2019年03月29日の日記

2019-03-29

anond:20190329214106

それな。

新品ならリサイクルショップに引き取ってもらえば2割ぐらいの値段で売れたりもするし、繁忙期の引越しなら買い替えの方が安い

anond:20190329213758

たぶん、嫌、嫉、妬、姑、姦といった語彙が日本女性ヘイトに当たるだろう

男兼、男疾、男石、男古、男男男も準備しなきゃ

anond:20190325121859

Googleさんで、増田検索したい単語の後に、site:anond.hatelabo.jp と付けるんだ。

anond:20190329214117

レジのおばちゃん別に日中レジ打ちだけしてるわけじゃないのでお気遣い無用ですよ

anond:20190329213427

相見積もり取る時間もないん?

明らかに足元見られてるで。

いかのようなやり取り

電気グルーヴ特集番組を売名扱い『バイキング』に批判殺到

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1724401/

さらに、いかのようなやり取りもあったという。

たこのようなやり取りはなかったのだろうか

あるいはこのいかヤリイカだったのだろうか(やりとりだけに)

anond:20190329211727

めっちゃおもろい友達おるんやけど弟はひきこもりなの

おっちゃんとおばちゃんも明るくておもろくって弟だけ真面目でおとなしい子。かわいそう

立ち仕事の悩み

踵がめちゃくちゃ痛くなる。先日、初めて仕事中に湿布を貰った。運動不足なのだと言われると耳が痛いのだが、立ち仕事による足の裏の痛みを改善する方法があったら教えてほしい。

今はこのインソール https://www.amazon.co.jp/dp/B07LF7741M/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_wdHNCbGTH89VS だけ使用してる。去年の11月購入。最近効果が無くなってきたとまでは言わないのだが、休憩挟みつつも9時間ほぼ歩かず同じ場所に立ち続けて作業していたら立つのも歩くのもできなくなってしまった。立ち仕事の慣れはいつくるんだろうか、こういうの克服できた人いる?

この間は痛すぎて、心の底からスーパーレジのおばちゃんたちに椅子に座ってほしくなったのも記したい。人間は立ち仕事でもデスクワークでも、仕事の際に無理がある姿勢を長時間とりすぎだと思う。

追記仕事検品です。

anond:20190329213535

奥さん彼女の部屋から知らない男物のパンツとか出てきたとしても気にならないの?

anond:20190329213427

引越しに100万かかるなら家具家電全部捨てて引越し先で新品買った方が安上がりやろ

anond:20190329144953

加えて、昔だったら警察段階で立件しなかったり検察段階で不起訴になってたりした案件裁判所に上がるようになったってことだよ

警察検察世論圧力に答えて仕事するようになった結果、裁判所無罪判決が目立つようになったってことだ

ひとりで新千歳空港に旅してこようかな。

日中空港でダラダラして夕方の便で帰る遊び。

anond:20190329213619

東京コンビニバイトよりも公務員が忙しいとは思えないのにな。

完全に舐めてるわ

何で至る所から女の物ばっかり出てくるの?

クソなの?まだ嘘つきなの?

引越しに100万(手取り年収の半分程度)かかるので公務員辞めたい

はじめに

はてなー「じゃあ辞めろよ」

ぼく「辞める!と言ってその日に辞められると思っとるんか?」

はてなー「は?転勤の予定が入ったタイミングで辞めろよ」

ぼく「数日前に決まって出ていくのが今週なんだが?」

まとめ

国家公務員になる奴は情弱

高卒にも大卒にもオススメできない

家族がいる(作る予定)なら絶対辞めろ

我が家は既に離婚の秒読みに入った

経緯

ひょんなことからDラン大学卒業した俺は、就職のためにあちこち企業について調べるのが面倒だったから、とりあえず公務員なら安定やろと公務員になった。

大学にいる間になんか嫁が出来た。

配属と同時に地方に飛ばされた。

嫁は渋々内定先を蹴って俺の配属先近所でパートタイマーになった。

俺は1年間手取りの少なさと仕事効率の悪さと、9人の人格者と1人の人格破綻者という公務員黄金バランス驚愕しながら働いた。

全国転勤ゆーても3年とか5年とかそれぐらいおきやし人によっては同じ地区にずっと居たりもあるしまあ何とかなるでーと聞いてのだが……

ついこないだ突然「君、1年目で悪いんだけど早速転勤な。行き先は◯◯(めっちゃ遠くの地方)だから引越しの準備しておいて」

マジでーと思いながら慌てて引っ越し屋の見積もりとったら「トラック増やせば間に合うんでーまあ100万ぐらいっすかねー」って言われた。

イマココ

anond:20190329210727

利益が出る領域企業に任せて、利益が出ないところこそ公が面倒見るべき、って話がありましてね。

例えば、ごみ収集仕事とか利益出せないからお役所がやってるわけで。

anond:20190329201602

おばさんはもういいんだよRL

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん