図書館開いてるのにシレッと返却口に入れて、注意されないまま逃げようとするその精神。人として幻滅する。

延滞したら必ず受付まで持って行き直接渡す。司書の人にはイヤな顔の一つもされるがしょうがない、自分のやったことなんだから自分のやったことに対する責任(と言うのも大げさだけど)くらい取れるようになっとくべきでは?

当人は上手くやりおおせたぐらいに思ってるのだろう。用意されたシステム合理的に用いて、自らの要求を満たし、誰にも迷惑をかけていない。どこに咎められる余地があるのか?

システムが許せば全ては許されると思ったが最後、人は堕ちるところまで堕ちる。そこにあるのはあくま選択肢に過ぎない。それらから何を掴むか、それに色濃く人間性が表れる。正解はない。しか不正解はある(と思う)。

「人としての規範」みたいなものがあまり語られなくなったのは残念だ。誰もが「利己」と「手段しか謳っていない気がする。だからそんなことをするのに疑問も持たなくなるのではないか?人が人を見るときAIでも動物でもなく「人」を見るとき、やはりその精神性は外せない問題になってくると思う。

さなことだが、でもやっぱり「人」にとっては大きな問題だと思う。ふと目にした知人の行動を思いながら。

anond:20240506233156

ヌイペニって表現ちょっと悪意あるからきじゃないけど、え?この関係性で実は私のこと性的/恋愛対象としてみてたの?こわ!っていうのはまじである

私が友達と恋バナするような人間だったからかもだけど、好きな人ができたら

恋人はいるか

②好きなタイプはどんな人か

自分のことをどう思ってるか

みたいなことをさりげなく探って、③の時点で好感度足りてないと思えば2人で出かけたりして、一定以上好感度があるって確信したら告白するのが常識だと思ってたから、①すら確認してこないで告白されるとびっくり通り越して怖い。

anond:20240506225329

赤い花と言えばアマリリスじゃないの

https://www.fp-k.org/hanazukan/3471/

日本への渡来江戸時代天保年間に原種が入り、交配種昭和初期より品種名のない丸弁系や剣弁系として輸入され、日本でも改良が行われました。

原種は毒々しかったわ

https://ameblo.jp/1898/entry-12331777330.html

これが本当に江戸時代に入った原種かどうかはまでは知らないアマリリスって属名みたいだから違うかもしれん適当にググっただけ眠い

なんで絵描くのやめないといけないの?

一茶の句は反例にならない。

 

anond:20240506174540追記しようとしたら長すぎたので記事を改める。

meganeya3 短歌の考えは知らんが増田俳句の考えとして「やせ蛙 負けるな一茶 ここにあり」はどうなの?

私の短歌俳句論について、異論は認めるのだが、この一句は反例とは思えない。むしろ私の認識を強化することにしかなっていない。

この句は一見情念のこもった句に見えるが、この句における一茶はあくまでも風景の一要素としてやせ蛙と並列されている。つまりは蛙ごときに向かい合って必死になっている俳人描写である。一茶の句におかしみがあるのは、滑稽な自分を冷静に客観視できるからこそで、情念を込めてやろうという精神からはかけ離れている。

それに対して、例えば同じ蛙を描写した以下の斎藤茂吉の歌はどうだろう。

死に近き母に添寝のしんしんと遠田のかはづ天に聞ゆる

この歌は一茶の句と比べると写実的情念の無い描写に見える。しかし、用心深く読んでみると「かはづ」(蛙)の鳴き声が「天に聞ゆる」のは作者が添い寝をしていて地面に近いところにいて、天を眺めながら聞いているからそのように感じるのであり、実際に天から蛙の鳴き声が降ってきているわけではない。実はこの歌は非常に主観的情念によって風景を巧妙に歪めていることが分かる。茂吉にとっては「かはづ」も、それどころか「死に近き母」すらも己の寂しさや怖れの大きな比喩しかないのである。一茶のような引いた視点など待とうとする気もない。短歌情念産物と言うのは、こういうことを言う。

私の論に反論するのだったら、例えば短歌情念はいうが、奥村康作のただごと歌、たとえば

次々に走り過ぎ行く自動車運転する人みな前を向く

などはどこに情念などあるのか?と言った指摘ぐらいは欲しいところだ。

ついでだから私が、これこそ短歌情念だと思う歌を掲げておく。

いらだちをなだめてばかりの二十代立ちくらみして空も揺れたり 江戸

あをき血を透かせる雨後の葉のごとく鮮(あたら)しく見る半袖のきみ 横山未来

電話口でおっ、って言って前みたいにおっ、って言って言って言ってよ 東直子

子がわれかわれが子なのかわからぬまで子を抱き湯に入り子を抱き眠る 河野裕子

革命作詞家に凭りかかられてすこしづつ液化してゆくピアノ 塚本邦雄

玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする 式子内親王

anond:20240505185638

駅遠の物件オーナーもこんな風に思っているのかな

anond:20240506233041

平成時代、年老いてきたゲームオタクたちは

ゲームクリアまでプレイできなくなった、老化で」

「もう最後まで見られるのはアニメ漫画しかない」

などと嘆くのが常であったが

より受け身度が高い漫画でまで同様のことを言い出す初老が現れるとは

これが令和か

anond:20240506185522

てか元増田の子供も幼稚園児じゃないって書いてあるから将来的にその味覚の幼稚なヤバい奴になる素質既に充分あるんだよなあ

何年生か知らんがせめて2年生までの低学年じゃないなら幼稚園児なんかが食う用の甘くてくどいカレーを未だに好んでてそれしか食わないってだいぶ味覚終わってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん