「鈴木裕」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鈴木裕とは

2020-12-15

昔のゲーム業界人、若すぎワロタ!!ワロタワロタ、、、、

90年代ゲーム雑誌を「懐かしいな~」とめくっていてね、花形クリエイターインタビューとか読んでてね、「あれ、こいつら、この時代めっちゃ若くないか?」ってことでゲームクリエイターの年齢を調べてた。

はあああああ~~~若い業界自体ほとんど80年代に興ったような若い業界から作り手も若いのは当たり前なんだけど、それにしたって若い

神童みたいな存在だった中村光一中裕司若いうちから代表作を残しているのは当たり前としても、あん清濁併せ呑むような作風の『タクティクスオウガ』作ったとき松野泰己20代なんだよ。「ガキが...舐めてると潰すぞ」ってならんか?ならんか?

あと何気にショッキングだったのは、堀井雄二広井王子ね。元々ゲーム業界外の出身であるこのへんは年齢も高く、ゲーム雑誌を熱心に読んでいた90年代中盤の自分にとっては「おじさん」っていうか殆ど初老」って感じだったんだけど、年齢みたら40歳前半くらいなんだよな。全然若いなオイ、ソシャゲディレクターとかのが全然年齢上だぞ、ってなる。

から年齢の問題はともかく、橋野さんや外山さんに比べて一回り遅れている気持ちが、どうしても僕の中にはあります若い頃に芽が出なくて、やっと32歳のときに『ドラッグオンドラグーン』でディレクターでしたから。

----

ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者激論国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/170828

ヨコオタロウの「やっと32歳でディレクター」というのは、現在感覚からすると随分順調なように思えるが、2003年(『ドラッグオンドラグーン』のリリース年)であっても、なおそれくらいの若々しさが残っていた業界だったということだ。この座談会のなかで、外山はコナミで3年目、橋野はアトラスで5年目で初ディレクターを任されたと語っている。




2020-01-30

シェンムーとはスマブラ桜井FPSをつくるようなもの

たいして面白くもないのに、しばしば語られるシェンムー

今日ネットで見たわ。

若い人には、あん面白くもなんともないゲームが、なぜ当時エポックメイキングで、いまだにこれほど語られるのかがわからないと思う。

当時の鈴木裕という人は、バーチャファイターというその後の3D格闘ゲームに多大な影響を与えた人で

その人がバーチャファイターRPGをつくる、と言い出したことから始まった。

当時のRPGといえば、ドラクエFFテイルズポケモンなどであり、

ポリゴンをつくったRPGは生まれ始めていたが、2DRPGをただ3Dキャラクターにしただけという内容が多く、

本当の意味3D空間を動けるRPGというものは生まれていなかった。

そこに、鈴木裕が殴り込む、ということは、今あるRPGを別の次元に上げる何かが生まれるのは?という期待があったのだ。

それこそ今で例えれば、スマブラ桜井さんが、これまで挑んでこなかったジャンルであるFPSに挑戦します、というものである

「え?FPS?正直、もう枯れたジャンルであるFPS桜井がつくるの?これは何か大変化が起こるかも!期待!」

誰もがそう思うのではないか

その期待感と、異常な執着で生まれた怪作がシェンムーなのである

マジックウェザーと呼んで、一日の天候が変わること、

NPC名前、自宅、行動パターンがあり、彼らは彼らの生活を送っていること、など

その要素によってゲーム面白くなるかどうかなど全く気にせず、

とにかくリアリティを高めることに異常な執着があるのがシェンムーの特徴である

結果として、ゲーム面白くないのだが、多くのクリエイターに別のアイデアを生み出すことに成功した。

GTAなどのオープンワールドシェンムーから着想を得たというクリエイターが多い(シェンムー自体オープンワールドではない)

セガでは、ゲーム性を高めた龍が如くというシリーズが生まれた。

そういう意味では、エポックメイキングであることは事実なのだが、ゲームとしては面白くはない。

これがシェンムーがしばしば語られる理由であり、当時の人たちがシェンムーに期待した理由である

2019-10-11

塊魂』の人って今何してるんだろ

って思って調べてみたら、ナムコ退社後は特にゲーム作れてないんだな……。

こういうことってたまにあるから悲しい。クリエイターが退社した途端にあまり活躍できなくなるようになるの。

クーロンズゲート』の人とか『アクアノートの休日』の人もそう。坂口博信とか鈴木裕とか。

悲しい。

2019-03-20

ゲームクリエイターって独立した途端に失速する人多くね

小島秀夫とか鈴木裕とか坂口博信とか木村央志とか。

2017-10-14

ゴダールみたいなハゲ方ならありだろ

俺は禿を肯定するとか思ってたけど

現実セガ鈴木裕みたいなハゲ方してきたからなあ・・・

この後退ではなくスカスカしてくる感じ

2017-01-16

若い頃は俺も悪さしたもんだ」

みたいなエピソードはてなーは大嫌いな筈なのに。

尾崎豊の歌をすら叩くのに。

ゲーム履歴書親の金くすねたエピソードは叩かないのな。

掃除のおばちゃんにプレイさせて『バーチャファイター』開発。時代を先取りした鈴木裕ゲーム開発哲学鈴木裕氏×『鉄拳原田勝弘氏】 : http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/virtua_fighter

原田 勝弘 「ゲームにハマりすぎて、親に泣かれましたけどね! 財布から100円を拝借して怒られ、古銭コレクションを売って『アウトラン』につぎ込む毎日。いやあもう、家族の仲を引き裂かれましたから!

批判コメなし。

親の立場からすれば洒落にならない。

親のクレカ盗んでソシャゲに突っ込むガキと何が違うのか。

結局、はてなー正義なんかなく、嫌いな相手理屈つけて叩きたいだけ。

2014-06-20

お前ら本名じゃ書けないんだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Hirohisa_Suzuki

== ご注意 ==

[[ファイル:Nuvola apps important.svg|30px|荒らし行為はやめてください。]] [[Wikipedia:荒らし|荒らし行為]]はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディア編集ができなくなる[[Wikipedia:投稿ブロック方針|投稿ブロック]]の対象となります。ご注意ください。--[[利用者:Muyo|Muyo]]([[利用者‐会話:Muyo|会話]]) 2014年6月20日 (金) 01:28 (UTC)

あれ?「削除」って「荒し」ですよね? (げらげら --[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 01:35 (UTC)

本名投稿できないひとたちにあまりとやかくいわれたくありませんな「お互い」 あなたたちには「荒し」にみえるんですか? こりゃおもしろい。--[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 01:38 (UTC)

[[ファイル:Modern clock chris kemps 01 with Octagon-warning.svg|left|30px|あなたブロックされました。]]あなたは[[Wikipedia:投稿ブロック|ブロック]]されました。しばらくウィキペディア編集を行うことはできません。ブロック時間がたつと自動的に解除されます。解除後、[[Wikipedia:方針ガイドライン|基本的な決まり]]を守って参加するなら、あなた投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼は[[特別:MyTalk|あなたの会話ページ]]で受け付けます。会話ページも編集できないブロック場合は、[[IRC]]のhttp://webchat.freenode.net/?channels=wikipedia-ja-unblock #wikipedia-ja-unblock]、もしくは[[Wikipedia:メーリングリスト|メーリングリスト]]で、会話ページの編集許可を求めてください。([[Help:投稿ブロック|ヘルプ]]、[[Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て|投稿ブロックへの異議申し立て]]・[[Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立ての手引き|投稿ブロックへの異議申し立ての手引き]]参照)

今一度、最上部のご案内からお読み直しください--[[利用者:Los688|Los688]]([[利用者‐会話:Los688|会話]]) 2014年6月20日 (金) 01:39 (UTC)

あらま。大して変わりませんな「匿名は」 やれやれ 外は内ではありませんからねえ --[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 01:47 (UTC)

しかたないなぁ 「いらないこと」は「いらない」だろ 外は内ではない --[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 02:04 (UTC)

??? おかしなところですね Wikiって。 --[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 02:21 (UTC)

うーん あなたたち「本名は?」 (げらげら 書けねえんだろ? 「外は内ではない」 ばか なんじゃねえの? あなたたちへの通信内容じゃないって(げらげら --[[利用者:Hirohisa Suzuki|Hirohisa Suzuki]]([[利用者‐会話:Hirohisa Suzuki|会話]]) 2014年6月20日 (金) 02:29 (UTC)

:[[User:鈴木裕久]]の頃からお変わりないようですね。

ウィキペディアでは、実名であることを必須しません。方針ガイドライン理解し、受け入れるご意思がないのなら、執筆はお控えください。--[[利用者:Maryaa|maryaa]]([[利用者‐会話:Maryaa|会話]]) 2014年6月20日 (金) 02
34 (UTC)
{{報告}} 投稿ブロック後も[[WP:PA]]などに抵触するブロック解除に繋がりえない不適切な言動が継続するため、会話ページへの編集も禁止とします。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2014年6月20日 (金) 02
38 (UTC)

2013-12-14

日本天才リーダー率いる数人チームが一番パフォーマンス高い

岩田聡 東工大工学部

鈴木裕 岡山理科大理学部

板垣伴信 早大法学部

松野泰己 法政経済学部中退

初代プレステあたりの時代ゲームがどんどん

肥大化していくの眺めながら

これ以上大規模になったら日本

天才リーダー率いる数人チームって開発じゃムリで

ゲームハリウッド映画体制になっていくんだろうなあ

そうなるとバブル期大金使って大作映画作ると大抵コケてた

日本じゃ太刀打ちできなくなるんだろうなあ

と、ぼんやり思ってて、実際そういう時代になったけど

蓋を開けると、PCエロゲー携帯ゲーやブラウザゲーなど

天才リーダー率いる数人チームで戦える市場

焼き畑しながらジリジリと撤退戦をしていて

思ったよりは延命していた

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん