「ルポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルポとは

2009-05-23

リサーチ

NHK教育アニメメジャー」がやってるけど、出て来るアメリカ人がいかにも日本人想像する「アメリカ人名前」なんだよなあ。デービスとかギブソンとか。

でも実際の大リーグ中継とか見ると聞いたこともないような名前じゃん? どいつもこいつも。オルルッドとかパペルポンとかさ。むしろベタ名前の方が希少なくらい。バリエーションが相当あるんだよね。

だったらフィクションでもアメリカ人登場させるときに多少はマイナー名前調べて絶妙な配分で入れろよと思う。

外国映画に出てくる日本人がだいたい木村さんとか鈴木さんとかだと、逆に不自然だったりするんだし。

2009-05-20

不換紙幣制度下における基軸通貨国のメリット

は、借金をしても、金利よりも大きい比率で通貨を切り下げていく事が可能であり、マイナス金利を実現できるという点にある。

基軸通貨としての地位が安泰であれば、極端な話、定期的に貨幣の桁数を減らすデノミを繰り返してマイナス金利恩恵を受け続ける事が可能である。

秤量貨幣時代や兌換紙幣時代では、裏付けとなる貴金属の産出量が重要であったが、不換紙幣制度時代においては、貨幣は、それで手に入れられる消費財生産供給重要である。日米関係とは、基軸通貨国であるアメリカ借金の取り立て役を担う代わりにマイナス金利を享受し、日本工業生産商業を一手に引き受けるドルポンプ役を勤める体制であった。

この体制において、日本側はアメリカも合理的な思考をしているという前提で関係を維持してきたのであるが、米ドルの下落において、拒否反応が出てしまった。米ドル資産を保有している人にとって、米ドルの切り下げは資産の減少であり、マイナス金利を受け取れるメリットよりも、海外旅行をした時に、米ドル価値の下落を認識させられる事が我慢ならないという感情を優先するようになってしまったのである。

20年前に10ドルで済んだ支払いが、10年前は20ドルだった。今年は40ドルになっていて、きっと10年後には80ドルになっているだろうという時に、自国通貨の下落が、自尊心を傷付けるのである。

強いドルがmachismo的に解釈され、基軸通貨としての強さよりも、見た目である交換比率の強さ、すなわち米ドル高を望むようになってしまったのである。

庶民感情として、目に見えないマイナス金利利益よりも、交換価値が下落していく事の方が、はるかに重大に思えるのであろう。特に、国内での物価が安定的である場合には、この印象は強くなる。

アメリカは、グローバリゼーションから続いたmachismo的米ドル強化策によって、クレジットクランチを起こし、その後始末として、莫大な財政出動を行っている。にもかかわらず、雇用は回復しないし、クレジットカードの未収率は8%から10%以上という高い比率で推移している。5%の口銭で商売をしているクレジットカード業者にとって、未収率が8%あるということは、5%の口銭全てを当てても、まだ3%の不足が出るということで、不足分と人件費が、丸ごと赤字に計上されていくという状態にある。資本を食い潰している状態であり、増資によって穴を埋めなければ破産ということになってもおかしくないのである。そして、カード借金の支払いができない人がこれだけ居るわけで、この比率は増加傾向にあり、まだまだ底は深いという事になる。

財政支出の赤字は増税によって埋めなければならないが、失業者ばかりでは社会保障支出が増えるだけで、担税能力のある有業者が増えない限り、増税しても効果が無い。

この苦境を解決する手段として一番最初に思い浮かぶのは、昔に戻すという事だが、その為には、工業生産能力を集中する必要がある。グローバリゼーション世界中にばら撒いた工業生産能力破壊し、米ドル基軸通貨にする事に協力してくれる新しいドルポンプ役の所に集約するという行為である。クリントン政権中国にそれを期待していたようだが、見事に裏切られている。軍事的にやるという手段もあるし、投資技術開発を行って革新を発生させて技術生産能力的にやるという手段もある。しかし、たとえそれを実現したとしても、米ドル価値の低下を容認しない限り、同じ事を繰り返すだけとなるだろう。

インフレによって貨幣価値暴落させて借金を踏み倒すというのは、借り手と貸し手が同じ貨幣を使っている場合に成立する手段であり、外国為替市場がある状態では、インフレによって貨幣価値暴落させても、通貨の交換レートが同じペースで暴落したならば補正されてしまう為に、外国から借りたお金インフレによっても毀損されない。外国から借りたお金は、元本は返さなければならないが、金利実質的に踏み倒せる。それが、金利と同じペースで貨幣価値を下げていく事であり、それを実現する為には、貨幣価値が低下していっても基軸通貨としての流通を強制してくれる協力的な国家存在が必要になる。

通貨の下落の容認は、それ以外の全ての国家デノミを実施したのと同じ状況を作りだす事になる。この場合、借金の額は増えるが、基軸通貨としての地位が磐石であれば貨幣の切り下げが可能であり、金利よりも高い比率で貨幣価値の切り下げが可能であれば、結果的に、マイナス金利利益を得られるようになる。これ以上借金をしないようにし、可能な限り元本を返済していくという事も重要であるが、財政出動してしまった以上、ファイナンスは必要である。

日本の政治が混迷しているという認識があるようだが、日本の政治以上に混迷しているのが、アメリカが今後どうするつもりなのかという点である。グローバリゼーションの後始末を、どのようにつけるのかを示してくれないと、日本としては生暖かく見守るだけしかできないのである。

2009-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20090517170050

Tシャツ以外の部位に書く。

たとえば、Tシャツの下に着るシャツor上に羽織パーカー

下半身部分(ズボンとか体操パンツって意味ね)、

フェイスペイント、散髪アート

自分もかつて、そういう境遇でそんなことをやったわけだが。

署名するんにしても、たとえば条件/事前チェック付でokにしてもらうとか、

実績を鑑みて美術科のみ許してもらう(代わりに普通科は別のアピールポイントを設定する)とか、

代案を出した上でやる方がいい。

2009-04-14

5ヶ月ぶりの円安。

恐慌により、外国投資どころではないという事で、世界中投資の巻き戻しであるリパトリエーションが発生している。日本においても、外人の売りが続いていた。

 日本産業のうち、工業系は輸出が立ち直らないと、利益が出ない。海外市場の景気が悪いので輸出がままならないし、多少でも回復の兆しがあれば、中国製の粗悪なコピー商品が出回るという状況にある。

 貿易決済に米ドルを利用してきた日本企業は、米ドルが無ければ買えない物を売る事で、世界中の人に米ドルを自国通貨よりも欲しがらせて来たが、ドルポンプ役を解任されて以来、中国との競争において、劣勢を強いられてきた。その挙句、世界中グローバリゼーションバブルが崩壊し、景気が悪化し、生活必需品を買う為だけならばそれぞれの自国通貨だけで十分という状態、つまり、デフレーションが常態となりつつある。米ドルを保有する金持ちは、投資をしても利益が期待できないので、米ドルで買える安定した債券である米国債を買う為に、リパトリエーションを起こしている。

 金本位制が終わった後、米ドル基軸通貨の地位を維持できたのは、世界中の人が米ドルを欲したからで、その欲求を煽り、満たしてきた日本を切り捨てたグローバリゼーション以後、米ドルはまさに、基軸通貨からフロートしたと言える。

 サービスや物といった最終消費物で欲求を煽り、満たす事が出来なくなった米ドルは、お金が欲しい、もっと欲しいという欲望を煽り、満たす事だけしかやれなくなった。過剰流動性へと突き進んでいったのである。そうやって増やされたお金の、元利を支払う事が出来なくなった時に、バブルは崩壊した。

 アメリカ金融機関は、本来の価値ごまかして高値で売りさばける債券を作る複雑な組織となり、海外投資する為に、投資先国の金融機関証券会社を乗っ取ったり、買いとったりといった競争を繰り広げてきたわけであるが、それらの努力は、全てバブルを作り、育てていただけであった。無駄努力であるのだが、努力した事は事実なのだから、成果が大赤字でも給料ボーナスを支払えと主張している。

 アメリカの主要産業金融であると言われてきたが、金融が生み出す幸福とは、お金の量が増える事でしか達成できず、増やしすぎたお金運用先が元利払いを出来なくなった瞬間に、不幸の原因となってしまう。

 お金そのものに対する欲望だけで欲しがらせるならば、米ドルでなければならない理由は存在しない。どんな通貨でもよく、第一選択に自国通貨が上がるのが普通となる。米ドルは、不要な通貨となってしまうのである。サービスや物といった最終消費物で欲求を煽り、満たす事を行い、その取り引きの道具として使われた時にのみ、通貨基軸通貨としての強さを持つ。強い米ドルを作るには、米ドルでなければ手に入らない信頼性の高い商品を作り、世界中に売るというビジネスを成立させなければならない。

 円安は、その必要条件の一つとなるが、中国等の低品質な模造品を生産し、基軸通貨体制を崩そうとする勢力を無力化しない限り、いくら円安にしても、強いドルに戻す事は無理であろう。

2009-04-06

ここ10年ほどで壮絶な人生で話題になった人たちのその後

ここ10年ほどで壮絶な人生を送って話題になった人たちのその後。(ソースwikipedia

リスト作るだけで胸焼けがした。政治教育関係に転身するケースが多い。

最近は一般庶民の生活が苦しくなったからか、壮絶人生の話はあまり見かけない(あれば補足してくれるとありがたいです。追加:ヤンキー先生

2009-03-31

 人民元基軸通貨にする為の長い道のり。

 米ドル基軸通貨の地位から蹴落とし、人民元をその地位に据えるには、アメリカを滅ぼして、アメリカの地位を乗っ取るというわかり易い手法がある。しかし、さすがにそれは難しいとして、中国の力を蓄えつつ、アメリカを弱体化させるという、遠回りではあるが、着実な道を選択している。

 IMFの準備通貨米ドル以外の通貨を加えるべきという中国中央銀行である人民銀行総裁の発言が出ている。この発言は、十分に予想可能な内容である。しかし、問題は、そのタイミングにある。

 アメリカは、1兆ドルの予算バッドバンクを始めるが、負債を単純に買い取るだけでは、企業反省しない。

 不良債権には、仕入れのコストがかかっている。現在価値に比べて、そのコスト分の支払いが過大だから、不良債権となっている。この仕入れのコストを支払う為に、政府から融資を受けなければならない。しかし、担保物権には、本質的価値が無い。そこで、政府から融資を受けるが、その融資バッドバンク出資し、不良債権バッドバンクに売り渡し、代金として、出資分を返してもらう。そのお金で、コストを支払う事で、連鎖的な破綻を防げる。

 バッドバンクへの出資と、政府からの融資とは見合っている。企業利益を上げて政府からの融資を返済すると同時に、同額だけ、バッドバンクへの出資を減資する。この仕組みが活きている間、企業には順当に利益を上げてもらわなければならない。つまり、産業管理体制に入り、さらに、国内産業保護する為に、保護主義バリバリにやるという事になる。

 自由貿易体制を維持する装置としてのドルポンプが無い状態で、アメリカ貿易センターとしての活動を、事実上ストップする事になるのである。

 このタイミングで、IMFの準備通貨を多様化しろと主張するのは、米ドルとの交換比率を固定でき、多くの消費者世界工場としての生産能力を持つ中国通貨"人民元"を準備通貨に加えろという主張に等しい。

 IMFフレームで、南米中東反米国家人民元を貸し、中国生産された工業製品を買わせるという手法を想定しているのであろう。反米でさえあれば何でも飛びつく中東諸国や、工作が浸透している南米諸国が賛成に回るという読みで、このタイミングで出してきたのであろう。

 アメリカは、自由貿易体制と国内の産業管理体制を、同時に維持するという綱渡りをすることになる。これは、背反する条件となっているので、ゲームボード軍事力によってひっくり返すという手段ぐらいしか、選択肢が無い状態へと向かうのである。

2009-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20090329174006

いやー別に自分刑務所入りたいわけじゃなくて、ネタ思考実験として考えてみよー、という話です。

刑務所内の様子がわかるマンガルポといえば、たとえば花輪和一の『刑務所の中』、山本穣司の『獄窓記』なんかがありますな。

映画の「うなぎ」でも冒頭に刑務所内の描写があって、全員列を作ってキビキビ歩かされる様子が印象的だった。実際ああいうふうなのかはわからないけど、あれを見て会社の先輩は「自分にはああいうの絶対無理、おとなしく生きようと思った」って言ってた。

そういえば花輪和一実刑判決もらったのは銃刀法違反で、古物商だったかから買ったさびた拳銃を持っていたのがその罪状なんだよね。

所有系の犯罪は他人に迷惑をかけにくいかも。

いま絶賛流行中の大麻栽培とか。

児童ポルノ」っていうレスもあったけど、それで捕まるのはそうとう難儀な気がする。

ほかにどんな方法があるかなあ。

追記3/30 11:20

刑務所の中って花輪和一じゃね

http://anond.hatelabo.jp/20090330012307

ぎゃふん!直しておきました。ご指摘感謝です。

2009-03-17

ポーランド経済、ふたたび破産の危機

通貨ズローチが暴落して不動産ローンが大量に不良債権

世界的な金融危機の荒波をかぶって、ポーランド経済がふたたび窒息死直前にある。

ブームだった不動産投資が裏目にでて、市場が頓挫したのは、各国共通だが、ポーランドの相違点は、なぜか多くが、スイス・フラン建てで住宅ローンを組んでいるために、為替相場の変動で、二重の苦しみなのである。

もともと異様な投資境遇にあった。

東欧諸国のなかでは、東ドイツにつぐ経済優等生の筈だった。

ソ連崩壊後、いち早く投資が集中したのはポーランドで、米国にはブレジンスキーなどポーランド系の移民が多く、またカソリック教会ネットワークもあった。

筆者が最初にポーランドへ行ったのは90年だった。ワルシャワ駅前の(昔の)一流ホテルに宿泊、ジャガイモサラダがいっぱいのったステーキが「一万ズローチ」と言われ、目を白黒させた。

すごいインフレだった。

ポーランド通貨は「ズローチ」。当時、一ドルが一万ズローチだった。ハイヤーベンツ)を雇ってグダンスク(グダニスク)を日帰り往復。高速道路をぶっ飛ばした。朝九時にでて、ワルシャワへ戻ったのは午後九時ごろ。途中、高速道路ドライブインが一軒しかなかった。

ハイヤーが往復わずか百ドルだった。グダニスクが「連帯」発祥の地、議長のワレサは、そのご、ポーランド大統領になった。

それから二年ほどして、再訪したら、はやくも証券会社が乱立し、株式市場が盛況を極めていた。

このときはワルシャワホテルに一週間ほどいて、ヤルゼルスキー大統領に会見したり、南のクラコウにも足を伸ばした。

ポーランド政府の招待で共同通信日経産経記者と同じ政府系のボロ・ホテルが宿舎だった(招待と言ってもポーランド政府が出してくれたのは、このホテル代だけ)。近くの豪華ホテルには朝日読売記者もいた。

外国との合弁アパレル工場見学し、社長とあったり、忙しかった。その時のルポは『財界』に連載し、なにかの単行本に収録した。

王宮跡の広場にあった有名なレストランへ行くと、素晴らしい鹿肉料理音楽隊の伴奏もあった(余談だが、そのとき一週間隣室だったのが当時の産経ボン特派員前田徹氏。その後かれはワシントン支局長から上海へ飛んで、先日まで上海からの特電を産経に書いていましたっけ。上海時代には二回あった)。

 

閑話休題ワルシャワにはショパンの記念館もあり、昔の栄華の面影が甦った感覚があった。

駅前にはマリオット・ホテルの偉容が輝き、発展は約束されていた。駅裏にはホリディ・イン・ホテルもできていて、なんと日本経済新聞デュッセルドルフから空輸されて読めた。

ワルシャワ市内には一軒だけ日本料理屋もあった。

実際にポーランドは急激に発展したのだ。

西側から奢侈品が入り、ドイツ日本クルマが疾駆し、レストランは満員。人々はスイスフラン投機を始める。

ドイツマルクにもユーロにも見放され? スイス通貨依存した

 

ポーランドドイツを憎み、ロシアを憎むが、それゆえにスイス投資の的になるのか、或いはポーランド人というのは、もともとがギャンブル好きなのか。

スイスフランへの投機はなぜ起きたか。

スキームはこうだ。住宅ローンスイスフランで借りると、金利が低い。

それを進めるファイン会社がたくさん出来た。またポーランドの輸出が好調だったので、通貨ズローチが切り上げになったことも大きな理由だった。

住宅ローンの60-70%がポーランドではスイスフラン建てである(ワシントンポスト3月15日付け)。 

ウォール街の大暴落が起きた。

欧米銀行が機能しなくなって、突然ポーランド通貨ズローチが崩落、対スイスフランで半値、いや半値以下となる。

ズローチ建てに換算すると「天文学的な借金」が目の前に現出した。

つまり、日本で喩えると3000万円のマンションが、6000万円にいきなり化けたことになる。値上がりではない。債務が膨張するのだ。同様にフラン建てで不動産を借りている企業オフィスレンタル急騰に悲鳴を挙げる。

同時期、ハンガリーウクライナブルガリアなどの通貨暴落を始めた。

EU圏内に出稼ぎにでたポーランド人も帰国してきた

他方、EU加盟を認められて以来、ポーランドからおよそ百万人がイギリスなどへ出稼ぎにでた。

不況後、解雇されてポーランドへ帰国してきた。

レスゼク・ザルニッキという不動産王がいた。銀行経営していた。いや、両方とも倒産の危機には至っていないが、このレスゼクが、スイスフラン建て不動産ビジネスファイナンスポーランド全土に広めてビリオネアになった張本人である。

そのレスゼグがワシントンポストにこう語っている。

スイスフラン建てビジネスは失敗だった。しかしもっと悪いのは格付け機関外国銀行だ。外国銀行投資家に向かって東欧から資金を引き揚げろとアドバイスしているし、格付け機関はどんどんと投資不的確マーク東欧企業に打っているではないか」。

ワルシャワ、クラコウ、グダンスクなどで高層ビルマンション建設が中断、現場労働者の三分の二が解雇された。

ポーランドの場合、景気回復はひとえに通貨ズローチの相場の回復にかかっている。

2009-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20090106101123

 貴方にとって「落ち着くこと/モノ」ってなんだろう? 朝少し早めに起きて、そういう

落ち着けること/モノに助けてもらうといいんじゃないかな。

 寝床から離れて、居間とかで暖かくして、好きな音楽を聴きつつ、軽くストレッチ

体操してみたりとか。

 自分の場合、寝床でうーうー悩み始めるとしんどいから、起きちゃう。夜中でも。

んで、水飲んだり、ネットしたりして「うーうー」になってるココロを違う方向に向ける。

ネットやりたくないときは、モネとかミュシャとか好きな画集抱えて見たり、好きな

本読むか、音楽聞いてる。ハーブのオイルポット用意したりとかさ。

 あと、「うわー、また苦しくなった、やだよー、やだよー」っていう気持。それは

自然な反応だから、そういう風に反応する自分を嫌いにならないでほしなぁって思う。

泣いたり、怒ったりするのも自分の一つの面なんだよーって。弱いとかじゃなくて、

普通なんだよって。

 問題が早く解決して、朝の光を浴びてのんびり出来る日が来ることを祈ります。

2008-12-14

あずまんは死んだ

東浩紀ブログから。

思えば最近、このブログエントリトラブル処理ばっかだぞ、と思う東浩紀です。

とはいえ、本当はそんなトラブルにも悩んでいません。なぜなら、それはどうせネット舞台に若い読者が騒いでいるものばかりなので、解決が簡単だからです。まずぼくがネットをあまり見なくなればいい(これは部分的に実行しています)。つぎにこのブログを閉じてしまえばいい。そして最後に、講演とか授業でも、ネットルポ載っけないでね、よろしく、と言い続ければいい。要は、ネットであまり話題にならないひとになればいいのです。


この人はいったい何を言ってるんだろう。自分挑発し、撒いた種なのに。というか、全然処理できてないじゃん。ネットを見ずにネットで盛り上がった問題を処理しようとか最初から間違ってるんじゃないの?延焼してる原因はそこだと思うけどなぁ。

これってつまり自分が周りの批評するのはOKだけど周りが自分に何か言ってくるのは許さんってことじゃん。

それって知識人として正しい姿なのかな。いやさ、無視したっていいとおもうよ。

でも、それって今までの行為を裏切ることにならないか。

最近のあずまんはなんか変だ。オタクを取り込んで売ってきたのに「本当はオタクが嫌い」って言ったり。

ネット住人を取り込んで売ってきたのに「もうネットは見ない」って言ったり。

ま、いいよ。別に読者に媚びることないしな。そうしたいんならすればいいさ。ついていく人はいるんだろうし。

でもこれってもう、死んでいるんだろうな。

これまでネット住人やオタクを相手にしてきたけどこれからは「普通」の言論人になりたいってことなんでしょ?

和解イヤー」ってそのためのあいさつ回りなんでしょ?

あーあ、さようならあずまん。これからは単なる東浩紀だね。

2008-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20081207231852

「優しくて真面目で一途」ってのは所謂いい人になると思うんだけど、そんで、アンケート回答とかの女性好み男性タイプにはそれが入ってる。

でも、皆が「優しくて真面目で一途」ならどっか他にアピールポイントがないと駄目でしょ。他の増田が言ってたけど。

結果として「所謂いい人」が実質的に恋愛対象から除外されていることには変わりない。

そもそも「優しくて真面目で一途」以外の長所があるのならばプラスアルファなんか求められない。

http://anond.hatelabo.jp/20081207230321

「優しくて真面目で一途」ってのは所謂いい人になると思うんだけど、そんで、アンケート回答とかの女性好み男性タイプにはそれが入ってる。

でも、皆が「優しくて真面目で一途」ならどっか他にアピールポイントがないと駄目でしょ。他の増田が言ってたけど。

「引いて駄目なら押してみな」戦法も根底に「優しくて真面目で一途」ないい人要素(人それぞれに幅はあるけど)がないと駄目って事が言いたいんだけど。

一ヶ月前も似たようなやり取りしたな……ずっと平行線なんだからそろそろ気付けよ。

2008-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20081008031906

増田です。

久しぶりに見に来たら応援コメント・BMに驚いた。ありがとう

就職活動アルバイト経験をアピールするのはご法度だと思っている。

やるべき事があるのに、それを学生時代の自分のアピールポイントとして説明するのは筋違いだから。

でも私の場合、一日の大半はアルバイトをしているからそれを逆手に取って、夜間部にしかできない自己PRをしようと思う。

例えば自分の時間管理とか、合理的に処理して時間を作る考え方とか、時間が無いなりにいろいろと工夫してきた部分が強みになると思うから。

ともかく頑張ります。ありがとう

2008-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20081023185653

すぐに富坂聰さんや水谷尚子さんが諸君や正論に正確なルポを挙げてくれるよ。

2008-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20080924231639

奇麗な理想を語るのに「で、実践は?」と問われてからアタフタと実績を取り出すような姑息な人の話に魅力を感じるのは、水伝を信じるより難しい。

少なくとも、Romanceは今年の3月の時点で、実践的活動をしてることは公言して

たよ。http://d.hatena.ne.jp/Romance/20080309#p1

と、ここで余談ですが、私の中で今「貧困問題」「野宿者問題」はすごく重要テーマになってます。

私の個人的な研究テーマは「弱者問題を利用する俗流道徳自己欺瞞」なので、弱者問題について広汎に興味は持ってました。去年、たまたま『ルポ最底辺―不安定就労と野宿』(生田武志著、ちくま新書)という本を読んで、ホームレスに対する偏見のすごさと、彼らがいかに悲惨な境遇にあるかを知り、結構ショックを受けました。それをきっかけに地元ホームレス支援団体にボランティアとして参加することにして、実際に野宿者の巡回をして話聞いたりしてます。まだまだ参加したばっかりで偉そうなこと言えないんだけど。。。

貧困問題についての本も読みまくってます。。。

Romanceに「現実見えてない」なんて筋違いの批判してたやつは、「現実知ってたらホームレスなんて支援できるわけがない。支援してるのは何か裏があるはず」なんて、偏見持ってたんだろうな。

その「現実」ってのが、単に自分の内面を他者に投影してるだけなのが惨めだね。

「俺はホームレスなんて支援しようなんて思わない人間なんだから、みんなそうに違いない。みんなそう思ってるはずなんだから、倫理的にどうこう言われる筋合いはない」っていうふうに。

2008-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20080901115707

このエントリ元増田です。

弱小ゲーマーのしゃがれた叫びを温かく聞いてくださって本当にありがとうございます。

ただ、トラバブクマ双方で自分と同じような悩みを抱えてる人が多いことに、ある意味では絶望していたり。

ちなみに

うちのホームにしてたゲーセンではニコニコ動画で対戦動画が上がるたびに「下手」「弱い」というコメントの餌食になってました。

そんなレベル高くないと思います。田舎だし。

この下はニュアンスだけ伝われのようなごく個人的な駄文なんで聞き流してください。

受験勉強ほっぽり出してゲームに精を出した理由は、本来気分転換なことを言い訳してるだけかもしれないけど、

格ゲーをやることで誰かに注目されたいって欲求もあったし、好きなことで上手くできた、強くなったという自信が欲しかった。

STGをやることで、同じように、「やり遂げた」ことの喜びが欲しかった。

GGXXは一回だけやってる途中に「上手いですね」って言われたことがある。でもそこから何か生まれるわけじゃなかったし、実感も無かった。

STGは「虫姫さまふたり」のオリジナルのノーコンティニュークリアがそれだったんだろうけど、自分を誇ることができなかった)

他人に自分を人間関係でのアピールポイントに欠けてた自覚があって、ゲームでそれを埋め合わせようとしていた。

ゲームを通して誰かに「好き」って言われたかった。そうしたら、自信が持てるから。

大学志望校に入ることなんかよりよっぽど大切だったと思う。スパロボオフ会で対人関係を非常に恐れるようになったこともあるし。

大学には勉強したい部分もあるけど人付き合いが怖いから行きたくないって言う屈折した人でした)

だからみんなが言ってるのとは違って、自分にとってゲームは単なる遊びじゃなかった。

もちろん、この考えは受け入れられるものとは思えなかったけど、そう思うことでしか自分を保てなかった。

(そんなわけでゲームとしての素朴な楽しさを持つゲームにも自然と遠のいてしまったのだと思う。

自分がプレイした中では大神とか、スーパーマリオギャラクシーとか、途中で飽きた。スパロボZも、全く買う気がない。)

自分が唯一の拠り所としてたゲーム趣味として消え去るのは、自分が全て消え去ってしまうことと同義になる。

でも、結局は何もかも中途半端に終わった。

そういう自分の保身?のダシにゲームを使おうとした自分はゲーム排他されて当然かもしれないけど。

でも。

結局はゲームはただの娯楽で、楽しんだものが勝ちで、そこからは実生活で役立つものは何も生み出さない。

だからいい。

ゲームという遊びを素直に楽しむという姿勢を持とう」という皆様が言ってくださったアドバイス

その姿勢でなければゲーム人間として失格だろうし、ゲーム無しに自己を形成できない自分は真人間としても失格してるんじゃないかと思う。

たまに行くゲームセンターで答えの代わりに空を掴みながら、ゲーム人生を考え直してみようと思う。

取りとめも無いですが、この文を借りてアドバイスを下さったはてな住民たちへの感謝としたいと思います。

2008-08-02

ルポオタが非オタ彼女ノンフィクション世界を軽く紹介するための9冊+1本

http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

アニオタ非オタ彼女アニメ世界を軽く紹介するための10本

まあ、どのくらいの数のルポオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、
 その上で全く知らないジャーナリズム世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持って
る」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、日本ノンフィクションのこと

を紹介するために見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ルポルタージュ布教する

のではなく相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、財布的に過大な負担を伴う単行本で2000円超えるようなのは避け

たい。

できれば文庫、単行本でもブックオフでよく見かける程度にとどめたい。

あと、いくらジャーナリズム的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

社会派映画好きが「『市民ケーン』は外せない」「『アラバマ物語』ぐらい見とけ」と言っ

ても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

   報道知識はいわゆる「噂の真相」的なものを除けば、毎週週刊文春程度は見ている

    サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

中核vs核マル(立花隆講談社文庫

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「立花隆以前」を濃縮しきっていて、「立花隆

後」を決定づけたという点では外せないんだよなあ。児玉隆也は手に入らないし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要

最小限の情報彼女に伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」

試験としてはいいタスクだろうと思う。

東電OL殺人事件(佐野眞一新潮文庫)、東電OL症候群佐野眞一新潮文庫

アレって典型的な「記者が考える一般人に受け入れられそうな事件(そうオッサンが思い込

んでいるだけ。実際は著者が暴走しすぎ)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「ジャナオタとしてはこの二つは“妄想”として片付けていいと思うんだけど、率直に言っ

てどう?」って。

まあ佐野さんは『巨怪伝正力松太郎影武者たちの一世紀』(文春文庫)『カリスマ─中

内功とダイエーの「戦後」』(新潮文庫)が格段に出来がいいのだが、長すぎるんで。

テロル決算沢木耕太郎文春文庫

ある種のウヨが持ってる犯人山口二矢への憧憬と、「あーだこーだ言っても要するにロマン

は欠かせないのよ」的なナンバーをはじめとする文春ノンフィクション彼女に紹介する

いう意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも沢木耕太郎

「愚直なヒーロー」を体現する山口二矢

「庶民的なオヤジ」を体現する浅沼稲次郎

の二人をはじめとして、著者好みキャラ世界にちりばめてしまっているのが、紹介して

みたい理由。

沈黙ファイル―「瀬島龍三」とは何だったのか(共同通信社社会部:新潮文庫

たぶんこれを読んだ彼女は「魚住昭だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いと

いえば狙い。

この系譜の作品が何故か読売批判に繋がったこと、これが何故か日本推理作家協会賞を受賞

したこと、本当ならデヴィ夫人批判に繋がって、さっさと退場してもいいのに日本国内でそういった動

きがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

ワンダゾーン(福本博文:文藝春秋

「やっぱりスピリチュアルとか怪しいよね」という話になったときに、そこで選ぶのは『カ

ルト資本主義』(斎藤貴男文春文庫)でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、

この作品における福本さんのスタンスが好きだから。

怪しいところに自ら入り込んでそれで結局ばっさり斬る、っていう行為が、どうしても俺の

心をつかんでしまうのは、その「人を信じる」ということへの諦めきれなさがいかにもこの

人だなあと思えてしまうから。

精神世界自己啓発批判についての第一人者だしだからこそこの本に信憑性があるとは思う

けれど、一方でこれが斎藤さんなら罵詈雑言ばかりで題材にする量も半端じゃなくなるし、

死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う』(朝日出版社)の森達也さん

だったらきっちり40分のドキュメンタリーにしてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけて一冊の単行本を作ってしまう、というあたり、どうして

も「「人を信じる」ということを諦めきれない一個人」としては、たとえ福本さんがそうい

キャラでなかったとしても、親近感を禁じ得ない。

作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

絶対音感最相葉月新潮文庫

今の若年層で『のだめ』を見たことのない人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹

介してみたい。

音楽という身近でありながら遠く感じてしまう題材をどうやって料理するか。その一つの解

答が本書だと思う。主張に一貫性がないとかエピソードの取捨選択を誤っているなどの批判

も多いのだが、分かっているようで分からない主題にどうやって近づいていくか、そのアプ

ローチの仕方は単純にすごいと思うし、そこらへんを彼女に感じてもらいたくはある。

コリアン世界の旅(野村進講談社プラスアルファ文庫

在日外国人としての「目」あるいはレヴィ・ストロース的な「世界観」をオタとして教えた

い、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない日常を疑ってみる」的な感覚ジャーナリズムには共通してあるのかなという

ことを感じていて、だからこそ在日というか朝鮮半島の問題が竹島をはじめとして今でも話

題に上るのだろうと思う。

世界の中の日本人」という感覚今日さらに強まっているとするなら、その「気分」の源

在日問題にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、単純に読ん

でもらえるかどうかを見てみたい。

宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作(高沢皓司:新潮文庫

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう現在進行形の重大事件を当事者との近距離にいるというかたちでノンフィクション

化して、それが常識として受け入れられるか、気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみ

たい。

ゆきゆきて、神軍原一男監督

9本まで決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に奥崎を選んだ。

立花隆から始まって原一男で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、映像ドキュメント時代の先駆けとなった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

ちなみに、あえて当事者による実録ノンフィクションははずした。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

というか、増田初めてで記法が分からんのは堪忍な。

2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080714214413

従来型っていうか、日本携帯電話っていうのは

っていう話で進んできたように思える。後者は逆転しがちな部分はあるけれど、メール優先の

中高生(限定しちゃっていいのかはまた置いておいて)を除けばやっぱり電話の機能があってナンボっていう造り。

そして、機能はメーカユーザからのフィードバックを元に追加していく形が取られた。

いろんなメーカが参入している業界だから、機能を1つのアピールポイントとして使うのは

まったく間違っていないし、「家電」として見れば違和感のない構造だと思う。

何が言いたいかっていうと、「携帯電話」の広いカテゴライズは「家電」なのではないかと。

でも、iPhoneってのは

と見える。

最低限の機能ってのは、もうPCと同じだよね。メーカーPCだとソフトウエアははじめから入っている

ことが殆どだけれど、自作であったりBTOであったり、まっさらPCってのも需要がある。

無駄を省きたい」だとか「なるべく高速に動かしたい」だとか色々と思惑はあるんだろうけれど、

ともかくそんな感じじゃないかと見た。

そして、そゆ感じにするには、母艦を使うかスタンドアロンソフトを引っ張れるか、どっちかの手段を

必ず用意しないとお話にならない。PDAは母艦をメインに据えたけれど、iPhoneは(もちろん母艦も使うけれど)

インターネット常時接続するっていう方法を追加採用した。その為には携帯電話である必要があった。

でも、こうやってみると、iPhoneは「携帯電話」や「家電」じゃなくて、「PC」のカテゴリに属していると

見る方がわかりやすい。

携帯電話は「家電」で、iPhoneは「PC」。それは比較できるものじゃないでしょ。

だから、iPhone携帯電話というデバイスの延長線上として見てはいけない気がする。

これはあくまで、「iPhone」というデバイスであって、もっと言えばPCであって、それに耐えうる人が使うべき。

それに耐えられて、便利だと思う人からすれば「技術的革新」かもしれないし「モンスターデバイス」かもしれない

けれど、けっして「携帯電話業界」に対するイノベーションじゃないよ というのが俺のスタンス

だから買わない。PDAというデバイスの青田買いでもう懲りたから、ある程度完成するまでは手を出さない。

2008-07-03

スペックの高さはアピールポイントにならない。

よく考えたら、片想い歯科助手の子は周りに俺よりスペック年収も高いのゴロゴロいるんじゃん。その人たちは頭も俺なんかより良いだろうし。

同世代平均よりちょっと年収高くてちょっと良いポジション仕事してるくらいじゃ、歯科医の相手にもならんね。

いやそんなもん争うモンじゃないってのはよーくわかります、しかし、自分のアイデンティティのわずかな一部に辛味噌がついた気がした木曜の朝でした。

電車遅れてるんじゃねーよイランこと考えちまうだろバーカ

2008-06-10

地方から見た楽園としての秋葉原

前に東名高速東京に向かう高速バスに乗ったことがあって、そのとき思ったことからつらつらと考えたこと。

その車内には面白いようにバンギャオタクしかいなくて、まあ、それなんて論座? っていう状況だったんだけど、そのときの彼ら(オタクのほうね)の話を聞いていると、やっぱり、地方の子から見ると秋葉原って「楽園」なんだなあ、と思ったのね。夢と憧れと、可愛らしい武勇伝(自称「アキバの達人」が、アキバ初心者に語ってるんだよ。笑っちゃうけどそれが地方の実状なんだって)に溢れてて。なんというか、地方のバンギャの子にとっての武道館なり何なりってのが、地方のオタクの子にとってのアキバなのかなあ、って。あるいは、(地方の女の子の読む)ケータイ小説におけるシブヤってのが、地方のオタクの子にとってのアキバにあたるのかなあ、って。実際にそこに行く機会は少ないし、行ったことのない子もクラスにはいるんだけど、漠然とした憧れと夢の対象として機能してる街って感じ。前に報道特集番組で、地方からアキバメイドさんに憧れて上京してきた女の子ルポとかやってたんだけど、それ見たときも同じ印象を抱いた。ドラマで言うと『アキハバラ@DEEP』的な秋葉原像かなあ。

だから、秋葉原って、その夢に乗れない人たちからすると、十分に僻みの対象になるくらいに、いまや楽園なんだなあと思うんだよ。特に地方の子たちにとってはね。

ブクマコメントにリプライ

d:id:gotanda6 ケータイ小説にはシブヤは出て来ないぞ

Deep Love』の舞台って渋谷じゃなかったっけ? それとも『Deep Love』はd:id:gotanda6さんの定義ではケータイ小説に含まれないのかな?

2008-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20080521134605

増田美さん、認知歪んでるっぽい様子なんで、カウンセリング行っちゃうというのも手なんですが、化粧品代の方がたぶんかなり安いんで、夢見がちな増田子が気がついたことを書かせてもらいます。

やせてる、面長、そして妹さんからまずマスカラを勧められてるということはメヂカラ薄めの方だとして、顔立ちとしては大人っぽい感じになりますよね? 一般論としては「カワイイ」より「美人」を目指した方が美しさが花開くんじゃないかなーと思います。たぶん20代後半??30代にかけてどんどんキレイになる方なんじゃないかなー。明らかに外見上のハンデになるようなことって、特に書いてらっしゃらないですし。書いていらっしゃることは全部「個性」としてアピールポイントに出来ることばかりなので、周りの方の評価は「お洒落に興味のないもったいない人」じゃないかと思います。

ちなみに増田子は丸顔のっぺり地味顔ぽちゃです。ダイエットで苦労しなくてよさげな増田美さんで、うらやましいです! クセ毛もくるくるアップにする時にまとめやすくてうらやましいです!

ついでに言うと、化粧スキーとかでも全然なくて、ぶっちゃけ化粧まんどくせwww干物ですが、一応ちゃんとやらないとマズい場面もあるので、一時期期間を決めて頑張りました。金やら時間やらをかけずに地味なままでも生活には困りませんが、頑張ってみたら周りの対応とかも違ってきて非常に面白かったです。

まず、「プロに何回かメイクしてもらったけどダメ」というのは当たり前です。そこで絶望するのは早すぎます。

そーいう時って緊張してますし、いつもよりファンデも濃いめ、アイメイクも濃いめになると思うので、めちゃくちゃ違和感あると思いますし、ほんとは美人さんに仕上がっていてもガチガチの表情になってしまって、なんじゃこりゃになりがちです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070920_makeup

これはプロがしたお化粧ですけど、化粧前、化粧後の凄い比較写真がいっぱいあります。

ほんとに極めるなら大変ですけど、もともとほとんど手をかけていない人がそれなりにやれば外見を底上げすることはそんなに難しくないんです。

増田美さんは優秀な方だと思うのですが、普段お仕事でされているように、ちゃんと問題の切り分けをして、必要な情報スキルを身につけられれば、少なくとも人並み??人並みちょい上くらいまではいけます。

今後のお仕事にもたぶん役立つことだと思いますから、是非頑張ってください!

★作業空間を整える

 記述からすると、自分のお顔を見るのがイヤ!ということで、ちゃちゃっと塗るだけ塗って、おでかけになってる感じです??。

 でも、画家さんだったら、柔らかい自然光の入るお部屋で絵を描くでしょうし、コンピュータ使う絵描きさんでも、色の調整をちゃんとしてないモニタでは絶対作業しないですよね? で、両方とも、いろんなことを試して、こういうことを表現するにはこんな感じの技法がいいとかノウハウを積んでるわけですー。

 お化粧もゆっくり、きちんと効果を見ながら色や影を足したり引いたりとかってことが必要ですー。

 といっても仰々しいドレッサーとかはいらないです。細々した道具を手にとりやすく整えて置ける場所、十分に光が回る状態で映れる鏡です。上から強めの蛍光灯のみの洗面台とかだと、必要以上にケバく見えちゃうので、その環境に合わせてお化粧すると、外に出たら地味すぎてノーメイクにしか見えない。。。とかありがちなので、光の質には要注意です。増田子は化粧する時の光が大事だと気づくまで、ずーっと地味すぎ化粧になっちゃってました。。。

 ちなみに現在増田子はそばに化粧ボックス置いた全身鏡(暖色光)で大まかにやって、細かいアイメイクパソコン机に置いた2倍拡大鏡蛍光灯)でやっています。で、最後に全身鏡で少し距離を置いておかしくないかチェックしておでかけですー。

 「1m前後鏡から離れてみて自然見える化粧」が普段はいいかなーと思います。逆に言うと、鏡をがっつりのぞき込んで作業している時は派手かな?と思うくらいでないと、ちゃんと化粧が効いてくれませんー。

★顔にもうちょっと色を乗せる

 朝大変でなかなか。。。でしたら、手っ取り早いのは、口紅ですよね。

 今お持ちのって、わりと地味な色じゃないですか?

 ローズとか濃いめのピンクとか思い切ってルージュとか、はっきりした明るい色を引いてみたらだいぶ印象が変わると思いますよー。表情も明るくみえます。

 ついでに、口紅用の下地を使うと発色や持ちがよくなります。

 リップライナーを使うと、輪郭がくっきりしてよいです。さらに、下地をした上から軽く唇をライナーで塗りつぶすと、口紅が落ちかけの時でも少しは色が残って便利です。

 グロスを乗せた方がいいこともあるとは思いますが、自分もあまり使いこなせてません。。。テカテカになりすぎちゃったり、抑えすぎて意味なくなったりするんですよねー。。。

 このへん、他の増田子さんのアドバイスが自分も欲しいです。。。

★メヂカラ増強

 妹さんはマスカラを勧めていらっしゃいますが、マスカラ大前提ですけど、自分としては地味顔ごまかしにはリキッドアイライナーが大きいかな、と思います。アイライナー、クレヨン型はちょっと発色が緩くて気がついたら埋もれちゃってるんですよねー。その代わりリキッドはぱきっと入り過ぎちゃうこともありますけど、そのへんはアイシャドウ適当ごまかすとして。

 塗り方は最初は難しいですが、何回か頑張ればなんとかなります。

 机に肘をついて、指を通す細いリボンがついた化粧用のパフを小指に通し、手のひらの側面を頬につけて手を安定させてから線を引いていくと、引きやすいです。もう片方の手でまぶたを少し持ち上げてやるとさらにやりやすくなります。鏡は両手が使えるように、作業しやすい位置&角度で固定しておきましょう。

 ここ、わかりにくい説明でごめんなさい。美容部員さんとかがアイメイクしてくれる時に、手の外側にパフをつけて頬のファンデを崩さないようにやってるのを真似したんですけど。。。

 で、リキッドアイライナーとマスカラをのっけたとして、それだとやっぱり寂しいので、「薄い顔」だとピンク寄りのパープル系がマジおすすめです。ベージュブラウンだと地味すぎて乗せた意味があんまりないですし、ピンクとかだとはれぼったくみえがちです。ブルーグリーン、パープル系へんがよいのですが、赤が入ってるピンク寄りパープルだと、一応女らしさアピールもしながらすっきり見えてお得です。パレット見ると、うわって思いますけど、肌に乗せてみるとそんなでもなくてびっくりです。

★妹さんをアドバイザーとして使い倒す!

 せっかく妹さんが心配してくれているのだから、アドバイザーとして役に立ってもらいましょう。

 お化粧のプロセスを見せてもらうとか。お仕事にいらっしゃる時とお友達と遊びに行くとかはじけ気味な時とか、シチュエーション別にやってみせてもらうとよいです。

 増田美さんがどういうお化粧したらいいのか、シチュ別に設定して色々相談してみるのも楽しいですね。

 もし妹さんに協力してもらうのが難しそうなら、親しいお友達でもいいですし、商店街とかにある対面販売型の専門店なんかでも、店員さんの個体差はありますがアドバイスも丁寧にしてくれてお勧めです。デパートの一階は香りがきつすぎてムリ。。。

★顔立ちの系統が似ている美人有名人を捜して研究する

 抽象的に図形化して探してみれば輪郭が似通ってる女優さんとかモデルさんとか絶対います。これは「似てる人」ではないので注意です。

 顔のかたちがそもそもまったく違う人を目標にしてもあんまり効果的ではないですが、ベースで共通点の多い人を見つけて研究してみると得るものは大きいと思います。

 面長さんというと〜。。。適当に思いついたのがジェーン・バーキン。いわゆる「美人」では全然ないですけど、今はとにかく60年代頃の写真とかほんとに魅力的ですねー。

 あと後藤久美子。これは文句なく美人です。細面+面長+切れ長眼の威力が炸裂です。彼女の場合は、目尻側を増強して眼を横方向に拡張して、切れ長を強調している感じですかねー。

 蒼井優も面長ですが、あんまり化粧してないっぽいからいまいち参考にならないか。

 職業人として能力はあるけど女性としての自己評価が低い人って、だいたい親御さんやそれに近い立場の方から「増田美はかわいくないけど頭はいいからそっちで頑張れ」「おされしてもムダムダ」みたいな動機付けをされつつ育てられたことが多いですが、もしそういう人からからかわれたら、「そういうのもちゃんとした方がいいって会社の先輩に言われたの!」で押し切れますんで、是非挑戦してみてくださいー。

 別にこれからずっとスイーツ(笑)OLになるとかじゃなくていいです。3ヶ月、化粧スキル向上月間を設定して意識的にあれこれやってみたら、たぶん3ヶ月経ったら、キャンペーン前の増田美さんより3割増し美人増田美さんと会えるようになると思います。

 できれば、美貌度底上げ実験経過を増田ででもレポしてくださると、増田子も勉強になって素敵ー。

2008-04-26

内定をもらうために必要なエクストラ

先日内定をもらったよ、だからすごくうれしいんです、今。

内定もらった人の常套句は「就活は縁です」とかでしょ?

実際に内定もらった立場からすると確かにそういう部分はある、ってかほとんどそうなんだけど、これから就活やる人には

全く参考にならない意見だよね、マジで結果論だし。

だからここではちょっとこれからがんばる人のために身の蓋のない意見を言わしてもらうよー

ちなみに広告系の会社内定もらったから他の職種とは関係ないかも。

エントリーシートで落ちる奴はバカ

努力しだいで書類通過はなんとかなるよ、マジで。落ちる奴はどうかしてる。

っていうのも、はてな人気エントリーとか参考にしてもらえば、わかると思うんだけど、見出し勝負なとこってあるのよ。

長すぎる文章をびっちり書いてもマジ読まねーから。要点はまとめましょう。あと、綺麗な字で。

これ守ろうね、本当に。

■さて、自分ってどんな奴なんだろう?

お前は何者だ?って言われたときすんなり言えるわけないよね。じっくり俺のこと知っていってくれって思うじゃん。つーか自分でももわからんよね??そんなの

だけど、会社はせっかちだからそれを聞いてくる。

「あんたがうちの会社に入社してなんのメリットがあんの?」

繰り返し言うけどそんなのわからんよね。

さ??どうしよう。

これはもう考えるしかない。会社によってアピールポイント変える小細工はあとで覚えよう。

とにかくノートに自分の長所短所を書きまくろう。ホントに書きまくろう。書きまくろう。

そしたら言葉によって作り出された客観的な自分と対面すると思うんだな。

あれ、俺って○○じゃんみたいな。

それ見つけないと始まらないから、とにかく見つけてね

そしたら、それを工夫して加工してね。それはあんた次第。

これは就活における必要な才能の一つだから、ない人は残念でした。

だけどしっかり考えて見つけることができたら、才能ない人も何とかなるけどね??

中途半端はよくないっすよ、ちゃんと自分と向き合ってね。

SPIはやらなきゃ嘘だよね

高校に入ったときって、アルファベットを一から勉強せずに、過去動詞も知ってるもんだと思って授業始めるでしょ。

まぁ当たり前なんだけど、そういった基本的な素養があるの前提で面接したいのよ、会社は。

だからSPIはやらないと駄目なんだな、悲しいことに。

だってどんなに才能ありそうな奴でも分数できないって知ったら、こいつどうなんだろ??て思うじゃんよ??

だからここは工夫なしにがんばろうね??

面接官に覚えてもらおう

何人相手にしてるかわからない面接官にとってあなたとの面接チョー暇なわけです。あくびとかみんなしてるでしょ?

みんな同じこと言うしそれをずっと聞くのってホント暇なのよ、面接官って。

だからって受け狙いばかりのこと言っても、その場の会話は盛り上がるけど、それだけで終わり、いい暇つぶしになってくれてありがとー、てことがあるのも事実

んじゃどうするか。

ギャップよ、ギャップ。

真面目そうなのにエロい女の子ってヤーバーでしょ、グッとくるじゃん。面接の構成もさ、それとおんなじよ。

最初にハードル下げるパターンもあり、真面目に通して最後に親しみやすいネタを自己アピールするもよし。とにかく最初に持たれたイメージを壊しちゃおうよ。

だって真面目そうなやつがホントにマジメ、その逆も然りなんだけどそれってつまんねーじゃん。相手からすると。

超正統派で勝負できるほど、優秀な人はマジメで通してもいいけどさ、ほとんどそんな人いないよ、ってかそんな人は「はてな」なんかやってないよ。

まーとにかくそんな感じ。

キャラがあるなのらそれを使おうね

デブ、ハゲ、チビブサイク、まぁ何でもいいけど身体的なコンプレックスを持ってる人はそれを使おうね。

そのコンプレックスに付随するイメージを上手く使いましょう。

コンプレックスを笑いに変える精神的な強さは評価してもらえると思うし、なにより覚えてもらえるしね??

なんてたってキャラがあるのはいいことなんだから悲観に思うなよ。

あっだけど、営業はイケメンとかチョー有利。これはしょうがないよね、ドンマイ。

■最終面接は熱意だけ持っていこう、あとは捨てていって。

さてさて、最終面接までいくって大変なんだよね??

だけどこれからがさらに大変な会社ってあるのよ、実際に。

けっこうその場で内々定もらたりするんだけど、企業によっては選考があるとこもまだまだあるんです。

そのときに噛まずに、上手く喋れる技術ばっかりに拘泥して、あたふたするのが一番いけない。

上手い言い回しとかマジで必要ないからね??

シンプルに熱意を伝えようーぜ。

はーいこれで終わり。もうちょっとテクニカルな話とかもあるんだけど、こんなもんでしょ。

結局みんなが言ってることと同じだったなー。

けどホント、これが大事なんすよ。

このエントリーが参考になるかわからないけど、とにかくみんな就活がんばってね??

2008-04-20

朝日脳

http://b.hatena.ne.jp/sho73/20080420#bookmark-8296646]

asahi.com:信州レタス、支える中国人615人――ルポ にっぽん - 社会】という記事へのid:sho73ブコメが嗤える。

[朝日新聞][チベット][中国]4月20日朝日新聞朝刊一面トップ記事。4月9日の話を何故か今更一面トップに。一面左下には中国外相朝日新聞の対談記事。一面右のヘッドラインには中国での仏製品不買運動長野デモへの抑制か?気持ち悪い。

たしかに記事は4月9日長野に到着した一行の事も話題にしているが、この記事をその速報記事だと思ってるんだとしたら、id:sho73にはマトモな日本人としての日本語能力が無い。「何故か今更」などと書いているのは、もしかして新聞は前日に起こった出来事の速報しか記事にしないとでも思ってるんだろうか?取材から記事に起こすまで時間がかかっているのは、要するに腰を据えて作った記事だからに他ならない。

何でもかんでも中国共産党にしか結びつけられないこの低能は、果たして同じ記事で触れられているカツオ漁のインドネシア人についてはどう説明するんだろうか?まさかカツオ漁に従事するインドネシア人を取材したのも日中関係に絡めたキャンペーンのためだとでも思っているんだろうか?

この記事にチベットタグを付けるid:sho73は、思考が歪んでいる。まぁ自覚は無いだろうけどな。

2008-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20080114214441

日本がイルポンだかニッポンだかニホンだか知らないが、

別にそれを理由に語源を語るのは言い過ぎだろ。

そもそも漢民族の字なんだし・・・。

ちなみに中国語だとリーベン。リーといっても(ゥ)リ(ィ)ーという感じ。

Uryyyの語源かもしれませんね。

中国語日本の発音方法も似てるけど韓国語源っちゅうのかいな?

ま、どうでもいいわ。

それよりも、

韓国KOREAと読むのは、日本語の「こりゃ…(絶句」が変化したもの

とか、

日本語のくだらねぇは、かつて朝鮮半島にあった百済とかいて(くだら)が語源になった

とか、そんな説だったら、別に違和感なく受け入れてもいいよ。

さすがにただの冗談だけどね。

いや、韓国とは仲良くやらにゃなりません。

がんばって白菜韓国にむけて輸出しよう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん