はてなキーワード: 飽和脂肪酸とは
おいおい違う違う(笑) 100g中だと、水分95.4g,たんぱく質1.0g,アミノ酸組成によるたんぱく質0.7g,脂質0.1g,炭水化物3.0g,灰分0.5g,ナトリウム1mg,カリウム200mg,カルシウム26mg,マグネシウム15mg,リン36mg,鉄0.3mg,亜鉛0.2mg,銅0.11mg,マンガン0.07mg,ヨウ素1μg,セレン1μg,クロム1μg,モリブデン4μg,カロテンα1μg,β−カロテン当量330μg,レチノール活性当量28μg,ビタミンEトコフェロールα0.3mg,ビタミンK34μg,ビタミンB1 0.03mg,ビタミンB2 0.03mg,ナイアシン0.2mg,ナイアシン当量0.4mg,ビタミンB6 0.05mg,葉酸25μg,パントテン酸0.33mg,ビオチン1.4μg,ビタミンC14mg,飽和脂肪酸0.01g,多価不飽和脂肪酸0.01g,単糖当量2.0g,水溶性食物繊維0.2g,不溶性食物繊維0.9gで、それらが全部合わさってきゅうりだよ!
オリーブ油、ごま油と同じようにサラダから作られる油・・・じゃなくて!サラダに使われる油だからなんですよ!
だからサラダをあまり作らないご家庭ならサラダ油を持ってなくても仕方がないんじゃないかな~~~で終わってもいいんですけど、あまりにも短いからWikipediaでも見てみましょうか。
低温下でも長時間結晶化しないように精製されており、サラダドレッシングやマヨネーズのような製品の原料として適している。また、味や匂いにクセが無いことも特徴である。
またサラダは比較的低温で供されるので、低温で結晶化する成分が多いとざらついた食感となってしまう。油脂は多くの種類の脂肪酸を含み、その中で飽和脂肪酸がグリセリンの1、3位に付いた「対称性のよい」ものは低温で結晶化しやすい(この現象は天ぷら油を一週間冷蔵庫に入れるだけでも簡単に観察できる)。このため、サラダ油は精製した油を長期間冷蔵(ウィンタリング (wintering) という)し、固化した成分を分離(脱蝋工程)した後に出荷される。
何が優秀だと言ってるの?
は?
お前なんか教わる立場なのに偉そうって言うか
自分で調べたり考えたりする気が全くなさそうなのが引っかかるんだよなあ。
簡単な課題を出す。
・カロリーメイトの成分表
・牛乳小パックの成分表
以上を自分で調べて入手してみろ。
入手してきてもう一度トラバしたらきちんと説明してやる。
(入手して見比べれば疑問なんか沸きようないと思うが…)
入手してきてもう一度トラバしたのできちんと講釈垂れてください。
下がカロリーメイト
(全て同じ栄養素が記載されているわけではないので、不明は不明と記載)
Source:
http://www.nutritional.jp/meal/2742.html
http://www.nutritional.jp/meal/1563.html
http://www.otsuka.co.jp/product/caloriemate/caloriemate_block/
230Kcal=163 Kacl + 67 Kacl
400kcal
- 水分
87.4g=0 g + 87.4 g
不明
6.6g=3.3 g + 3.3 g
8.4g
- 脂質
4.7g=0.9 g + 3.8 g
22.2g
40g=35.2 g + 4.8 g
40.7g
- 灰分
0.7g=0 g + 0.7 g
不明
370mg
200mg
50mg
- 鉄
2.5mg
不明
- 銅
不明
不明
- レチノール
54.8μg=16.8 μg + 38 μg
不明
- カロチン
6μg=0 μg + 6 μg
225μg
- ビタミンD
0.3μg=0 μg + 0.3 μg
2.5μg
- ビタミンE
4.0mg
- ビタミンK
2μg=0 μg + 2 μg
不明
- ビタミンB1
0.5mg
- ビタミンB2
0.6mg
5.5mg
- ビタミンB6
0.5mg
- ビタミンB12
0.3μg=0 μg + 0.3 μg
1.0μg
5μg=0 μg + 5 μg
100μg
2.8mg
40mg
不明
0.87g=0 g + 0.87 g
不明
不明
不明
0g=0 g + 0 g
- 食塩相当量
1.1g=1 g+0.1 g
不明
「テストステロンが存在する=毛が太くなる!!つまり男性ホルモンは脱毛防止する作用があったんだよ!!」
wikiとかでAGAについて調べていた個人的メモ。誤解を起こしそうなので以下。正確性の保障なし。
■テストステロン(T)
・脱毛を引き起こさない(毛髪を太くする)
・性欲の増加
・骨格筋肉の成長
・やる気、行動力の増進
・脱毛を引き起こす(発毛周期を休止期へ)
・性欲の減少
・髭など体毛の増加
1.老化などによりT減少
2.Tに5αリダクターゼ酵素が作用しDHTに変化(通常よりDHTが増加する)
4.発毛周期が休止期へ、脱毛・薄毛に
[フィナステリドを服用]
6.発毛周期正常化、回復
【DHTについて】
おそらく一般的に男性ホルモンではげる~のはDHTの方を指してる。
DHTを生成するのはTの不足分を補う為らしい。
上にも書いたけどDHTは性欲減少するから、Tが減って子孫がまずい!からとかじゃないみたい。
デメリットばかりのDHTが生成されるのは多分ホルモンバランスを整える為かも。
(DHTは陰茎の成長に関与します)
【テストステロンの増加について】
で、wiki見ると筋肉トレーニングによってTの分泌が促される、
実銃の使用などの危険物、危険な行為で普段の100倍近いT値を記録したとある。
また女性とのコミュニケーション、恋人、浮気、さらにはほどほどなセックスによっても増加するよう。
他にはFPSでチームで勝利したときなども増加するらしい。(攻撃的、闘争心)
【どうすべきか】
男性でいる限りTはあり続けて減少すればDHTが増加してしまうんだから、
Tが下限値(8.5pg/mL)以上あれば禿予防になるんじゃないか。そうなればDHT生成の必要がないからね。
だから筋トレなどの男らしい事すれば薄毛進行を遅らせる事が出来るかも。Tを増やす食事も摂るとか。
すでに薄毛が気になる人はフィナステリドを服用して進行を防止する。
長期休暇には彼女とハワイにでも言ってセックスしながら実弾射撃しつつ、現地人と浮気すればいい。
※20歳代の平均は11.8pg/mL。それ未満は男性ホルモン低下傾向群とされるらしいです。
※フィナステリド服用初期の副作用の睾丸痛はDHT濃度が減りホルモンバランスを整えようと
テストステロンを増加した為らしいです。
【食べ物】
飽和脂肪酸…肉、卵黄
【その他】
まぁ既に高齢である場合や遺伝的に
・テストステロンの減少率が高い、
・5αリダクターゼを多く生成する体質、
・DHTの感受性が高い
場合などは効果薄いかもだけど。(彼女持ちで体育会系でもつるっぱげの人もいる)
【検査】
因みに血中テストテロンの量や、自分が遺伝的にAGAになる可能性があるかは検査できます。
血中テストステロンは午前中が最も高いから、その時に採血するといいらしいです。
【まとめ】
最後にまとめ?ると、ホルモン的にも健康な生活を送るには充分な運動が重要。
【参考】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%AF%9B%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone.htm
http://www.hairmedicalcure.com/terms/dihydro.html
http://ikumou.sakura.ne.jp/testdht.html
http://intmed.exblog.jp/4128674/