「色指定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 色指定とは

2012-01-01

コミケ江戸時代からあったら・・・

2 :カタログ片手に名無しさん :04/11/12 15:59 ID:???

田沼意次政権時代は野放しで自由にやれて

松平定信政権時代は完全に中止。

水野忠邦政権時代はわざと開催して参加者一網打尽に。

徳川家康場合自分で参加してそうでもある。活字印刷に興味あって実践したりしてたし。

  

  

12カタログ片手に名無しさん :04/11/13 01:16 ID:???

大名と農民だとサークル当選率が全然違う。商人賄賂でスペースを確保。

徹夜組は辻斬りのターゲットになるので、命がけ。

安藤北斎は壁。

ナマモノジャンルは初代海老蔵×初代団十郎とか。

  

  

15 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:24 ID:???

壁には、大勢ならんで、古絵草子屋へ売りに走るのですな。大坂や京のサークルは、千石船は危ないから、牛、馬で搬入

  

  

17 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:44 ID:???

印刷フルカラーはないものの、30色指定とか信じがたい技術が。しかも木版。

  

  

23カタログ片手に名無しさん :04/11/13 21:02 ID:???

綱吉動物ジャンルに手厚い保護。犬は独立コードに。

  

  

48 :カタログ片手に名無しさん :04/11/20 07:58 ID:???

江戸市中から駕籠屋集めてくるのも大変そうだな。会場周辺には蕎麦屋や寿司屋屋台とか?

  

  

59 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 17:33 ID:???

水戸さまは旅行ジャンル古参で大手だよ。

自分創作の「南総里見八犬伝」の続編がでるかどうかか気になるよ。書き手がもういい年だからな。

息子の嫁さんに代筆頼んで口頭で書くそ創作熱には頭が下がるよ。

  

  

61 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 18:47 ID:???

大手や、版元の搬入面白い江戸御府内からは大八車だが、遅れると5人位で引いてくる、

越後あたりからは馬に積んでくる、馬子が引くので、スピードが出ない、締め切りが早いぞ。

飛脚ピコ手向けだ。関八州から高瀬舟神奈川からは八丁艪、蝦夷から弁財船、

大坂大友屋は樽廻船で3日で新刊をコミケに運び、締め切り遅れの大手新刊をコミケに間に合わせた。

  

  

94 :カタログ片手に名無しさん :04/12/12 05:17 ID:???

城は宿でも合宿所でもねぇぞ!!

  

  

104 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 13:17 ID:???

「飾り物」サークル手作りのかんざしとか売ってるって聞いたけど、できはどうかな?お歯黒アートもやってくれるんだよね。

  

  

106 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 16:37 ID:???

平賀源内さんとこの櫛はいつも行列だよ。

  

  

137 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 03:06 ID:???

田沼意次商人から金を取ると称して同人から金を取るらしいな

しかも大手サークルは株仲間を作って冥加金を納めているので非課税らしい。

田沼も大手も逝ってよし

  

  

138 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 07:44 ID:???

>>137

田沼はその金で水路の開削したり埋め立て地作って行列場所を確保するのが目的からなぁ……

一概に逝ってよしとも言えん。金持ってるのは商人と大手、こいつらから出させようってだけの話でさ。

  

  

145 :カタログ片手に名無しさん :04/12/25 02:16 ID:???

墨がだめなら四隅を減らせばいいのです、とか言って、

円形の本作ってる小坊主見かけたんだが。

  

  

152 :カタログ片手に名無しさん :04/12/26 04:34 ID:???

とにかくショイコを背負ってる馬鹿デブがウザすぎる!!あいつら一体何考えてるんだ!? 痛てーんだよ!

持ってた予備の風呂敷で首締めてやろうかと思った。

  

  

200 :カタログ片手に名無しさん :05/01/14 01:32 ID:???

歌川国芳が「蛸」同人作ったってね。

  

  

211カタログ片手に名無しさん :05/01/31 02:46ID:1WXMCW.U

平塚宿あたりからぶっ通しで来る連中は品川宿で風呂に入ってから来てくれ。

あと、丑寅時間帯は来場禁止だって法度諸注意に書いてあるだろ。欲嫁。

  

  

223カタログ片手に名無しさん :05/02/01 19:29ID:qu/Tjqwk

葛飾北斎サークルに大行列、一人1限で一日が費えるとか

  

  

264 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 21:59 ID:???

たのむからさあ、朝っぱらからいきなり小判はやめてくれない?

ウチの本、一冊20文なのに。ちゃんと両替屋に行ってから来てくれよ。

  

  

265 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 22:43 ID:???

なんで江戸サークルは銀貨を断るんや?

いちいち両替商にいって両替すると手数料取られるし、面倒くさいわ。

西洋じゃ銀が主流なんやし、嫌な顔せんといてや。

  

  

266 :カタログ片手に名無しさん :05/07/06 23:24 ID:???

それを仰るのなら、上方の方でも小判を使わせて下さいよ。

  

  

272 :カタログ片手に名無しさん :05/07/08 19:51 ID:???

版木を自分で彫ってるから2年に1冊作るのが限度だよ……。

   

  

302 :カタログ片手に名無しさん :05/10/04 17:04 ID:???

江戸時代でも全国的に識字率高かったし、元々閑職の武士が仲間内で書いていた戯作(通俗小説)の流行を受けて

金のある町人達も書き手になっていったって話だし印刷技術さえ何とかなればコミケも可能だったんだろうな。

  

  

348 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 00:49 ID:???

百姓なんだけど米や味噌と交換はあり?ナマモノダメなら炭でもいいけど。

  

  

350 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 10:04 ID:???

手荷物増えるから米との交換は勘弁。反物なら綿でも可、なんだけど。

つか会場で物々交換場所欲しいな。

  

  

351 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 15:15 ID:???

会場で木版刷るの、いいかげん規制してもらえんかなー。

酷いところだと彫刻師まで連れてきて、木くずがひどいのなんの。まったく、番士は何をしているのか。

  

  

380 :カタログ片手に名無しさん :06/01/06 05:21 ID:???

うちはどれも1冊数文なんでマジで困った。

小判なんぞ貰っても釣りがないかたばこ1包と交換してもらった。

素直に文句言ったら「番頭にバレないよう夜中に店抜け出してきたけど、

両替屋がどこも閉まってて…」ってこぼしてた。お役人も会場内の公認両替処増やしてやれよ。

でもたばこが上等の薩摩物だったんで許す。百姓は一般でもサークルでもこういう時強いな。

しょい籠の中に柿や芋満載して、それで本代払ってる強者見た。

  

  

407 :カタログ片手に名無しさん :06/01/25 19:18ID:unG.ZtxQ

井筒屋御老中さま、これはコミケにて手に入れた品物で

    御座います、お納め頂きたく願います

田沼意次「おおーーーこれは、リリカルなのは本ではないか

     しかエロ井筒屋GJーーーーーー!!」

2009-07-21

平川哲生「川の光リアルタイムtwitterコメンタリーまとめ (2)

http://anond.hatelabo.jp/20090721004027 から続く

  • 09:28 タータが川の指差して「ほら」というカットの次に、180度切り返して川を映すカットになります。撮影監督枝光さんから「この間に、子供たちのアップを挟んだ方が自然につながる」と指摘されました。そのとおりだと思ったのですが、ラッシュチェック中だったので、時すでに遅し、であります。
  • 09:28 監督をやっていると、みなさん大人の対応をするもので、これはこれでありがたいのですが、だんだん不安がつのり、孤独を感じることがあります。そんなときに枝光さんの建設的な指摘・批判がとてもうれしかった。色指定の横井さんからも、建設的な指摘・批判をいただきました。
  • 09:28 建設的でない、罵倒のような批評にたいしても私が「くだばれ評論家」と思わないのは、そういう事情があり、またそういう性格だからかもしれません。むしろ「ちゃんと見てくれて、どうもありがとう」と感謝の気持ちを伝えたいくらいです。
  • 09:29 スズメの雛の役は、ゆきじさんですよ。前にも書きましたが http://tinyurl.com/l7z227] いっしょにお仕事ができてうれしかったです。声優になるしかない、というぐらい個性的な声、演技、すばらしいです。
  • 09:30 公園はかなりの部分の原画が一居一平さんです。うまいし早いし、助かりました。ありがたや。
  • 09:31 スズメ母を演じた藤原さんはCG映画シュレック』で声優経験があることは知っていたのですが、ご覧のとおり(お聞きのとおり)、すばらしいですね。勇ましい演技がちょっとだけヅカっぽくて(?)、キャラクターにも合っていました。
  • 09:32 原田さんも、尻に敷かれてるスズメのお父さん役にばっちりでしたね。ニュースにもなったように、銃刀法違反でいろいろありまして、こちらもいろいろあったのですが、いろいろのすえに、放映で原田さんのお声を聴くことができて本当に安心しました。私から言えることはこれで限界です。
  • 09:33 しかし展開が早い……。まったくもって、コメンタリに向かない作品です。
  • 09:34 ネズミが三匹そろったところで、ヒナが飛んできて助かる、というのも「3の均衡」です。ご都合主義っぽい展開には、こういうやんわりした画面上の伏線をはる、というスタイル細田守さんから学びました。
  • 09:36 駅やバスのGパートから、クレジットにはないですがA.I.という作画スタジオ原画担当していただきました。
  • 09:37 駅は、吉祥寺阿佐ヶ谷をミックスした架空の場所です。「阿佐祥寺」でしょうか。
  • 09:38 公園、駅あたりの美術はムクオスタジオさんです。大変なところを担当していただき、助かりました。ありがたや。
  • 09:39 バスの中は、五日市街道営業所の方にお願いして、写真を撮らせてもらいました。レイアウトは、椅子が並んでいる構図など、写真トレスしているものが多いです。
  • 09:40 山寺さんの長台詞、すてきやわー。
  • 09:41 バス天井に反射する川の光現実的にはありえませんし、ネズミたちの場所から見えるわけがないですね。もちろん、おかまいなし、ですけど。
  • 09:43 バスの運転手の声は、松本和也さんですよ。英語でしゃべらナイトが終わっちゃって残念でした。松本さんはふだんからキャラが変わらず、アフレコ後はプロ声優にまじって演じるのは申し訳ない、「もう二度と来ません!」と言って、笑いをとってました。
  • 09:44 三匹がいる場所は、フリスビーの下なんですけど、わかりづらいですね……。
  • 09:44 原作はタータが主人公っぽい活躍をしますが、やっぱり、アニメはチッチの活躍が目立ちますね。もうひとつタータの逸話を入れたかったんですが、プロット整理の都合で泣く泣く切ってしまいました。原作を読んだ方、これから読む方には、ちがった印象になるので、結果的によかったのかもしれません。
  • 09:45 三匹が雪の上に「川の字」になって語らう場面、アフレコのときに泣きそうになりましたよ。いやあ、プロ声優さんはすごい。
  • 09:46 最後の場面は雪の中で死んだ三匹の夢じゃないかという感想をちらほら見ました。視聴者の私は、いい解釈だなぁと思いつつ、反対の意見です。この作品は、夢、幻、見まちがいのカットがなく、フラッシュバックもなく、時間の流れる方向が一定です。最後だけそのルールを破って「夢」にはしないだろうと。
  • 09:46 しかし最後の解釈は、監督の私の意見はちょっとちがいます。三匹はここで何らかの形で死を通過する必要がある、と考えていました。雪=白=母に包まれて死を経ないうちは、新しい家、家族をつくれないんじゃないかと。肉体的・精神的な「死」を描くつもりでした。
  • 09:46 「雪に包まれて三匹は死んだが、仲間の助けで蘇生した」と解釈すれば、視聴者の私と監督の私のちがいが矛盾なくすっきり収まりますかね。もちろん、これは公的な解釈ではないですよ。視聴者の方はこんな解釈を気にせずに、自由に見るべきだと思いますので。
  • 09:48 長い長いPANで季節が巡るカット、すごい背景だったんで、持ってかえって額に飾ろうと思ったんですが「要返却!!」と書いてありましたw。
  • 09:48 中国語感想でも「近親相姦なんて信じられる?!」なんてことが書いてありましたがw、チッチが弟であることは劇中で4回ほど語られるので、近親相姦ではありません。タータとチッチの妻は、ちらりと登場します。見分けづらいですが、何度か見ればわかるんじゃないかと。
  • 09:48 ラストHパートは、スズメのFパートや、バスのGパートより先に絵コンテを上げています。まだ尺には余裕があったのですが、実にあっさり終わらせてますね。視聴者の私は、もう少しじっくり見たいなぁという気もしました。
  • 09:49 遊佐未森さんの曲、内容にもばっちり合っていて、うれしかった!
  • 09:50 番組、終わりました! いやー早いもんです。
  • 09:50川の光監督の私、視聴者の私、脚本家の私、コンテマンの私、演出処理の私、公人としての私、私人としての私。それぞれ同じ一人の私ですが、少しずつちがっていて、ひじょうにこんがらがった私がtwitterコメンタリを書きました。お粗末さまでした。
  • 09:51 うう、太ってる……
  • 09:51 私はいったい何枚のファミチキを食べたのか、もはや覚えていません。いまはダイエット中です。
  • 09:58 おわったー。少し休んでから、あらためて@リプライしますね。みなさん、ありがとうございます。
  • 11:50 私の『川の光コメンタリー発言ですが、まとめてアップしたり、改変して遊んだり、いろいろ自由にやっちゃってください。
  • 12:57 あらためて自分コメンタリを読むと、挙げ忘れたスタッフが多くて、びくびくしますね。時間制限があったので他意はありません、すいませんがご了承ください。書きたかったこと、書けないこと、いろいろありますが、コメンタリはとても楽しかったです。

(この後、大量の@返信)


Powered by twtr2src.

see also http://search.twitter.com/search?q=%40bokuen

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん