逆だよ。
メリットというのはお金がキチンと手に入ることで、デメリットは不安定さやコケた時の悲惨さ。
(ダメ出しだけだと何なので、後でそのアイデアに載る形の話は広げるけど、まずツッコミからね)
これを繰り返し、当たるまで続ける。当たったらキャッシュが入ってくるので、現場の単価を上げていき、人材を囲い込む。次作の制作。以下繰り返し
多分気がついてると思うけど、これ売れたの100本だった時、2万1600円だよね。
マイナス597万。一本目で潰れるところ多数だと思う。
600万円x当たるまでの本数、延々と赤字が続く。
そもそも金払わないと動画も受け取れないので、「先に」金が必要になる。
で、資金はクラウドファンディングで募るって言ってる所に矛盾があるけど、
クラウドファンディングに出資する人達も216円払うの?
そうすると「クラウドファンディングに出資する素人」+「それで出来たアニメを買う素人」を確保する必要がある。
ここまで行くと判るだろうけど、だったら知財を手放して、製作委員会方式で金だけ貰ったほうがメリットが大きい。
そもそも論として、邦画アニメ崩壊のXデーが近いっていうのは、散々言われてる通り単価が安いから。
キチンと賃金を確保した上で、やり方を考えるという、積み上げ式にならないといけない。
そうやって考えると、同じアイデアでも、真逆の考え方をしないといけない。
動画が12人月で111万「だから」アニメは崩壊するって言われてるわけだ。
原画マン候補の動画マンを2年、原画、何れは作監という流れに乗せる。
動画月産500枚は、20日働くなら日産25枚。1時間3枚を8時間延々と続けられる必要がある。
これって、アガリに近い状態で、原画に行けるぐらいの「継続して持続可能枚数の限界」に近い。
そうやって考えると、最初1年は月産250枚、2~3年目で500枚ってところで、平均で考えて350枚程度が基準。
さらにフリーランスなら最低でも年収300万という状態でないと継続して人が来ないだろう。
これをまず土台にして、積み上げないとダメ。
そうすると、アニメ1回分やって動画枚数3500枚なら、10人月の動画マンを「雇える」。
まともな雇用を生み出さないのであれば、ブラック一直線ゴールは崩壊だから解決しない。
単価715円、動画月産350枚で1人動画マン養成できると考えると、これを最低2年は継続しなきゃイカン。
新規の手法に全力で行けるところはないだろうから、月1回アニメってのはラインとしてはアリだと思う。
こうすると、月1回アニメ、動画3500枚、動画マン10人を養成できる。全24回、2年。
で、原画も月産50枚が継続限界値とすると、同じく月35枚程度を基準に考えるのが無難。
原画を雑に350枚(若しくは増えた分は単価から削る)とするなら、月10人原画マンを雇える。
で、以後面倒だから繰り返さないが、要は関わる人間全員が年収300万確保できるようにしないとイカンのよ。
まあ、4人とかちょっとどうかと思うが、新人育成の為と思って我慢してもらって月25万。
制作進行は、後で述べるクラウドファンディング周りの事務方も兼用な。
まあ、どう考えてもアニメにして声無しは厳しい。
アニメ(ーター)見本市で2人で回してるけど、うーん。無理じゃないか。
動画マン10人、原画マン10人、声優4人、その他5人。計29人。月725万
まだ人件費だけな。
機材家賃交通費諸経費諸々限界で月50万ってトコだろう。月775万。
クラウドファンディングだって無料じゃないから、手数料諸々込みで10%載せて、月850万は集めたい。
月850万を、2年間継続してクラウドファンディングで集め続けるんだぜ。
総計2億4百万。ここまで行けば、後続もついてくるし、関連グッズも売れるだろ。
要は、いかに金を集めるかがポイントで、それで「年収300万円の動画マンを雇う」のが全て。
関係者全員が年収300万円状態のプロジェクトなら、たぶんガンガン人が集まるからそこは心配しなくて良い。
サラッとクラウドファンディングとか書いてたけど、そこの「集金」がほとんど全てだよ。
でさ、この29人がまとまって頑張るために金を集めるっていうのは、まんまスポンサーを探してアニメ作るのと同じな。
そこが難しいし金出す側からすると旨味が無いから、製作委員会方式になったわけで。
逆に言えば、「新作アニメが月1回分見られれば500円出しても良い」ってヒトを1万7千人集められれば、行ける。
日本のアニメを崩壊させないために、2年越しのプロジェクトで月1回だけアニメの新作が見られます。
それに1万2千円出してくれるヒトを1万7千人集めてやっと、10人の動画マンを年収300万円で雇える。
しかもこれ概算で、たぶん手弁当でももっと金かかるんだよね。しかも儲けは関連グッズ頼み。
面白いかどうかもわからないアニメに、先に1万2千円出すやつを2万人近く集められるかな。
それでもすべての基礎になる動画マンはたったの10人しか雇えない。
どうよ、資金出してくれるトコ探すの難しいの判るだろ。
アニメを作るのが難しいんじゃないのよ、先立つモノが無いのよ。
これ以上単価を上げられないなら工数を減らすしかないわけで、 その答えの一つがインフェルノコップであり、その延長線上にニンジャスレイヤーがあった っていうのは考え過ぎですか...
なので製作委員会やスタジオがやってるのが、とりあえず手弁当か誰かに出してもらってで500~1000万くらいかけてPVや設定イメージつくって、それを元にグッズ会社やTV局に話をして1~2...
http://anond.hatelabo.jp/20150526174341 資金が外部調達できるなら、他のスタッフに無理な負担かけながら新作アニメをわざわざ作る必要は無い。 現実には動画の仕事はいくらでもあり、制作側...