「エビチリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エビチリとは

2015-07-30

カップルチャーハン2つ下さい。」

中華屋カップルが「チャーハン2つ下さい。」って注文した。

そんな注文の仕方があるとは夢にも思わなかった。

中華料理って複数人いるときは、おかず的なものを頼んでシェアするでしょ。

例えば、チャーハンエビチリとか。

チャーハン麻婆豆腐とか。

チャーハン餃子とか。

チャーハンと若鶏の唐揚げ

チャーハン豆苗の炒め

チャーハンと空心菜の炒め

チャーハン酸辣湯

チャーハン坦々麺

チャーハン春巻

チャーハン焼売

チャーハンフカヒレの姿煮

それなのにチャーハンチャーハンって。

はぁ

---

追記

ここのチャーハンはそりゃうまいよ。このとき増田チャーハン食べてたもん。

5人連続チャーハン注文したの目撃したし。一人目は増田だけど。

ちなみに今日もここでチャーハン食べてきたよ。

味は、千と千尋の神隠しに出てくる両親が食べてた中華料理って感じ。

2015-02-02

スーパー弁当がんばってる

中華弁当

1/2がチャーハン焼き豚のかけらが思ったより多くて驚く。チャーハン自体うまい

1/4がエビチリ。甘めのソースエビ4匹でボリュームある。欲を言えば白飯で食いたい。

1/4が麻婆豆腐。言うまでもなくうまい。欲を言えば白飯で食いたい。

これで500円切る。

すごい時代だなあ。

2014-10-07

スーパーレジ打ち女子高生のEOL

たとえば君が上司に怒鳴られ営業になじられ同期にさげすまれ残業して組んだコードすら思い通りに動かず打ちひしがれて家路につくとする。この時間東横線は相変わらず酒臭い。やっとの思いで最寄の駅につき重い足を引きずってエスカレーターを上る。駅ナカ東急ストア24時まで営業していて、カゴを手にした君はいものルートをたどる。野菜売り場、海鮮類、乳製品売り場をやりすごし足をとめる。惣菜売り場。割引ラベルが何枚も重ねられそれでも売れ残っているふにゃふにゃの餃子やどぎつい色のエビチリが目につく。適当に選んだ惣菜を2個、ポテチ麦とホップをカゴに入れた君はレジに向かいスマホから顔をあげてビックリする。



まるで天使だった。化粧っけもなく、素朴な感じにも関わらず明らかに美少女の部類。どう見ても女子高生。でもこんな時間レジ打ちしているなんて家庭の事情か何かだろうか?名札の下の丸いバッジには『研修中』の文字。値段を読み上げる声は花のように可憐で、おつりを受け取るときちょっとだけ指が触れた。温かい彼女はすぐに手を引っ込めてお腹のあたりで手を組み、ふかぶかと君にお辞儀をする。「ありがとうございました」



それは間違いなく恋だった。君は毎日同じ時間スーパーに寄るようになる。見栄をはっていいビールを買ってみたり、健康そうなサラダをカゴに入れては彼女の反応をうかがったりする。家に帰って彼女を思い浮かべながらビールを飲み、いい気分のまま床に就く。夢にまで彼女を見る。東急ストア制服彼女。君に手を振る。君に微笑む。ふむ。間違いなく恋だ。



だが変化は訪れる。彼女の後ろのレジにチャラチャラした男子高校生が入るようになった。昨日はそいつ商品をいい加減に並べているのを見た。彼女と楽しそうに話しているのも見た。様子を見てやろうとそいつレジに並んでみる。愛想笑いもできないのか、クソやろうが。こっちの気持ちを読んだのか小銭の渡し方がひどくぞんざいでバラバラと小銭がちらばる。クソやろうは、あーすんませんと言っただけでレジから出てこようともしない。

カチンと来たおれがそいつをにらもうとするとあの彼女が小銭を拾って俺に渡してくれる。すこし困った顔をしてでも笑顔で「大変もうしわけございません」

いた。天使はいた。東京天使がいる。東横線沿線天使がいる。


そしてまた君は通い続ける。そして気がつく。彼女が化粧をするようになった。かわいさが一段と増した。ピアスをあけた。似合ってる。ネイルもしている。まだ早いな、でもかわいいから許す。やわらかそうな色のリップで君に微笑む。うわっ、とろける。と、彼女視線が君を通り越していることに気づく。その視線の先にいるのはあのクソやろうだ。あのクソやろういつの間に! 君のほうが先に彼女出会っていたのに!



土曜日冷蔵庫ビールが空になった君は昼から東急ストアに向かう。道すがら、高校制服姿の彼女ラフなブレザー姿のクソやろうと自転車を二人乗りしているところとすれ違う。完全に終わった。恋の終わり。始まってもいないけれども、君の恋は終わる。レジ打ち女子高生のEOL。エンド・オブ・ライフ



休みがあけまたクソみたいな月曜日が始まる。クソみたいな依頼が来て、クソみたいな上司に頭を下げ、クソみたいなスペックPCにクソみたいなコードを打ち込む。クソみたいな動作しかしないクソみたいなシステムがうんともすんともいわなくなりモニタブラックアウトする。真っ黒なモニタにはクソみたいな顔をした男の顔が映っている。

クソみたいな君の顔が映っている。




君は奇声を発して同僚をビックリさせる。上司憐れみの顔で君を見て今日はもう帰れと言う。素直に荷物をまとめた君は家路につき、駅ナカ東急ストアを避けて駅から遠く離れたダイエーに向かう。イライラしたまま店内をうろつく。慣れない並びの商品棚をめぐり大量のつまみビールを6缶カゴにいれ乱暴にレジに置く。きゃっ。

レジ担当がびっくりしている。女の声だ。

そして彼女を見て君は目を疑う。

女神がいる。

碑文谷ダイエーにいままさに女神がいる。

2008-10-20

デミグラスに軽い眩暈を覚えた―私は屋台に騙されたのか―

毎年恒例のとある祭りに、昼休みを利用して行ってきました。

数多い屋台の中に、鶏肉を鉄板で焼いているところがありました。鶏肉を焼いているのは他にも複数あったのですが、その店は少しだけ工夫がしてあり、段ボールマジックで味の種類を書き並べてあります。

少し気になったので見ていると、店のあんちゃんに愛想良く声をかけられました。

「どうお嬢さん、味がいろいろあるよ。」

なるほど七種類もあります。

「今の時間はね、ちょうどいいんだよ。夕方くらいになると肉が硬くなっちゃうからね。」

そんなものかと思い、肉の焦げる匂いも食欲をそそったので買ってみようと思いました。

ソースの種類を選んでね。」

鶏肉に掛け回すソースによって、味のバリエーションを持たせているようです。

よくよく見てみると、なかなか凝っています。半分くらい、私の聞いたこともない名前です。

その中で「デミグラスソース」があります。そういえば最近ハヤシライスを食べていないな、最後に食べたのはいつだったかなと埒もないことを考えつつ、何となく豪華なイメージがあるのでこれにしました。

離れたところに陣取ってぱくつき始めて間もなく、何とはなしの違和感を感じました。

ケチャップ普通ソースを混ぜているだけでしょ、これ。

鶏肉自体は美味しかったです。皮もほどよくパリッと焼けていました。それにケチャップソースは、家庭のハンバーグにかけると美味しいものですしね。

でも釈然としません。ケッチャップ・アンド・ソースを、デミグラスと称して良いものでしょうか。普通牛肉たまねぎを煮詰めたような、肉の出汁の効いたものを言うのではないでしょうか。私は騙されたのでしょうか。

付記:ぷりぷりした海老

数あるたこ焼き屋台の中で、特に行列のできているところがありました。得てして屋台は、似たような店でも客の並び具合に大きな差があるものです。

その店は、おそらく、大きな海老がバットに入っていることに特徴があります。

たこが比較的大きく刻んである店は複数あるのです。でも、エビチリに使いそうなぷりぷりの海老が具になっているのはこの店くらい。

ただバットの端っこを良く見ると、その海老が細かく刻まれたのが置いてあります。さすがに一個丸ごとを入れるのは無理があるでしょうが、大きな海老は目を引きます。

2008-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20080818160542

あ、エビチリ通じたか、よかった。

中華料理はそれはそれで色が明確で、ポリシーがある。

油を大量に使用し、高温で短時間にざっと調理する、基本的にナマモノは出ない、とか。

でも高校野球はあまりにチームによって違わないか?

いや、一般的な認識として、「高校野球坊主頭高校生野球してる」レベルだよ。

例えば、女性はよく野球ルールが分からないことが多いんだが、それでも「高校野球ファン」がいっぱいいる。増田からしてみれば、ルールも分からないで(当然チームによる違いも分かってないわけだ)なにがファンなんだ?と思うだろうが、彼女たちは高校野球が好きだし、精一杯応援している。

そういう人も世間一般では立派な「高校野球ファン」なんだ。

2007-06-24

今日

今日さ、昼飯に中華料理屋に行ったのよ、それでエビチリ頼んだの、そしたらさ、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん