わたしはSNSにおける匿名性っていうのを諸刃の剣だと思っている。
わたしが現実世界で他人と関わろうとするとき、趣味の話ってそれなりに仲良くなってからじゃないとできない。
けれどSNSは逆だ。
仲良くなる入り口は趣味であることが多く、個人の価値観や信条などといった日常生活は後回しにされる。
だからこそわたしはツイッターで同じ界隈の人間と交流するときには注意している。
楽しく推しの話をしているが、日常生活に関わる部分の話はある程度ひととなりが分からないとしないようにしているし、ラインの交換なんて同人イベントで何度か会って「このひとなら大丈夫」と信頼できる相手としかしない。「このひとはわたしと合わないかも」と思えばそっと距離を置くようにもしている。
わたしがそういった『宗教上の理由』を抱えていることを前提に話をする。
前にいたジャンルが、まさにそういった人間関係のトラブルを原因に、ほぼ全焼した。
わたしが今いるジャンルはかれこれ五年くらい居座ってるところなんだけれど、公式の供給がなくなってしまって、そんなときにハマったのが前ジャンルだった。
Aさんはめちゃくちゃ“上手い”ひとで、狭い村状態の前ジャンルでは人気のあるひとだった。
字書きさんなんだけど、紡ぐ言葉がうつくしく、わたしはほんとうにそのひとの書く作品が大好きだった。
ただひとつ、わたしにとって合わないと思うところがあり、それがAさんの交流のハードルの低さだった。
わたしは前述の通り、そういったのが苦手なので、ひやひやしながらAさんが周囲と交流するのを眺めていた。
しばらくして、わたしが恐れていたとおり、Aさんはトラブルを起こした。
内容については割愛するが、まさしくAさんが交流していた周囲の人たちとのトラブルで、関係がないわたしや他のひとまで気まずくなり、狭い界隈の空気は悪くなってしまった。
自然と人が減っていき、繋がりも切れていって、ジャンル移動などもあって今では界隈が存在しないといっても過言ではない。
好きな作品だったが、そこで起きた事件のことを思い出すとどうしても憂鬱になり、わたしも筆がとれなくなった。
Aさんは筆を折るとまで言って界隈を去ったが、ひととなりは別にしてAさんの作品をわたしは好いていたので「筆を折らないでください」と最後に言葉を送った。
わたしは今のジャンルで、これまでこんなに推したことがあっただろうかというくらい、とあるキャラを推している。
Bさんの作品を初めて読んだとき、ひたすらに心が打ちのめされたのをつよく覚えている。
もう、すごいとしか言いようがなかった。
わたしの推しはそこそこ人気で、支部やツイッターにいろんな二次創作があふれているけど、そもそもあまり内心が描写されていないこともあって解釈が割れがちなキャラだ。
シチュ萌えやCP萌えの作品がほとんどだが、わたしはそういったのを舐めるように読んできたし、実際に「すごい」と思う作品にも出会ってきたけれど、Bさんの作品はそれらが霞むくらいにはわたしの心を震わせた。
推しについて、解釈がじぶんと異なることは分かったけれど、一本の筋が通っていて、舌を巻かざるを得ない。
漫画という手段で、論文のように完成された推しについての物語を描く。
わたしはこういうのが読みたかったんだと、Bさんの作品を読んだあとに泣いたくらいだ。
ただただ圧倒され、Bさんの抱く推しへの愛に敬服した。同時に、自分は何をやっているんだろうとも思った。
Bさんよりも長くキャラを推しておきながら、わたしはその推しについて作品をつくったことがなかったのだ。
わたし自身、二次創作でまともに物語を書くようになったのが最近だったということもあるけれど、それにしたって推しについて作品を書こうと思うきっかけはあったはずなのに、今まで「よく分からないから」と怠ってきた。
Bさんの作品を前にそれを悔やんで、わたしは推しについてきちんと考えるようになったし、Bさんの足元にも及ばないけれど、推しを中心にした作品も書くようになった。
やっぱりわたしはこのジャンルが好きだなあと、心の底から思った。
その、わたしのだいすきなジャンルにAさんがやってきたのは、Aさんが姿を消して一年くらい経ったときだ。
ジャンルにハマったきっかけはわたしがツイッターで何度か語っていたからだという。
正直言うと、こわかった。
「筆を折らないでください」とつよく願っておきながら、Aさんが前のようにわたしの大好きなジャンルを荒らすんじゃないかと危惧した。
わたしとAさんは再び繋がったが、ジャンルで好きになったキャラがぜんぜん違ったことと、以前の事件があったのですこし距離を置いていた。
それでも、以前ほどではないけれど、たまにリプを交わし合ったりふぁぼを投げ合ったりして、仲良くしている。
さて、死ぬほど前置きが長くなったけれど、わたしがこれをしたためる原因のきっかけはAさんが復活して二か月くらいしたころに起こった。
はじめは何とも思っていなかった。Aさんの作品はとても素敵なので、ジャンルでもそこそこ認知されつつあるひとだったし、Bさんのような神作家と繋がるのは当然のことだと思ったから。
しばらくして、Aさんが別垢をつくった。私事をメインにつぶやく、交流メインの鍵垢だった。
Bさんも同様の鍵垢を持っていて、ふたりはそこでも繋がったようだった。
Aさんの前ジャンルでのやらかしを知っているわたしは、そういった交流メインの鍵垢をつくることは良いことだとおもっていた。とくに私事に興味を持たない(いわゆる愚痴などが垂れ流されていると不快なので目にいれたくない)わたしは、AさんやBさんの鍵垢についてはフォローしていない。
そのうちAさんやBさんは鍵なしの本垢には現れなくなって、ときたま作品や妄想をツイートするために浮上するだけになっていたから、AさんBさんがどういった交流をしているのかをわたしは知らない。
そんなAさんとBさんが、先日、合同で本を出すと言った。
それを知ったときに、わたしは得も言われぬやるせなさに包まれた。
AさんBさんの交流なんてぜんぜん気にしてなかったのに、合同で本をだすとか、AさんBさんが互いに本に収録するプロットや下書きを見せ合ってるとか、そういうことが分かるツイートに気が遠くなる心地がした。
AさんもBさんもすごいひとだ。わたしはそれを知っている。どちらの作品も読んでいるから。
わたしは、わたしにとっての好きな作家と神作家が合同で本を出すことを喜ばないといけないのに、どうしてもそう思えない。
わたしがけして届かない神々のお戯れが、わたしの心をかき乱す。
Aさんが前のジャンルを瓦解させたひとりであっても、たとえ、人間としてどうなのとわたしが思う部分を抱えているひとでも。Aさんはすごいひとだから、そうやってBさんと奇跡みたいな合同本も出す。
そう思うと、心が淀んでゆくのをかんじた。そういうAさんと交流するBさんに対しても、交流のハードルが低すぎるんじゃないかとか、Aさんについて何も気づかないのかとか、思ってしまった。
コロナうんち