言っていることも矛盾が気になった。
あと、自分も匿名で感情的な指摘なので、支離滅裂していることは最初に謝っておきます。
どの会社もwebの仕事はしていても、お客さんはwebの世界だけではないので、
言うほど閉鎖的なものではない。
他業種について、本業の方と同レベルで詳しくなることもあるんじゃないかと。
できる人とそうでない人の違いはどこにあるかというと、仕事の幅なんだそうです。
技術の幅が狭いエンジニア、例えば「JavaScriptしかできません」のような専業エンジニアがいる。これは東京に多いんだよ。
逆に、大阪には、仕事の幅が広いエンジニアがいる。大阪の場合、「なんでもやれる」と言えないと仕事がとれないから、結果、フルスタックエンジニアが生まれる。
なんとなく言いたいことは分かる。だが、
一方、大阪のエンジニアは自己評価が低く、基礎的な技術をしっかり学んでいるそうです。PHPからRubyといったように言語の浮気をしようとしないんだとか。
おいおい他言語に浮気はしないけど、一言語だけではダメとかどっちなんだよ。
何でもできるんですか、それとも知ってることだけですか?
フロントとバックの違いは浮気にならないとでも言いたいのでしょうか。
でも、言語としてはjsとphpの2言語となるので1言語以外をやるなら、それは浮気ととれるでしょう。
結局、言葉遊びで「言語の浮気」って使いたいだけだろ。浮気の定義からやり直せ。
加えて、東京と大阪の違いは分かった。だが、東京をディスる必要はない。
他人から聞いてきた話を引用するなら、不快になると分かる箇所くらいオブラートにつつめ。
別に今だってweb以外はあるだろうに。なんなら、エンジニア不足って言われているんだよ?? あと、IoTでググって。
あと、webの世界だと35歳になったプログラマーが悩むなんてことがよくある。これは、35歳定年説を信じてのことなんだけど、気にする必要はない。そんなの実際はないから。
おそらくですが、「35歳定年説」をそのまんま鵜呑みにしてるのは、webで働いてない人がほとんどかと。
web系の人は、ずっとプログラマーでいく意識が強い。生き残るために新しい言語を求めてしまうけど、そうじゃなく、仕様書を書いたり、情報処理の勉強をしたりして基礎的なことを学ぶ方が賢いよ。
プログラマーをバカにし過ぎ、基礎をやってるやってないは個人差。プログラマという職業は関係ない。
だから、稼ぎたいなら銀行のシステムを作ったほうがいい。ペースもゆっくりだし。銀行のシステムは作るのに数年単位かかるしね。
数年かかるのはいいが、終わらないのは困る。「みずほ銀行 システム開発」でぐぐれ。
特に、webの世界はまだ単価が低く、紙の方がギャラが高いというのが現状。なので、割のいい仕事をしたいなら、やはりwebを出ないといけないんですよね。
また、手を動かす仕事から離れる話でも、最近思うところがあるんです。先日、界隈の人と話した時に「目立ってる人より、影に隠れている人の方が稼げてる」なんて話を聞いたんですよね。
これって、ライターの世界にも当てはまっていて、注目を浴びているライターよりも、その人に仕事を振る人、編集をする人の方が効率的に稼げてるなんてことがあるんですよ。
単価の話関係ないじゃん!!
なので、この記事を読んで、その重要性に気づいたエンジニア、デザイナー、ライターなどの専門職の方は、ぜひ将来のキャリアについて考えてみてください。
その重要性ってなに?
フルスタックになること? 情報処理の資格をとること? 管理職を目指すってこと?
それとも、Webをでること?
締めで使う「その」という指示語の範囲が広すぎる。記事の内容をまとめた後に使ってください。
それと、年収をあげるのは、別にプログラマのままでもできるんじゃない?
そこそこ給料はよくなりそうだが??(そんな職種があるかは知らんが)
(提供:らふらく(@TwinTKchan))
お前が聞いてきたはなしじゃねえのかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
89世代の意識高い「系」だったら、平成生まれの視点での言葉を言ってほしいわ。
この増田を読んで、煽りの重要性に気づいたブロガーは意味のある煽りについて考えてみてください。
エロサイトか。