2013年08月21日の日記

2013-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20130821015558

いろいろリプライもらったけど、

価格の差を、

性能の差で正当化して、それに見合う程度に外観に差を付けるのか、(コストの差は性能向上に突っ込んで、お金かけずに差別化する程度の外観向上)

外観の違いで正当化して、価格差に見合うようちゃんと外観の向上にコストを突っ込むのか、

もちろん両方極端でなく、中間バランスとったり、両方追求したり、ということもあるけど、

どちらかにウェイトを置くのか、とかをちゃんと設定できてないのはいかんなー、と。

車のグレード違いなんかどういうバランスなんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20130821180128

内輪ノリをやっていいところと駄目なところ、

内輪ノリが通用する世界と通用しない世界

そういったもの学習する経験にも、そういったことを教えてくれる師にも恵まれなかったんだね。

http://anond.hatelabo.jp/20120521213940

そんなババアがこんな所に書き込んでることに驚きを隠せない

http://anond.hatelabo.jp/20120521211001

また結婚相談所出会ったという馴れ初めを知られるのも恥ずかしいというのです。

単に、結婚相談所で見つける事しか出来ないような自分たちが恥ずかしくて、

さらに、そこで見つけた相手が大したもんならまだしも、

元増田みたいなクズみたいので妥協するしか無かったから恥ずかしくてしかたないんだろ?

世間体のためか、自分が働くの辞めたいがためか、なんにしろ、他に結婚する宛がないので、なんとか結婚しなきゃ、っていう焦りで

元増田を相手に決めてしまったが、

実際の所はこんな、元増田が相手なんて全然納得してないし、人に紹介するのも恥ずかしいし、嫌で嫌で仕方ないんだろう。

もし、いい人が周りに現れたら即浮気するだろうな。

浮気をしなくても、ある程度財産溜まって財産分与でも充分かな、という頃になったら離婚だろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20130821184021

水道などのインフラから警察消防、あるいは法制度などから得ている利益を合計したものより、生涯で払う税金が多い人は日本にはほとんどいない。

まり政府サービスと納税を合わせれば収益プラスで、そのプラスがあっても生活がカツカツだとしたら元の生産自体が余裕のない量しか出来ていない

だけであって、税金資本主義に文句言うのは筋違い。前資本主義体制や社会主義体制ではカツカツさえ出来ないで、生命維持さえ出来ずに人口

グッと低い水準しか維持できなかったろうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130821184809

スマホの爆発みたいなもんか。

あれもたぶん世界中で実際に起きてるんだけど、頻度が低いからか大騒ぎにはなってないな。

http://anond.hatelabo.jp/20130821194052

しかに、クリボーとかノコノコとか点数違っても同じでも、意味ないって言われればその点数には意味ないですね。

酒の肴というやつですか。理解しました。ありがとうございます

やー夏バテってつらいね

ここ半年まったく運動してないせいか体力が皆無になってしまって,

ことしは見事に夏バテになってしまったww


しんどい

アニメ聖地東京駅直行列車との関係

http://anond.hatelabo.jp/20130706212057

これとはちょっと別の観点なんだけど。

この夏、「竹原とか鞘の浦とか回ろうかな、庄原www三次さらに奥か」とかいいながら旅行予定を考えていたところ、あることに気づいた。

鴨川東京駅から特急わかしおで1本

下田東京駅から特急踊り子で1本

----

鷲宮上野駅で乗り換えが必要

秩父池袋もしくは熊谷で乗り換えが必要

……もしかして東京駅直行便があるところではアニメ聖地化がうまくいかないんじゃない?

アニメ聖地元祖存在である木崎湖にしても松本で乗り換えが必要だし、

現在進行形でぶいぶいやっている大洗上野水戸で乗り換えが必要

うまくいっていない事例の件数があがらないのが難だけど、きっと関連あるよね。

アニメファンは往々にして鉄ちゃんだったりするので、多少の到達困難性はものともしない

(むしろ旅情を駆り立てる)というのは確実にあるし、

聖地側としても、東京行き直通があるくらい立地に恵まれているところなら

アニメなどする前に何かできることがあるだろう」

という考えも有力で、地元リソースを上手にまとめられない、意思統一も図れないなどあるかもしれない。

鷲宮神社があそこではなく小山とか熊谷のそばにあったなら、あれほどの成功を達成し得たであろうか?

結論:

東北地方でのアニメ聖地案件は「ほかにできることはないか」もういちど考えてみるべき

蛙男商会がどんなにがんばってもサンライズ出雲があるかぎり島根アニメ聖地観光は誘致できない

以上

【社告】毎日新聞報道に対する弊社の見解について

http://www.akitashoten.co.jp/news/201

この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部不祥事について多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをあらためてお詫び申し上げます

上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、また、書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。

一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。

毎日新聞の記事によれば、元社員懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する意向とあります。弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇正当性証明する所存です。

まずは、お詫びならびに弊社の見解を申し述べさせていただきます

平成25年8月21日

株式会社秋田書店

全面対決ワロタ

ホッテントリTweetがあがってくるとき

以前はブコメページから全文読めたんだがはてブ仕様が変わって読めなくなった。

ふ、不便…。

http://anond.hatelabo.jp/20130821191459

ぐちったーとかどう?

http://gtitter.com/

毎日書いてたらいつしか書く事がなくなっていったよ

オススメ

http://anond.hatelabo.jp/20130821171102

つか、なんだろう。寿司の桶とか丼とかを玄関先においおいて回収してもらうって、治安が良くないと出来ない。

逆に、日本でもAmazon狙いとかポストドロが頻発する地域では頻発する。

真面目な話治安がいい地域なら、玄関に判子置いといて、勝手に押して帰れでも何の問題もない。

 

ある意味三河屋がちわーっす。今日なんかないっすかーとか昔の風景とかな。

治安てさすごいよね。

秋田書店プレゼント当選者数水増し

あんなのどこでもやってることを何を今更と思ってたが

内部告発社員解雇されて提訴するというおもしろ案件があった訳か

内部告発社員スノーデンさんみたいにロシアにでも亡命するとか、とにかく徹底抗戦して頂きたい

そして、これから出版業界だけでなく、あらゆる業界内部告発して日本中を盛り上げて欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20130821191812

オタを煽って金を巻き上げるためのシステムに決まってんじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20130821152653

クーラー動かしてたんなら室外機が動いてるから中にいるのが分かるからでしょ

夜になって落雷を伴う雨が降るのは、台風ときだけでいい。

熱のほてりもさめない生暖かい夜の雨はとても下品だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130821192301

何ができるかじゃなくて何がしたいかじゃないの

何もしたくないならずっとそのままだが

したいことがあるならそれに向けて何かしら努力する

http://anond.hatelabo.jp/20130821192403

俺は別にアニメ声優に興味はねえよ

ストレス耐性低くて職歴がなくそのせいで過食で頭もはげてるだけだ

そんな俺が死んでもどうってことないだろ?っていうのが言いたかっただけ

死を決意しても煽られるのか

やっぱりお前ら俺の事嫌いなんだな

分かってたけどさ

http://anond.hatelabo.jp/20130821192301

じゃあどうしろって言うんだよ

俺には何もできないのか

http://anond.hatelabo.jp/20130821191310

多分お前みたいなデブ徴兵されても足手まといにしかならんから素直に無職満喫しとけ

http://anond.hatelabo.jp/20130821065806

真面目な質問なんですけど

アイドルの格付け って 何の意味があるんですか?

自分がその人を好きかどうかって格付けに影響されるものじゃないだろうし、

 

CMなどで宣伝効果を測る人以外に格付けって無意味なんじゃないでしょうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん