「メダルラッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メダルラッシュとは

2021-02-07

anond:20210207143448

参加国減ってそのぶんいつも以上のメダルラッシュになるから結果的感動したオーケー!!になる予感

12月2021年振り返って今年は何やかんやいい年でしたエンドになる可能性あるよ

でも実際のところ東京オリンピック日本勢のメダルラッシュになりそうだな。

参加しない国もあるだろうし、ボイコットする選手も出てくるだろうし、コロナの混乱でコンディションを合わせることが出来ない選手も多いだろうから

2020-04-09

そろそろ脱コロナしたい

なんか終わらない祭りに付き合いきれなくなった。そろそろ休みたい。

1週間くらいコロナ情報シャットダウンして引きこもっていたい気分だ。

仕事もついついニュース見て、夕方東京都感染者数ラッシュ毎日テンション上げて緊急事態宣言ピークになってた。緊急事態宣言地域には住んでないんだけどね。

もう気分はオリンピックメダルラッシュだよね。

もともとニュースを見聞きしたり社会情勢を知るのは好きなんだけど流石に仕事差し障るので、辞めたいけどやめられない。

もはやコロナ依存症

やばい

2020-03-14

anond:20200314155551

じゃあ日本人だけでやればいいじゃん

みぞうゆうのメダルラッシュのよかん

2019-11-03

日本活躍すれば全て良かったことにって風潮

長野にこんなもの作ってどうすんの?つーか間に合うの?

って雰囲気だったけど、メダルラッシュで全て良かったことに。

「雪なくてヤバい」ってバカにしてたソチ、「ホントスタジアム間に合うんか?」「南半球夏季オリンピックって真冬w」ってバカにしてたリオオリンピックメダルラッシュで好評。

ネトウヨネガキャンしてたけど、なんだかんだで平昌メダルラッシュでホクホク。

不評だったのはやっぱり日本人メダルを取れなかったトリノソルトレイク

演出試合も悪くなかったと思うんだけど、結局はメダルじゃん。

個人的にはソルトレイクの時のフィギュアスケートホント良い試合だったんだけどな。

まあ、東京五輪日本人が勝ちまくれば手のひら返してみんな称賛してくれるって。

頑張れ。

2018-02-14

メダルラッシュとか言ってるけど金を期待してた選手が銀しかとれてないじゃん

期待はずれじゃん

2016-08-16

なんかロシアが出場禁止になったら日本メダルラッシュな件

ドーピング検査の精度を上げてマジで禁止したら、どうなるんだろう

かなり「カンニング」が多いコンテストなんだな

2012-08-13

ロンドン五輪実況の蛯原哲アナウンサーが酷すぎる

 

ずっと我慢して来たけどもう限界なので愚痴る。レスリングバドミントンの実況をしていた日テレ蛯原哲アナウンサーが酷過ぎて本当に残念な事になっている。

バドミントンの時から嫌な感じはしていたけれど、メダルラッシュレスリングに至ってはもう何も仕事をしていないレベル。この人はレスリングのことを何にも勉強していない。最低限のルールぐらいしか知らない。それなのに実況なんてしちゃうから酷い事になってる。

このアナウンサーレスリングについてほとんど知識を持ち合わせていないために試合中に喋る事が無いらしく、苦し紛れ選手バックグラウンドメタ情報をずーーーーーーっと繰り返す。最も酷かった例は女子レスリング金メダルを取った小原選手への実況。

 

「妹さんのために〜」「最初最後オリンピック〜」「悲劇世界王者〜」

 

誇張でも何でもなくこれを試合中ずーっと繰り返すのよ。決勝戦なんてホントひどかった。6分間の試合20回以上繰り返してる。試合の実況なんて何もしていない。選手の動きなんて見てなくて、ただただ「妹さんのために!!!」「悲劇!!!」「最初最後のfdふぁおsfhさ!!!」って叫んでるだけ。馬鹿かと。

 

選手メタ情報視聴者が知る事で感動が増すのは否定しないよ。オリンピックだしそういう盛り上げ方は必要だと思う。でもいくらなんでもクドい。クドすぎる。そういうのはたまに言うからこそ感動が増すのであって、過剰なまでに何度も何度も繰り返されると聞いてて辛すぎる。せめて競技中は競技のことを実況してくれよ。妹さんの話は試合前と試合後でいいじゃん。アホか。もし小原選手レスリングじゃなくて柔道に出ていたとしても、全く同じ実況になっちゃうよ多分。そのくらい競技について何にも触れてなさすぎて音声消したくなるレベル

で、そういうメタ視点実況以外は時折スコアとか残り時間について言及するぐらいなのよ。そんなのテレビ画面に表示されてるんだから視聴者は誰でも把握してるっつーの。そういう表面的な事じゃなくてさ、レスリング素人である視聴者が気づかないような選手同士の水面下の駆け引きなどをわかりやすく実況するのがアナウンサー仕事なんじゃないの?解説者の方が気を利かせて試合の流れについてコメントしても「そうですか」「はい」とか相づちを返すだけで全く会話になってないしさ。酷すぎるよあの人。 

もう民放系のアナウンサー特にプロレスとかやってるようなアナウンサーオリンピックの実況させないで欲しい。マジで頼むよ。

2010-02-15

開催前と開催期間中のギャップ

バンクーバーオリンピック

<開催前>

日本メダルが期待できます!!!

くるぞ・・・メダルラッシュが!!

史上最強の**陣!!

<開催中>

4位…だけど頑張った!

予選落ちでした…

残念ながら決勝には進めませんでした…

今もミヤネ屋スケートメダル3つ!とかやってるけど、

実力との乖離が大きすぎて見てて醒める。ジョーダンとしても楽しめない。

国母選手について

確かに彼には落ち度があるけど、マスコミの取り上げ方は異常だよ

メダルの話題に乏しいから、やり場のない鬱憤全てを彼に向けてるように見えて気持ち悪いです

見ていて、最も気持ちの悪いオリンピック

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん