2019-11-16

anond:20191115182231

混同するな」というがあなたの言う「差別区別の違い」って何なの? ちゃん定義しよ?


一般に〈差別〉とは、

(1)個人特性によらず、ある社会的カテゴリーに属しているという理由

(2)合理的に考えて状況に無関係事柄に基づいて

(3)他と異なった(特に不利益な)取扱いをする

ことを指すのね。従って

(1')個人特性によると考えられるものは〈区別

 たとえば客観的指標によって測定される「能力」に基づく分け方(まあたとえば入試とか)は〈区別〉。

 ただし、たとえば「ある社会的カテゴリー」が一律にその能力の獲得にハンデがあると想定されるときには、個人特性によると「考えられる」に違反するので差別認定される場合もあるね(たとえば住民の中の有力層が英語圏出身白人であるとき、非英語圏出身者・非白人の扱いを低下させるためだけに、実際の職務関係ないにも関わらず採用条件に「英語能力」を設定するみたいな場合)。

(2')合理的に考えて状況に深く関わると認定できる事柄に基づく場合は〈区別

 上に例示した「英語能力」が好例だけど、もし募集している仕事業務内容が「英語圏である本国とのコミュニケーション必須である」ようなものなら、確かに英語能力職務合理的関係があると言えるので、その場合はそれを差別とは言いがたい。同じく、同社の同国内でのビジネス対象が主として英語ネイティブである場合でも、同様のことが言える。差別区別微妙な例というのは、たとえばこういうケースだね。

(3')特に異なった取扱いでなければ〈区別

 たとえば男風呂・女風呂は、区分けしていてもどちらでも、使用できる設備等に大きな差が無い限りタダの〈区別であるトイレもそう。もちろん、これらが「性差」をベースとした分け方をしているため、肉体的な性と精神的な性が必ずしも一致しない少数者(LGBTQ)は、多数のシスに対して不利益がある、すなわち差別的だ……という主張はもちろん成り立つ(男女差別とは別の問題になるが)。

 また、「特に不利益な」場合としたのは、もちろん場合によっては、状況下で特定の人にのみ有利な取扱いをすることに一定合理性がなければ、同じく「差別」と判断される可能性があるからだ。LADY'S DAYなどの商店サービスも、「女性客にターゲティングして増加を狙う」ことが経営合理性観点から妥当であれば差別ではないと言えるが、もし、店主の「女性は常に優遇されるべき」といった一方的な偏った認知に基づく行動である場合には「男性客への差別ではないか」という批判にも正当性が生ずる。女性専用車両については、痴漢への対処コスト一定以上に達した結果による鉄道会社自衛策としての合理性があれば、差別ではないということになる。

上記定義特に珍しいものではなく、あちこちで見られるものから調べてみてほしい。さて、これらの定義に基づけば、あなた

「当社では日本人採用に当たっては、特に英語力の高い方のみです」=区別

ということになるだろう。

反日韓国人は嫌い」、「韓国人約束を守らない」

これは差別ではない。区別だ。

はいずれも明らかな「差別」になる。丁寧に説明すれば、

×「当社では日本人採用に当たっては、特に英語力の高い方のみです」(太字部分が(1)により)=差別

△「当社では英語力の高い方のみを採用しています」(微妙だが上記説明のように合理性があれば)=区別

×「反日韓国人は嫌い」(太字部分が(1)により)=差別

△「反日の人は嫌い」(「反日」の定義にどの定義合理性客観性があるか分からないので)=何とも言えない

×「韓国人約束を守らない」=ほぼ差別(全体的に(1)であり論外。慰安婦問題から約束を守らない」との主張には合理性があると言いたいのだと思うが、このような「ステレオタイプイメージの表出は、容易に異なる取扱いに結びつくという意味では(3)に関わっても論外。)

△「約束を守らない人は嫌いだ」=ほぼ差別ではない(個人に属し、合理性に基づく、異なる取扱いだから。ただし、あるカテゴリーの人がどうしても「ある約束」を守りがたい事情がある場合一方的にこのような発言をすると、差別意図を疑われる可能性はある。たとえば「アメリカもかつて奴隷制採用していた」という話題の出た文脈において、アメリカ人が同席している場で「奴隷なんて人権侵害行為未来永劫許せない」みたいな発言をするような場合など。)

ということ。「差別区別混同するな」と主張するあなたが、一体いかなる定義によってこれらを「区別」としたのか、その定義は一体どこでどのように学んだのか、はなはだ興味がある。参考になるURLなどあれば、ぜひここで示していただきたい。

記事への反応 -
  • マスコミや韓国人が、韓国に不利なことを言えば差別、と騒ぎまわるからだろうか 最近、差別と区別とを意図的に分けて考えられる人が減ったと思う。 あるアメリカ人が言う。 「米政...

    • 「混同するな」というがあなたの言う「差別と区別の違い」って何なの? ちゃんと定義しよ? 一般に〈差別〉とは、 (1)個人の特性によらず、ある社会的カテゴリーに属していると...

    • カギかっこで括られている言葉が全部差別で笑った

    • ただの差別では? 本人にはどうしようもない属性において、相手に不利なことをするのは差別だ。 一方で、本人にはどうしようもない属性において、相手に不利にならないなら区別だ。...

    • 「差別でなく区別」差別主義者のいつもの常套句

    • 単純に統合失調症のワードサラダに見える

    • 結果を見なきゃわからないよな 違う扱いにしてから10年経ってその前より世の中がよくなれば区別、悪くなれば差別 結果も見ずに差別と言うのは予言者様かなんかかって話だ

    • ちょっとこれは真面目に話を聞かないとダメかもしれない。 本当にこうおもって無意識に差別をしている人が、多く潜伏しているから有事の際に差別が活性化しているのを見る事にな...

    • 正しい認識だと思います。当事者だけが個人の資質を判断すれば良い。世間の認知とは傾向の反映でしかないから。 「自分自身の幸せ」を求めるのは正しい。故にその傾向を基にリスク...

    • 「当社では日本人の採用に当たっては、特に英語力の高い方のみです」 は 差別  日本人にのみ、英語力を要求している。 国籍にかかわらず、英語力の低い方は採用しません ならば...

    • 「当社では日本人の採用に当たっては、特に英語力の高い方のみです」 は 差別  日本人にのみ、英語力を要求している。 国籍にかかわらず、英語力の低い方は採用しません ならば...

    • 差別と区別ではなく、差別と事実の違いなんだよ。 そして、傾向と個別を混同することが、差別の一つの原因なんだ。 例えば、世界の人口が10人で、男女が5人ずつだとする。 男の身...

    • 反応としては概ね噛みつかれているようだが、私個人としては賛同しておく ただすべての例示に「~の傾向があるため、排除はできないにしてもリスクヘッジしておく」というのがこち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん