「らくだ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: らくだとは

2010-11-30

窓拭きしていて考えたこと

からりと晴れたとある日、だいぶサボっていて気になっていた自宅の窓まわりを掃除することにした。ひと部屋ごとに、ガラスの内側を拭いたら外側を拭く。そんなことを繰り返していてガラスの半分近くを拭き終わった頃、あっと気付いたことがあった。

内側が終わって外側の作業に入り外側が綺麗になるにつれて、しっかり拭いたと思っていた内側の拭き残しをたびたび発見したのだ。そんなふとした出来事が心に留まってしまい、残りの窓拭きをしながらも頭の中はそのことばかり考えていた。

ガラスの内と外。年に一度くらいし掃除しないから、外は当然、土埃や排気ガスでけっこう汚れてる。でもいざ外側を綺麗にしてみると、あれれ?そう汚れてないと思っていた内側も案外と綺麗じゃない。これはどういうことなんだろう。ちょっとスピ的な言い方をすれば、どんな気付きをくれたのだろうと。

数日ぼんやり考えていて、私の考えられたことは下の3つだった。

  1. 自分の行動や考えが、正しいとかそれなりに適切とか思っていることが、実は至っていないこともある。それは環境や視点(外側を拭くという、自分の直接的な利害から少し離れた行為?)を変えないと気付きにくい。
  2. 内側、つまり自分自身ばかりに気をとられていると、(窓が外側からだけでなく内側からも汚れていき景色が見え辛くなってくるように)いつの間にか自分の思い込みの頑固?な殻に閉じこもってしまう。
  3. (窓の外側も内側もつまり)自分を取り巻く大きな環境宇宙?)を含めたすべてが自分なのである

・・・こんな感じなんだろうか。修行(特にこれといった宗教に関わっているわけではないのだが)不足で言葉の足らない私になにか補足あったらください。

2010-11-02

中学2年、高校2年の時の自分は本当頭おかしかった。

一日中死ぬ事を考えて、生きる事がどうでもよくなって

未来にさえ楽しみを持てなかったときがあった。

今もときどきそうなるときがある。

本当はみんな自分の事が死ぬ程嫌いで

仕方ないから付き合っているのかと勘ぐってしまう。

突き放されるのだけは本当に慣れない。いっそ一人の方がらくだとも思う。

人との出会いって本当大事。

絶望的になっても、人との出会いでなんとかなる。

勿論逆もしかりなんだけど。それを言ったらきりがないからな。

いい人と出会わなければ今頃俺は人見知りのコミュ力0になれずに

死にかけの廃人になっていたのかもしれない。

2010-09-01

2010年8月31日退職まとめ

みなさんの新しい門出を祝ってまとめ。

はてなのnaoyaさん

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20100831/1283249089

本日8月31日をもって、はてな退職しました。

退職の理由を聞かれます。しかし、これといって"これが退職の理由"という主だったものはありません。うまく説明できず、少々困りものです。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです。何か物語があったほうが分かりやすいのかもしれませんが、その動機はもっと平坦な、日々の延長上にあるものでした。

日経BPの矢崎さん

http://d.hatena.ne.jp/ShigeakiYazaki/20100831/1283257395

2010年8月31日id:ShigeakiYazakiこと矢崎茂明は、日経BP社を退職しました。

ご存知の通り、日本メディアを取り巻く昨今の状況は、激しく変化しています。強風の中、風向きが素早く変わるその様子は、さながら外洋の暴風雨のようです。これから3年先、5年先を確かに見通す視力は、おそらくだれも持っていないことでしょう。編集者としての私、メディア人としての私も、回りと自分をよく見ながら、考え、話し合い、試しながら最近の日々を過ごしてきました。ここで日経BPという船を降りて、新しい船で新しい航路を進むことにしました。

Baiduのはぎわらさん

http://twitter.com/mhagiwara/status/22618664446

退職なう本日バイドゥ株式会社での最終出社日となりました。これまでの人生で間違いなく最高に楽しい1年半でした。お世話になった皆様、多方面にわたりありがとうございました。

野村総研の玉置さん(女京大生だった人)

http://twitter.com/sayuritamaki/status/22607907796

本日私、玉置沙由里は、野村総合研究所退職致しました。短い間でしたがたくさんのことを学ばして頂きました。とても感謝しています。たくさんの素敵な人々とも巡り会うことができました。これからは未来を目撃し続けることに時間エネルギーを集中し活動していきたい思います。

http://twitter.com/sayuritamaki/status/22608060398

私はブログで「創職時代」「露出リテラシー」「ソーシャルジャーナリズム」「家メディア」などの提案を行ってきましたが、自分自身がそれを実践したいと思います。私がブログに書いていることは評論ではなく、アクションに繋がる文章なんだという思いがあります。今後もよろしくお願いします。

GoogleYoshikiさん

http://www.sodan.org/~penny/blosxom.cgi/2010/08/31#xoogler

本日をもって、5年5ヶ月+3ヶ月(インターン)間勤めたGoogle退職しました。 すごい人達とおもしろいサービスに関わることができて幸せ時間を過ごすことができました。 明日からは他のGoogle卒業生と一緒に三人でstartupをやります。

2010-08-09

約束を破っても彼氏は痛い目を見ていないからだよ

結局、「例え約束を破ってもあやまれば許してもらえる」ということを学習しているんでしょう。彼氏は恐らく約束を破って本当に自分が損をしたり、痛い目をした経験がないんじゃない?

ルーズな部分を含めて付き合えるのであれば、それでもいいと思うけど、それが我慢できないのであればわかれたほうがらくだと思う。そのルーズさを改善するのは本当に面倒な作業だと思うよ。

約束を守ったときにそれをシッカリ認めてあげることはもちろん、約束を破ったときに本当に彼氏が痛い目にあうようにしないといけない。舐めきった相手に制限を加えようとすると反発もすごいので、その反発があってなお耐えれる覚悟があるなら治してやんな。

ルーズでないステキな異性は、ちまたに結構いると思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100809115337

2010-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20100716124643

これはおそらくだけど、選択肢の多様性が理解できない人が一定数居るっていう事なんだろう。

でも、現実問題結婚後も仕事上前の姓を名乗る人もいるし、戸籍上で認めたくないと言うのであれば

業務上での通名を認めると言う方向性もあるけどここで変にこじれるのが困る

2010-07-11

思いの記録、あるいは「仕事人生とどちらが大事なの?」

「言ってることは分かるけど、でも、君の人生のほうが大事なんだから、今は休むことを考えなさい」

と言われた。つまり、休職しろという通知。人事より。

仕事パフォーマンスが落ちているな、と感じ始めたのは1月くらいからだった。社内に吹き荒れるリストラの嵐。部下が、同僚が次々と去る。そんななか、俺は超重要案件を独りで回してるという理由でそのリストラ対象からはノーマークだった。ただ、頼りにしていた仲間たちが消えていくことで、自分が指示者ではなく、作業者を兼任することを余儀なくされていることは感じていた。まあ、いつもの俺ならそのくらいはなんとかなる、ハズだった。

2月。社内政治は混乱を極め、俺は作業も指示も出来ず、ひたすら社内政治の調整だけを行っていた。ただ、その時はそれがこの先の仕事の成功につながると信じていた。

3月。協力して仕事をしている部署が、まるごと別の会社にたたき売られることになった。頼りにしている担当者も、辞めた。その頃から、焦燥感が強くなっていた。

「このままだとヤバい。確実にこのプロジェクトは沈む」

その言葉だけが、脳裏をずっと飛び交っていた。

4月さようなら協力部署。これからは君たちとお金の話をしなくちゃいけなくなった。とたんに増えるファクター。代替となった担当者の不理解。焦燥感はより強くなる。そして、人間リストラが一段落したあと、プロジェクトリストラも始まった。超重要案件とはいえ、バジェットがでかい。あいつらはいったい何をやっているのか。説明を尽くした。もはや会社上層部の意向一つで潰せる案件ではなくなっていること。いや、潰せはするが、その後の代償はどれだけのものなのか。一応PMの地位にある俺ですら、全容は把握できなくなってきていた。

5月になる直前。α版ができた。だが、中身はボロボロだった。それは当然だ。これだけ引っ掻き回されて、手戻りが大きく発生している。かつ、エンジニアへのディレクション不足が祟って、一番難しい部分は、まるまるリストラクチャリングが必要な状況にあった。ゴールデンウィークの間、「先生」にお願いしてリファクタリング実施してもらうことになる。「先生」も俺もこの時点で体調はかなり良くない。そして、関係各所へこの「不完全なα版」について、謝り倒し、内情をぶっちゃけ、頼むからプロジェクトを潰さないようにお願いして回る。そんな日々が続いた。

6月。なんとか軌道修正をし、スケジュールを引き直し、俺は指示者と作業者の地位に戻ることができた。しかし、この時にはもう遅かったのかもしれない。

まず、焦燥感で眠ることができなくなった。元々睡眠導入剤を飲んでいたのだが、全く効かなくなる。仕方なく、若干のOD普通に頓服として処方されるギリギリの量くらいまでで抑えた。薬とは10年来の付き合いだから、そこらへんは分かっている。それでも眠れなかった日は、一度だけお休みをもらうことにした。どれだけ無理を言ってるのかは承知の上だ。

次に、記憶がこぼれていった。症状は2つ。

1つは「仕事中にした作業や指示のことを覚えていない」。割と致命的だが、そもそも鳥頭だった俺は行動を頻繁にログとしてテキストファイルに書き出したり、バージョン管理ツールログを細かく書くよう心がけていたりしたため「記録」としては残っていた。それでも、記録に残さなかったささいなことは全て消えているし、自分の中で「それをやった実感」が全くないのが恐ろしかった。

もう1つは「自分がどこにいるのか分からなくなる」。よく「私は誰? ここはどこ?」っていう記憶喪失ギャグがあるが、あれに近いだろうか。自分が誰だかは分かっている。俺は、おそらく俺だ。しかし、俺がここにいるのは何故だ? そしてここはどこなんだ? そういう瞬間が訪れる。要するに以前の文脈がぷつんと切れてしまった状態。ほとんどが交通機関に乗っている時に発生しており、しかも日常の往復での出来事だったので、ケータイGPSなどを使って必死に推測することでオオゴトにせずに済んだ。ただ、一度だけ徒歩での移動中に発生したことがあり、その時は途方に暮れた。同僚と一緒だったため、なんとなく付いて行くことでなんとかなったのだが。

友人のライブに行っても、温泉に行っても、あるいはデカいホールでのコンサートにいっても、考えることは一つ。「今のプロジェクトは、大丈夫だろうか。俺がここで稼働して、先生にここまでお願いして、若手にここは任せて…足りるか? 足らないようならここも俺がやるしかなくて…」無限ループ。しかも、恐らくだがその要件には「記憶の穴」が多数存在していて、きっと何か大事なことを忘れている。

7月退職を決意した。ただし、このプロジェクトが無事離陸するのを見届けてから倒れたい。そう上司希望を出した。だが、上司は俺のことをかなり過大評価しており、切り札として残しておきたい気満々らしい。

「こんなにぶっ壊れている人間を置いておく余裕、あるんですか? 使えるところまで無理やり使って、その後希望退職すればあと腐れないんですよ?」

ダメだ、ボクにはそういう判断はできない。若いんだから、まだ生きて欲しい」

意味がわからなかった。さらに

「このプロジェクトより、君の人生が大事だ。誰か代わりの人間に任せて、休むことは出来ないか」

とも言われた。理解ある上司の、建設的な提案だと思うだろうか。一見、そう見えるかも知れない。だが、俺の視点から見ると、これは違うのだ。

そもそもこの不況下、これだけのバジェットをかけたプロジェクトを潰すには「物理的に」腹を切る人間が必要。だが、その結果がでるのはもうちょっと先のことなのだ。今、俺がこの会社から去ると「物理的に」腹を切る人間がいなくなるのが、困るのだ。

そして、代わりの人間。二重の意味で、代わりの人間を調達するのは困難だ。このプロジェクトはそもそも作業者、指示者、企画営業、そして政治的調整の全てを俺が担当している案件である。作業者になるつもりはなかったのだが、人減らしの結果、そうなってしまったというのが正しい。これを全部やれ、というのは、俺のコピーロボットを作る程度で済むのかどうか。それよりなにより「物理的に」腹切りするべき人間が増えてしまうことを、俺は危惧している。

だからこそ、立ち上がるところまで見守り、上手くいかなかったことを持って腹切り退職。それが俺の願いであった。その道を塞がれたのだ。

そもそも俺は若くはない。アラフォーで体中が悲鳴を上げている。ここらが潮時だと思っていたのだが。

もう一つ。たとえ休職して復活しても、戻るべき部署はなくなっている。かなり強い確信を元に、俺はそう思っている。戻るべき部署のない俺を抱えるこのお人好しな会社はなんだ? …うん、お人好しな訳はない。俺はどう利用されようとしているのか。そこまで想像して、吐き気を催した。


だけど。俺は今やってるこの仕事が好きだ。天職だと思っている。俺にしかできないことをやっていると信じている。ただ、体も心も全く追いつかなくなっているだけで。このプロジェクトを立ち上げて死ぬなら、本望なんだ。でも、それは許されないことだという。

自分人生なんて、何があるわけでもない。親の面倒を診て、死んだら墓の手配をして、親戚の皆様に「申し訳ないですが独り身のもので」と謝り、日々の楽しみはアニメ漫画程度のもので、それもホントに面白いなんて思っているわけでもなく。どちらにしても、仕事をしている限りは自分人生なんていうものはないも同然だな、という諦めの気持ちを持っている。

そんな人生と、体を心をこれだけ傷めつけて、まあ概ね再起不能から死の方向へ行く仕事の仕上げ。どっちが大事かと言われれば、俺に取っては仕事のほうがいい、死ぬまで仕事をやらせてくれ、と言いたい。

そんなに人間の命なんて大事か? 俺みたいな壊れかけのbotみたいなのでも大事なのか? 誰にでもリア充のような人生が待っているわけではないんだよ。


それとは別に、残り僅かな体調を整えるために早朝出勤、定時退社している俺に陰口を叩く連中もいるわけで…。そうだね、君たちも過労死ラインを優に超えていることは知っているし、俺もそれを何とかしようとかけずりまわったさ。でも、これだけ人が減らされちゃ、無理だよな…。

どうしよう。どうしようもないか。DEAD END

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629134058

将来のリスクヘッジ的な意味で「結婚はしたほうがいい」ていう言説は割とよく見かける気がするけど、「恋愛はしたほうがいい」ていう言説はほとんどなくない?

恋愛してて楽しい幸せという話は確かにフィクションノンフィクション問わずそこら中にあるけど、「だからあなたも恋愛したほうがいい」はない気がするなあ。自分がそういうのを羨ましく思ってるだけなのに、それが自分の手に入らない場合恋愛社会からの要請だということにして「社会要請してるのに手に入れられないのは社会的弱者だ」的なものいいをする人とか、「自分の手に入らないものだからくだらないものなんだ」と恋愛を楽しんでいる人に喧嘩を売るようなものいいをする人はたまにいるけど。

「付き合ってる人いるの?」て尋ねられても単に「いない」て答えればいいだけなのに、わざわざ「どうせ恋人いない歴=年齢ですよ。バカにしやがって」みたいにいじける人もいるけど、恋愛しようがすまいが本人がそれでよけりゃいいんじゃないって周りは思ってるよ。結婚だけなら見合いって手もあるんだし。

スポーツ選手が充実した生活を送ってる様子がフィクションノンフィクション問わず美しく描かれてても「だからあなたもスポーツで身を立てたほうがいい」と言われるわけでもないし、スポーツ苦手だって問題なく社会生活送れてるのに「運動音痴だから自分差別されている社会的弱者だ」というのが滑稽だったり「スポーツなんてくだらない」とか言ったら反感を買うのと一緒。

恋愛は素晴らしいものであるべきで万人がその体験を持つべきとか考えている「恋愛至上主義者」はむしろそうやって愚痴ってる人たちではないかと思う。

2010-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20100623070204

君も感動することの一つや二つあるだろうに

結局それも人から見たらくだらないことなんだよ。

2010-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20100611230406

横からだけど

そこまで内容については変なことを書いてるようには思えないのだが。笑

表現については、まどろっこしさや丁寧にしようとしすぎて逆にこっちを苛立たせてるみたいなところがあるけれど。

で、おそらくだけど主体の尊重というのは、自分を強く持つ、あるいは自分の発言に責任をもつとかではなくて、

相手の自我自意識を尊重して、相手をいたわった表現で指摘や会話をする姿勢って意味だと思う。

その表現が、責任逃れとか言うだけいって逃げるみたいに取られてるのだろうけど、ホントにそうなのかな。

文脈みてないから予想だけど。

今回の議論の内容が一通りまとまった後の最後の発言だと思う。でその真意は、議論の内容じゃなくて、議論の方法論に対する指摘だろうね。今回はなんとかまとまったけど今回の駄目だった点を改善できれば、次回はもっと早く合意形成できるよ。次に議論するまでにその方法論の問題点を直そうね。だろうな。


他の人からみたら気分を害する恐れがあるかも知れないですね。→ 私は嫌とは思ってないので存分に話し合いましょう。

私も同じような経験をしたことがありますよ → 共感をアピール。

お互いの今後の勉強になってよかったですね → 悪いとか良いとかじゃなくて今後の勉強になったとポジティブにまとめよう。

まぁ、そんな感じの本心?心は伝わってくるよ。ツイッター?での書き込みだったせいもあると思うね。

もうすこしわかりやすく、文章を文と文の間に補えばそこまで気持ち悪くなくなりそうかな。

2010-05-08

ID: YEtDfOXQGH まとめ その2

811 : 797 :2010/05/01(土) 23:51:57 ID: YEtDfOXQGH

>>806

ID: YEtDfOXQGHにとってリンチ潰しはテロ行為と同じなのかwwww

規模は違うよね、規模は。

どちらも己の信念に基づいている以上、どちらも確信犯揶揄されても免れることはできないよ。

>お前の脳内リンチ待ちの存在は無いのか。まぁ乱闘しない時点で論外だが

リンチ待ちなんて持ち出したらキリがないよ?なれ合い待ちだのネタ待ちだの持ち出して収拾付けられるの?

どんな場面でも原理主義ってのは扱いが難しい。

リンチ無くなれば潰し動画需要なんてどうでもいい件

極端だね。もう少し考えよう。

ここで>>808の「おきらくは~」のことばがそっくり使える。

もうサービスを開始してしまったんだから、ゼロになるときはサービス停止までないと思っておいた方がいいよ。そこまで続けるってなら好きにすればいいけど、何だかなあ。

乱闘部屋で崖待ちガン逃げハイエナしてる馴れ合い乱闘も楽しんでるとは言わん

主観が入ってるぞ。ジャイアニズム信条なのかな。

>何でそこで「乱闘嫌なら他のゲームすればいいじゃないか」という結論が出ないのか不思議でならない

他の目的で利用できる環境が整っているから、としか言いようがない。あえてそういう例えを持ち出すなら、

IEfirefoxブラウザに使えるとき、俺はfirefox使うからIE厨も俺の使ってるものを使え」っていうのに近い。

もちろんこのブラウザ選択肢に、OperaSafariがあるということは「俺」の中に含まれていない。ましてやレンダリングエンジンが複数あるLunascapeや、ブラウザを使い分けている人もいるだろう。でもそんなことなど知った事ではない、多数派の俺に逆らうな、というジャイアニズムが見えている。

そういう(選択に余裕のある)土壌が整ってしまっている以上、つまり何を選ぼうとユーザー勝手でしかない。

だから俺はコマ抜けを選ぶ。なれ合いやりたい奴は好きにすればいい。そして君は潰すという選択をしたわけだけど、そこに善悪の観念を持ち出すのはどうなのかな、と思って>>797で聞いたんだけどね。

まあ、あとはループするだけだから特段話すこともないかな。

812 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 04:20:51 ID: S6v13hQLJ3

>同じ穴のムジナ

>>805も>>808も>>802を読んだ上でそう思ってんのか

テロリストテロ行為に抵抗する奴もテロリストってか、わろすわろす

規模が違うだけで潰しとテロ行為が同じ事だと本気で思ってるとは恐れ入ったぜ

じゃあ犯罪者も信念さえ持って犯罪犯してりゃ警察と同類だなぁ。犯罪者格好良いねぇ

>>811

リンチ待ちなんて持ち出したらキリがない

馴れ合い目的じゃなくリンチ目的の奴はどうなんだ、って意味で聞いたんだが

何で馴れ合い待ちやネタ待ちの話を持ち出す事になったんだ?あぁ、俺の扱いが難しいせいか

>極端だね

勝手に「持ちつ持たれつ」とか恩着せがましい事言ってたんで

馴れ合いいなくなったところで潰しは困らない、って意味で言ったんだがそんなに扱い難しいか

主観が入ってるぞ。ジャイアニズム信条なのかな

?扱いが難しかったのか?

>他の目的で利用できる環境が整っているから

>何を選ぼうとユーザー勝手

ようするに自由と自分勝手をはき違えてるだけか。ジャイアニズム

馴れ合いプレイヤーとしてカウントしてる時点ですでに間違いだけどな

乱闘する気無いのに繋いでる奴はただの荒らし

その荒らし勝手市民権得たと勘違いした結果が>>797>>808

馴れ合いリンチも一つの遊び方として認められてる!(だから馴れ合いリンチ正義)」

「潰しは馴れ合いリンチからすれば迷惑!(だから潰しは悪)」

「お互いに自分正義だと思ってる!(だからどっちもどっち)」

「潰しは自分のことを正義だと勘違いし、聖戦士を気取ってる!(だから潰しは痛くてダサい行為)」

このへんは大分テンプレ化してきたな

813 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 04:29:22 ID: TSUguD6iOw

スマブラXのおきらく乱闘において「乱闘しない自由」は許されない。

そこを理解していないプレイヤーが多すぎる。

乱闘する上での自由」キャラクターステージアイテムなどの設定の自由は許されるけど「乱闘しない自由」は認められない。これが理解できていればおきらくリンチなど起こるはずがないと思う。

ここからは自分意見なんですが、いくら楽しいからといっても最低限のルールを守らないといけないと思う。リンチ行為が一般の利用者に迷惑を掛けるということをもっとこどもたちに教えるべきだと思う。

こどもたちは何が一般の人々から見て迷惑行為なのかということを理解できていない。むしろ動物的な本能快楽だけを求めたら圧倒的優位に立って弱者をいたぶるリンチ行為に走るのは必然的な流れかもしれない。

だからこどもたちにゲームを買い与える親や発売元はちゃんと最低限のルールゲームプレイする前から教えてあげないといけないし、その義務があると思う。

それを怠るとこどもたちは心に一つの辞書しか持ってないから、他人の心には違う辞書があることを理解できず、おきらく乱闘リンチ行為をする場所 という考えに至ってしまう。そういった考えを持ってしまったこどもたちにリンチ行為が一般の人から見たら認められないことだと気づかせるのは難しいし、むしろエスカレートしてリンチ行為のような迷惑行為を他のことでも平気でするような人間になっていく気がする。

もちろん周りの人が教えてあげるのも一つの手だけど、リンチしているこどもたちにはもう一度自分がしていることを正面から向き合って考えてもらいたい。長文すみませんでした。

814 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 04:45:25 ID: Oj1UnEr8E2

システム的に何でもできちゃうんだから、自分の望んだとおりに遊んでくれる相手と遊びたいんだったら、フレンドコード交換して対戦すりゃいいんじゃねーの?

815 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 05:17:44 ID: S6v13hQLJ3

そもそもID: YEtDfOXQGHはおきらくリンチ問題点を理解出来てない

これスマブラだぞ。小さい子供もやるゲームなんだよ

初めてWi-Fi繋ぐ子は、おきらくの現状なんて当然知らない

何も知らずに大乱闘のノリで開幕攻撃すれば、3対1のリンチに遭う

小さい子にとっちゃ悪意むき出しのプレイトラウマものだろう

だが、それが馴れ合いリンチにとっての正義であり信念(笑)

そしてそいつらの正義と信念(笑)を許さずリンチを成立させないのが潰し

潰しをやる人の中には実際にリンチトラウマになったプレイヤーもいるだろう

でも不特定多数が繋ぐおきらくは誰もがお気楽に繋げるところでなければならない

堂々とリンチができる環境を放っとく訳にはいかない

だからそこで迷惑行為を行う馴れ合いリンチ厨は許さない

この二つの思想が「どっちも同じ正義」に見えるなら、もう何も言う事は無いな

にしてもわざわざ大勢の他のプレイヤーに迷惑をかけるおきらくじゃなく

他のゲームや>>814のいうようにフレンドでやりゃいいものを

何でそこで人に迷惑かける事を選ぶんだか・・・

人に迷惑かける事が正義?世間じゃ悪っていうんだよボケーッ!!

816 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 05:26:35 ID: Oj1UnEr8E2

小さい子供ネットゲーとかインターネットやらせる親にも問題があるとは思うけどね。

それに、普通に友達と一緒にオフラインで遊ぶ方が楽しいじゃん。

817 : 文盲(808) :2010/05/02(日) 07:43:03 ID: YsrXUpMpdr

>>YEtDfOXQGH さん(797さん)

 お互いもう少し納得いくまで、もう少しだけ話して頂きたい

>>S6v13hQLJ3 さん

 >同じ穴のムジナ~(テロ云々は関係無しで)

 話がこじれてしまってますが、リンチは悪以外の何物でもないが、ニコニコリンチ動画が次々とUPされ、更に各所で暴言を吐くのは「ちょっと違うんじゃないか?」という事では。

 はたから見れば、挑発しあって煽りあって、大してやってることが変わらない って意味です。(あくまで、「潰し」の行為に限ります。)

 >馴れ合いプレイヤーとしてカウントしてる時点ですでに間違い

 私も、ワイワイ乱闘がしたくておきらくに繋いでいるのでハッキリ言って馴れ合いは嫌いです。(開幕攻撃して何時もリンチされてます…)

 でも数が多すぎる、その行為が正しい遊び方だと思っている。⇒だから、自分が"乱闘"したいなら、コマ抜けしたほうが早い…妥協案です;;

 

 >小さい子供も~

 意思表示が出来ないおきらくでは、悪意むき出しのプレイヤー(リンチだけに限らず)と接続されるのは避けられない問題ですからね。

 悲しい事ですが、馴れ合いリンチを楽しんでいる"小さい子供"も居るんですよね。(推測の域を出ませんが)

 私が疑問なのは、「潰し」をしてリンチが減るのか?という事です。リンチ行為の成立には「潰し」が必要ですから"潰しを待っているリンチプレイヤー"も相当居ると思いますよ。

>>TSUguD6iOw さん

 >「乱闘しない自由」は許されない

 正にその通りだと思います。お互いマナーをわきまえないと、ネットゲームは成り立ちませんよね。

 私もルールを理解していない人に ちゃんと伝えたいが為に動画を作ってます。

補足:808での書き方が悪かったのですが、自分が繋ぐ目的の為に好き勝手遊んで良い、という意味は文に含まれてません。

  (乱闘馴れ合い両方共楽しめるプレイヤーは少ない、という主張の引き合いに出しただけです…)

818 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 11:13:35 ID: /42do5WdbY

問題多すぎだよね、リンチ厨が居るおかげで。

1.リンチ厨はおきらくの「自由」と「自分勝手」をはき違えてる

2.下手すりゃ大人が子供を3人でボコボコにして精神的にいじめてる

3.ネットマナーがなってない

とりあえず重要なのは1と3ね。2は下手すればだから

あ、潰されて反省した人は居るみたいだけど。

リンチが無くなったら潰し動画なんて一斉に消されるだろそりゃ。

こちらから言えばさっさと改心して乱闘して欲しい、乱闘派の人が暴言言ってるのはリンチ厨が間違った行為をしているからで、乱闘すれば叩かれる事もないし逆に褒められるっつーの

改心したら何にも言われないの、潰しなんてしなくていいから乱闘派になれ。

乱闘だったら負けても楽しめるんだよ。「乱闘」だったらな。

馴れ合いリンチの奴らが居たら聞くけどさ、

自分がされたらどう思うよ、何回繋ぎ直してもリンチされてばっかり。

何度入っても3人に狙われて撃墜されて挑発アピール。どう思うよ。

819 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 11:29:47 ID: Ay5ZIldgeK

>>817

リンチ行為の成立には「潰し」が必要ですから"潰しを待っているリンチプレイヤー"も相当居ると思いますよ。

同感。正直言うと俺が以前そうだったから,他にも居るような気がする。

俺はリンチがしたかった。だから新しく入って来た一人側が馴れ合いだと困るわけだ。攻撃仕掛けてもほぼ抵抗して来ないからな。そういう時は抜けた。

潰しはありがたいよ。貴重な相手だ。

820 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 12:03:15 ID: AwtcwKfzTw

>>797

でっかい釣り針ありがとう

821 : 797 :2010/05/02(日) 16:06:22 ID: YEtDfOXQGH

>>813

スマブラXのおきらく乱闘において「乱闘しない自由」は許されない。

許容の問題ではないんだけど、「システム上できてしまうものを何か理由をつけて禁止にする」として、それを根本から達成させるためには「システムそのものを変えるしかない」わけです。

自重しろ」と他者のモラルに頼ることで済んでいれば、こんなことにはなってないです。

今回はその自由が制度上許されてしまっていますが、おそらくその自由が認められなくなるときはサービス停止のときだと思うので、まあ現状が続けば潰しもリンチも持久戦になって互いに疲弊するだけでしょう。

後半はほぼ同意するところで、潰しではなく、親のような第三者からのことばというのは絶対に必要。

ただし、今回に限って言えば、任天堂がこうなる事態を予測できなかったとはとても思えない。あくまでフレンドがいない人のためのおきらくだったと思うのですが、実際の利用状況は想定とずれていたんじゃないか、と考えています。

まあ、この辺は任天堂しか知りようがないので、なんとも言えませんが。

長くなってしまうのでレスを分けようと思います。

822 : 797 :2010/05/02(日) 16:08:11 ID: YEtDfOXQGH

>>815

>小さい子にとっちゃ悪意むき出しのプレイトラウマものだろう

うーん。まだ私の言いたいことが理解されていないようだからはっきり書くけど、

悪意というのは万人に共通の認識なのかな。

俺もなれ合いやリンチゴキブリ程度のものとしか思っていないから、君とはそういう面で一致しているんだろうけどね。

でも、仮に悪意がどうだ、という主張がまかり通るなら、

「みんなで仲良くアピールしてただけなのに、KYな人がみんなをいっぱい叩いて悲しい」

とかいう、これまた主観バリバリで、しかも潰しを悪と捉えるかのような主張もまかり通るわけだ。

>この二つの思想が「どっちも同じ正義」に見えるなら、もう何も言う事は無いな

「よろしい、ならば戦争だ」と続きそうだけど、この程度の規模のいさかいなら互いに関わらないようにすれば十分収束するんだけどね。だから私はコマ抜けを推奨しているんだけど、もうここからは対話か圧力か、程度の違いしかないからとやかくは言わないよ。それはもう前に書いた。

どっちにもそれなりの言い分があるだろうから、それ以上の高い目線から物事を捉えていかないと収拾がつかない、だからもう少し考えたら、と>>815には書いている。少なくとも今の君は自分正義に酔っているようにしか見えないよ。

最近、こういう事に関して似たような話題が多い感がある。東京都の「非実在少年」や大阪府の「有害図書」なんかはかなり今のおきらくを見る上で参考になりうるテーマだと思う。

是非とも>>815には一貫した立場(すなわち規制)を貫いて欲しいですね。

>他のゲームや>>814のいうようにフレンドでやりゃいいものを

これは、なれ合いしたい人が乱闘したい人にそっくりそのまま返せてしまう。ということは、これで解決にはならない。

解決にはならない、というのは、皆がフレンドに行く(おきらくをなくす)なら解決するが、俺はおきらくにいるからお前はフレンドに行けよ、というのは根本的な解決にはならない、ということだから、履き違えないでね。それはただの傲慢だから。

823 : 797 :2010/05/02(日) 16:11:23 ID: YEtDfOXQGH

>>817

なんというか、いろいろ代弁していただいて申し訳ない。

> 私が疑問なのは、「潰し」をしてリンチが減るのか?という事です。リンチ行為の成立には「潰し」が必要ですから"潰しを待っているリンチプレイヤー"も相当居ると思いますよ。

そこまで含めて「持ちつ持たれつ」と形容したつもりだったんですけど、>>815は理解してくれなかったのでちょっと残念。

これは昨日のニコ生での実名匿名問題とほぼ同じで、フレンド=実名ハンドルネーム)、おきらく(匿名)という関係上、おきらくでは善悪問わずあらゆることがリスクゼロで行えます(試合開始後、特定の相手にダメージ受けたらすぐ落下を繰り返す、とか)

そういう清濁併せ呑むこと自体はネットの強みでもあるし、おきらくも環境上そういう仕組に「なってしまっている」のだから、それに納得が行かない、つまり自分にとってきれいなものだけ見ていたい、というのであれば、どんな目的だろうとフレンドに行ってそういう部屋を作れば万事解決のはず、なんです。

>"潰しを待っているリンチプレイヤー"

そうなんですよね、これ、たぶんいますよ。

今日上司に怒られた!!あのハゲ無能のクセにエラソーなことばっか言いやがって!!」

って、潰しにきた相手を「仮想上司」に見立てるとかね。口実はいくらでも作れてしまいますよ。

824 : 797 :2010/05/02(日) 16:13:44 ID: YEtDfOXQGH

>>818

1.リンチ厨はおきらくの「自由」と「自分勝手」をはき違えてる

これは、>>813へのレスそのままで。自分かってなことをするには自由でなければできるわけがないので、因果が逆かな?とは思いましたが。

3.ネットマナーがなってない

マナーというのは道徳の問題だから、難しい。いかようにも解釈できるし、答えは存在しない。相手に迷惑をかけない、ということならおきらく廃止、全部フレンド、で解決するけども。今のネット社会でそういう方策はもはや手段の一つにしかなり得ないから、難しい。

乱闘だったら負けても楽しめるんだよ。「乱闘」だったらな。

そうなんですよね。実は今日朝1時半からだいたい朝3時まで同じメンバーでおきらく乱闘してたんですが、ステージテンプレ通りに巡回したし、アイテムもいろいろ出てきて楽しめましたよ。たぶん勝ち越したかな?おかげで今すんごい眠いですけど。

潰しが成立する前提として「リンチ=悪、潰し=善」という勧善懲悪の構図が「絶対」でなければなりませんが、善悪というのは究極まで突き詰めても相対のものでしかなく、捉えようによっては善悪が入れ替わるなんてのは、十分あり得るわけで、だからこそ「善悪なんて曖昧なもんでモノを語るんじゃなくて、もっと大局的に観てみようぜ」と>>815に提案したのですが、納得してくれなかったのは残念。

825 : 797 :2010/05/02(日) 16:16:41 ID: YEtDfOXQGH

あ、>>824の最後の文は同じこと書いたなあ、と思って>>822には載っけなかったんだけど、うっかり全部コピペしてしまっただけなので、考慮しなくていいです。

826 : かびお :2010/05/02(日) 17:39:26 ID: mPX9LY+zIV

熱くなっているところ申し訳ないんですが、このゲーム乱闘するゲームですよね。

3対1で戦うのが乱闘なんですか?

スマブラはお互い攻撃し合わないゲームなんですか?

827 : 某優しいフクナガ :2010/05/02(日) 18:00:07 ID: AwtcwKfzTw

797たんかわいいよおおおおおおおおおおおちゅっちゅしてあげるよおおおおおおなでなでしたいよおおおおおおおおおおおおお

828 : ◆Eefy7xkntE :2010/05/02(日) 18:06:09 ID: QLjcxhIDEQ

>>827

やめて!

829 : 某優しいフクナガ :2010/05/02(日) 18:06:37 ID: AwtcwKfzTw

さっきのは冗談です。本当は   俺797さんのこと好きになっちゃったけど・・・この気持ち・・・どう伝えたらいいか分かんないよ・・・・・・

830 : 某優しいフクナガ :2010/05/02(日) 18:07:51 ID: AwtcwKfzTw

797さんには恋人がいる。それは僕の親友だ。彼は当然僕が797さんのことが好きなことを知ったら・・・とても言えない

831 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 18:11:28 ID: lcNFs3AfHk

言いたいことは3行にまとめような とりあえず。

832 : 某優しいフクナガ :2010/05/02(日) 18:25:35 ID: AwtcwKfzTw

こうなったら797さんを無理やりにでも・・・!

833 : 797 :2010/05/02(日) 20:56:00 ID: YEtDfOXQGH

発狂しているのは一人ぐらいなものだから、のんびり>>808さんの書き込みでも待つことにしようかな。

>>831

話し言葉ならそれぐらい心がけるけど、あいにくキャッシュの残る書き言葉までそういうふうにするつもりはないかな。申し訳ない。

834 : 顔文字 :2010/05/02(日) 21:43:36 ID: c3B3KnRfle

797

とりあえず落ち着こうか

一応俺は貴方だけを叩くつもりは全くない、正直叩いてるほうも叩きたい、だが、戦力的に低いほうから始末したら早くおさまると思って。

まずこれの最後のリプレイを見て来て下さい、当然コメントは全部消して。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10324765

で、叩いてる人た達

お前らマジで馬鹿じゃねーの?

こんなところで叩いたって逆効果になることを理解してください。

これだから乱闘厨とか言われるのも大体はこれが原因です、自覚してください。

貴方達の望みはなんですか?リンチ厨をここで叩くのを望んでますか?違いますよね、乱闘するのが望みですよね。

いや、俺は叩くのが望みだ、という人も怒らないから正直に答えてください、何が望みですか?

835 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 22:31:26 ID: WyTYK+HTAB

突然会話に割り込みさせてもらうけどすくなくとも俺は好きでリンチ潰しはしていません。

1 乱闘したいから全員に攻撃する

2 馴れ合い側がそれに反応して勝手に仲間をつくりこっちを敵視する

3 いつの間にか3対1のリンチ状態になる

4 こっちからすれば乱闘部屋は全員敵なので仕方なく3人まとめて相手をする

5 コマ抜けするとCPUになったと気づかずにCPUボコってリンチ厨が喜ぶのでなるべくコマ抜けはしない

こういう人って結構いるんじゃないんでしょうか?

リンチ潰し自体を楽しむということを目的としている人なんていないと信じたいです。

長文失礼

836 : ななしのよっしん :2010/05/02(日) 22:37:16 ID: 0YUfKXGk4Y

>ほんわかレス推奨です!

お前らこれが読めないのかと

837 : ななしのよっしん :2010/05/03(月) 11:48:10 ID: CL+lhqMSSE

まともな対戦動画リンチ動画に比べると再生回数が伸び悩んでると思った。

知名度のあるタイマン動画比較的伸びてるけども、それでもリンチ潰し動画以下の再生数も多い。

もう純粋スマブラXを楽しめる人は少ないのかな…

838 : ななしのよっしん :2010/05/03(月) 18:22:57 ID: 4A9Lppar/4

チームに入っても馴れ合ってる奴らはゲームしてないで寝ろw

839 : ななしのよっしん :2010/05/03(月) 19:38:39 ID: h0obi28aFb

>>837 それだけリンチを憎んでる人が多いんじゃないの。

リンチ潰しが歪んだ趣味とは思ってた。でも見るのはおもしろいんだよな・・・

ああいう間抜けプレイを見たくてつないでる人はいそう。

「潰してもリンチは減らない」として、「ここの人が相手をしなくてもリンチは減らない」。

リンチ潰しをよしとしない連中はどうやっても諦めない。それってどうしようもない。

結局どう対処してもいいんじゃないか?遭遇したら抜けても戦ってもいいんじゃない

他がどう言ってこようと。悪はリンチ側だがな!乱闘するゲームだから。

840 : ななしのよっしん :2010/05/03(月) 20:04:26 ID: CL+lhqMSSE

馴れ合いリンチ憎しと言ってもやはりスマブラXの本分はやはり乱闘

問題が解決して純粋乱闘を楽しんでいる動画うpされ、そういう動画を楽しめるようになってほしい

2010-03-11

http://diamond.jp/series/hikikomori/10011/

取引先などと待ち合わせしても、つい遅刻を繰り返してしまう。出かける前になると、別の仕事のことが気になって、あちこち資料を探し回っているうちに、出るのが遅れてしまうからだ。先方を待たせないように待ち合わせの約束を優先しなければいけないはずなのに、気になりだすと、どうしてもやめられないのだという。

どうみても強迫障害じゃないかと強迫暦10年の自分は思うんだ。

こんなことして新しい病気みつけた!対策しなきゃ!と騒いでる間に、前からある病気をなんとかしてほしい。

学習障害ってことにすれば、治らないから仕方ないという錦の御旗が手に入るから、医者や周りの人間らくだよね。

2010-02-04

世帯あたり月の雑誌購入額「376円」の「衝撃」、業界に走る!

ttp://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1087207.html

日経に出てたんだけど、2009年7-9月に1世帯雑誌支出した金額が1129円だそうだ(総務省調査)。

――つまり1か月あたり376円。

これを読んで私は、ちびまる子並にタテセンが入ったよ(笑)


早い話、月1冊買うか買わないかくらいという話だろ、このレベルだと。しかも恐ろしいのが、これが「ひとりあたり」でなく「1世帯あたり」ということ。1世帯平均3人とすれば、ひとりに直せば「3か月に1冊」って話じゃん。

2009年雑誌販売部数は前年比-6.9%と急落したけど、それが良くわかる話。ちなみに販売金額は-3.9%。つまり1冊あたりの単価が上がってるわけで、おそらくだ宝島などの付録効果だろう。それでもカバーできてないのが悲惨だが。。。

2010-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20100102204059

たまに会う友達が9の話題を妙に出してきたり、隣でDSを開いて遊び始めたり

「相手が欲しい」オーラを発していたから、安いなら買おうかなって思ったんだけど

無いなら無いでいいんだ。

でも、機会があったらください。

2009-12-21

社会人ブロガーマジですごい

数ヶ月前にニート生活にピリオドを打って就職した。

週五日フルタイムのちゃんとしたところ。

それ以前は週にニ、三回はブログ更新してたんだが

社会人になってぜんぜん更新できなくなった。

まったく時間がないわけじゃないんだが、

ネタを考えようとか、そういう気になれない。

前なら本を読んだら書評アニメ見たら感想を書いてたんだけど、

消費するだけで手一杯になってアウトプットする気にならない。

録画したアニメを見ても「あー、おもしろかったー」で終わり。

好きだった読書も嗜好が変わって

以前ならくだらないと切り捨てていたビジネス書ばかりになった。

いったい世の中の社会人ブロガーはどうやってんだ?

一日八時間以上働いて、本や映画をキチンと見た上で

ネタを考える時間を捻出して記事を書く……なんでそんなに体力があんの?

はっきり言って金も貰えないのにブログを書くのが馬鹿らしくなった。

2009-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20091119145943

 んー、別にそこまですっきりするわけじゃないけど。

 っていうか、悪口を言うことよりも、

 悪口を前提にして、「なぜ、悪いと思うのか」というところまで、自分の中で整理できたらすっきりする(あるいは、整理するきっかけを得る、ぐらい)。ある程度、あたまのよい他人が読むことを前提に、誰かを批判するときは、多少説得的に書こうとする感覚が発生する。それに、自分がなぜむかついているのか、自分がむかついていることの正当性を他人に認めさせることができるのか、みたいなことを考える。

 上司らくだらないことを言われたときに、ストレスためこんでるだけだと、分析的に考える機会を得られない。それは、とても残念なことなので。途中経過として、「悪口」の形をとる。

単なる悪意の発露をさせたい、というので書くのは、誰も幸せにならないので。

 他人から見て、くだらないと思われるような自己弁護に陥っている可能性はもちろん、考えながら書くので、そう思われたら、その人は、わたしと付き合ってくれなくなるだろうし。何も言わずに、脳内自己弁護をしている時のクオリティよりも、他人を前に自己弁護をしているときのほうが、弁護クオリティのほうが高いはず。クオリティの低い弁護はしなくなる。

 それと、「くさい」「ぶす」とか、そういうことを他人を嫌う根拠にしてしまうことは、人間としてあまりにも終わっていると思うので、そういうことは、どんな裏の場所だったしても、悪口としては言いません。(他人を嫌う根拠としてではなく、「事実として、彼はくさい。なので、私は彼と長時間、対面で話しをするのはちょっとつらい。メールだと話しやすくて良い人なんだけど……」とか、言うことはありえます。)

………

……

 というのは、自己弁護で、どうしようもなくむかついた時は、mixiどころではなく、本当に誰もみてないところで「死ね」「あんなのと話してると、頭が腐る。ひからびる」とか書きます。ごめんなさい。王様の耳はロバの耳、方式で、叫ぶことはあります。あまり、ネガティヴな感情を野放図にまき散らしても仕方がないので、ネガティヴになればなるほど、誰もいないところをえらんで書きます。この水準の、純粋な感情の発露としか言いようのないものをmixiや、はてブや、2chで書くことはしていない(…つもり)。

 twitterとか、ネット日記とか、公の場所で特定の個人に対する、「ただの悪口」を書く、というはない。というか、それは明確にしたことがない(自分がやられることは、年に数回あるけど)。他人を一定以上、きついトーンで批判するときは、必ず実名と紐付いたアカウントなどで書きます。それはきちんと、論争 or 批判として覚悟をもって。

 でも、まあ、言ってしまうことによって自己観察ができるようになる、というのはいずれにせよ、あるかなぁ。

仕事をやめてから

何もしたくない。意識が途切れればらくだと思う。

一年半、頑張りすぎたのだろうか。周囲の新人と比べれば頑張った。それだけは間違いないと思う。事前に持っている人を除いて、資格取得者となったのが自分だけだったから。

とはいえそれは自分が知識がないため、少しでも早く業界に慣れようと思っただけなのだが。

どうしよう、次に何をしたいとか何かしたいとかがごっそり抜け落ちている。

貯金は百万ほどある。少し遊んでもいいのかな。鬱と自律神経失調を引き起こして、退職した後ほぼ引きこもってる。

遊んでもいいのかとか書いたけれども、以前のようなバイタリティがないのだ。

百万で親が悲しまず死ねるなら死んでしまいたい。だがそんな方法はない。

ちょっとだけ、散歩に行く。この二週間は高熱で寝込んでいた。

生き延びたのだから、少しだけ息抜きをしようと思っている。

俺は生きていてもいいのかな、増田

これから先、生きていけるのかわからないのに。

2009-10-23

寂しさへの耐性がなさすぎる

だからくだらないことをしでかしては、後悔するんだ。

拒絶されるのが怖い。それゆえ不特定多数とかかわりを持とうとする。

でもその方法がへたくそだから、常に周囲に疎んじられる。

晒さなくてもいいものまで押し付けて、受け入れられるはずもなく、ひとりでに失望する。

ばかみたいだ。ていうか、馬鹿だ。迷惑な存在だ。

もう、コミュニケーションなんてものを諦めてしまえればいいのに。

でも「社会的動物」でなくなることは、人間でなくなることを意味しているんだ。

つらい。とにかく、やめたい。

隙あらば携帯2ch開いて実体のない雑談をして紛らわせたがる自分がいやだ。

趣味で紛らわせればいいんだろうか。「何かに没頭」ってそんな強い概念なのかよ。

無理だろう。無理だったよ。

たとえばこうやって増田愚痴を書いてる時間だって、何か有意義なことができるのに。

数少ない友人知人さえ、これから離れていくんだと思う。

それならいっそ、消えてしまいたい。

笑えばいいよ本当。しょうもない悩みだから。

社会人」からしたら、そういうのって全部幼いくだらない中二病だってわかってるし。

しぬわけにもいかない。でも、つらい。誰か殺してくれればいいのに

2009-10-11

最近レビューって役立たないなぁ

マッタリとした休日の午後にiTunes Store適当Geniusお勧め楽曲を覗いていたら・・・

アニソン=超マジヤッベーJ-POP超えたw

J-POP=超糞マジ糞消えろやキチガイアーティスト

とか変な感想しか出てこない。つーか全くレビューとして役立って無い。

・・・まぁ、情報元がコンピュータを扱える大前提iTunes Storeだから必然的にアニソンに高い評価が下されるだけかも知れないが。

J-POP楽曲の中で「同じような曲しか出さないから完全にJ-POP死滅した!」見たいな意見もあったりなかったりするけど、それはアニソンだって同じじゃ無いか?特に深夜アニメ系の楽曲は主要登場キャラクター合唱とか十中八九決まり切ったお約束の同じような曲ばかりだろ?(ちなみに残り1割くらいが特定のアニソン歌い手さん楽曲かな)

確かに中にはJ-POP並みに良くてFMラジオ普通に流れてもアニソンって気付かないくらい楽曲はあるけどさ、だからと言ってほぼ全てのJ-POP楽曲に対して無条件的に批判的意見書くのってどうよ?

(リスナー的な立場の意味での)音楽好きな身からしたらくだんねぇ事をレビューで書いてんじゃねーよと。そんなくだんねぇ低能な事書いてるから「これだからヲタクは」とか見下されるんだよ。

批評書く事自体は他の人が購入するか否かの判断基準の一つになるから良いんだが、自己満足の表現の場じゃねーんだよ。自己満足書きたきゃ増田にでも書いとけって(あるいはチラシの裏でも可)

誰だか知らんが世間的にJ-POPって言われる気になった楽曲買おうとしたらアニソンヲタと思われる事実無根の批判的レビューが大量に書かれててゲンナリしたさ!

批評書くなとは言わないが、せめてサンプルでも聴いて、お茶の1杯でも飲んで少し落ち着いてからレビュー書こうよ!今のままじゃキモヲタの独り善がりなチラシの裏コーナー状態だよ!


・・・と思った事を書き出して見たテスト

「音」を「楽」しむって書いて「音楽」なんだから、まけぇこたぁいいんだよ!

アニソン含め同じような楽曲が多い世の中だけど、少なくとも誰かが楽しめてるんだからカッカしなさんな。

・・・時に、タイトルとは全く関係無いどうでも良い話だが、最近の気になるアニソンを数曲買っただけでGeniusお勧め楽曲アニソンが大量に表示されるようになったのは誰の陰謀だwしかもJ-POPジャンル固定してもアニソン出るってどう言う事だよwww

2009-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20091009021656

十中八九嫉妬としか思えない。と元増田の文を見て思った。

ジーンズだったらジーンズ仕事なんて…って言われてる可能性が高い。

コンサバ系の服の「若い女性らしさ」多分これが気に障る職場なんだろうと思う。

おそらくだけどオフィスカジュアル程度に落としてもきっと言われるのは同じことだと思う。

現在オフィスカジュアルって大体今4,50代の年代の「オシャレ服」な事が多いから、「仕事」で着るものと思ってない人は多いと思う。

おそらく、ひざ丈タイトフレアスカート・無地ブラウスカーディガンこの辺がその彼女達が現在でも「これならいいんじゃない」と思うラインだと思う。

勿論色はピンクとかイエロー選んだらきっとアウト、スカートもきっとブラウンブラックじゃないと何か言われる。

あと化粧、特にアイメイクばっちりやってませんか?

服+化粧で余計「仕事でしょ?」って嫉妬心を燃やされると思う。

解決したいのかはわからないけど、このままつっきってもいいんじゃないかとも思うし。

空気を読んでもう少し地味にするのもありだと思う。

今とは変わらない感じでコンサバ派を維持しつつということなら、

一般的な「女性の営業」の服装をお手本にするといいかもしれない。

2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091003045354

>で、VIP専属ウェイターになるには誓約書を書かされる。中で見たこと聞いたことはオーナー以外には一切他言無用。もし破ったら大変なことになりますよ、みたいな。で、親兄弟の居場所と彼女いる男はそいつの居場所まで店に預けないといけない。そこまでやる。さらに保険書かパスポートのどっちかを預けさせられる。怖えw

>さらに、高学歴大学生しか雇われない。東京だったらなんと東大一ツ橋・有名医大オンリー早慶ですらお呼びでない。なんでかっていうと東大ぐらいの学生らくだらないことをマスコミやら余所に流して小銭で人生を棒に振ることがないからだと。マーチなおれ涙目wwww

  • 東大出るような奴はそもそもそんな危ない橋を渡る必要はない。バイトを使う必然性もない。そういうのはもっと信頼できる奴を使うもんだ。
  • 新人が中を見られるようでは機密保持意味が無い。

よってネタ決定。

有名人の表裏を知り尽くした「クラブVIPルーム専属のウェイター」

3年前まで六本木のとあるクラブ(昔でいえばディスコね。キャバクラの方のクラブじゃないよ)で働いていた。

 

最初は営業後の掃除、そのうち酒作るようになって、最終的にはエントランスにて客の入場管理やった。

顔パス野郎の顔覚えるのマジ大変だったw

常時50人ぐらいの顔パス有名人がいるんだが全員の顔と名前職業を覚えさせられた。

それから出入り禁止の客を弾くのも大変だった。

 

まあとにかく神経と脳みそをすり減らす大変な仕事だったがそのぶん金はいい。

大学生なのに時給2500円確保、月30万稼いでた。

 

小学生の頃に親父がまさかの死(涙)で母子家庭

兄弟3人いて俺が長男で家は貧乏だったのに20で大学入って、しかも国立落ちちゃったから申し訳なくて学費は全部自分で捻出してオカンの負担をできるだけ減らすために高額バイトやらなくちゃいけなかったんだけど、まあそんな俺の身の上話はどうでもいいや。

 

 

俺の先輩で時給7000円の人がいた。

VIPルーム専属のウェイター」やってた。

 

仕事はというと、名前そのまんま。

VIPルーム使ってる連中の酒とか飯の注文取って運ぶだけ。

そんだけ。

すげー楽。

 

 

店に頼み込んで俺もVIPウェイターやらせてもらいたかったけど、色々と実情を聞いてから、俺にはとても勤まらんと思って諦めた。後述するが学歴も足りなかったw

 

 

まず、クラブっていうのはドラッグSEX当たり前の人間の欲望丸出しの社交場なんだが、VIPは個室なのでさらにひどい。営業中のVIPルームは見たことないんだけどね。新人の頃に営業後のルー掃除やってて、まあひどい。ヨーグルト入ったゴムスマイルシートw、手錠ww、サプリメントらしき何かwww、あーいくら草生やしても足りないぐらい今思い起こすとひどい。あ、草もそういえば落ちてたw

グループ店のスタッフ飲み会で知り合った新宿の人は指が落ちてたことあったらしい。

本当かよwさすがに信じなかったが。

 

 

話それたから表題に戻す。

VIPルームに営業中に出入りできるのは、店でたったの2人しかいない。

オーナーと、専属ウェイター。雇われ店長です入れない。異常だよね。

 

 

何でそこまで厳しくするかっていうと、VIPルームは芸能人政治家スポーツ選手やらが中でお戯れてるから。ヨーグルトぶちまけたり涎たらしてキメてたり。そういう痴態を一般の従業員が見ちゃうと、すぐ話が外に漏れるので、なるべく人を入れないようにしてる。

 

 

で、VIP専属ウェイターになるには誓約書を書かされる。中で見たこと聞いたことはオーナー以外には一切他言無用。もし破ったら大変なことになりますよ、みたいな。で、親兄弟の居場所と彼女いる男はそいつの居場所まで店に預けないといけない。そこまでやる。さらに保険書かパスポートのどっちかを預けさせられる。怖えw

 

 

さらに、高学歴大学生しか雇われない。東京だったらなんと東大一ツ橋・有名医大オンリー早慶ですらお呼びでない。なんでかっていうと東大ぐらいの学生らくだらないことをマスコミやら余所に流して小銭で人生を棒に振ることがないからだと。マーチなおれ涙目wwww

 

だからその辺の大企業よりも狭き門。その分金はマジでいい。

でも下手すると命がナッシングー。ナッシングーwwwwそんな芸人さんいたよねそういえば。

 

 

この前捕まった何とかピー。よく来てた。でもVIPルームの中で何してるかは従業員誰も知らない。専属ウェイター以外はね。まあいろいろと卑猥で凄惨現場だったことは容易に想像できる。もっと若い芸能人有名人はうちのクラブよりもっとやばいところでヤバいことやってたんでしょう。六本木のMとか2chでもよく名前にあがってるけど、あれって全部推測だよね。VIP専属だったらもっと色んなこと知ってるはずだし、あんな所に書き込むメリットないし。

 

 

まあそういう職業の人もいるってこと。

そんだけ。

2009-09-06

生まれ育ったウェブサービスから離れないなんて馬鹿げてる

2ちゃんねるからはてなに単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、mixiに住んでいたこともあるし10年以上前ぁゃιぃわーるどやあめぞう中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙サイトを沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろうウェブサイトの数々を。はてブの新着エントリを見ていてもこういうことを最近よく考える。

「こんなところで人が書いているなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、はてなハイクだ。あそこにはSNS的機能もあればお絵かき機能だってある。オフ会だってあるし、有名人とのタイアップ企画だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、ちょっと面白いことを書けば普通にブクマされるであろう地域だ。芸能人だっているかもしれない。

ニコニコ動画に行けば制服を着た高校生が談笑している。彼らがこの先歌ってみた系を目指すのかVOCALOID殿堂入りを目指すのかは知らない。もちろん過競争のこのご時勢、彼らが無事殿堂入りできるのかどうかはわからないが、少なくとも彼らにとっての幸福人生とは、ニコ動商業デビューニコ生で他放送主と出会い、ニコニコで、ニコニコで・・・すべてがニコニコで成す事を前提に設計されているはずだ。おそろしい、とてもおそろしい。彼らはうまくいけばいくほど、そのウェブサービスから出る必要に迫られることは無いのだ。逆に、ニコ動で目立つことに失敗した人は「仕方なく」、YouTubeUstreamに出てくるはめになるだろう。どちらが幸福人生だろうか? 俺は前者タイプを羨ましい面があると認めつつも、「怖い」とも思うのだ。自分があんなに辺鄙で、「ささやかな人気動画に行けばそこに大抵顔見知りが居る」程度に小さなサービスで過ごして一生を終えることを考えると、ゾッとする。

俺の実家2ちゃんねるだが、たまに帰ってきてν即を見るとやはり同じ心境になる。そこに居る沢山の利用者はROMを除けばだいたい2ちゃんねらだろう。この人たちにとってのレジャースポット最上位は、せいぜいVIPや実況板なんだろうな、と。年老いてからもそれは変わらないのだろうな、と思うとやはりゾッとするのだ。

なぜみんなもっと外に外に出て行こうとしないのだろう。なぜ外に出ないうちに有料会員になったりするんだろう。わけがわからない。同じように、運営者もなぜ読者にいろんなサービスを紹介しないのだろう。外の世界を教えてしまうと逃げられるから、という理由があるような気がしてならない。

ちょっと調べてみたが、海外でもたとえばアメリカではFacebookで一生を終える人とかは普通に居るようだ。有り得ないって絶対。今自分が利用しているウェブサービス人生を終えることが本当にベストなのかどうか、せめて幾つかのサイトを見て回ってから結論を出したら?

俺はまだ結論が出せていない。この欲というか、迷いみたいなものがいつまで経っても断ち切れなくて、最近ウェブに固執する必要もないよな、みたいな考えにもなってきてる。

※「はてなハイカーをバカにしている」と言われたら返す言葉が無い。確かに俺は今、はてなハイクの人々をバカにしている。だから俺のこともバカにしてくれて構わない。ただ、悪意が無いことと、これは俺の一切の偽りの無い改変ネタであることだけは理解してもらえたらと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090905172618

2009-09-05

むしろ便利さが「地元派」を増やすかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20090905172618

このエントリの核心ってここじゃね?↓

最近の例では、京都府京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazon書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

旅をすることはとても大事。現状に満足せず獰猛新天地を探し続けるのは男のコの本能だと思う。

その意味元増田の心境は不健全なものではない。

元増田が言ってる『アマゾンユニクロのおかげで不自由のないド田舎ライフ』って傾向は確かにあって、

実はこれからの日本は『旅をしない男のコ』が増加していくんじゃないか。

ネットの普及は確実に国民からある種の距離感というものを奪った。

これだ良いことなのか悪いことなのかはよくわからないけど。

生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる

京都から東京に単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、中部に住んでいたこともあるし10年以上前パソコンメンテ屋として京都大阪中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙土地を沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろう街の数々を。旅行地方の街並みを見ていてもこういうことを最近よく考える。

「こんなところに人が住んでいるなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、京都府京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazon書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

鉄道に乗れば制服を着た高校生が談笑している。彼らがこの先大学を目指すのか就職するのかは知らない。もちろん就職難のこのご時勢、彼らが無事就職できるのかどうかはわからないが、少なくとも彼らにとっての幸福人生とは、地元就職地元で家庭を持ち、地元で、地元で・・・すべてが地元で成す事を前提に設計されているはずだ。おそろしい、とてもおそろしい。彼らはうまくいけばいくほど、その土地から出る必要に迫られることは無いのだ。逆に、地元就職することに失敗した人は「仕方なく」、京都市大阪市に出てくるはめになるだろう。どちらが幸福人生だろうか? 俺は前者タイプを羨ましい面があると認めつつも、「怖い」とも思うのだ。自分があんなに辺鄙で、「ささやか繁華街に行けばそこに大抵顔見知りが居る」程度に小さな土地で過ごして一生を終えることを考えると、ゾッとする。

俺の実家京都市だが、たまに帰ってきて河原町を歩くとやはり同じ心境になる。そこに居る沢山の歩行者観光客を除けばだいたい京都府民だろう。この人たちにとってのレジャースポット最上位は、せいぜい河原町梅田なんだろうな、と。年老いてからもそれは変わらないのだろうな、と思うとやはりゾッとするのだ。

なぜみんなもっと外に外に出て行こうとしないのだろう。なぜ外に出ないうちに家庭を持ったりするんだろう。わけがわからない。同じように、会社組織もなぜ社員をいろんな土地で働かせようとしないのだろう。外の世界を教えてしまうと逃げられるから、という理由があるような気がしてならない。

ちょっと調べてみたが、海外でもたとえばアメリカでは同じ州で一生を終える人とかは普通に居るようだ。有り得ないって絶対。今自分が住んでいる土地人生を終えることが本当にベストなのかどうか、せめて幾つかの土地を見て回ってから結論を出したら?

俺はまだ結論が出せていない。この欲というか、迷いみたいなものがいつまで経っても断ち切れなくて、最近日本に固執する必要もないよな、みたいな考えにもなってきてる。

※「地方人間をバカにしている」と言われたら返す言葉が無い。確かに俺は今、京丹後市の人々をバカにしている。だから俺のこともバカにしてくれて構わない。ただ、悪意が無いことと、これは俺の一切の偽りの無い本心であることだけは理解してもらえたらと思う。

(追記)

コメントで「繋がれた象」というお話について教えてもらった。この話は知らなかったが、俺が言いたいことはこれにかなり近いので少し安心した。

2009-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20090903222435

著作権法第10条8で「写真著作物」が挙げられてるし、どんな写真でも一応「思想又は感情を創作的に表現したもの」との推定がはたらくだろ。

著作物の一部も著作物だから「その部分だけならOK」とは言えない。

つか、それを許せば他人のイラストから部分ごとにつぎはぎしてイラストを作れることになる。

イラストと違って、写真著作物としてなかなか認められないよ。コラージュでも、著作権で引っかかるパターンはほとんどないんじゃないかな。アイコラなんかがアウトなのは、肖像権パブリシティー権を侵害しちゃうからだし。

一方、イラストはたとえ一部でも著作物として認められやすい。「思想又は感情を創作的に表現」しないと描けないものだからね。ここが、街中や部屋の中で何気なく撮影した一枚と、イラストの違い。

ペンのくだりも「×著作権」「○意匠権」だった。トレースはほぼセーフと見て問題ないけれど、六本木ヒルズだとかは注意しろ、ってことになるね。

猫のトレースは、確かにそうかもしれない。ちょっと追記しておいた。

もっとやれ!って方向に進んできてしまっているなぁ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん