2020年02月10日の日記

2020-02-10

明日出勤日やねん

前の会社も今の会社も何故か祝日が別の日に移動してる。

普通に休ませろや。

anond:20200210224109

性風俗より暴力の方がアドレナリン出て幸せになれると思うんだけど

大体法律条例に引っかかるんだよね

どうすっかな…

anond:20200210224113

ヤフーはどうにかならんかね

まあ、スマニューだかなんだか

どれも変わらんが。

インターネット理念すら理解してにゃいでわ....

そろそろ

㊗️日がやってくる

anond:20200210131047

ソフィスティケートという言葉オブラートであり皮肉ですね

「いやー、貴方の言ってることはチョット洗練され過ぎてて、他の人には分からいかもしれないな、タハハ!」くらいの意味合いだと思って頂ければ


あと、「この言葉の使い方には違和感がある、これは貴方独自に使っている語法なのか、別の誰かが使っている語法なのか?」という質問文には、それこそ僕から見たら違和感があります


「この語法は私には間違っているように思われる」という文章から本来導かれるべき文章

「正しくはこう表現するべきだと思う」などの「訂正」や、

「何故違和感があるかと言えば、こうこうこういう理由からです」などの「説明」が妥当だと思うのだけど


「誰が使っていたのですか?」という文が導かれることに違和感がありますね。

正しい日本語ではない、とまでは言いませんが、あまり真っ当なプロセスに基づいて書かれた文ではないようなので、個人的にはもう少し自然言葉選択をして欲しかったと思います

水浴び気持ちぃ〜

真冬でも風呂上がりは水浴びに限る。

そして風呂上がりのコーラゼロ

くぅ〜〜〜〜、生き返るぅぅぅぅ〜

anond:20200210223639

バイク乗りの人が「フルフェイスヘルメットかぶってるので

無敵ってのをたしか最近Twitterで読んだような(まとめだったかな)

anond:20200210143211

で、その8年間に何人の彼女ができたの?

キモオヤジ性的消費されてる

キモオヤジを竿役に使うのはやめろ

anond:20200210200136

>そんなに国民を殺したい

→そうなんじゃないかと思っている俺はどれだけ国に不信感があるんだろうな

高齢者に強いウイルスなんて…もうね

スポーツ新聞って昔からテレビでこんな発言がありました系の記事ばっかりだったの?

今はテレビツイッターYouTubeでの著名人発言をそのまま掲載することを専門とするメディアって感じだけどネット普及以前から割とこんなもんなのかな

飽きが俺にとって一番の人生の敵だ

飲む打つ買う全部やったけど全部飽きた

多分俺は人生破綻するほど何かにのめり込むことはない

それどころか色んなことに飽きてきた

最終的には虚無になりそう

まずわたしは、原則的

ジンゲームの類はやりたがらない

嘘があまり好きではないか

というと、嘘をつかせようとする人がやってくるから

きらいなんだ

anond:20200209170643

エネルギー電気エネルギーに一元化することで利便性が上がる。

今の日本電気天然ガス火力発電殆どだけど、将来的に石油天然ガスが枯渇し、エネルギー源が石炭になり、石炭火力発電になった場合でも、そのまま電気エネルギーとして扱える。

車なら、石炭エンジンの開発をしなくてもいい。

もちろん、原子力発電でも、太陽光発電でも、電気エネルギーとして扱える。

anond:20200210223720

恋人ジャージしかも下の)を着て「お前のなんだけど」みたいに平気で言う方って、教養がおありになるんですのね(ニッコリ)

メリーさんのヒスチヂン”

もしかして:メリーさんのヒスチジン

メリーさんのヒスチヂン”との一致はありません。

メリーさんのヒスチジン

メリーさんのヒスチジン”との一致はありません。

anond:20200210200136

大多数の人間はそんな大事になる想像ができないからだろう。

かもしれないでは経済活動止めるなんてできないし。

それなりに説得力のある論理的ストーリーを展開できるなら経済活動縮小してでも感染拡大を防止しようってなるよ。

でもそんなストーリー展開できないでしょ。感染者がもっと桁違いに増えてからようやく現実味を皆が感じてきて真面目に対策に動き出すんだろう。

anond:20200210015332

ひとつ前の発言ひろゆきどこにも書いてないんだけど、言及まちがい?

anond:20200210222523

でも外国人が「同じ〇〇人として誇らしい」と言っても文句言わないんですよねわかります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん