2018-11-19

無辜の人々など本当に存在したのでしょうか?」という問いは正しい

そりゃ、当時の大日本帝国にあっては、直接的に皇軍に加わりアジア諸国侵略したわけじゃなくとも、多かれ少なかれ悪事に加担はしていただろう。

工場勤務の青年は、他国侵略する兵器を作っていたかもしれない。銃後の婦女子であっても、息子や夫を戦地に送り出して侵略片棒を担いでいたかもしれない。軍人とは縁遠い教師が、軍国主義子供たちに吹き込んでいたかもしれない。

あるいは生まれたばかりの赤子であっても、その子に乳を含ませた母親は、植民地から収奪してきたコメを食べていたかもしれない。とすればその赤子の幸福もまた、植民地の人びとの血と汗の上に成り立っていたことになる。

この世界の片隅に』で主人公が泣き崩れるシーンを想起されたい。あのシーンは、自分たちの「平穏日常」が植民地から収奪の上に成り立った「暴力であると気づくシーンであり、主人公自覚していなかった「責任」を突きつけるシーンだった。

そういう意味で「無辜の人々など本当に存在したのでしょうか?」という問い自体は正しい。が、同時に、その問いを「この文脈で」持ち出すのは間違っている。

第一に。なるほどそういう意味で「責任」はあろう。だが、それは核の炎で焼かれても仕方ないほどの「罪」なのか。

ホロコースト計画・実行した連中だって、生きたまま焼かれはしなかった。ニュルンベルク裁判死刑宣告を受けた死刑囚たちは、どれだけ残虐なナチであろうと絞首台に吊るされる程度で済んだ。

それなのに、戦争犯罪侵略命令したわけでも実行したわけでもない、せいぜい「喝采を叫んだ」「止めなかった」「のうのうと暮らしていた」程度の人たちが、あんな殺され方をしていいのか。

罪には軽重というものがあり、罰はそれに応じたものであるべきだろう。

被抑圧者の膏血を絞って暮らしいたことに対して、下の世代から糾弾され反省を迫られる程度のことは受け入れるべきだ。でも、原爆で焼き殺されてもいいなんてとても思えない。

第二に。その論理敷衍していくとヘイト野郎テロリストどもにお墨付きを与える結果になるだろうが、それでもいいのか。

たとえば現在中華人民共和国による少数民族への迫害に、中国人民は責任を負っている。外国観光旅行に出かけるような都市部の裕福な人びとの暮らしを支える資源の一部はチベットから収奪してきたものだし、彼らの享受するテクノロジー新疆ウイグル人監視することによって発展してきた側面もあるし、彼らの抱くチベット人やウイグル人への偏見政府による民族弾圧を側面からアシストしている。

では、彼らには迫害弾圧への責任があるから秋葉原で楽しく観光しようとしたときヘイトスピーチを浴びても仕方ないと、暴力的なデモによって威圧されても仕方ないと、そういえるのだろうか。あるいは、だからテロで殺されても仕方ないといえるのだろうか。

アメリカは悪の帝国から、その経済的中枢にあるニューヨークの人びとがビルに突っ込んだ飛行機に殺されても正当性があることになるのか。イスラエルパレスチナ侵略しているから、イスラエル空港で銃を乱射して民間人虐殺しても正しいといえるのか。

世界貿易センタービルにいた人びとは、アメリカ帝国主義による他国への侵略経済的収奪責任の一端を負っていた。ロッド国際空港にいたイスラエル市民は、イスラエル植民地主義に加担していた。だから彼らは崩れ落ちるビルに巻き込まれても仕方なかったのか。だから彼らは自動小銃で撃ち殺されても仕方なかったのか。

無辜の人々など存在しない。現に私たちは今も外国技能実習生の汗と涙で育った安いレタスを食べ、ブラック企業にすり潰された人々の血で染まったシャツを着て、過疎地押し付け発電所から電気供給されて暮らしている。現代日本で豊かな生活を送る私たちには責任がある。だがそれは、私たちが惨たらしく殺されてもよいことを、決して意味しはしないのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん