「保釈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保釈とは

2020-01-10

共産党の志位氏 ゴーン被告保釈巡る発言撤回 「赤旗」紙上で表明 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200109/k00/00m/010/270000c

こういったレスポンスの素早さはさすが共産党、と思う

政治的方針同意はしないけど)

2020-01-09

anond:20200109225945

欧米ではGPSつけたり逃げたら犯罪になるから日本より容疑者に厳しい面もあるが

日本リベラルは決して欧米の厳しい部分を真似しろということはない

起訴率が低いまま有罪率も低くし保釈中逃亡罪がないまま保釈を増やし現行犯も射殺せず死刑廃止する

2020-01-08

anond:20200108090758

資産に応じて保釈金の上限上げるぐらいはするんじゃないかな。

2020-01-07

保釈中にレバノンに逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)の弁護団弘中惇一郎弁護士は7日、近く弁護人を辞任することなどを理由に「今後、ゴーン氏について取材を受けることはない」と報道各社に文書で通知した。

 文書で弘中氏は、逃亡事件弁護人にはなっておらず、「捜査の進行に関することを話すのは適当ではない」と指摘。その上で、起訴された事件弁護人として知っていることには守秘義務があるため話せない、としている。

ゴーンの件でやれ保釈金だやれ嫁に逮捕状だと報道される度に検察の哀れ感がパない

検察君、もう終わったのだよ

anond:20200107115410

着服の件については、ゴーンさん勝ちの場合に時給900円x拘束時間補償金が払われるでしょ。

でも、保釈金の15億は帰らないし、密出国については勝てないんじゃないかなぁ。

anond:20200107102711

んなこと言ったら金とコネを駆使してでも逃げられるかもしれないからやっぱ保釈なんてするもんじゃねえなってなるじゃん

信頼がない世界というのはそういうものでしょ

2020-01-06

anond:20200106203917

保釈金の15億円をそのまま懸賞金にしてみる

なんだこれ事案

共産・志位氏、ゴーン被告保釈認めた裁判所批判

https://sankei.com/politics/news/200106/plt2001060020-n1.html

志位氏「検察法務省政府の責任はたいへん重い」「あれだけの重大犯罪被告保釈し、甘い対応をした」

anond:20200106095902

2020-01-04

今回のカルロス・ゴーン事件論調に対する疑問点

今回のカルロス・ゴーン事件論調でよくわからないことがあるので教えて下さい。

日本司法制度世界に恥ずべき人質司法だというのはよくわかりました。もしも自分が誤認やでっち上げ逮捕されたらと考えると恐ろしいですよね。

ですが、ゴーン氏の海外逃亡という行為を称賛するコメントスターがたくさん付いているのがいまいち理解できません。

人権配慮した取り調べが行われている国であっても、保釈中の海外逃亡はダメなのではないでしょうか?

日本制度が遅れていると強調したいのはわかりますが、そのためにどの国でもご法度行為まで称賛するから、みんなから小馬鹿にした感じで「はてサ」って言われてしまうのではないでしょうか。

anond:20200104201843

保釈問題なんじゃなくて弁護士管理するはずだったパスポート問題なんじゃないの?特に携帯してるパスポート携帯してるパスポート弁護士がどうやって見張ってたのか気になる。

anond:20200104202348

保釈やすくするならゴーン以外の容疑者保釈されやすくなるし当然全員が無実ってわけでもないんだがな

お前の大切な人が保釈中の容疑者に殺されても同じ事言えるんか?

anond:20200104201843

自分犯罪被害者になる可能性も考えると気軽に保釈してほしいとは思わんがな

カルロス・ゴーン国外逃亡にかこつけて

弁護士批判をするコメントの8割がアホ。

弁護士厳罰を課したら弁護士リスクを恐れて弁護人になろうとしないよね。

あと保釈についても人質司法批判された結果徐々に保釈が認められるようになってきた。

保釈を認められなくすると逮捕された人は無罪有罪関係なく身柄を拘束されるわけだが。

お前ら自身や大切な人が無罪なのに長く身柄拘束されていいわけ

かにカルロス・ゴーン批判されるべきだ。

しかし先人たちが苦労の末に手に入れた権利を自ら投げ捨てるような事はしない方がいい。

自分当事者になる可能性もあるわけでその時のことを少しは頭に入れて批判やら何やらはするべきだ。

ゴーンの実績

日産リバイバルプラン

・2.3万人リストラ

・-6000億の純損失から、+3000億の純利益に黒転

・有利子負債2.8兆を0.5兆以下に削減

・確か役員報酬は1億以上だったはず


2000年中盤で

・成長する海外向けマーケットに集中し、国内マーケットの扱いを減らす

・この辺まで売上はあまり変わらず、純利は数千億


2008年リーマンショック

・-2000億の純損失

・2.5万人のリストラ

・数年で、+3000億の純利益に転換

・売上を7兆前後から、8.7兆まで伸ばす

2012年報酬10


2015年

・景気の後押しもあり、売上12.1兆、純利5000億と過去最高クラスの業績

従業員も21.5万で、リバイバルから+9万人


2018年(CEO最終年)

・売上11.5兆、純利3000億

従業員は13.8万人に縮小。

 部品子会社売却(-2.2万)と、あとはリストラ

役員報酬16億


2018/11

逮捕

 →108日後に10億納めて警備員コスプレ保釈、その後再逮捕、5億納めて保釈(合計15億、税金考えると役員報酬2年分)


2019/12

・逃亡



2019日産決算

・売上10.6兆、純利1100億

・ゴーン後の西川CEO報酬問題で辞任、山内CEOが暫定就任内田CEO就任、関COOが退任


ルノー周り

・1999アライアンス

2006年ルノー日産株44%所有(日産ルノー15%所有)連結子会社

2016年日産三菱自動車株式を34%取得して、ルノー日産アライアンスに追加

・ゴーン逮捕後、独立したい日産と、買収したいルノーのせめぎ合い。内田CEOルノーのスナール会長による支持。

 →スナール会長は、ゴーン逮捕後にルノーのボロレCEO(ゴーン寄り)を解任してる

2020-01-03

日本裁判所検察は、あえて人手のかかる監視方法に頼っていた

警察24時を見れば日本警察官が顔をちらっと見ただけで指名手配犯だと分る特殊能力しかいないのはすぐわかる

 

世界は(そしてゴーン氏自身も)、日本裁判所電子ブレスレットアンクレットのような被告人位置特定でき

ツールを使っていなかったことに驚いている。これは、フランスアメリカなどの先進国使用されている基本的

ツールである。実際、ゴーン氏側は保釈請求にあたって、このツールの受入れも明示していたが、このようなツー

ルは日本では採用されていないことから裁判所はこれを保釈の条件とは

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200102-00322811-toyo-soci&p=4

こんなメカに頼っていたら気持ちがこもらないだろう

警察24時を見れば人情警察官の根性を信じたいと普通の日本人なら思うはず

公務員責任を問われない

お金をもらってわざと出国を見逃したんじゃないのか

保釈金の15億円を捨てられるということは空港職員警察官に1000万円わたすのだって簡単にできる財力なんだろ

政治家がかかわってるとかいうけど逃亡犯を出しても警察入管が罪に問われないなら

直接的に関与した公務員わいろで逃がした話なのでは

北朝鮮脱北者北朝鮮警察官わいろを渡して見逃してもらうんでしょう

日本でも同じことが起きただけでは

2020-01-02

ゴーンの出国犯罪ではない【刑法勉強メモ

弘中惇一郎弁護士出国手続きは引っかかるけども、逃走罪は刑務所留置所から逃げるやつが逃走罪なので、条件に違反して勝手に出たのは逃走の罪ではないから、犯罪というレベルの話ではない」

https://twitter.com/mi2_yes/status/1211899724065718272?s=21


あれっ、そうだっけと思い手元の刑法各論西田)を再読。

かに刑法97条について「未決の者とは、拘留上により拘置所または代用監獄拘禁されている被告人をいうのが通説」と書かれている。

保釈中の場合の取り扱いは明記されていないが、当然対象外ということだろうか。

保釈の取消決定がなされて以後も出頭しない場合も、拘禁はされいないのだから対象外ということになるだろう。

逃走チームはどうか。刑法102条の逃走援助罪になるか。

こちらも、同じ理由から犯罪とならない。

というわけで、逃走罪は成立しない。

それでも逃走チームについては刑法103条の犯人蔵匿罪が成立するし、逃走チームの入国滞在、移動のどこかに道交法だったり出入国関連法規違法な点があるかもしれない。

税金犯罪者を食わせるな」「ゴーンが逃げたのは許せない」

税金の浪費も防げたし保釈金15億円もGetできたし

Win-Winじゃん

2020-01-01

anond:20200101185948

そんなことしてる暇あったら

ゴーンみたいな金持ち捕まえて保釈金で稼いだ方が国も楽やろ

お前もそんなことに憤ってる暇あったら金持ちになる努力するんやな

ゴーンの話題がよく理解できてない君たち向けまとめ

捜査官「ゴーン、犯罪してそう。逃げられたら困るし調べたいからとりあえず捕まえとこう」←逮捕被疑者勾留(何回かあった)

検察官「これはだいぶ犯罪してそうだなあ、裁判にかけよう」←起訴

裁判所「裁判から逃げられたら困るし捕まえておこう」←被告人勾留

弁護人「ゴーンは逃げないので解放してください。裁判には出ますから」←保釈請求

裁判所「ずっと捕まえられてるしね、いいよ。質として自分の金を置いていってね。あと証拠隠滅しそうな人とは会わないでね」←保釈


ゴーン「逃げるわ」

弁護人「」裁判所「」検察官「は?」←今ここ


対象年齢:8歳~15歳)

没収と没取

保釈保証金を納め保釈されている中、保釈条件に違反すると、保釈保証金を返してもらえなくなることがある。

これを保釈保証金の「没取(ぼっしゅ)」と言うのだが、報道機関では「没収」と言うことが多い模様。

  

5516「没取」 | (ytvアナウンサー)『道浦TIME

http://www.ytv.co.jp/michiura/time/2014/07/post-2308.html

これに対して、NHK朝日新聞毎日新聞朝日放送の知り合いからお返事を頂きまして、各社とも

「『没取』は使わずに。『没収』を使っている」

ということでしたので、「ミヤネ屋」でも今後は、

「『没収』を使う」

ことにしました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん