2011年12月04日の日記

2011-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20111204182459

利益の話じゃないでしょ?

他人の恋愛事情にクビ突っ込もうとする奴がキモいんだからどれだけ利益あろうがキモいものキモいだろ

そこを峻別して欲しかったならもともとの文章が悪いとしか言いようがない

http://anond.hatelabo.jp/20111204182058

横だけど

あのさー、「そこらへんで恋話広げてる女」は、他人にグチまたはノロケ聞いて欲しい、ほんで同意してほしいからやってんの。

グチ言いたい。グチ聞いてあげたい。みんなに利があるの。わかる?

元マスは一方的にこっそり横恋慕して一方的に憤慨してるのがキモイって話だろうが。

http://anond.hatelabo.jp/20111204181436

ぉぃぉぃ

そんなこと言ったらそこらへんで恋話広げてる女性10割人として終わってんじゃねーか

お前にとって異性は彼女だか彼氏だかしらねーが、円満に結婚して家庭持とうが他人は他人だぞ

妻が夫が浮気してお前はどう思うんだ?

ん?だから他人はみんな気持ち悪くて、僕は独身貫くんですぅって落ち?

元増田改めて読んだけどクビ突っ込んでなくね?

http://anond.hatelabo.jp/20111204174415

ごめん、学歴がないかいじめられるって方程式が全くもって理解できないんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20111204181310

お前なんもわかってねぇなぁ

”他人”の色恋事に首突っ込むのが人としておかしいって言ってんだよ

他人の色恋に首突っ込みたがるやつは気持ち悪い

http://anond.hatelabo.jp/20111204181151

そういう事言っておいていざ自分浮気されると許せないとか言うんでしょヤダー!

まあどのみち元増田は死ぬべきだよ

http://anond.hatelabo.jp/20111204175836

ぶっちゃけ他人の色恋沙汰なんて関係ないだろ。相手が別れてまた付きあおうがな

それに対して”許せない”とかどんだけ上からなんだよって感じだわ

http://anond.hatelabo.jp/20111204102821

気持ち悪い

自覚あるだろうし他に何人にも言われてるだろうけどでも言いたい

気持ち悪いです

ひょっとして少子化の原因って自殺者が多いからなんじゃ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20111204174836

ストーカーってのはもう完璧同意 ストーカーと同じじゃなくて、正真正銘ストーカーだよ

けど そのコメントから「俺のが上」とか読み取るのはちと無理筋じゃね?w俺も浮気されたら嫌だし許せないけど上から物言ってるつもりはないし

とにかく、ろくにコミュ取れないなら仕事も何もかもやめて部屋に引きこもって餓死してほしいわ 汚物外禁

http://anond.hatelabo.jp/20111204162051

増田も言ってたけど、ただの甘え行為だと思うな。

下に手のかかる弟妹がいて、ほうっておかれた上の子はそういう甘え方するのが多い気がする。

それか両親の期待が上の子に集中しちゃってほうっておかれた下の子か。

育ってきた過程での寂しさがつもりつもってる人。

デザートを何口も食べちゃうのも「ええ~こういう時は普通一口でしょぉ(笑)」の突っ込み待ちじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20111204125055

好意をもつと、同時に相手のことが素晴らしい人物に見えて、もっと行くと劣等感にさいなまれることがある。

劣等感にこっそりさいなまれていればいいけれど、その解決を相手の短所(と、あえて言ってしまうが)に求めてしまったんじゃないかな。

増田は亡くなった怨霊の声

まじきも

http://anond.hatelabo.jp/20111204125055

ブクマコメがばらばらなのが面白い

人によって全く捉え方が違う。

この文章をどういう物語と取るのかはその人の経験によりそうだから

http://anond.hatelabo.jp/20111204145914

しかもその上

僕はやはり許せなかった。彼女に、ではなく、浮気しておきながら、図々しくも縒りを戻した交際相手に我慢ならなかった。

とか関係の無い交際相手とやらよりも自分が上的な思考がまた気持ち悪い

お前に関係ないだろ、というかお前なんぞストーカーと同じじゃねぇかと言いたい位だ

学歴のない奴の嫉妬は凄まじいな。まあ今まで散々いじめられてきたんだから無理もない。

http://anond.hatelabo.jp/20111204171651

そうなんだ。なんだろう。食いしん坊なんじゃない?卑しいとは違うと思う。

よくわからないけど、物をもらうことがその子にとってのコミュニケーション手段なのか

 ※なんというか一種の甘え行為

ただ食べたいだけなのか?確認したら?

前者なら、それはコミュニケーション手段なのでやってあげたほうがいいけど、程度がすぎるなら、交換にしたら?あげるから、なにか頂戴といえばいい。

後者なら、断りたいときは断れば?でもまぁ、やっぱり、交換にしたほうが 波風は立たないと思う。

卑しいというのは、たとえば、食べ切れないほど(腐っちゃうほど)物をもらったときに、分けずに独り占めして腐らせること。かなぁ。

 

ある意味裕福な家庭に育ったのかもしれないけど・・・普通日本家庭だが)

食べ物については食べたいだけ食べればいい派なのでなんとも。※ようするに足りないという事がおきたら、ホストの配る量が足りなかったのでもっと安くて量を多くすべき。という考え方。

食べ物は人により満腹の量は違うんだから、あの人は食べ過ぎ!とかいうのは、人間はひとりひとり食べたい量は違うものという個人差を考慮していないので、全員が満足する寮を置かないと喧嘩になり、同じ量を配るのもまた喧嘩になると思ってる。

人数が多い時はしょうがないけど、沢山食べたいと多く摂る人が出るのもしょうがないと思う。

でもまぁ、その議論のお菓子だって配ってる人がいるように見え・・・その人の気持ちを考えると・・・もらってる人が分配についてなにか行っても仕方なかろう。配ってる人は喜んで欲しくて配っているのに、分配で揉められると配るのを辞めるという事になり・・・シェアしなよ。交換しなよ。(欲しい時は欲しいと主張するのも必要・程度問題)

http://anond.hatelabo.jp/20111204125055

「腐っても」というやつだよね、学歴って。

先日、職場の人の紹介で会った人が、

とにかく自信家でプライドが高くて・・・という人だった。

どう考えてもうまくやっていけない人だったけど

全てにおいて「あなたよりは上でしょう(フフン)」っていう感じ。


別にそう思うのは構わないけど、

私の出身大学は彼よりランクが上。(という私は難関大ではない)

そう知ると、態度が急変した。

事前に伝えてあった気がしたけれど、、


「俺は優秀なんだ」って言うのは構いませんが、

ならなぜその大学を選んだ??と思った。

学歴で判断する人は、必要以上にコンプレックスプライドがあるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20111204125055

これをネタだという人は幸せな人かもしれない。

俺も高卒しか普通高校)だけど似たような経験は数年に1回程度はある。

合コン婚活的な出会いの場なら年に数えきれないw

でも芸術系の仕事学歴が問われるのは少し驚きだけど。

学歴は一生コンプレックスになる。

若人よ大学はいいとこ行っとけ。数年浪人してでも。

あと恋愛もね。

亡者怨霊が生きてる人に災いを及ぼすなよ

増田死ね

http://anond.hatelabo.jp/20111204165844

コメントありがとう

性格なんだろうね~

ちなみに逆。

私は下に3人いるけれど、友人はほぼ一人っ子。(年が離れている兄弟がいる)

メールしたのは、「Aさんがメールしろっていうから」だそうだ。

しかも、私が戻らないだろう時間(その日の自分は×時以降いなかったらいないと思ってくれ、という日だった)

になってからメール時間的に配られたのはもっと早い時間だろうに。

普段は、机に配ってあるお菓子を、数日経つと、

「○○さんは来ない(出勤日が少ない)から~」「××さんはこーゆーの食べないと思うし~」

と、集めて食べている。

相手もたまにお菓子などくれるけど、それよりも断然「ちょうだい」が多い。

スーパーで一緒に買い物していると「一人でそんなに食べられる?私が食べてあげるよ~」とか、

果物実家からもらった、というと、「え~~食べきれる?余ったら食べてあげるよ~~」とか言う。

あげたことは一度もないけれど。


私は親に「人の食べ物をねだるな」とそれはそれはきつく言われて育った。

(下の兄弟には率先して分けろ、親にも差し出せ、という親だったので、あげてばかりでもらうことはほとんどなかった)

少しでも食べ物に関することでねだると「はしたない」「卑しい」と言われてきたから敏感なだけかな。

それにしても苦手だ。こーゆー人。


追記。

賞味期限は、私の次の出勤時には2日くらい切れた状態になる。

ケーキといっても、生ケーキではなかったようなので、大丈夫だったと思うけど。。

メールの文面からも「欲しいならとっておく」という気持ちは読み取れなかった。

「次の出勤の時にはとっくに切れちゃってるし~」とかそんなのばっかり。

http://anond.hatelabo.jp/20111204162152

そりゃ日記公開してるんだから突っ込まれるのも自由だし

突っ込み突っ込み入れるのも自由だろ

それをマナーとか言うからめんどくさくなる。

どっちも自由だ

http://anond.hatelabo.jp/20111204162051

読んでいる限りは普通にそういう性格だと思われ。

相手がなにか持っているときで大したものじゃないときに貰ってみたら。

それでくれないようなら、一方通行ジャイアン的)だと思うけど。

それでくれるようなら、たんに、あげたり貰ったりの敷居が低い=兄弟姉妹が多い 子なんじゃないかと。

増田一人っ子だったりしない?ちがうかな?わからないけど。

メールは、欲しい戻る!と返していれば残しておいてくれたんじゃない?それで、戻ると返して、くれないの?くれるって言った!とくれば、卑しい(というか食いしん坊)といってもいいけど、戻らないなら、普通メールだと思う。

※なぜなら普通はいない人の分は、メールしないでいる人で食べるから。そのメール趣旨は、わかり易い言葉で書くと 1戻ってきて食べない?2たべないなら欲しい。の2択で普通

※※賞味期限が『明日』と書いてあるので明日出勤なら『欲しいからとっておいて』と返せば、とっておいてくれたと思われ。 賞味期限明日からとっておこうか?というメールに。いらないから上げる、と返せば おいしいのにいらないんだ。とかえってくるのは普通

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん