2022年02月19日の日記

2022-02-19

anond:20220219132353

それ、「ずっとネット思想の話してるの誰?」に対する答えであって、右左関係ないと思うんだよな

男女平等って無理ゲーじゃね?

管理職女性増やせとか政界女性議員増やせとか無理ゲーすぎん?

日本女性世界一自立心低いじゃん。間違いなく世界一だ。

まり世界一プライドもないわけ。ダサすぎる。

もう少し海外女性を見習った方がいい。

進学率も低い。

大学行っても糞ほどの役にも立たない文系大学だ。

STEM領域全盛期で、それ以外のこと学んだって社会的需要マッチしないからろくな仕事ないだろ。

論理的思考が苦手で感情的になりがちだよね。管理職絶対的に向いてない。

政界は爺さんばかりで、定年もろくに守らず、よっぽど仕事楽なんだろうなって思うし、日本は誰がやってもそのうちカンボジア以下の国に成り下がるだろう。

小池知事やってて思うが、やること全てただの思いつきで、安倍ばりの反知性を振りかざしていたけど、結局保身に入るのは男女そこは変わらないか

でも木下かい犯罪者になっても責任を取らない様はやばかった。ドリル優子もやばかった。まあ男もやっぱりやばいやつばかりだからそこも変わらないか

政界は犬並みの知性でもクズでもOKという意味男女平等でいい。

まあ何がいいたいかって、女の教育レベル低いままで、役職やら配置だけ平等無理ゲーすぎるので、そこんところよろしく

男性グループYouTubeチャンネル見てる人って何が面白いの?

地元友達○人でくだらないことを色々やる」みたいなチャンネルを見てる人って、なにが面白くて見てるの?

✕✕オンエア みたいなチャンネル

仲良いところが良いの?企画面白いの?

まじで知りたい

anond:20220219182902

小学生の頃は割とサボってたけど高校入試(公立)まではかなり役立った

理科の図や写真シールになっててノート取るのが楽だった

高校講座になるとイラスト類がずいぶん減って市販教材とあまり変わらなくなって学校側の進め方も変則的だったか

教科書ガイド買ったほうが良かったのに、気付くのが遅れてその間に割と落ちこぼれしまった

anond:20200621150315

それな、「勉強できるやつを社会の上に持ってくる」「学校アカデミック)は左翼を教えている」というアメリカ社会状況が前提にあったからで。

たとえば戦時中なんかで分析したら、話が全然変わるで

社会的自殺というのも理解できるが

もうあまり失うものがないのである

anond:20220219230326

にんげんのりくつは通じないからね

仕方ないね

犬も非道い事するよ

生き物を飼うってそういうこと

平和だねぇ…

戦争も起こらないし…

コロナの終息も近いし…

人権が無いとか自分で言うの自傷行為的でもあるよ

どのくらいの深さで自傷してるのかは完全に人による、

自傷で死んじゃうこともあるだろ

やめろよ

そんな言葉使うな

オリンピックって結局なんなんだろうな。

クーベルターンは偉いんだと思ってたけど

『女は死ね、入ってくんな』って最後最後まで殴り続けてたってのを見てわからなくなった。

やっぱり社会上層がパトロンになってるカラダつよつよマッチョ品評会、くらいの奇祭にとどめておいたほうが双方に幸せだったのでは。

まだかなまだかな〜

学研の、人妻まだかな〜

anond:20220219212231

横ですが何故そうなるのか分からないので解説をお願いしま

anond:20220219211337

嬉々として「ぼくがかんがえた最強の~」みたいな未だにクソ寒いドヤ顔タイトルを掲げて技術ブログに書いている姿が思い浮かんで、涙が出てくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん