2024年06月05日の日記

2024-06-05

anond:20240605135700

はい、問いかけならともかく、何の脈略もないただの感想を会話中に入れてくるのは正気では無いと思います

anond:20240110180021

設計時の意図としては男の命は粗末に扱う想定だったはず

anond:20240605135127

ネット民にとってレスバは日常風景普通と思いがちかもだがリアルだと自分含めこっちが異常者なので「ネット論客とは無縁そうに見える」=むしろ普通くらいの意味合いだよ。あなた不快に思ったのは理解したしこれ以上不快にしても悪いからここでレスやめるね。

anond:20240605135542

アカデミズムには「失敗してもいいかいくらでもジャブジャブしろ」とか言うくせにこれ

結局相手見て言うこと変えてるだけなんだなって

クールジャパン再起動の件で

クールジャパン機構が大損こいたことだけを見て、官製ファンド全般が失敗政策だとか、官には民のことはできないみたいなことを言っている人を見かけるようになったが、それって全部当たり馬券でないと競馬の腕を認めない式の発想でしょ。でもこういうのって100発100中とはいかないのでトータルでの運用成績が重要からファンドという形にしているし複数立ち上げたりもしたわけでしょう。

で、たとえば産業革新機構なんて

再生分野についてはルネサスエレクトロニクス

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H0G_Q7A620C1EE8000/

海外PE分野についてはランディス・ギア

http://www.incj.co.jp/investment/deal_021.html

https://jp.reuters.com/article/landis-toshiba-ipo-idJPKBN1A405V

そして、VC分野でもピーチ・アビエーション

http://www.huffingtonpost.jp/tatsuya-ishizuka/ana-peach_b_15324240.html

とそれぞれたったその一案件利益でその分野の投資額を半分は回収できそうなくらいの大型のヒットをとばしている。ルネサスにいたっては官製ファンドの全投資額を一つで回収してお釣りがくるくらい。

あと、ほぼ全損までいった失敗案件はもう全株売却しないとならないけど、成功案件は全株売却してもしないで保有を続けてもいいってことを忘れて、含み益を考えずに実現益だけ見て評価している人もいるけど、そうやってランダムサンプルではなく全株売却案件だけを見るというのは、かなり偏ったサンプルになっていることくらいは理解して欲しいものだな。

anond:20240605135459

何それ、なんでそんなミスするの

普通しないよね

anond:20240605135433

発達障害増田はもう入ってるんじゃなかったっけ?

anond:20240605135325

トラバ先間違えた一件だけかなあ。

レスしちゃったやつ

anond:20240604223053

うまいもんもまずいもんも、怖いことも楽しいことも、悲しいことも嬉しいことも、一緒に体験してやるよって赤の他人が誓いを立ててやるよって言ってるのを、嬉しいと思わない人間がどこにいますかってはなし。

なるほど、これか

これがやたらと彼氏彼女やら結婚やらに拘る人との違いか

こんな奴いたら仲良くても真っ先に距離置きたくなるタイプとはそらいくら話しても相容れんわけだわ

anond:20240605134943

我々の計画に気付いたか……面白い

いい暇潰しになりそうだ……。

キャッシュレス決済と境界知能

前頭葉が萎縮すると計算ができなくなり支払額に対するお釣りの最適解が瞬時に求めることが出来なくなる

その結果お札を出してお釣りばかり増える──これは痴呆症危険サインらしい

キャッシュレスにこだわってる人達ってこの計算が出来ないか現金を持ち歩かなくてスマートに支払いが出来るから重宝されてる側面もありそうだなと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん