「司会者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 司会者とは

2009-06-03

Music Boxという音楽番組を覚えてる人いませんか

NHK BSの初期(80年代終わり頃?)にやっていた番組で、たぶんイギリス番組

曜日によってヒットチャートインディーズ系のバンドハードロック系など扱うものが違ってた。

イギリスらしく?当時流行っていたストック・エイトキン・ウォーターマンの曲(リック・アストリーやカイリー・ミノーグ)を司会者がちょっと小バカにしてたり、

De La Souのシングルチャートに入ってビデオが流れたり、アメリカバンドでもピクシーズみたいのが出てきたり、面白かったなぁ。

そういえばEnyaのオリノコフロウという曲がものすごくヒットして何回も何回もかかってうんざりだった事もあったなぁ。

日本人司会者が紹介する形で番組が流れていたんだけど、ハードロックの日は前髪パッツンの独特の風貌の男性司会者だったなぁ。誰だったんだろう。

情報が無いか検索してみたんだけど、同じ名前映像散歩系の番組ばかり検索にかかるんだよなぁ。

2009-05-31

物事の相似形を探すのは面白い.

聖書やお経など,宗教に絡む抽象的な文章は

身近な具体的な出来事と絡めて,トレースができるほど

それの文章は汎用的だと言えるのではないだろうか.

屍鬼という小説の作中,静信というお坊さんが書く小説が面白い.キリスト教7つの大罪の一つ.憤怒を象徴する,カインとアベルお話ベースになっているのだが,彼自身,自分身の回りの村や寺,そしてその中にいる住職としての自分や父,村人との関係性となぞらえて,小説を書き出している.

彼には何故,と考え続けていることがある.

私にもなぜ,と考え続けていることがある.

そこに私もトレースしてしまうのだろう.

このところ,このテーマとなってる話ばかり見ている気がする.

・ザ クイズショウ:番組司会者とそのプロデューサー関係物語のキーとなっているのだが,そこにあるのが「憤怒」だった.これを見て私は,怒りすぎるのも考え物だと思った.

・ストレイストーリー:主人公は,危篤の兄の知らせを受け,トラクターに乗って兄に会いに行くのだが,道中立ち寄った教会で,カインとアベルの話に自分と兄の関係をなぞらえていた.きっと,カインがアベルに抱いた怒りに近いものを持ってしまった(怒りすぎるのも考え物だ)という罪として主人公にひっかかりがあったのではないかと思う.最後は兄と和解したようだった.

そう,それでカインとアベル関係について調べていくと,ヤフー知恵袋屍鬼についても触れられていたため,あの分厚いハードカバー2段組み 2冊を読むことにした.もともと屍鬼自体はジャンプで連載されている漫画を友人から借りて4巻まで読んだことがあったため,ひぐらしバトロワなどの村での惨劇物語として認識していた.ブログでの評価を読むと,カインとアベルについての新解釈だと書いてあるものもあった.

さて,静信の書く小説と静信自身については本を読んでもらうとして,私自身に起きたごく個人的なことについて話を進める.

ありきたりな人間関係についての話だ.

自分に好意をもった男性がいて,それに絡まれた私はどうしようもなく絶望的な気持ちになり追い返してしまった.その後それを仕組んだ友人からなぜ断ったのか責めるような目で見られ,とても悲しい気持ちになった.もう5年も前の話だ.

なぜ,私は絶望的な気持ちになったのか.

なぜ,悲しい気持ちになったのか.

この出来事の直後,私は精神体力ともに虚脱してしまい,このような状況整理も問題把握もできずに,ぐるぐると悩んでは泣き悩んでは泣き悩みすぎたことにまた悩んでいた.

あとから考えると抽象的で荒唐無稽な話ほど,自分の周りの具体的な事象に重ね合わせてしまいやすのかもしれない.

結局私は彼をねたんでたんだと思う.

仕組んだ友達は私に対して親切というわけではなかったけれど,

彼に対しては親切にしていた.

それを私はねたんでたんだと思う.

今思い出すと,彼に対してしたことは後悔している.

つきあう付き合わないは別にして,私の話も聞いてもらえばよかった.

話した後はそれでお開きになっても,その後会えば何かしら話すこともあったかもしれない.

ねたんでしまってごめんなさい.

それにしても自分を好きだと言ってくれる人を妬んで嫌がらせするなんてどうかしてる。

調べたらそういう病気もあった…自己愛性人格障害

悪化させないようにしなきゃ…。

2009-05-14

時代の大催眠エロビデオのようなセックス

一時的に世の中全体が熱中して、後から振り返るとバカに見える現象がある。

私は「エロビデオのようなセックス」をその一位にしたい。

今の時代の集団催眠の中で最大のモノだろう。

あれは男女の営みでなく映像向けにショーアップされた裸のダンスだ。

同じく映像向けに工夫されたものは多い。

バラエティ番組司会者であるさんまやしんすけのマネを飲み会で友人相手にするとくどい。

テレビの向こうから場を全体として見る視聴者距離感で面白く見えるよう調節された会話だ。

トークも二人の個人的な疎通でなく、試聴者に説明するような話の進め方。

舞台役者の化粧は普段より濃い。遠くからでも表情が目立つように。

テレビのトークや討論番組歌番組で複数カメラを切り替えるのもそう。

。これらは2-3分同じ状況が続く。映像メディア淡々とした動きは退屈に写る。刺激がないと人はチャンネルを変える。

効果音を出し複数カメラを次々切り替えてメリハリをつけ注意を引く。

格闘技プロレスの違いもそう。

総合格闘技レスリング柔道に近く地味に見えるように、人間同士の戦いは純粋に勝ちを狙うとテレビ写りは地味でつまらない。

大げさに倒れたりコーナーから飛んだり派手にしてテレビ移りを工夫し実況は叫び、受けたものを残して今のプロレスになっただろう。

エロビデオも見せる工夫だ。サーカスのように絡まって上に下になるのは、映像として単純にあきさせない工夫。

男も女もエロビデオのマネをされるとうっとおしい。経験あるでしょう。

双方がオーバー演技をしないと成り立たない図柄ばかり。

しかし他人と話具体的に話すことでもないから、みんなエロビデオを唯一の手本にする。

キワモノ常識になった。

あれはおそらくストリップのショーや吉原ソープの玄人がやったサービスエロビデオは(おそらく)取り入れただろう。

今は素人がそのままマネしている。

そもそもセックスは「気持ちいい」という言葉で表す動きではないとさえ思う。

排泄に近い。

セックスで感じる喜びというのは、結局他人の体温をじかに感じるとか丁寧なアイコンタクト安心感があるとか。

2009-03-12

定義がわからない。

社員数20名弱のベンチャーで働いてる。

そこそこ忙しい。女子だけど必要なら徹夜もする。

もっと忙しい人もいるけど、その人に合わせて仕事が配分されてる、と思う。

ちょっと前に結婚した。


この間社長(若くはない)と雑談をしていて、どんな働き方をしたいか?みたいな話になった。

「これまでと同じペースでいきたいなぁ」と言ったら、

「でも、主婦業もしてるわけでしょ?大変じゃない?」って返された。


この言葉が出てくると、私はいつも混乱する。主婦業って何を指しているの?


家事のことを言っているなら、独りのときから料理掃除洗濯もしていた。

結婚して2人になったところで、それが変わるわけじゃない。

2人分になったから、私が料理をし彼が洗濯をし2人で掃除をする。

厳密に担当を決めているワケではないので、ケースバイケースで出来るほうがやる。

生活をするために必要なことを、2人で手分けしてやっている認識だ。


子どもの頃から違和感を感じてたのは、

たまに目にするワイドショー家事のコツみたいなのが話題になると、

女性タレント女性司会者が、

「私たち主婦はこういうグッズがあると~」とか

「私たち主婦にとっては〇〇は結構××で~」とかサラッと発言すること。


別に専業主婦を否定的に捕らえてるのではなく。

「きちんとした生活、ちゃんとした家庭」を維持ことに注力するのが主婦なのなら、

経済的に余裕があり仕事に未練がなければ、私は専業主婦でいたいと思ってる。

でも、私と彼はどちらかが「生活の維持」に注力できないので、

2人で手分けして2人の生活をなるべくきちんとしようとしているのだけど。


社長のひと言で、結婚をすると女性が「主婦業をしつつ仕事」をし、

男性が「家事をよく手伝いつつ仕事」をしているものだと思われるんだって実感した。

それとも「主婦」「主婦業」ってもっと違うことを言い表しているの?

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213095410

デフレの恐ろしさを蕩々と語って、司会者が「じゃ庶民はどうしたらいいの?」と質問すると

「超節約です」

それ面白いなぁ、見たかったw

でも金持ってない庶民が個人レベルで出来ることって確かに節約とかしかないかも…

合成の誤謬ってか。

http://anond.hatelabo.jp/20090212235701

メディアに頻繁に出ている森永なんてのが経済学者を名乗っているからなぁ。

デフレの恐ろしさを蕩々と語って、司会者が「じゃ庶民はどうしたらいいの?」と質問すると

「超節約です」って、“恐ろしい”デフレを加速させてどうすんだ?

田嶋陽子フェミニズムを、宅八郎オタクをねじ曲げて喧伝していたようなもんだ。

2009-01-25

こんな夢を見た。

A「いやあ、田中アナ独立には驚いたな。」

B「どうして?」

A「彼女のファンでさあ。彼女は常々自分会社好きだ、

  ずっと言ってたのが、突然新聞に載るわ、

  それに番組ニコニコ報告してんだからさあ。

  どうも腑に落ちないよ。」

B「まあ、ここしかない、というときだな、今は。」

A「なんで?」

B「彼女か、黒幕が考えたかは知らないが、

  まず、今の局で、独立すればある程度の収入になる、

  報道系の番組を、決めさせた。

  ここで大事なのは、第一に決まったのが大きな番組で、

  第二にそれが今彼女がやっているバラエティ番組

  じゃないということだよ。」

A「えっ?」

B「独立しても、すぐに他局の番組には、モラル的に出演しにくいので、

  お金になる大きな番組を決めておきたい。

  しかも、今後受ける他局の番組と競合の可能性のある

  バラエティ番組は、避けておきたい。

  そこで、

  報道系の大型番組だったら最高だろう。」

A「うーん。」

B「彼女四谷テレビで、今度の4月新番組司会者

  発表した番組があるかい?」

A「他は聞いたことないな。」

B「なぜ彼女4月番組起用だけ発表になったのか。

  多分、これを仕切った勢力からの早期発表の働きかけだろう。

  どうしても独立話が大きくなる前に決めておきたいからな。」

A「そんなこと考えるかなあ、彼女が、、、、」

B「それにもうひとつ、

  彼女が今やっている番組わかるかい?」

A「常磐電気提供のクイズと、ファイブアニマル社提供の料理番組と、、、、」

B「そう、彼女一社提供番組が多いんだ。

  それをそのまま引き継ぐと競合社のCMができない。

  フリーになるうまみが大きく減ってしまう。

  だからどうしてもそれらの番組を降板しておきたかったはずだ。

  しかも、いいイメージの降板劇でね。」

A「なんか何人かで考えたような完璧な話だな。」

B「そして、新聞一紙のスクープ

  これは完全に仕切った勢力からのリークだ。

  4月からの番組が固まったところで、しかも、

  先々のCMなどの営業もかけられるタイミングだ。」

A「うーん。昔、雑誌にはMスタートっていう芸能事務所から

  誘われていると書いてあったが、事務所サイドタスク社なんだね。」

B「Mスタート決定を覆すことも仕組まれたかもな。

  その時期に、なにがあった?」

A「え、、、、え?

  あっ。Mスタート彼女の先輩アナが、、、、、」

夢の妄想です。

2009-01-02

テレビ制作の迷走

今日の「ぐるナイ」を見ていて。

絶妙のタイミングCMに入り、こちらにストレスたまる

まぁもぉいいかげん、テレビ番組ってのはCMを見せるためのものだからしゃーない、とは解る。

しかしそのCMの最初が自局の番宣って、なんなんだよ?

スポンサーストレスが向かないようにって配慮か?ならこういった番組作りが視聴者ストレスをためさせているって意識はあるはずだよな?

んでそのCMCMの間をくだらない繰り返しの言葉で繋ぐなよ!

企画が面白いから見ているんだが、企画しかねーじゃん。

あの司会者、別な人に替えた方がいいんじゃね?

2008-12-17

年末音楽特番

見ていて思ったんだけど、もうこういう形式の番組が成立するのがかなり難しくなってると思うんだ。

オリコンCDの売り上げを基にしてるから、オリコンランキングって昔ほど売れてなくても上位にいっちゃうんだよね。

で、そのオリコンランキングを元にアーティストが出てくるから、誰?っていう人が多かったりする。

しかも、この曲流行ってたの?という曲が歌われたりする。

もしくは、以前から継続的にメディアに出ているアーティストに頼らざるを得ない。

司会者の顔色にコイツ誰?とか、この曲あんまり知らない(^^;という雰囲気が見え隠れする。

昔は良かったって言うんじゃないけど、CDレコードしか媒体がなかったから流行はわかりやすかった。

ダウンロードが主体になって、流行が見えなくなってる。

木の枝が増えすぎて、流行が枝ごとで起こっている。

メディアとしてのテレビの力が落ちてきていて、枝分かれしすぎた流行を伝えきれなくなっている。

だから、特番やっても、盛り上がらない。

ぎこちなさばかりが目立つ。

2008-11-21

人前で喋る時は考えて喋りましょう。

JJUGクロスコミュニティカンファレンスで講演デビューしてきました!

http://lovecall.14.dtiblog.com/blog-entry-50.html

ちょっと前の話になるが、JJUGクロスコミュニティカンファレンス彼女id:lovecall)のセッションが有った。特に聞きたいセッションも無かったので、彼女セッションを聴きに行ってみたのだが…これが酷い物だった。

正直言って、そこらに転がっている考え無しのOLが出て来てダベって居るのと同レベルインターネットの発展で、露出が容易になった弊害で生まれた「中身がすっからかんで、声だけデカイから名前が売れている」典型だな、と言うのが感想

ああいった場所に出て来て喋るの自体はチャンスさえあれば進んで参加するべきだとは思うが、せめて事前に話す内容を吟味したり中身のある話をするように心がけてはどうだろうか?勿論、その場の思いつきで素晴らしい話が出来る人も居るし、活動の内容的にもそういう人たちを沢山目にしてきたんだろう。でも、自分がそうでないことは自覚するべき。

彼女はあの会場で他の誰かのセッションを一つでもちゃんと聞いてみただろうか?

自分挨拶したかった有名人挨拶だけして帰ってしまったのだろうか?

願わくば、他のセッションを聞いて次に活かして欲しい。

余談だが、彼女は誰に向かって喋っていたのだろう?マイクスクリーン司会者相方

少なくともリスナーに向けて喋っているようには見えなかった。

もしかすると、それが一番の問題だったのかも知れない。

2008-11-13

これってマジな話なの?

私の記憶では、たしかは阪神淡路大震災から1年後か2年後くらいに放送した番組で、倒壊した診療所医者など、被災した人たちが復旧に向けて頑張っている様子を放送していました。

その映像のあと、スタジオゲストだった○○○○が、急にケラケラと笑い出して、「死んだ人って6000人だっけ?私、友達数人と何人死んだか賭けてたの??」と言い出しました。

そして司会者が驚いて「何を言っているの?今は震災の話をしているんだよ!」と言ったところ、○○○○は「だ〜か〜ら〜震災の話じゃん。7000人死ぬって賭けてたのに6000人しか死ななくて、うの負けちゃったんだよ。診療所つぶれちゃったお医者さんよりも、うのの方がかわいそう〜」と言って、またケラケラと笑っていました。

2008-11-09

[][]宮崎君、もうちょっと経済学勉強してよ

池田信夫

バラマキ財政に賛成派がいなかったのは、地底人が(「日程の都合」で)出られなかったのが原因らしいが、不毛な議論に時間をとられなくて幸いでした。司会者宮崎哲弥氏がしきりにバラマキに話を誘導しようとするが、だれも乗らない。宮崎君、もうちょっと経済学勉強してよ。

2008-10-26

解剖慰霊祭

なんかホラー映画の題名っぽいけど、以下の続き。

親を病院送りにする5つのTips

http://anond.hatelabo.jp/20080627205854

献体者の合同慰霊祭が行われるという案内がきていたので母と妻、子供と参加してきた。

主催は某医大。父は今こちらで医大生の皆さんの解剖実習の教材となっているのだが、どんなものだったか簡単にご紹介。

慰霊祭は年に一度、医大の教職員、学生および大学病院関係者の多数が参加して行われているみたい。

今年解剖実習に参加する学生なのかな?遺族とは席が分けられていたのだけど関係者がかなり多数だった。

参加遺族は200名ほどかと思われる。献体者に対して2〜3名くらい参加者がいそうな感じなので、こちらへの献体者は年間60〜70名というところかな。遺族から献体者の傾向など何かあるかと思ったけど、かなりバラバラで特に特徴はつかめなかった。

■解剖慰霊祭次第

・参列者着席

 小さな子供連れなので後ろの方に席をとってもらった。

 (子供は熟睡で暴れなかったので助かった。)

・開式の辞

 手慣れた感じの司会者による短い挨拶

黙祷

・祭文

 学長による医療進歩に対する貢献への感謝言葉など。

・弔辞

 医学部代表3名。解剖実習への取り組みの感想や多くの人の支えがあっての学習であることの自覚がうんぬん。

 ここが一番長かったが、各学部の特徴など出ていて興味深かった。

挨拶

 その他、大学病院関係者挨拶

・献花

 最初に医大、病院関係者多数。

 その後遺族による献花、遺族はその後退場。

・閉式の辞

 あれ?今思うと遺族抜きか。まぁいいけど。

全部で一時間くらい。

関係者学生から何度も医療への貢献への感謝医療従事者の自覚という言葉が出てきて、多くの学生さんの列席をみてもやはり教育効果をたぶんにねらった慰霊祭なのだなぁという印象。まぁ、未来医療従事者の皆さんが何か掴んでくれれば父も本望だろう。

それにしても「篤志献体者慰霊祭」とかなんとかいいようがありそうなところ「解剖慰霊祭」、祭壇に大きく「解剖体之霊」とそのままずばりな感じが一番印象的だったかな。いや、よいのだけど。

2008-09-30

奥様、バナナがないなら別のバナナを食べればよろしいのではなくて。

まあ、テレビの人気司会者無責任に紹介したのがそもそもの始まりなんだけど、欲望自体を悪とみなすようになってきた社会の風潮に微妙マッチしていたのかもしれない。

痩せられないのは欲望に負けるからだ、じゃあその欲望を減退させちゃえばいいんじゃね?というのが

「スプラッタ・ダイエット

お腹がすくなら映画を見ましょう、TVゲームをしましょう。という水のごとく低きに流れる方向性は、とても受け入れられやすかった。

これに「ゲーム脳の恐怖」とかいう屁理屈で煽った(煽られた)連中は反対した。以前はその言説に乗っていたTV局はというと、現金なもので当時自社企画中のホラー映画が成功するためにならと「スプラッタ・ダイエット」を持ち上げ、その一方で科学的な特番をつくり、「ゲーム脳の恐怖」を徹底的に叩いた。巻き添えになって一緒に叩きのめされた「水からの伝言」にはえらい迷惑なことだったろうと思う。(もっともネットで見る限りではTV局の意図周知事実となっていて、「水からの伝言」たたきはめくらましにもなっていなかったのだけれど)

ゲーム脳」の連中、「水」の信者が「陰謀だ、よくわからないけど大陰謀だ」の合唱を繰り返してはいても、「スプラッタ・ダイエット」はそれなりの結果を示していて、結果、推奨作品リストレンタルショップでも枯渇し、ブルーレイレアだった過去の名作のリマスターが発売されたりした。これはダイエット関係のないファンにとってもありがたいことだった。コアなファンなら品揃えの少ないレンタルに頼るより買っちゃったほうが確実だったから、レンタルでスプラッタが全て貸し出し中でも別に困らなかった。

食えるとか美味いとか最初に言い出したのは誰なんだろう。

慣れというのは恐ろしいもので、初見で食欲を壊滅させるような映像でも二度三度と見れば、ジャンルを網羅する勢いで見れば先鋭的な怪作でも、それなりに対応できてしまうものだ。

そして人間なんて単純なので、腹が減っているときに見ていた映像がいつも似たようなものであったなら、それと食欲が結びついてしまうのもとてもよくあることだった。

でも、禁忌の壁は高く強固だ。ダイエットしていた人々が僕らのようにゲラゲラ笑いながらピザコーラで流し込みながらスプラッタを見ていたら、あんなことにはならなかったんだと思う。でも彼らは飢えに目をぎらぎらさせ、食欲を押さえるためと称して、ゾンビ人間に齧りつく様を見ていたんだ。だから、かれらの背中を押すには一言でよかった。

人肉って美味いらしい」

騒動が治まるまでには、デマもかなりあったけど、少なくない数の真実もあったと思う。実際、件のTV司会者逮捕されたわけだし。でも、あの司会者は騒動の前から食ってたよねというのは僕らのあいだだけでの共通認識

2008-09-14

金融政策を否定する麻生

さっき報道2001で小池が「先進国経済政策金融が中心なんです」って言ってた

それに対して麻生が「金利ゼロでも企業お金を借りなかった。

これは経済学教科書には書いてない。それが日本で起きた。

金融政策は効果がなかった。」と言った。

小池が反論しようとすると黒岩司会者)に止められて、金正日の話に移った。

2008-07-10

日本官僚を「ステルス複合体」という究極の勝ち組にしてはいけない

中川秀直著:官僚国家の崩壊、講談社2008年」には、今の日本を、おかしくした元凶が、霞ヶ関を中心とする劣化したエリート集団(ステルス複合体)にあることが、多くの実例を挙げながら挑戦的に書かれている。マンガ好きの次期首相候補の、日本を礼賛する安っぽい内容の本よりも骨がある。印象に残る部分拾い出して挙げると以下のようになる。

1.日本の庶民の勤労意欲学習意欲の水準は非常に高い。しかし、日本エリートの質は明らかに劣化していることは、海外仕事をしたり、国際会議に出席した経験がある人は皆感じている。この問題には、真正面から取り組まなければ日本を覆う閉塞感を打破できない。真の公務員制度改革日本エリートを叩き直さなければならない。

2.身分と権益を今までどおり守ろうとするエリートたちは、国家財政に「もう無駄はない」と言い張り、「安心できる社会」「弱者救済」を御旗に、天下り先法人の存続などの自分たちの権益を守るための増税を主張してくる。増税の議論の本質は、経済成長にあるのではなく、劣化したエリートの延命のための負担を庶民に押し付けることを意味する。だから、庶民は怒っている。

3.「ステルス複合体」というのは、レーダに探知されないように電磁波を反射しない爆撃機ステルス)を例えた、劣化したエリートたちの集団である。個人的にはメディアの表に立たずに目立たぬように、群れを組んで、自分たちの思うとおりに物事を進めようとする。失敗の責任を取るのが怖くてそうするのかもしれない。(箱物行政の大赤字、転売による莫大な損失の発生の責任を取らず、天下りにより莫大な報酬を得ていることは詐欺罪にも該当し刑事訴追の対象にもなると司法出身のテレビコメンテータは言明している)

4.「ステルス複合体」が生まれた理由は根が深い。社会保険庁食品会社、老舗の料亭などの隠蔽、偽装にも密接に関係している。身内の安全、利益を優先するあまり、組織外の人、仲間以外の人の信頼を裏切ることになる。日本の「村八分」の言葉に象徴される精神構造である。

5.小泉安倍内閣構造改革が進めば進むほど、権力中枢の抵抗はかたちを変えてますます激化していくと予想したが、不幸にも的中し安倍総理を直撃した。かたちは健康上の理由であったが、実状は「ステルス複合体」の抵抗であり、サボタージュ守旧派政治家を動かして政治ストップさせるような裏工作をした結果である。

6.日本が警戒するべき「ステルス複合体」が生まれる理由は、既成の組織過去成功体験などを金科玉条として既得権を守ろうとする集団が存在することである。長い人生のほんの一時期に、要領のよさだけで、親の言うとおりに塾通いや家庭教師で獲得した学歴無意味な??種公務員試験で得た自らの身分に一生託そうとする人たちである。彼らは、十代後半の青春の悩みとか道草の経験とは無縁の人種である。彼らは群れたがる。官僚機構日本銀行経済界の基幹産業といわれる企業の幹部、学会マスコミなどあらゆるところにネットワークをはっている複合体である。東大法学部出身を核とするエリート人脈のような、大学同窓会を原点とする同質的人脈が身内共同体をつくっている。大学卒業時点で「究極の勝ち組複合体」の一員としての身分を確保すると、負け組みとなることはない。同期の競争といっても、本省か待遇のよい天下り先法人の幹部、大企業であれば本社関連会社の幹部の差しかない競争である。仕事能力・成果とは無縁の世界である。中小企業経営者たちや多くの庶民は、その悔しさを胸にしまい、歯を食いしばって頑張っている。

7.日本の危機の本質経済政策論争以前の深層部分にある。ステルス複合体=究極の勝ち組複合体が真の経済論争を拒んでいる。理論の問題でなく政治の問題になっている。格差だとか弱者救済とかの用語で経済論争の論点をはぐらかし、マスコミもそれに加担している。庶民とかけ離れた高給取りのニュースキャスター司会者が格差だとか弱者救済と語っているのが空しいことを賢い国民は見抜いている。次の選挙与党内のステルス複合体との戦いでもある。野党にもこの日本の危機を見抜いている人もいる。国民が一致協力してステルス複合体を崩壊させ、正しい政治、公正な社会を取り戻す必要がある。

http://blog.livedoor.jp/yuji5327/archives/51070792.html

2008-03-19

何がスゴイってやっぱりトークがうまい

最近吉本の伸介さんが大人気というか売れっ子ですよね。

クイズ番組作って伸介に仕切らせたらいっちょあがりってな感じ。いいですねえ。

でも正直、どこが面白いんだあんな奴、と思ってたんだ。

ネームヴァリューだけで世の中わたってんじゃないのか、と。

で、僕は今日もまたヘキサゴンを観てました。

よくこんなアホ演技をやる気になるねと思いながら。

で、やっと気付いたんです。

彼のおかげでトークが途切れないんだ!

あんな的外れな発言だらけのタレントを揃えて…普通スタジオ内gdgdになるよ。

それが伸介さんの絶妙なツッコミのおかげで、お笑いとしてうまくまとまっている。

ああこれがくうきをよむってことなんだー。

大学生飲み会で自分の気に入らない奴にけーわいけーわい言ってるのとはレベルが違う。

秋刀魚最近面白くなくなってきたのもあって、司会者島田伸介の価値はまだまだ上がりっぱなしでしょうね。

2008-03-02

モンティホールキモは「司会者が作為的にハズレを消すこと」のはず。

つまり「それじゃ、あなたが選択しなかった扉を無作為にオープンします!」とやって「あっ! 当たりが出ました!ってことはあなたの選んだ扉はハズレですね」というケースがありうる場合(実際には起こらなかったとしても)は、「選びなおしても確率は変わらない」。

http://anond.hatelabo.jp/20080302124828 は、そのケースになる。

http://anond.hatelabo.jp/20080302080538 の場合は追記された部分があるので、あなたとDの条件が同じにならない。3年目まではあなたの会社の無事が保障されていて、そのあとは転職した方が有利。

ということだと思う。たぶん。

2008-02-29

ある大学ミスコン

水着審査があった。ある候補者が前日にそれを親に言ったら泣かれたらしい。

だから水着にはなりません、と水着の上に布を纏って出てきた。

だけどその場で司会者がその候補者を煽てる。観客もヒューッとか言って盛り上げる。

その女の子その布を嬉しそうに取る。

司会者も観客もその女もぶん殴りたくなった。

娘が多数の人たちの前で性的なアピールのために水着を着て、多数の人たちの視線に晒されるってのは親にとっちゃ嫌なもんだろう。

突き詰めに突き詰めていけば春を売る行為に近いだろう。その気持ちはわかってやれよ。ああ殴りたい。

もしかしたらあれはただ盛り上げるための演出だったかもしれない。

そうだったらいいな。娘が水着になると言って泣いた親はいなかったんだから。

追記

ふと思ったが俺のこのスタンスって「風俗に行って風俗嬢説教するおっさん」と同類かなひょっとして。

自分の中ではそれなりに区別もあんだけど。

2008-02-08

声優タレントで置き換える

タレントって、あれだ。特殊技能があるわけじゃないが、テレビに出てへらへらしている連中。それがちょっともめてることがあったよな。なんで、長いことやってるxxじゃなくて和田某を持ってくるのかと。

ファン心理には同情するが、日本ドラマとか映画プロがやるものじゃないんだよ。その辺をわからないと、いつまで経っても不幸なままだ。

ちょっと売れた歌手テレビドラマに出るなんてよくあるだろ。有線の再放送小泉某とか堀某のへったくそなドラマをよくやっているよ。70年代中期くらいまでは舞台出身の俳優ドラマ主人公だったが、そのうち人気のある小娘なら誰でもよくなった。

やがて、ドラマってのは人気のある小娘がやる物になった。プロ俳優なんてテレビじゃ必要ないんだよ。日本テレビってのはそういうものだから。マスマーケットフィットしそう商品をあれこれ妄想して出してるんだよ。そんでもって、そいつらがいまや日本映画の最大のスポンサーなんだよ。金も出すけど口も出すよ。視聴率上げるためだったら母親の内臓だって売る連中だよ。

これまで築いてきたもの、なんて尊重されるわけないじゃん。マスに乗りそうになったら、ワイドショー司会者が知っているやつに置き換える。それが鉄則。

とか、思ってたらミノ某が声優やるって。クソワロタ

2008-01-07

来週結婚式なんだけど、

もの凄い勢いで逃走してしまいたい俺ガイル

いつの間にか結婚することになっていた。

きあって2週間で。

いつの間にか相手の親に挨拶に行かされた。

何を話したのか全然覚えていない。

いつの間にか結納させられていた。

大して裕福でもないのに、結納金100万ぐらい払ってしまった。

いつの間にか式の日取りを決められていた。

年始のくそ寒い時期に。

いつの間にか招待客を決めなきゃいけない時期になっていた。

ずるずる先延ばしにしていたら相手に激怒された。「私と結婚するのがそんなに嫌なの?」

いつの間にか打ち合わせに何度も引きずり出された。

自分の意志とは関係なくいろいろなことが決められていく。愛想笑いでその場をごまかす。

いつの間にか本番まであと6日。

上司にもスピーチのお願いをした。

親戚友人もみんな来てくれる。

式では公衆の面前でキスまでさせられる。

披露宴の始めと終わりに挨拶しないといけない。

司会者からの質問に答えないといけない。なれそめはどうだった、相手のこんなところが好き/嫌いetc.

プロフィール紹介で暗黒時代のことまで面白おかしく紹介され、

プロフィールビデオでは暗黒時代写真まで参列者に晒される。

ファーストバイトとか言ってケーキを食べさせあうことになっている。

今、猛烈に逃げ出したい。逃げ出したい。逃げ出したい。

いったい何がどうして、俺はこんな恥ずかしいことをしないといけないのか?

俺は本当に結婚したくてするのか?

相手は本当にこいつでいいのか?

どうするよ?

2008-01-04

テレビの見方


僕はテレビはほとんど見ない。面白くないし、ネットのほうが同じ情報を効率的に得られると思うからだ。でも久々に帰省したのでテレビを見てみると、以前より面白いと感じるようになっていた。それはきっと僕のテレビの見方が変化してきたからだと思う。僕がどんな見方をするようになったかは以下の通り。

例えばバラエティー番組で、自分がその番組総合ディレクターになっていた場合、どのように指示をすれば良いか考える。何をどうすればより面白く、視聴率が稼げ、低予算で、社会貢献できる番組になるのか。取り上げるテーマはどうするか、使う役者はこれでいいのか、喋らせる台本に改良の余地はないのか、演出や舞台装置はどうか。観客はどのように集めるのか、そしてその反応に対してどのような指示を与えるのか。

そして今放映されるに至った映像は、携わる人々が何を意図し、何を考え、何を感じて作ったものなのかに思いを巡らす。どうしてこの場所を取り上げることにしたのか、これを取り上げると視聴者がどのように感じるだろうと製作者は予想したのか、このシーンにこのタイミングでこの曲を使うことを選んだのはどのような効果を狙ってのことなのか。これ以上に効果的な曲を自分は提案できるのだろうか。毎回このタイミングレポーターがこういう一定の反応や行動をすることによって、どのような効果が期待できると考えたのか。ここでこのレポーターは何を考え、何を感じ、何を意図しているのか。こんな芸人は知らないけれど、彼のこの行動はおそらく彼がこれまでに培ってきた芸風やキャラを発揮するもちネタ的なものなのだろう。これをここで繰り出す時、どのような心理状況だろうか。表情、仕草、目線、声を調子、周囲の反応、これまでの発言、等、からどれだけ深く読み取れるだろうか。そしてこのときカメラがこのようなアングルからこのように撮影したのは、どのような意図があったのだろうか。カメラマンはこのときどう感じているだろうか。レポーターが苦労して登っているこのシーンを、カメラマンは両手でカメラを持って足元も見ずに同じ速度で登っているはずで、それはどんな状況だろうか。おや、引いたアングルになったらカメラが映っていない。ということはここで一端切ってカメラマンは見えない場所に移動したのだな。そしてまた1日後のシーンに切り替わる。この間に彼らはどのような行動をし、会話をし、感情を抱いたのか。彼らの服装や表情や発言や状況から読み取るヒントはないだろうか。そしてまたこのロケを横から見ている他の観光客らはどのように考え、感じているのだろうか。一瞬映る様子からどこまで分かるだろうか。

そして最終的にこのような形に編集されたということから、編集者がどのような意図を持っていたことが分かるのだろうか。カットされたものにはどのようなシーンがあるだろうか。時間前後させたのはどの部分であり、それはどのような効果を狙ってのものなのか。ロケ収録とスタジオ収録の映像の放映時間に占める割合はなぜこのタイミングバランスになっているのか。これが最も視聴率を稼げるバランスであると判断する根拠になったデータにはどのようなものが考えられるか。

またこれらの映像を見た時にスタジオ司会者ゲスト、等の人々は何を考え、何を感じ、何を意図したのか。今の発言は台本にあるのかアドリブなのか。どちらであるにせよ、それを考えた人はここでそれを言うことによるどんな効果を狙ったのか。たけしはなぜここでこのようなボケをかましたのか。それを見た周りのゲストや観客がどのように考え、反応し、結果的に番組空気にどのような影響を与え、長期的には視聴率や自分の芸人生活に対してどのような効果があると考えていたのか。そして実際には周囲や視聴者はどのように感じ、考え、反応したのか。そしてそれらの反応を見たたけしは、何を感じ、何を考えたのか。それらをたけしの表情、しぐさ、目線、その後の発言や行動からどこまで読み取れるか。なるほど、たけし自身はこの番組のくだらなさにうんざりしながらも、それなりには盛り上がるように何かしてやるかと思ってのさっきの行動だったのか。そして周囲には、これこそ反応しどころだと喜んで反応する人や、喜んで反応するふりをする人や、大げさに笑う人や、穏やかに笑う人や、冷たく笑う人や、面倒だから反応しない人等がいる。そしてそれらの中から、視聴者に見せたい反応をした人を写していたカメラ映像編集されて繋げられる。そして実際の視聴者の中では、ああいう人はこう反応し、こういう人はこう反応し、全体としてはこんな感じの影響になったのではないだろうか。このチャンネルと他のチャンネル番組を比較すれば、この時間にこの番組を見ているということからある程度は視聴者の傾向も絞れるだろう。

また、このタイミングで入るこの企業のこの商品のこのCMは、どのようなターゲットに、どのような効果を意図したものなのか。このとき視聴者の中には、どのように考え、どのように感じる人が、どのような分布で存在しているのか。製作者側の意図はどこまで成功し、どこまで失敗したのか。自分が改善案を出す立場なら、どのようなものにするか。そしてCMを入れるタイミングや長さ、そして入れる種類はどのようにしていくのが最も良いのか。そのためのデータはどのような切り口で集めたらよいのか。

このように周辺情報についても考えながら見ると、テレビはわりと面白かった。2時間も見たら疲れたけど。

色々な人の思惑がからむテレビ映像データ量が多い。そしてテレビニコニコ動画は結構近いなと思った。ある映像を取り上げて、テレビでは良く知られた芸能人コメントし、ニコニコではユーザーコメントする。視聴者はその映像コメントを合わせて楽しむ。ニコニコでも自分ではコメントしない人が多数な訳だから。そうしてみると、ニコニコテレビを超えることは無いようにも思える。ユーザー登録不要だし、自分で見る映像を選ばなくても、皆が楽しめそうなものを選ぶプロが毎日勝手に選んでくれるのだから。自分で選ばなくてもいいというのは、とっても楽だ。見る映像でも、夕飯のメニューでも。

2007-11-09

ウォール伝 2007-11-09 「キュッ」。 整形バージョン

俺さー芸人になったらさぁー相方見つけてさぁー「マルチチュード」っていうコンビ
名でデビューしたいんだよねぇー。「どうもー!マルチチュードでーす!」みたいな
感じで出てきて「ネグリ君一号でーす!ネグリ君二号でーす」とか、もしくは「どう
もーマルチチュードネグリでーす。ハートでーす」みたいな感じでさ、基本的にネタ
は左翼パロディネタばっかなの。

で、たまに真面目な政治批判を繰り広げつつもシリアスになり過ぎないっていう
ね。ってことで相方は相当教養のある人じゃないといけないわけだけど、悪くないと
思うんだよなぁー。あと妙にアカデミックなネタとかね。「ききききさまぁー!!さ
ては修正主義者だなぁ!!」とかさ、そんな感じ。

分からない人さっぱり分からないみたいな。で、この修正主義者ってのも実際はAVに
モザイクは必要か否かみたいな議論をペダンティックな語り口調で進めていくんだけ
ど、相方が「やっぱり倫理的にモザイクは必要である」なんてことを言ったときに、
さきほどのツッコミを俺が入れるわけ。

ただボケ突っ込みっていう役割は無しで、基本的に両方ボケて突っ込む感じね。別に
笑い飯パロディとかじゃなくて。悪くないと思うんだよなぁー。あとは相方だけな
んだよなぁー。あとハワードジンソーホーマルクスを下地にしたマルクスとバ
クーニンの言い争いをネタでやるとかさ、悪くないと思うんだよなぁー。アイデアは
いっぱいあるんだよねぇ。世界の左翼テロリスト集団カルトQとかね、片方が司会者で
片方が回答者で、プロジェクターかなんかに世界の左翼テロリスト集団のロゴを出し
て早押しとかさ、もう絶対テレビ放送無理みたいなネタばっかなのね。あと日本共産
党ネタとかもいいかもね。すげーシニカルに繰り広げていくわけ。

で、ネタを見ると日本共産党ナスティな歴史が分かっちゃうっていう、笑えて勉強
にもなるみたいなね。共産とか左翼っていいお笑いネタになると思うんだけど、誰も
やってないんだよね。せいぜい思いつところだと駕籠真太郎ぐらいかな。漫画家だけ
どね。拳を上に上げて「レボリュースィオン!」とかいうのを一発ギャグにしたり
ね、キャッチーでもあると思うんだよね。分かりやすいっていうか。

あと過去の独裁系共産主義者を連想したネタとかね。ようは毛沢東と側近とかを想像
で演じちゃうわけ。スターリンレーニンやりとりとか、ポルポトと側近のやりと
りとかね。あんまお笑いって放送できるできないでリミットがかかるべきじゃないん
だよね。だってお笑いって表現なわけだから、作る前にセンサーシップのことを考え
るなんてのは完全にリミテーションですよ。

そんな意味でも鳥居みゆきのことが心配でしょうがないわけですよ。テレビってーの
に巻き込まれるとダメになりそうで。ようは本人の意思に関わらず無理やりテレビで
放送できるような感じで編集されちゃったり、全然テイストが出せないような無駄な
企画やらされたりとかさ、そういうので才能を潰しちゃいけないのね。ただテレビっ
てどうしようもないからダメなんですよ。そういうのが。全然才能を生かせない。だ
から本当にやりたいことをやるならラーメンズみたいになるしかないわけ。セルフプ
ロデュースだよね。ようは。

で、テレビに出るのはCMとかちょっとしたインタビューとか、ようはお笑いの部分は
テレビではやらないわけ。あとやっぱ本人が繊細そうだからダークなテレビ業界のや
りとりに巻き込まれて精神的にダメになったりしないかな?って不安なのね。基本的
にフォークダンスの桶田がそんな感じだったらしいじゃん。精神を病んでたわけじゃ
ないけど、テレビ業界にうんざりしてお笑いに興味がなくなっちゃったっていう。

本質的な人こそああいう俗っぽいものを嫌うしアダプトできなかったりするからさ、
結果的にその才能をテレビ側が生かせないどころか殺しちゃって永久に失われちゃっ
たっていうようなさ、本当にフォークダンスは悲劇ですよ。もう残念でしょうがな
い。あんなことを二度と繰り返しちゃいけないから、だからっつって俺が何を出来る
わけでもないんだけど、基本的にお笑いファンも昔松っちゃんが書いてたお笑い指
数っつーかお笑いレベルじゃないけど、お笑いレベルが高くないと需要も低くなっ
ちゃうっつーか客が程度の低い笑いを要求するようだと本物たちがテレビでやりたい
ことができなくなっちゃうわけ。

ようはレベルの高いデマンドが必要ってことなのよ。だからホント、うちの妹とかも
口癖のように言ってたけどお笑いってのがブームになるとホント、質の低いつまらな
い芸人ですらテレビに出られるようになってさ、で、その業界に寄りかかろうとする
ダメ芸人が本当に増えるわけじゃない?で、結果的にそういう悪循環お笑いの全体
の質を下げちゃうっていうようなさ、それって最悪だよね。

だから常に鑑賞者側はお笑いに対してレベルが高くなきゃいけないし批判的じゃない
といけない。お笑い番組見ててクソつまらねー芸人ネタとかで笑ってる客とか見て
るとぶっ殺してやりたくなるんだよね。ホント、その存在自体が邪魔だから死んでほ
しいって切実に思うもん。

それっていつも書いてる音楽シーンとかに置き換えることが出来るんだけど、基本的
にやっぱね、レベルの高い鑑賞者っつーかデマンドが無いと、本物を発信してる側の
活動場所がなくなっちゃうんですよ。それが一番マズイのは、本物の活動場所が無く
なることで、才能が失われちゃうってことなわけ。ところでエレクトロニカとか前衛
系に言えることだけど、なんだかんだですげー排他的で若手育成みたいなのやらない
じゃない?

で、有名レーベルはいつまで経ってもベテラン勢の作品ばっかリリースし続けるって
いうさ、ああいうプログレッシブな音楽やってるように見えてレーベルの体質が保守
的だとね、それ自体がダメになるのよ。つまらなくなっちゃう。

ただ大半のレーベルはそういったことに意識的じゃないから勝手に腐っていくんだけ
ど、例えばさ、ELMAって昔、ちょっと関わりがあった鳥取でノイズやってる人なんだ
けど、未だにこの人以上のハーシュノイズって聞いたことないんだよね。はっきり
いってハーシュって意味だと今のメルツを平気で越えてるし、クオリティは世界レベ
ルなんだけど、なんで大手のレーベルから何かしらのコンタクトが無いわけ?マイス
ペースとかあるんだからさ、誰かは見てたり聞いてたりするわけじゃない?で、なん
でELMAの新作が割と有名な電子音楽系のレーベルから出ないわけ?ELMAが無理だっ
たらSMKなんて絶望的ですよ。はっきりいって。もう嫌なのね。ああいうの見てる
と。ELMAみたいなのが有名にならないこの現状。

なんなのよ?みんなの耳は節穴か?ちゃんとみんな音をちゃんと聞いてるんだろう
か?全くさぁーホント、ちゃんとした芸術家達が本当に食えない時代になってる
なぁーって思うよね。いつの時代もそうだったかもしれないけどさ。

俺に金があったらホント、最高のレーベル経営できると思うんだよね。経営っつーか
まぁ人材発掘ね。経営は他に任せたほうがいいや。経営っつーか運営っつーか。とこ
ろで岩村学って今、何してるのかな?全身にニートっつーかヒモみたいなオーラがあ
ふれ出てた人だったけど、ああいうヒモ系の作り手って嫌いじゃないんだよね。ミラ
ノ在住っつって何して食ってるの?っていうああいう雰囲気。

あのなんだっけツジコとかとやってる青木だかなんだかってやついるじゃん?あいつ
もすげースポイルチャイルド系の雰囲気出てていいんだよね。音楽的にはさっぱり好
きじゃないけど人間の雰囲気が好き。ああやって親とか愛人から金をもらってやって
ける連中はいいけど、そうじゃない人達も大勢いるわけだから、アートシーンっての
がそういう人達のケアをしてあげないとダメなのよ。それは国が保護しないとダメだ
と思うね。

ニューヨークってそういうシステムあるらしいじゃんね。まぁ相当限られてるとは思
うけど、でも無いよりはマシでしょ。基本的にでもそんなのね、文化の一つなんだか
らシリアスに保護しないとダメよ。保護っつーかサポートっつーかアーティスト達が
やっていけるようなシステムが必要なわけ。

ところで今朝、なんか妙に呼び鈴が鳴ってるような気がするなって思ったら案の定、
誰か来てたんだけど、ドアにチラシが挟まっててさ、それがエホバの証人だったの
ね。しかも日本語。ようは日本人向けの勧誘をニューヨークでもやってるってこと
だ。あー怖い。ニューヨーク統一教会の本場みたいな感じだけど、あんな暴力教
団、国が規制をかけないとダメでしょ。エホバはともかく統一教会なんてあんなもん
強制的な解体をさせないとダメよ。

何が言いたいのかっていうと、ラガ系の人がエホバって言うときは恐らく「ジェホ
バ」って感じなヤーマンな発音になるんだろうなってキットカット食いながら思った
んです。今朝。もう明らかにモト信者の証言から暴力とか洗脳があったってのが明ら
かな教団があるのに、なんで国はキチガイ教団扱いをしないんだろう?あんなもんの
存在を許してたらね、よりどころの無い人達がガンガン入信して不幸になっていくん
だからね、ダメですよ。禁止しないと。

こういうの禁止しないでガンジャ禁止してるんだから世の中ってのは狂ってるよ
なぁー。だったらガンジャ教みたいなの作ればいいのに。もちろん名前は「ジェホバ
の証人」ね。挨拶はみんな「ヤーマン」。持ってきた?っていうブリングとブリンブ
リンをかけて、教団内ではみんな「ブリンブリン」言いまくってるっていう、極めて
ラスタな環境にあるわけよ。とっととオランダみたいにさ、ガンジャなんて解禁す
りゃーいいんだよ。どんだけの泉じゃなくてどんだけの人が救われるか分かってんの
か?マジでガンジャがあるだけで凄まじい境遇の人もガンジャだけを心のよりどころにして生き
ていけるような人も出てくるのかもしれないのに。もちろん酒みたいに逃げになっ
ちゃいけないけど、でも救われる人は相当多いと思うんだよね。労働者が「この昼休
みの一服のために働いているようなもんなんです」ってタバコのことを言うけど、こ
れがガンジャでもいいわけじゃん?まぁ作業中はマズイから仕事終わりとかに「一杯
行く?」じゃなくて「一服する?」みたいなさ、酒みたいに中毒にはならないんだ
し、少量でブリンブリンになれるわけだから、あれほど機能的なものはないわけよ。
全くタバコとか酒とか許してるのに、なんでガンジャが禁止されてるんだか意味分か
らないよね。政府が国民に苦しめって言ってるようなもんでしょ。これは。

ところで練馬ザファッカーのさ、キラキラしているやつを総称で「ブリンブリン」っ
て言うって言ってたけど、あれをガンジャトリップのブリンブリンのメタファーって
のに気がついてる人少ないんだろうな。日本ってマジでドラッグについての教養が全
く無いからね。そういう意味だとアメリカは凄いよ。やっぱ歴史があるからみんな詳
しい。少なくともマリファナを鼻で吸うみたいに思ってる馬鹿はいない。ガスパンが
流行ってるとかいってさ、ああやってちゃんとドラッグに対する教育しないから馬鹿
なことするやつが増えるんだよね。ケミカル系の危険性も分かってないで乱用するや
つがいるってのは教育がなされてないってことでしょ。あえて選んでケミカルやって
るやつならしょうがないけど、基本的にトリップしたいんであればガンジャで十分な
わけよ。

で、コークとかLSDとかの副作用っつーかダークな面を知ってればさ、明らかにあの
取ったときの「スッコーン!」って感じよりディスアドバンテージのほうが多いっ
つってやらないやつが多いはずなのに、やるやつがいるってのは問題だよね。さっき
も書いたように、ちゃんと知識があってやってるなら選んでやってるからしょーがな
いやつになるわけだけど、分かってなくて興味本位でやってるのってマジでヤバイよ
ね。

学校で「ケミカルは中毒性があって脳がダメになるから絶対やらないこと。やるなら
ガンジャにしなさい」って教えれば相当ケミカルの乱用は減ると思うんだけどねー。
で、ガンジャを合法にしてタックスでも取ればさ、国益になるわけじゃない?なんて
幸せなタックスだろうね。ガンジャ税だなんて!

でも分かるよ。あんな閉塞した社会で薬も酒も無いんじゃやってられないよね。だか
らなんつーか若者がアノミー状態に陥っちゃってて、ドラッグに手を出すぐらいしか
脱出する方法が無いっていう、あの社会状況がマズイわけで、それはニートネット
カフェ難民も一緒でしょ。

全面的に彼らが悪いんじゃなくて、そういった人とか循環を生み出す社会構造に問題
があるわけでさ、その人達を批判するのはお門違いもいいところだよ。うちのオヤジ
がこういうお門違いな批判をしているんだけど、まぁオヤジみたいな世代の人はああ
いう観点でしか物事を考えられないんだろうなっていうのは凄く思うし、親父には悪
いけど、ああいう考え方をする上の世代の連中が多いから、いつまでたっても問題が
解決しないどころか、若者とおっさん世代のコンセンサスの乖離ってのがガンガン進
んでいくわけだよね。

基本的に社会を動かしてるのとか会社の上の連中とかって大体おっさん世代でしょ。
で、おっさん世代の考えが古いんで、前に書いたマテリアルカルチャーとノンマテリ
アルカルチャーカルチャーラグじゃないけど、基本的に社会を牛耳ってる連中たち
の考えが古いんで、社会構造が変わらなくて、マテリアルカルチャーとの差が出てき
ちゃう。だったらとっととおっさん世代は引退して次の世代に役割を任せなきゃいけ
ないっつーか、そのためにも若者の雇用と雇用後の社内での教育ってのが必要なの
に、人件費削減だとか馬鹿なことを抜かしてやがるから若い世代が育たないっつーか
アノミー状態になっちゃう。ね?

全然難しいことじゃないでしょ。いかに社会が若者達に対して理不尽に回っている
かっていうのがね、凄まじくクリアなのよ。だからニートだとか若い世代にワーキン
グプアなんてのが出てくるのはある意味で必然なわけで、全部を結びつけるわけじゃ
ないけど、アノミー状態というのは色々なネガティブなことを生み出す原動力になる
わけだから、っつーかさっき書いたドラッグ問題も含めてね、まぁあと犯罪とかの原
因の一因でもあるよねっつーか一刻も早く環境の改善が必要なのに、なんかシリアス
に取り組んでる感じがしないんだよな。

あとさっきも書いたようにおっさん世代と若者世代との意識の違いってのが凄いで
しょ。で、おっさん世代は若い世代を批判してばっかいるからさ、悪循環が終わらな
いのよね。すげーもったいない状況にあると思うんだよ。日本は。さっきのアートの
話も含めて基本的に社会が殺している才能とか人材ってのが凄まじく多いと思うの
ね。教育は馬鹿を増やして、社会は優れた人を育てないっていうような、お金でヘド
ロ買って家を埋めてるみたいな、そんな非建設的な状況がもうずーっと続いてるよ
ね。

だからね、若い世代が「もうくだらねぇ。こんなのやめだ」って思うのは当然なの
よ。まぁ全部の若い世代じゃないけど、でもそう思ってる人多いと思うんだよね。俺
はああいうアホな社会のおかげで批判的な目がより養われたというのもあるから、
まぁ日本社会ってのは究極的な反面教師だったし、今でもそうであるわけだけど、
まぁでも俺も逃げ切れたわけじゃないからいまだに怖いんだよね。

杉並区中野区を飲み込むかのごとく、日本が俺を侵略してきそうで怖いのね。だか
ら俺は逃げ切らなきゃいけない。うわー怖い。マジで。常に走ってるような気分だ。
そう思うとランナウェイ。ましてや日本って侵略が十八番だからね。そういえば社会
学の先生がまぁ話の文脈のディティール書くと面倒なんでやめるけど、人種のキャラ
クターっつーか歴史を語るときに「日本はまた特殊な国なのよね。しょっちゅう戦争
してた国だから、バトラーの血があるでしょ」みたいなことを言っててさ、これは別
に日本の侵略戦争のことじゃなくて、恐らく戦国時代のことを言ってたと思うんだけ
どでもあれだよね、日本人って平和を愛する民族だなんてあくまで戦後の話で、実際
は凄まじい血みどろの歴史がある国なんだよね。

日本って。だから全然なんつーか農耕民族でもなんでもなくて、みんなウォーバト
ラーだよね。みんなじゃないけど。そういう見方ってのを全然してなかったから、
ちょっとパラダイムが変わったね。俺の中で。ようは俺の中で日本人って民族的に野
蛮っていうイメージが無かったんだけど、でも野蛮っつっちゃー野蛮だよなって思っ
たわけよ。

まぁ武士とかサムライとかっていうとかっこいいかもしれないけど基本的に戦士じゃ
ない?戦士=野蛮ってわけじゃないけど、でもまぁ平和的ではないわな。ようは戦
士っぽい血を引いている部分も相当あるというのには全面的に先生に同意だなって
思ったんだけど、やっぱこれって教養のある西洋人からの観点じゃないとなかなか見
えてこないことなのかなとか思ったわけね。

そう思うと今後が楽しみでしょうがないな。どんだけパラダイムが広がっていくんだ
ろう?あー楽しみだぁー。まずその前に算数やらないといけないけどさ、でも楽しみ
だよねぇー。でもあれだよ、やっぱさ、客観性ってのが重要で、いくら自分が色々な
ことに懐疑的で批判的な人間であっても基本的に日本人について悪く考えたりしない
わけだけど、この社会学の先生の視点というのは、事実はさておき、ようは客観的な
視点でしょ?

ただ俺は日本人だからやっぱ当事者としてなんつーかあんま日本人ってことを否定し
たくないっつーか良く考えたいみたいに思うところがあるんだけど、これは物凄く危
険な視点なんだよね。ようは愛全般がそうよ。恋は盲目とかいうけどさ、基本的に恋
人とかに限らず、自分が好きなものに関しては入れ込んじゃってるから批判的になれ
ないし、客観的になれないんだよね。

ようは凄まじく主観的でガーッってそれに入っちゃってるっていう。それが趣味とか
ならまだしも、それが歴史とかになってくるとマズいんだよね。それこそ歴史修正主
義じゃないけどさ、日本の都合のいいように歴史を塗り替えちゃうっていうさ、まぁ
昨今の盲目的なバカバカしい愛国心の台頭にも言えることだけど、客観的ではない批
判的ではない見方なんてのは大概危険よ。

やっぱ。そんな意味だとっつっていつもアメリカとの対比になっちゃうけど、こっち
で勉強してて目立つのは、よく先生が特にリーディングとかの授業だと「批判的でい
ろ」って言うんだよね。ようは何かを読むときでも読むだけではなくて、書き手がど
ういう人間なのか?例えばアメリカの保険制度について書いてある記事でも書き手が
保守系のシンクタンクから来ている人間なら、それは保守側の意見で書くだろうしっ
つーかそういう記事が実際あったんだけど、ああいう教育を幼い頃から受けていれば
さ、全然違うよなって思ったわけ。

ましてや記事の書き方とかオーガナイズとかの仕方も批評するんだから。これはちゃ
んとまとまってるか?とか要点がクリアかそうでないか?とかさ、俺ってまぁ中学以
来学校行ってないけど、でも中学まででこういった読み方の教育を受けてきた記憶が
さっぱり無いんだよね。

勝手な思い込みだけど、一般的に日本ではこういったクリティカルリーディング的な
教育は広くは行われてないんだろうなって凄く思ったんだけど、ようは批判的である
とか懐疑的であるってことは別にそれが左翼的であるってことじゃなくて、常にモノ
を考えながら何かを捉えるっていう一連のプロセスの一つなわけで、そこに政治的な
イデオロギーなんてないわけ。俺が左翼臭いって言われるのは本当に分かるんだけ
ど、そんなこといったらニューヨークなんて基本的に左翼臭いんじゃないか?とかっ
て思っちゃうね。

特に社会学なんか凄いからね。アメリカ批判も平気でするし、アメリカ政府暴露話
とかも授業の脱線であったり、教科書にもアメリカ政府に対して相当痛烈なことが書
いてあったりするからね。それに比べて日本って何なんだ?って気が本当にしてくる
ね。教科書を日本の都合のいいように改ざんするなんて愚の骨頂だよね。少しはアメ
リカ見習えって思っちゃう。

ただ基本的に思うのがまともに俺の今受けてる社会学の授業ね、あれを受けてたらみ
んな左翼的になるよ。だって社会学教科書もそうだし、先生もグローバリゼーショ
ンには否定的だし、ましてやナイキとかギャップとかのさ、ようはDeindustrialization
とかさ、 downsizingみたいなことがガンガントピックで出てくるし、労働力の搾取な
んてのがあからさまに書いてあるわけだけど、別にこれはマルクス主義とか共産主義
みたいなドグマに立脚したようなものではなくて、あくまでグローバリゼーションの
弊害の一環として、社会分析として書かれているわけだけど、果たしてんじゃあこれ
が左翼的か?っていうとどうかなぁ?って感じするでしょ?左翼も何も当たり前の事
実っていうかさ、それを認識するだけのことなんだから。

ましてやアメリカパトリオットアクトについてのまぁ割とドライな分析と割と批判
的な分析なんかも教科書に載っててさ、アメリカ教科書ってこんなにレベル高いん
か?って関心しまくりだったわけよ。政府からクレームこないのか?ってぐらいなこ
とが書いてあるんだけど、そこはさすがになんつーかインディビジュアルアクトに対
する自由がやっぱりまだまだ保障されているアメリカならではなのかなって気がして
きて、このフリーダム具合と比べると、日本って独裁共産国みたいな感じだよなって
コントラストで凄く感じちゃったね。

で、日本の保守が共産主義に対して批判してるんだからお笑いだよね。実はてめーら
が一番封建的で右翼的な共産主義ドグマを信望してるんじゃねーかって思っちゃ
う。一部の保守が言ってることってツァーリズムとあんま変わらなかったりするから
ね。んだったらロシアにでも亡命すればって思っちゃうよ。日本の保守見てると。あ
んなの保守の風上にも置けない感じがして、ちゃんとした保守の人達が本当に迷惑し
てるんじゃないかなって思ったりちゃうよね。

だからいつも俺が金玉を酸っぱくして言ってるのが、馬鹿でもとりあえず保守的でい
るよりかは進歩的でいたほうがまだマシってことなわけ。馬鹿が石原をサポートする
より馬鹿がデモしてたほうがまだマシ。やヴぇーな、サービス精神旺盛になってき
ちゃってる。もうそろそろやめようかな。っつーかね、昔と違って書こうかなって
思ったこと全てを書けてるわけじゃないんだよね。一応、やらなきゃいけないことが
あったり、占領されてる時間があったりするからさ、そういうので中断されると思考
が止まっちゃうわけよ。

で、思い出せなかったり忘れちゃったり勢いがなくなっちゃったりして、そのトピッ
クについて書かなかったりするわけ。だからね、まぁ今日の分もだいぶ長いけど、で
も本当はこんなもんじゃないんだよね。特に最近はウォール伝的に色々失ってること
が多いわけよ。

書くべきだったのに書かなかったことってのが多いわけ。まぁいいや。でも十分だ
ね。そりゃ最速インターフェース研究会のmalaさんが「誰か要約してください」って
書くわけだよね。ホント、malaさんありがとうね。

なんでため口なんだか分からないけど。で、墨滴には全然これ長くないんだよね。長
いウォール伝ってもっと長いからっつーかいきなり思い出したんだけど、16ぐらいの
時に通ってたフリースクールの同級生っつーか会ったこと無い女の子メールのやり
とりをしていたんだけど、あるとき、この子から返事が来なくなって「なんで返事を
書いてくれないんだ?」ってメール書いたら「いつもそっちの書くことが長すぎて疲
れた」なんて言われて相当ショックだったんだけど、昔からだったんだよね。

長文癖というか書いたら止まらない癖。当時、ヒノッ君っていう名前でやりとりして
たんだけど「私、いつもヒノッ君とのメールやりとりで4時間も使っちゃってるん
だけど、もうアタシ疲れたの・・・」とか言われてさ、そりゃ今考えれば疲れるよ
なって思うんだけど、俺って別に長く書くのにそこまで時間がかからないから、相手
の気持ちが分からなかったんだよね。

ましてや4時間もかかってるなんて想像もできなかった・・・。ジーザス!なんて
こった!あと前にも書いたけどスカイプで両親と話すときもさ、ウォール伝みたいな
感じでさ、社会問題とか政治とかオヤジが割と喋れる人だから色々喋るんだけど、結
果的に一時間半ぐらい俺が喋りっぱなしで、残りの三十分を母と父が喋ってる感じな
んだけど、いつもスカイプの終わり際に母が「もうそろそろね・・・終わりにしよう
よ」なんて言うわけ。

そりゃあっちとしてもゲンナリだろうなぁーって思ったんだよね。1時間半も勝手に
喋られたんじゃーたまらないでしょう。だから俺からの提案で「毎週スカイプやるん
じゃ、そっちも忙しいだろうから、二週間おきぐらいにしようか?」って言ったら、
心なしか両親は快諾していたような気がしたね。

だから俺は思ったね。この長文とか長い喋りを極めまくって、それこそジジェクみた
いに、ゲンナリするぐらい喋りまくるおっさんになるしかないなって思ったわけ。ま
してやこんぐらいのことを英語で書けたり喋れるようになればね、なかなかの進歩で
しょ。やっぱ英語なんだよねー。問題は。まぁいいや。そんな感じで。誰か俺の話聞
いてくれる人いないかなぁー?大抵途中で嫌がられるんだよね。話が長いっつって。

だからやっぱウォール伝が一番の出力先なわけです。今日は革命的なオーラのまま
色々書けたんで、反革命的な投票してくださいっていうURLは載せないことにしま
す。それにしてもアクセス数が明らかに増えてて不気味だわ。ただ別に見られてると
かって思わないことにするわ。でもあれだもん、今日なんてのもさ、やっぱあれだ
ね、俺みたいなスケールの小さい人間の場合さ、学校行く前から「アルファブロ
ガー・アワードノミネートされた人がニューヨークコミュニティーカレッジに行
くんだ」って全てを「アルファブロガーアワードノミネートされた人が」っていう
風に考えてたからね。「アルファブロガーアワードノミネートされた人が水を飲
んでいる」とか、授業の合間とかも「アルファブロガーアワードノミネートされ
た人が嬉しさのあまり、ジェフミルズのChange of Lifeを鼻歌で歌っている」とかね、
思うにジュリアナ東京を肯定するためには、ジュリアナ系でかかってた曲の全ては
Change of Lifeだったって思えばいいんだなって思った。

あとDJ Camがハゲているのは、同じような曲作りをしすぎだからということも分かっ
たね。もうさ、あのなんかラップの一部分を「キュッ」って一回コスった後、リリー
スして丸々ぶち込むって手法やりすぎだよね。いい加減変えたらどうなんだろう?っ
て思っちゃう。

あれはやっぱあれだよ、DJのジレンマよ。ジャズが好きでも譜面書けないみたいな、
どっかから取ってくるしかないみたいな、ようはコスるしかないんだよなぁーってい
うDJのジレンマよ。あのさ、ブルーノートリミックスのやつさ、ジャザノヴァとか
ありえないぐらいいい仕事してるけど、DJ精液のはヒドいよね。すげーやる気ない。

っつーかレコードで持ってるんだけど、あれ聞いてるとき「あ、笑点だ。飛ばそ
う」っつって飛ばしてるのね。なんで笑点かっていうと、やる気なさげに鳴ってるワ
ウのかかったミュートトランペットの音が笑点のオープニングテーマみたいだから。
みたいだからって終わるの良くない?みたいだからなんだよね、じゃなくてみたいだ
から。なんか山ちゃんの嫁っぽい感じでいいよね。頭が良くない感じが。

まぁーね、実際はURLを載せないことにしますって書いたのが昨日で、それからを
今、書いてるんだけど、なんか疲れちゃってさ、恥知らずが腫れてるんだよね。基本
的に週末になってくるともう疲れちゃう。体力ないよなぁー。仕事してから学校来て
る人なんていっぱいいるのに俺は学校だけで疲れてる。しかもそんな別に一日何十時
間って占領されてるわけでもないのに疲れちゃう。

今日の出来事で書くこともいっぱいあるんだけど、明日だな。今日は寝かせてくれ。
あーちょっとサービス過剰過ぎるかしら。選挙期間中っていう意識がなかなか取れな
いなぁー。っつーか何気にアクセス数がすげー気になってるんだよねっつって見てみ
たら明らかに増えててさ、予想以上に増えてたからちょっと不気味なんだけど、増え
てるからこそあえて普段のウォール伝でいかないとなって思った。最近、ちょっと良
いこと言いすぎてるでしょ?なんか「おおー!良いこと言うなぁー」っていうような
感じのが多い。別に意識して書いてるわけじゃないんだけど、あんまらしくない
なぁーとか思ったね。

たまにはズリネタのことだけで一回分書くとかさ、そういうのも無いとダメだよね。
リーディングクラスで一人、可愛い子がいるんだけど、プエルトリコからの移民な
んで勝手に「プエルトリ子」ってあだ名つけてるんだけどね。頭の中で。「あ、プエ
ルトリ子来た」みたいな。俺って相当いろんな人のあだ名を頭の中だけで作ってる
よ。前にも書いたけど、こっちに来てからさ、特にロードアイランドからマンハッタ
ンの英語学校に至るまで、凄まじい数のお笑い芸人似のやつがいたからね。ゴリ・川
ちゃん・ますだおかだのますだ・おぎやはぎのおぎ・創価久本・あと芸人じゃないけ
どエロサイトバナーで見かける不細工な
      Permalink |
      記事への反応(0) |      
        18:53
      
  

  
  

2007-10-14

全ての人に想像力を

「さわられたぐらいで…」とか言う人は、とりあえず以下のシチュエーションになっても同じことが言えるかどうか明言して欲しいよね。

「目隠し+口にはボールギャグ+両手は後ろで拘束+M男衣装」でSMゲイバーの舞台に立たされ、司会者が「お客様、お好きなように舞台へどうぞ。舞台袖には色々と道具が用意してあります」と言っている状況。ヤクザ相手の借金のカタでここに連れてこられた。何をされるか、今後どうなるか不明。少なくとも出演料は確実に貰えない。


ガタガタ言うなよ、『触られたぐらい』で。減るもんじゃねえだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20071012000546

2007-08-30

ジョーク

 あるときアメリカ人キューバ人とアフリカ人とヨーロッパ人を集めた会議が行われました。司会者は、皆を前にしてこう切り出します。

 「今日は、第三世界における食糧不足について、みんなの意見を言ってもらいたい」

 ここまで聞いて、キューバ人が手を挙げます。「意見? 何ですかそれは。そんな言葉は聞いたことがないのですが……」。キューバでは社会主義政権が敷かれており、意見をいう習慣がないというわけです。

 次にアフリカ人が手を挙げます。「食糧? 何ですかそれは?」。ヨーロッパ人も手を挙げます。「不足? そんな言葉聞いたことがないよ」。対照的な両者ということになります。

 みんなが戸惑いの表情を見せる中、最後にアメリカ人が手を挙げて、こう言いました。

 「……第三世界って何?」

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/20/news078.html

転載元との編集があまりにヒドイので勝手に修正。

英単語いらなくない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん