2020年05月29日の日記

2020-05-29

anond:20200529230257

同じ世代だけど上九一色村突撃は盛り上がったろ。オウム警視総監が銃撃されたりして戦ってる感あったじゃん。

四国住みだけどどうせなら1000kmぐらい南下すればいいのにと思う

それなら田舎でも諦めつくだろ

anond:20200529231552

ソースtogetterて笑

物事には賛否両論あるのが普通だけど

片方だけを集めてるのがtogetter

それだけみたらそうなるわな

anond:20200529002754

ウィルスビタミンドイツ語読みなんじゃね。すでに定着しているなら、後から英語読みに合わせる必要は無いしな。

ひとりごと

あーこれつまんなくなるのかなー

それなりに楽しむしかないんだろうけど、やだなー出来れば、いや出来なくても頼むよーやだなーほんとう!!

行動変容の摂理

“増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相 | NHKニュース

西欧システムしろ自然環境しろ

かに自分適応させるのは得意でも

自然もつ理不尽さ、体制の不合理さに抵抗して

新しい世界提案し、システムを構想するのは苦手。

ここに、この社会の特徴がある。

西欧社会は、なにがなんでも特定ウイルスターゲットにしたワクチン開発だという発想。

本庶先生がこないだNHKBSのテレビで討論していたときに、

ああ、ものすごい日本人的な発想だと思うような発言をしてなるほど~と思ったのは

根本的な抵抗力をつけていく、そういうワクチンの考え方もありうると。

討論会では一蹴されて誰からフィードバックがなかったけれどね。

東京都ファックス感染者数カウント間違うとか、

オンライン申請、結局中の人が手作業なので、挫折とか

日本はICT20年遅れているのを痛感する日々だったが、

根底にあるのは、不条理発見して対処方法を考えようとする姿勢が欠けているんだと思う。

カミュ小説ペストで描かれる、あの圧倒的な【不合理に抵抗する我々】の感覚。ああいうのは日本には全然ない。

日本ロックダウンに踏み切れないのは、法制度だけの問題じゃなくて、

そもそも抵抗する気がないという動機づけが大きい。

自然災害とも疫病とも摂理として付き合ってゆくしかないというところで落ち着く。我慢強さもそこからまれる。

疫病とハザード、似た言葉でも全然違うんだろう。

anond:20200529231159

きみみたいに物事ネガティブサイドばかりに目がいく人こそが一般大衆って言われてるんだよ。

他人ハッピーに感じた事に違和感とか、恐ろしいわマジで。神かよ。

一般名称化した蔑称

本来なら蔑称のはずの「アベノマスク」が順調に一般名称化してきて面白い

何せニュースでも普通に使われるし、ちょっと前に話題になった小学校プリントでも、さも当然のように一般的単語として出てきてるからね。

蔑称がそのまま悪気もなく普通に使われる単語に変貌するって意外とないぞ。

パッと思いつくのは「ガラケー」くらいかキャリアメーカー側は「フィーチャーフォン」なる単語を作って懸命に対抗していたけども、「ガラケー」の響きの良さに太刀打ちできず、ワイモバがCMで使いだした頃には完全に一般的名称と化してたな。そろそろガラケーは元々日本製無駄機能満載ケータイバカにするための単語であることを知らない人も出てきてるんじゃないのか。

堀江貴文氏を「ホリエモン」と呼ぶのも、本当に初期の頃には小バカにするニュアンスがあった気もする。まあ早い段階で一般的名称に変貌してしまったけども。

ちょっと考えて思いつくのはこれくらいしかないけど、本来なら蔑称として使われていたのが、一般的名称として使われているようになった言葉って他にあるか?

anond:20200529231159

例えプロであっても、自然レジャー=登山サーフィンですら今はやるべきじゃない、万が一のことがあったら医療リソースを使ってしまうから

外科外来なんてリソース余ってたんじゃないかな。要するにそのロジックが間違ってるんじゃね。知らんけど。

anond:20200529183924

多かったとかいうお前のお気持ちを俺が裏付け必要あるの?

それとも「多い」という客観的事実客観的基準があるんだろうか

せいぜい「観測範囲で何件か見かけた」程度だと思うんだが

この世界は誰かのもの

この世界は何を目的にしてるのか。

そもそも、今当たり前にある概念

距離という概念

時間という概念

生物が営んでいるという概念

全ては、ひとまずはこの地球上でしか通用しない。また、宇宙の中に、ひょっとしたら地球と同等の惑星があって、地球と同じ概念のもと営みが進んでいるかもしれない。

しかし、宇宙という概念自体も、ただの概念であって、それを凌駕する何かがあるとしたら。

距離時間生物といった概念はなく、我々が理解不能世界があるとしたら。

我々は子孫を残して次世代に繋げていくが、それは何のためなんだろう。

必死バトンを繋ぐことをDNAインプットされてるのは、何かのレースのためとしか思えない。

そう、レースとは、その理解不能世界を暴くためのもの

うまくまとまらない、とにかく、今のこの世界はただの1世界であって、他にも想像がつかない世界パラレル存在してて、それらの世界をまとめる大元がいる気がしてならない。マトリックス世界観とは違うが、強いて言えば、マトリックスエージェントたちよりも上位に世界がある感じ。

何か、このよくわからない疑問のヒントになるような書籍とかないですかね?

スレ持ちって言い方すこ

なんかかっこいい

上の階の奴がうちのベランダを灰皿代わりにしている

洗濯物焦げたわクソ

管理会社に何回苦情入れても舐められてるのかあーはいはい折り返します〜今担当のものがいませんので〜後ほど〜→連絡なし

警察相談したが介入は難しいらしい

いっそ油を染み込ませた洗濯物でも干しといて火事にでもなったら動くんか?

anond:20200529230719

本当に必要なら人払いして業務用のオゾン発生器でも使えばいいんだよな

まあ危険から科学リテラシーの低い人間が手を出すと死にかねないけど

anond:20200529183924

そんな活動があったことも知らねーし、絵なんてはっきり言ってどうでもいいけどブルーインパルステンション上がるじゃん。

anond:20200529183924

こないだイラストレーター漫画家医療従事者を応援するイラストを描いて、それに嫌悪感を示す医療従事者が多かったと思うんだが

まじかよやべーなはてなハイク

anond:20200529183924

別に多くはなかった

よく不愉快になる奴がなんにでも不愉快になっているという方が近い

次亜塩素意味ないってさ

噴霧器に10万だかボトル一本1万を2ダース買い込んだ弊社

アホすぎるわ

anond:20200529225641

あーそうね

元が全体に向けた冷静な言葉でも考えが違えば自分に向けて攻撃された!って反応する人居るし

こういうの悲しい…とかお気持ち表明してバズったら元は炎上って言われるよな

anond:20200529222501

生きててよかった

わいもなんとか生きとるで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん