2011年05月28日の日記

2011-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20110528162844

だが、堕落したやつを養わなきゃならんのだよ。

資本主義といえど、社会保障制度はあるからね。

どこぞの自称ニート馬鹿と一緒で、死ぬ選択もせず、生きることを選び。

他人のおこぼれでそれを為し、それを「戦い」と称する。

自分が救いようの無い下種だと認識してもらわんと。

http://anond.hatelabo.jp/20110528155504

あいう甘えた類にかまっちゃだめだよ。

とことんまで堕落させていればいいじゃない。自業自得なんだし、ほっときなよ。

見捨てること、切り捨てることも大事だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110527233547

どのへんが特異なのか分からないな。

自己愛と優越感に満ち溢れた典型的萌えオタでしょこれ。ルイズのなんか特に。

http://anond.hatelabo.jp/20110528121526

私はあなたとも、就職とも戦っていない。

私が戦っている相手は、この行き詰まった後期資本主義だ。

×戦う

○逃げる


戦っている人に失礼。

http://anond.hatelabo.jp/20110528153653

そのとおり。理不尽ネット禁止する親は、単に建前に縛られてる自己人間で、理想的な親ではない。ちゃんと本音が別にあるが、普段は社会に抑圧されているだけの典型的クズ親だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528153412

それでもネット止めろって言う親は、社会的合理性ってことに一切注意を払わず、自分の都合のためだけにものを言っているただのクズ可能性が高い。世の中には社会的合理性に注意を払う親もいるってことが分からない可哀想な人間。建前って嘘じゃないのにな。

http://anond.hatelabo.jp/20110528152141

かにネット止めてぶらぶらしたところで、見事に何もないのが今の日本からな。これは都道府県を問わない。色んなところ行きつくして、結局ネットやるしかないという結論に至る。この真理が分かっていない頭の悪い親は存在する。

http://anond.hatelabo.jp/20110528152141

同意。ネット若者の生活の中核だという空気が読めない親は低脳。中学生じゃないんだから少しは血をめぐらせてものを考えろよ、世の馬鹿親どもは。

ネットしかやることないのにネット禁止する親頭悪すぎ

街に出ようがサイクリングに行こうが若者にとって心から楽しめるものは現実から払底しているという空気を読め。ネットで心を養うのが今の若者に要求されていることなのに、ネット禁止にする親は、単なる嫌がらせか、相当の馬鹿プロバイダ解約してニート放火されてる事例もあるんだから、親はいい加減悟れ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528000901

別にきもくはないと思いますけど。あとストーカー予備軍ともいえないし。

http://anond.hatelabo.jp/20110528125635

増田2chなら、エントリレス時間数の数字で決める

事前に「5が末尾に来たやつが一番」とか決めておけばいい

http://anond.hatelabo.jp/20110528135939

そのとおり。年齢は30代後半。ヤクザなどの負け組公務員にボロクソいじめられてるため、言うことが公務員みたいだが、公務員はない。優等生に負け続けて性格が荒んでおり、子供若者には想像できないほどの超絶化け物に進化している。チャンスがあれば平気で犯罪殺人を犯す。息を吐くように嘘をつき、飯を食うのが最大の楽しみ。嫉妬深く、人をいじめるのが好き。ともかく心の中心にあるのは、公務員に対する許せない、うらやましいという感情。口から出てくる言葉は、嘘であることすら証明できないほど精巧に鍛え上げられた嘘であり、相手を利用して食うための手段としか考えていない。化け物。犯罪者。その醜悪な性格を体制に存分に利用されている悲しい地上の客。世の中には健全理性的人間がいることが理解できない危険人物のため、体制によって社会の一定区画に厳重に管理されている。

ネットにいるやつって人前では立派なこというけど一人でいるときエロ本読んでるクズと一緒だよな。

から、もし人を動かしたければ饒舌に話すな。

雰囲気を変えろ。

自然を使え。

相手の地位の高さで人とつきあうな。

肩書きという位置エネルギーで人を見るな。

成長している人間とつきあえ。

その人間ベクトルが上向きになっていれば、無名の若者ともつきあえ。

世の中に「正しいはない。何にとって正しいかによって定義は変わるからだ。

宇宙にとって、地球にとって、日本にとって、企業にとって、自分にとって……「正しい」は異なる。

地球温暖化は「悪い」ことか? 熱帯魚にとっては「良い」ことかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20110528132335

そ、そこまで激昂する内容かなあ

書いてるうちに興奮してきてるように思えます

「この内容を登録する」ボタンを押す前に深呼吸しましょう!

http://anond.hatelabo.jp/20110528105232

お前さあ、女をバカにしすぎだろ。

女は文章の一字一字、漢字にするか平仮名にするか、ここの文章はどんな顔文字を使うか、細部にいたるまで自分なりの美学に拘るんだよ。

結果から見て美しくなくてもそうすることに価値を見出す生き物なんだよ。

結果顔文字一つですべてを代表できるならそれで満足するんだよ

お前みたいな作為的だからどうこうなんて事に拘るブッキラボウと同じような扱いすんじゃねーよボケ

だいたい作為的なことが問題になるんだったらメイクなんざしねーよボケ

急募! オンラインで多人数じゃんけんする方法ある?

顔を合わせず、電話その他のリアルタイム通信もない

メール掲示板だけのやりとりで

公平に何かを決めたいとき

じゃんけんあみだくじのかわりになる方法ってある?

ものものしい話じゃなくて「誰がサッカーボール持ってくる?」みたいなレベルで使えるような方法

おしえてー

http://anond.hatelabo.jp/20110528124727

代替発電は小規模分散型なので、集中型の原発よりコストがかかるように見える。

利権も分散して、薄く広くになる。

もっとも原発事故コストを含めればコストが低いとはいえなくなっちゃったけどな。

やっぱり許せない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん