2019年09月24日の日記

2019-09-24

anond:20190924195303

増田は既に何をどう学べばいいか道筋が見えてるからそう思うだけで、結局初学者は学び方を学ぶところから始めて同じくらいかかるだろうよ

初心者自分の専門分野に入門したとする

そいつ毎日3時間自主勉してるだけで半年以内に抜かれる自信がある。

anond:20190924192532

自分若気の至り視野の狭さで賢しげな主張をやらかしたことがあるだけにアチャーって思うんよ

この人、与党支持者の言い草にどっぷり浸かってしまったのかな?

問題に対して無意味対策が出されることは多々あって(例えば東京五輪の暑さ対策朝顔とか人工雪とか)、「そんな案はやらないほうがマシだから止めろ」も立派な対案になり得るんですけどね。

今世紀で1番のヒーローは誰?

誰が1番なの?

プログラミング勉強してみたいんだけど

正確に言うと作ってみたものがある

別にゲームが作りたいとかではなく、ソーシャルゲームデッキシミュレーターなんだけど、ドマイナータイトルで、既存ツールもないことはないけど自分の欲しい機能がない

もう自分で作るしかないんじゃないかと思ったが、何の言語でどういう環境を構築すればいいのかもよくわからない

カード情報全部入力して、総当たりでデッキ組んでコスト一定以下のやつだけ表示すればいいのか?

でもそしたら必要計算がとんでもなく多くなるからできれば工夫したいけどアルゴリズムなんかどうするんだ? ナップサック問題ってなんなん? というぐらいそっち方面知識はない

別に何の言語でもやる気さえ続けばどうにかなりそうだが、初学者挫折しそうな道はできれば避けたい

どうしたもの

anond:20190924194453

あの手の連中は人口は減った方いいとか平気で言いそう

新しい貴族階級の出現として教科書に載るだろう

https://anond.hatelabo.jp/20190924192532

アッパードル層の環境問題ばかりに取り組む貴族は、

格差問題には取り組むことはしないのだろうね。

anond:20190924192144

移民の人に子供の世話をお願いするのはどうなんだろう。

欧米ではそうしてるらしいよ。

完璧解決

1:まず全ての麺をスープから出す

2:全ての麺を手で適度な長さに切断する

3:麺をスープに戻す

4:先にスープを全部飲んで麺だけでパスタのように巻き取って食べる

anond:20190923235802

anond:20190924193902

「酒を飲まない」は日常的に酒を飲むことを強制されている世界じゃなくても「酒を飲まない」だが

anond:20190923235802

1)ざるそばのように麺が見えている場合、麺のなるべく中程を狙ってつまむ。うどんラーメンなら見苦しくない程度にスープの中を箸で探って狙う

2)一度持ち上げてみて、麺の長さを確認。予め啜りきれる長さは把握しておいて、いけるようなら啜る

3)いけそうにない長さだったら、麺を下ろし、その麺の途中も一緒につまむ。そうすると長さが半分くらいになるので、これで大概は啜れる長さになる

口に入る量は、ぶつ切りする場合に比べると増えると思うので、噛みにくいようなら最初につまむ麺の量を減らして調整。

anond:20190924194025

されないし、する必要がないから今後も加速されるよ

全部一箇所に集中してたほうが便利だしね

anond:20190923235802

>口内に収まりきらなかった麺を口でちぎって落としていた。

自分で答え書いてるな

口に入る量だけ箸でつまめば済むこと。

東京中心主義って脱却されねえのかなあ

東京中心主義、もうそろそろ克服方法見つかってくれない?

anond:20190924193401

山に住んで雑草を刈り取りまくって冬は暖炉でもやせ

それか歩く寝袋来て暮らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん