「玉子焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 玉子焼きとは

2023-12-20

妻が作ってくれるお弁当が旨い

今日

塩鮭

玉子焼き

蓮根きんぴら

豆とひじきの炊き合わせ

2023-12-14

妻の作ってくれる弁当が旨い

毎日休みが楽しみで出勤してる

今日

豚の炒めたの

照り焼き

玉子焼き

蓮根きんぴら

ウインナー

2023-12-10

買い出しで100円のかきあげ買ってきたやで~

そばに載せてかきあげそばにするやで~

玉子焼きも作ったし万全の体制やで~

2023-12-09

料理って砂糖使いすぎじゃね?

量が多いとかじゃなくて

漬物にも砂糖入ってるし煮物にも砂糖使うし玉子焼きにも砂糖入れんじゃん

味噌汁は流石に砂糖入ってないが、だしの素使うと砂糖入っちゃう

2023-08-21

anond:20230821155127

ゆで玉子入りのラーメンは店で食える

でも玉子焼き入りのラーメン彼女手料理じゃないと食えない

からつべこべ言わずに食べておけ

2023-07-29

ざる蕎麦素麺に対する副食物

暑くて日々、蕎麦やら素麺を食べて過ごしてる。

蕎麦素麺だけだといまいち食卓の賑やかさが足りないなぁと

いうときオカズって何にしてます

玉子焼きか、ちくわの穴に胡瓜を入れたのにしてるけど

流石に飽きてきた。

ベストオカズ

簡単なやつを教えてほしい。

2023-06-28

冷やし中華の酸味のあるつゆと玉子焼きの組み合わせ全然味がかみ合ってないか冷やし中華錦糸玉子はいらん

2023-06-07

anond:20230607032546

玉子焼き砂糖いれるしカレーにウスターをかけるように醤油かける人もたまに見かけるよー

2023-05-08

anond:20230507092201

そうだよな、元増田の言うよに毎日のように料理作るとしても、「得意料理」って?、となるよな。

得意料理が無い=料理をしない と考えるような男は論外として、

元増田の事を解ってくれる人が現れる事を、祈ってるわ。


ところでこの「得意料理」ってどういう定義なんだろうな。

 ・多くの人から、旨いと褒められる/褒められた事の有る料理

 ・頻繁に作る料理

 ・誰もが知っている料理で、さらりと作れる料理

 ・自分が気に入っている料理


俺も頻繁に料理を作るんだけど、「得意料理」と聞かれても答えられるようなものは無い。

チャーハンラーメン既製品)、焼きそば既製品)、玉子焼き目玉焼き

煮豚ビーフシチュールー使用)、もつ煮込み、芽キャベツベーコンスープ

鳥の照り焼き刺身(魚を捌く)、肉野菜炒め天ぷら...

思いつくままに書いてみても「得意料理」って分からない。


「何か有るものでちゃちゃっと作るのが得意です」というようなのも「得意料理なのだろうか。

俺には「得意料理」は無いな。

2023-03-13

料理で「塩」ってそんなに使わなくない?

砂糖と塩間違えないようにきび砂糖使って工夫してる」ってツイートを見て、フムフム賢いなあ〜などと思ったけど、自分そもそも赤い蓋の小瓶の食卓しか持ってないから間違えようがなかった。

一人暮らしを始めた頃に調味料一式を揃えたけど、醤油砂糖爆速で減るのに対して、塩はマジで使わなすぎて全然減らなかった。

そのまま何年経ったかからなくなったので捨てて、それ以降食卓しか使ってないけど全然間に合ってる。

でもスーパー調味料コーナーって普通にデカい袋で塩が売ってて、世間にも「砂糖と塩が同じ容器だから間違えた」って人はたくさんいて、自分料理はみんなとは違う世界線なのかと不安になってくる。

みんな砂糖と同じペースで塩使ってるの?毎月鯛の塩釜焼きでも作ってるとか?毎食パスタ茹でてるとか??

追記 ブコメ

魚食べない人なのかな

魚は食べる!それでも塩はそんなに減らない!

だってカレイの煮付けに砂糖を大さじ2使うことはあっても、サンマの塩焼きに塩を小さじ1使うことないから!


味付けに普通に使う。うま味を素材のダシとして引き出せれば塩だけで大丈夫。多分そこができてないんだと思う。とりあえず野菜炒め干しエビ入れてみろ。ほんで塩だけで味付け。

なんか腹立つウエメセだな。

全く使わない訳ではなく減らないだけ!キロ単位で買うほど?って思っちゃうのよ。

あなた干しエビの旨味を引き出した野菜炒めに、塩を大さじ1入れるんですか?

追記その2

みんな結構塩使ってる!塩麹手作りとか手のかかることやっててすごいなー。それに、砂糖使ってない人がそこそこいることにもびっくりした。

ブコメで指摘のあった通り、自分地方出身から、それが大きいのかな。たしか煮物ばっかり食べてるかも。

あとブクマカってまじでタイトルしか読んでないんだなって怖くなっちゃった😣からタイトルも変えておいたよ。

料理で「塩」って使わなくない?」→「料理で「塩」ってそんなに使わなくない?」


めんつゆ白だしコンソメキューブその他調味料、もしかすると醤油を使ってて塩を使っているっていう認識がないだけっぽい。表示されている成分データを参照して一食あたりの食塩相当量を計算してみると良いかも。
肉焼いたとき塩かけない?あと塩を使わないから捨てたと書いていたのに、魚焼いた時に少し使うとか追記してて笑った

この2人は本文も読んでるっぽいのにズレすぎてて心配マジで文章の要旨を理解する力を身につけた方がいいよ!他のみんなも気をつけてね!

追記その3

何度も追記してキモくてごめんね!砂糖大量塩少々人間の1週間の献立例を紹介するよ。確かに塩そんなに使ってないなあってところを見てほしいな。

<>の中が、使ってる調味料だよ。

🌙朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🌙昼食

スタミナ丼<酒、みりん、しょうゆ、ラー油

🌙夕食

鶏肉味噌マヨ焼き<味噌マヨネーズ、みりん砂糖豆板醤

大根煮物醤油、酒、砂糖みりん

ほうれん草胡麻和え<醤油砂糖白だし

塩昆布トマト塩昆布ごま油

味噌汁<味噌

🔥朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🔥昼食

ハンバーガー外食

🔥夕食

八宝菜鶏がらスープのもと、オイスターソース、酒、醤油砂糖

冷凍餃子<酢>

冷やしトマト

わかめスープ創味シャンタン

💧朝食

クリームパン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

💧昼食

卵かけキムチご飯コチュジャン

💧夕食

コンビーフキャベツコンソメ胡椒

ゆで卵

🌲朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🌲昼食

天丼外食

🌲夕食

鍋<鍋キューブ

雑炊ほんだし

🔔朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🔔昼食

ハンバーガー外食

🔔夕食

キーマカレー<ルウ>

野菜サラダ青じそドレッシング

🪐朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🪐昼食

炒飯創味シャンタン醤油

🪐夕食

カレイムニエル

チーズオムレツ胡椒ケチャップ

野菜サラダにんじんドレッシング

スープコンソメ

☀️朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

☀️昼食

生姜焼き<酒、醤油砂糖

目玉焼き胡椒

キムチ

味噌汁<味噌

☀️夕食

玉子焼き砂糖みりん醤油

小松菜おひたし醤油砂糖白だし

唐揚げ醤油、酒、胡椒

千切りキャベツマヨネーズ>

味噌汁<味噌


いや卵かけキムチご飯好きすぎな😂😂😂

2023-03-10

ご飯の究極形はどう考えてものり弁

白身フライが最高のおかずなのは確定的に明らかなので、もちろん家でも作ってる

平皿にならしたご飯の上に、しそ昆布(ふじっこのやつ)を適量ばら撒くだろ

で、海苔を食べやすい大きさにちぎって敷き詰める

したら冷凍(ノット冷食)の白身フライを揚げたやつを乗っける

そんでごぼうのきんぴらを添える、これで基本形が完成

あとはその時冷蔵庫にある適当漬物ちょい足しだな

桜漬け大根があるといいがあんまり売ってないしキムチでもいい

ちくわ磯辺揚げ個人的にはなくてもいいかな、ダブル揚げ物になっちゃうし

玉子焼きも俺はこれといって好きじゃないので不要

ひじき煮は手間だし惣菜になるだろうけどしそ昆布が似たようなもんだし俺はいらない

ひじき煮添えるなら海苔下をおかかにするかな、でもおかかはパサパサするので俺は嫌い

まーのり弁の具なんて何乗せてもたいてい塩分シマシになってしまうんだ、欲張らなくていい

白身フライスーパーに揚げてない業務用っぽいのがあるはずなんでそれ使う

一度に揚げてラップに個包装して再冷凍しとく、使う時は数十秒チンして解凍する間にオーブントースター予熱してカリっとさせれば手軽だ

きんぴらは土付きごぼうで作ればいいぞ

2本入りのことが多いと思うが、1本はささがきにして鶏五目ご飯かなんかに使う用に冷凍しとく

もう1本は千切りにしてきんぴらにするんだよ

きんぴらチーズマヨトーストとかに乗せて朝食ってもうまい

2023-02-28

トンとテキとビフを探す増田ますが差を不備と来て豚と(回文

おはようございます

トンテキのテキってなんだろう?

もしくは、

トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら

テキはステーキのテキらしく

トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。

でさ、

私は日替わり定食探検家として

お気に入りの月替わりで献立が変わる変化するお店の

今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報写真をノールック今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、

指と指の間から今日の日替わり定食写真見えちゃった!

正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、

そのトンテキ定食

なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、

酢豚の豚の様な素揚げしたところに、

ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに

私は日替わり定食探検家として

このトンテキ定食は一瞬グッドスメルをかましつつ、

かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って

シズルがハズレって韻を踏んでいて踏んでいないかのようよ。

それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。

素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。

この無駄宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。

酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚気持ちになったぐらいだわ。

酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。

シズル感のみだけで食べさせているトンテキ定食よ!これ。

で、じゃあさじゃあさ、

トンテキのテキはステーキのテキだけど

ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。

ビフって幻の動物がいるのかしら?

ビフってそう思ったら謎じゃない?

レジェンドピン芸人研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指テープこそは貼らないものの指で鼻をあげて

そこで

ビフビフ!って

言わないわよ!!!

ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!

卒業式の時に在校生卒業生か分からないけど、

言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、

思い出を返して欲しいわ!返して欲しいわ!って言うレヴェル。

かと言って、

チキンのそれは

チキテキとは言わないじゃない、

そう言う時はちゃんチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って

もしに仮にもも

もしもしって電話して注文しつつ

テキテキって洋食定食があったら

テキのテキってなに?って

前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からいかも知れないのでややこしい話しよね。

でも

テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?

へいらっしゃい!

おやっさん!テキテキ定食一丁!

塩にするかい?タレにするかい

いや私は塩コンブわさびトロ山芋ソースがいいわ!

お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!

ヘイお待ち!

おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!

ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って

そんな本場テキテキ定食洗礼を浴びたいわ。

そして、

そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!

多分テキサス名物のテキテキが食べられる、

って実際にサボテンのことをテキテキって言うらしいか

あながちテクスメクス料理のテキテキ定食

ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。

テキテキ専門店ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!

的な!!!

今ここに新しい早口言葉誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。

爆誕しないだけましよ!

って莫山先生が言ってました!

爆誕したって言っていいのは莫山先生本格焼酎かいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!

間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!

ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、

たんたかたんたんたかたんたんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。

私が知りたいのは

テキテキのテキが何のテキなのかってことと

ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。

ってなるとさーてなると、

テキサスのテキ!

テキサスのサス!

ってそれぞれ何よ?って思うわ。

ヒノノニトン定食のトンもさるとこながら謎だけど、

ニノノニノンって言ったらそれは瀬川瑛子さんのモノマネだわ。

即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!

って思っていたら、

フアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様食べ物食事だし。

あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!

そんな思いをしながら、

シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、

トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。

人は時として、

人生にトンとテキとビフを探す旅をするものなのよ。

呼んでいる~胸のどこか奥で~

いつも心踊る夢を見たい~

っつてね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で

朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

最近ずっと緑茶ホッツで済ましちゃってるけど、

だんだん暖かくなってきたので、

温活シーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。

お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!

まあそんなところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-15

めちゃ安だったので、大盛の焼きそばインスタントのをお昼にしたよ。

大辛ってのと、いつものソースがついてて。

半分は凍らせてる。

薄焼き玉子焼きをつくってオムソバ

キャベツ

コーン

バラ肉

グリンピース

青のり

シマシで。

オリーブオイル

無臭ニンニクつけてたので

香ばしく焼きました。

無臭ニンニクオリーブオイル

桃屋ラッキョウの瓶に(洗ってるぞ)

入れてる。

冷蔵庫に保存してるので匂わない。

なぜか足の痛みが治ってきたので、

血行なのかなぁ

また満月から痛み出すのかな

その日が来なきゃわからない

2023-02-01

anond:20230131142218

ノイジーマイノリティってほどじゃないけど、一部の声デカ層の影響とか逆張りとかどんどん分断が進んでるね

まだミスター味っ子お好み焼き回とかをせせら笑ってた頃のほうが幸せだったか


一応自分の中の区分け

正統派お好み焼きなんてない(歴史を遡れば原点はあるのかもしれないが、もはや意味がない)のは大前提の上で

お店系

はいいつつお店系でもチェーンと個人店で全然違ったりする。安くても600円超えるぐらいの価格

だいたいふわふわとかサクサクとかな感じ。

粉はほんとに少ない。

ゆうて関西人そんなにお好み焼き食べに行かない。

個人店は飲み屋になっててお好み焼き頼むと珍しがられたりする。(最悪面倒くさがられたり、材料なかったりすら)

ぼてぢゅう、千房、風月あたりはがっつりチェーンでたまに行く機会あるし、ゆかりとかの有名店も知ってるけど食べたことない人多いし、味の違いとかあんまり把握してない。

そういや最近自分で焼く店だいぶ減ったのかな。昔はそこそこあったとか聞くけど行ったことない気がする。

屋台

お祭り花火大会で売ってる系。結構粉だより。そんなに美味しくないけど、これもまたお好み焼き

最近ではじゃんぼとかてこやがこっちの系譜だと思う。消費税無かったら400円切るぐらい。

家庭系

ホットプレートあるのでお好み焼き晩御飯にする。

うちのは屋台系に近かった。

調理者(おかん)のテンションで大きさが変わるキャベツに粉多め。(日清製粉さんの思惑にハマってしまってる)

ボールで4枚分ぐらいの生地を一気に作るのでお店の味にはならない。

もちろん家庭によって違うだろうからこれが標準ではない。

うちは子供が少ないので、フライパン2枚で、1枚分ずつ混ぜてお店の味っぽく作るようになった。

食べ盛りが3人とか居たら無理。

ちなみにだけど、数年前にスーパーで見かけたプラカップに入ったチェーン店の監修入ってたりもするオールインワンお好み焼きが美味くて家庭で店っぽい作り方に目覚めた。

肉が少ないので豚バラだけ買い足すけど(あとソースマヨネーズも足らない。個人的には天かすも)、400円ぐらいで売ってて、半額近くにもなってることが多いので一人暮らし時にお世話になった。

独自

卵だったり山芋だったりそれ以外だったりで特色出してるやつ。

お好み焼きちゃお好み焼きだけど、生地に関してはたこ焼きと玉子焼き明石焼き)の関係に近いようなのもある。

個人的にわらい焼が好きで一時ハマってた。家族はそんなにでもなく、普通の食べてた。

同伴でいくような高級お好み焼き独自路線が多い印象(テレビで見ただけだけど)


の4分類ぐらいで考えてみた。

もちろん明確な区切りはないので人によって区分け全然違うだろう

あと、個人的にはポン酢で食べるねぎ焼きのほうが好き。

2023-01-04

テンションが高い定食屋増田スマの矢くょ強いて烏賊多元女新手(回文

近所の高橋神社は二礼十六拍手一礼です。

おはようございます

海外観光の方も街中よく見かけるようになって、

何もやってないお店とか閉まってるのに、

この年末年始旅行に来てとも思うけど、

こないだついこないだよ、

定食屋さんに子どもずれのそう言う旅行客の人たちがいたのね。

その中の小さな女の子3~5歳ぐらいなのかしら?

やったらテンションが高くて

サンシャイン池崎さんばりに

いやさすがにそれは言いすぎの過言ではないの?って言われちゃうけど

私これは一切なにも盛っておらず

その女の子テーブルに朝定食提供されるやいなや

本当に文字通りサンシャイン池崎さんばりに「イェーイ!!!」ってもうハイテンションテンション高めのションテンなのよ。

なんか笑っちゃっておかしかったわ。

そんでもう終始テンションが高いションテンで

他の家族のところにも朝定食がくると

両手を挙げてサンシャイン池崎さんばりに「イェーイ!!!」って言うの

もう笑いがこらえられなくて、

松田優作さんばりにお味噌汁吹いたわ!

実際は吹いてないけど、

うそんな勢い。

あー笑わせてもらったわ。

あんテンション高い幼児いる?

日本満喫定食満喫家族旅行満喫してるじゃん!って。

楽しそうだなぁーって私も楽しいのお裾分けをいただいちゃったレヴェルよ。

あー面白かった。

でもあれなんで松田優作さんはどんなインターネッツ動画見てて吹き出しちゃったのかしらって今でも謎よね。

まあそんなわけで街中も

三が日越えたところ今日から営業

明日からは本当に営業開始6日には通常完璧にお店やってる季節にはなるわね。

私も新年明けましておめでとう餃子ルービーでキメようかと思ったけど

人多そうだし

焼き鳥屋さんで

新年明けましておめでとう焼き鳥ルービーでキメようかと思ったけど、

急にこの時期の今この瞬間に行かなくても餃子屋さんや焼き鳥屋さんは逃げないわよね!

そういった発想から

もうちょっと新年が落ち着いた頃の七草粥を越えたところらへんで

餃子なり焼き鳥なり新年会やりたいものね。

さて、

今日は私はちょっと時間あんので

銀行回りとー

請求書作成にと

平日出来ないことをやっているわ。

いったい平日は何をしているの?って思われちゃうかも知れないけど、

今日できることは今日するチャンスの機会を前髪で掴むのよ!

時間のあるとき外回りしてきても良いじゃないって感じよね。

寒いから気を付けて温かくして出ないとだし

の子みたいにテンション高くションテン上げていきたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

その定食屋さんの喫茶店だけど和食定食やってるところで

ランダム今日は焼き鯖朝定食だったわ。

玉子焼き付けちゃった!

デトックスウォーター

ホッツ白湯に初めてかも知れない、

ピンクグレープフルーツマジ搾り果汁を加えた

ホッツピンクグレープフルーツよ。

温かくしていただきました。

一瞬だけ柑橘香り立つって感じ。

ありだと思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん