2024年08月06日の日記

2024-08-06

anond:20240806200633

最近ネットは嘘しかいから誰もわざわざ書かんよね。

アフィカスの誇張ばっかやなあって思うわ。

学マスってあと3キャラ追加したらそのあと何が出来るの?

マジで何もない無の地平が広がってるような気がするんだよね。

3年生がいるから時空はサザエさん固定で卒業式も出来ないわけで

こっくんのこと愚弄するな😤

なんか会社雑用片っ端から投げられててつらい

使われ方が雑でいやだなぁ。発作的にやめたくなる。

anond:20240628160129

もはや日本フェミニズム純潔教育と家父長制への渇望を備えたよくわからない思想になったからな

anond:20240806084713

コロナの扱いもあの頃とだいぶ変わってるし仕方ない

まぁ俺は東京五輪の頃も普通に観客入れてやれば良いって言ってたけど

anond:20240806181625

国語増田の沈んだネタリサイクル

あい自分のかけた労力に対する結果を最大化するの好きだよね

ほんと真面目にビジネスマンでもやってればよかったのに

サーバー管理者に Ça va ? と挨拶する

anond:20240806200128

嘘松ネットは1万人も入る規模ではないからそんな流動せんでしょ。

anond:20240806195408

負け惜しみ感っていうか、気に入らない連中に対する攻撃材料として、稚拙音楽理論を持ち出すのが気に入らないんだよな。こういうのってだいたい後出しなんだよね。まぁおれも乃木坂のことは嫌いだし自分コンテンツ侵略されたらキレるけど、わざわざそんな身の丈に合わない叩く棒を探して叩くなんてしない。

東京で暮らす魅力のひとつナイトカフェだと思う

ひとけがまばらなカフェで夜に飲むラテはい

クリームを乗せてもいい、夜だから

モヒートな気分の時もいい

文化資本を感じるね

anond:20240806172644

5,6,7は別に三億円あたらなくてもすぐに出来るのでは?

anond:20240628160129

女向けのエロ漫画

主人公はその気がないのにイケメンがグイグイくるようなの多いじゃん。

読者は性欲あるからエロ漫画を読んでるのに性欲ないキャラでないと感情移入できないっていう女の抑圧され方がすごいよね。

anond:20240806195309

大抵のニコニコ好きな人はもちろんそうしてると思うし、表立って不満を出したりはしないよ。無駄に年は食っちまったから。

無駄に凝った張りぼてとか最高級の人形劇みたいなものとか、もう外では見られなくなった古びた仕立物なんかを見るのも好きだよ。

でも大人の事情をそういう子供騙しで糊塗するのは別に見たくなかったし、見せないなら見せないなりのやり方はいくらでもあったろうに、そこで子供騙しに逃げたように見えるのが、本当に嫌だった。

そんなことのためのものじゃなかったんじゃないのって。

写真撮ったお金奨学金返してる

大学生のうちから写真撮っては写真販売サイト投稿

飯の写真とか風景とかな

3万円稼げればいいわけでして。

【たくさん投稿したら】だれでも稼げます

パッシャパッシャとってアップ。

sns美少女アイコンにして

写真撮り方教えてーって呟いてたら

すーぐよ。無料で教えてもらえる

調べてもいいけど

としょかんいってかりてもいいしな

学食写真だけでも2000枚はあるから

自分のとって

人のも撮ってた。

飯の写真撮るだけならみんな許可してくれるで。

旅行行きながら写真撮るかーって

やってたからそんな大変でもない。

anond:20240806195238

累犯障害者の本って結局は刑務所最後セーフティネットって話じゃなかった?それとも別のやつのこと言ってる?

anond:20240806194350

20日失効て、取得義務5日が取れてないって事じゃん

anond:20240806195355

そろそろうざい。クンニせいの方がまだ可愛げがある。

anond:20240805223215

この言葉フランス革命期の「(憲法制定)国民議会」(1789年7月9日 - 1791年9月30日)における9月11日会議において、「国王法律拒否権」「一院制二院制」の是非を巡り、議長から見て議場右側に国王拒否権あり・二院制貴族院あり)」を主張する保守穏健派が、左側に国王拒否権なし・一院制貴族院なし)」を主張する共和革新派が陣取ったことが由来。

anond:20240806195355

アドラーApple Vision Proを使っても、己の真の価値や成長を見出せるとは限らんのだ。しかし、それをどのように利用するか、そこにこそお前の創造力と意志が試される。物や技術に頼るのではなく、自分自身を信じ、目的を持って行動することこそが大切なのだ。心に刻んでいこうな。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん