2009-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20090106101123

 貴方にとって「落ち着くこと/モノ」ってなんだろう? 朝少し早めに起きて、そういう

落ち着けること/モノに助けてもらうといいんじゃないかな。

 寝床から離れて、居間とかで暖かくして、好きな音楽を聴きつつ、軽くストレッチ

体操してみたりとか。

 自分の場合、寝床でうーうー悩み始めるとしんどいから、起きちゃう。夜中でも。

んで、水飲んだり、ネットしたりして「うーうー」になってるココロを違う方向に向ける。

ネットやりたくないときは、モネとかミュシャとか好きな画集抱えて見たり、好きな

本読むか、音楽聞いてる。ハーブのオイルポット用意したりとかさ。

 あと、「うわー、また苦しくなった、やだよー、やだよー」っていう気持。それは

自然な反応だから、そういう風に反応する自分を嫌いにならないでほしなぁって思う。

泣いたり、怒ったりするのも自分の一つの面なんだよーって。弱いとかじゃなくて、

普通なんだよって。

 問題が早く解決して、朝の光を浴びてのんびり出来る日が来ることを祈ります。

記事への反応 -
  • 寝る前は,自分の抱えている問題に対して, すごく楽観的に考えられるんだけど, 寝て覚めてみると,ガラッと精神状態が変わっていて, 悲観的になり,もうだめなんじゃないかとか,...

    •  貴方にとって「落ち着くこと/モノ」ってなんだろう? 朝少し早めに起きて、そういう 落ち着けること/モノに助けてもらうといいんじゃないかな。  寝床から離れて、居間とかで暖...

    • 考えないようにして、あとは自分の好きな物をできるだけ身の回りに置いておくとか。 社会人経験が短い人なのかな。 うまくストレスとの付き合い方を覚えていくといいよー!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん