「ピアノ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピアノとは

2024-05-01

anond:20240501202715

吹奏楽に関してはそうかもしれない

半月で消耗する消耗品が2万とかでとかする楽器もあるから

が、ピアノはそうでは無いし

もちろん最初から子供のために買おうという家庭ばかりじゃないけどこのまま続けるなら買ってくださいって言われて買う家庭が多いよ。

ピアノに限らず技術なりの向上のために何かしら買ってくださいねって話をされるのと一緒で。

anond:20240501201948

横だが、  

電子ピアノアップライトかなんていう話になったら素人には違いが分からない

 というのは全くその通りで当然なんだけど、先生について習っていると先生が購入を勧めるんだよ。そして他の弟子たちも先輩たちも買ってもらってるんだよ。こういう状況で「よそはよそ!うちはうち!で却下」するママ殆どいない。

というか、そういう風にゆるくピアノを楽しみたいなら先生について習うような伝統的なコースを選ばなければいいというだけのことなんだけどね。好きな電子ピアノでちんたら好きなように弾いて楽しめばいいわけから。俺みたいにねw

ただ、ピアノを習うという伝統的なコースだと上に述べたようにある程度のレベルで本物のアコースティックピアノを買ってもらうというのが主流だという話。だからそういう選択をする人が多いということ。

anond:20240501201948

知識がないか却下されるならどの分野でもある

ピアノだってある

でもこれよりもっと上手くなりたいならとか、このままだとこれ以上うまくなることは出来ないって先生から親に打診が入る。

ロードバイク知識がない人の方がほとんどで、ママチャリで良いでしょと却下されたりしたら顧問から親に話があったりすると思う。

自分吹奏楽もやってたけど、高校以上は楽器を購入しない家庭には顧問から買ってくださいって話はあった。

そういうことを経てアップライトの購入に至る。

もちろん最初から子供のために買おう!って家ばかりではないよ。

anond:20240501201956

からピアノくらいみんな習ってたしある程度の年齢になったらアップライトを買うのが普通」と言ってる増田地方都市とか言ってるけど浜松(言うまでもなくヤマハのお膝元)だったんじゃねーの?と言ったわけ。

anond:20240501201453

いや、そういうのは地域差時代差があると思う。たとえばサッカーが盛んな地域もあればそうでない地域もあるだろ。それに最近は以前とくらべるとピアノ人気はかなり下がっているようだ。

anond:20240501200227

グランドピアノ楽器自体が高いのもあるけど、それを置けるような家に住んでいないと所有すらできないからね。ある程度の経済レベル必要。まあ、普通は六畳くらいのピアノ部屋にぎゅうぎゅうに入れてるのが庶民なんだけどw そういう部屋があるというだけでもひとつ経済的制約だからね。 

そういうわけでアップライトピアノというものが考案されたわけでさ。中古なら更に安くて助かるね。

anond:20240501170859

文化のこと本当に分かってないヤツが多いけど、

文化って多様性の択の多さの事だよ。

絵画」 「彫刻」 「音楽」 「演劇」 「伝統芸能」 「神社仏閣」 「ファッション」 「漫画」 「ホビー」 「アニメ

なんでもいいけど人が望んだ時に選べる択が多いほど文化豊富だって言えるでしょ。

金があれば地方でもほとんど解決するよ?遠くまでお金かけて文化を接種しにいけばいいからさ。

逆に都会で取れない択もあって乗馬だのスキーだの続けるには都会のが金かかる文化もあるし

ピアノ置く場所なんかは地方が有利な文化しかない。

海外独自文化なんかはわざわざ海外まで行かないと接種できない。簡単な話じゃん。

大きなコストかけずに接種できる文化が多ければ多いほど文化豊富文化資本が強いってことだよ。

東京は全国から集まって規模のメリット使って文化収集できてるんだからそりゃ強いよ。

文化が何も分かってないヤツが無理に煽ろうとするからこんな反応してるんだよね。

anond:20240501201122

から金額の話じゃないつってんのに…

子供教育にそこまで興味を持つ親が多くないという話

ピアノ欲しいと言ったところでよそはよそ!うちはうち!で却下されるのが普通というイメージだわ

anond:20240501195751

横だが、  

小学校に入ったら子供のためにアップライトを買おうとかいう行動パターンを取るのは成金層が中心なのでは?

 ってことはない。俺も地方都市郊外住宅地で育ったが、クラスに何人かはピアノを習ってる子がいたし、だいたいアップライトピアノが家にあったよ。普通サラリーマンの家の子たち。俺は幼稚園の時にヤマハ音楽教室に行ってたけど、小学校に上がる時にピアノを習うかどうか母親に聞かれて習わない選択をしたが、妹は習うことにしてアップライトピアノを買ってもらった。周囲もだいたいそんな感じだったよ。

モーツァルトだのベートーベンだのバッハだのを弾くレベルになったら本物のピアノでないと苦しいよ。(だいたい小学生モーツァルトバッハは弾き始める)

anond:20240501200225

少なくとも地方田舎ピアノはほぼ皆習ってたし、皆の家にピアノは1台はあったよ

特にお金持ちの地域とかでもないし、家業があるとかでもない一般サラリーマンの集まった地域

自分のいた地域だけじゃなく高校大学音楽系では無い)の友人も友人たちの地域ピアノ習ってる割合に違いはあれど、ある程度長くやってたらピアノ買うというのは普通な認識だったよ

俺の田舎ではそういうことは全く無かったわ

一般サラリーマン」とか言ってるけどトヨタとか大企業企業城下町だったんじゃね?(浜松というオチだったら笑う)

anond:20240501195751

成金層ってどこらへんなのかいまいちわからんけど……

少なくとも地方田舎ピアノはほぼ皆習ってたし、皆の家にピアノは1台はあったよ

特にお金持ちの地域とかでもないし、家業があるとかでもない一般サラリーマンの集まった地域

自分のいた地域だけじゃなく高校大学音楽系では無い)の友人も友人たちの地域ピアノ習ってる割合に違いはあれど、ある程度長くやってたらピアノ買うというのは普通な認識だったよ

anond:20240501195505

ピアノの値段の話はしてないんだけど…

小学校に入ったら子供のためにアップライトを買おうとかいう行動パターンを取るのは成金層が中心なのでは?という話をしている。

「単価x万円以下の寿司屋寿司屋じゃないよね」みたいな思考に過ぎないんじゃないか?という話。

適当にググったらでてきたこの辺のノリ

https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13135001543/

https://www.rs-music.com/child-pianolesson/densipianokarahonmononopiano/

マウンティング目的しか見えないんだよな。

anond:20240501194650

横。

音楽大学に入ることが音楽の全てじゃないから。

クラシックピアノピアノの全てでもない。

人気取ったり金を稼ぐことも音楽の全てではないから。

あくまで一部。

る~く楽しむのも立派な音楽

からアコースティックから偉い、電子から馬鹿にされてもいいは、違うだろ。

anond:20240501194422

幼稚園小学校低学年なら電子ピアノの家庭もある

長く続けるか分からいからね。

それ以上になると購入する人多い

電子ピアノだと音の強弱上手く出せなかったり鍵盤が軽かったりするからピアノ全然違う。アップライトグランドピアノに比べれば鍵盤全然軽いが……

グランドピアノ音大行くとかコンクール出るとかならほぼほぼ必須

ということで電子ピアノだと技術の上達の枷になるからプロ目指さなくてもある程度楽譜通りの音符を追えるようになったら技術上達のためにアップライトでもピアノ必須になる

あと作曲する人とかは電子ピアノかな

パソコン繋げられるし

anond:20240501194650

音楽大学入学するには生ピアノを持っていることが条件です。電子ピアノダメ

いやだから音大入学視野に入るような人間なんて0.001%くらいしかいないでしょって言ってるんだけど…なんなの…。

anond:20240501194422

音楽大学入学するには生ピアノを持っていることが条件です。電子ピアノダメ

でも生ピアノの音で近所迷惑になってもアカンので電子ピアノがある

anond:20240501193907

プロじゃなくてもピアノの習ってれば電子ピアノなんて1割もいないと思う

そうなの?俺はピアノ弾けないからわからないけど、ピアノを習ってるなら電子ピアノは一律にダメということなんだとすると、電子ピアノを買ってるのはピアノを習ってない(もちろんプロでもない)にわか趣味しかいないってこと?それで電子ピアノ製品があれだけ発売されるほどの市場規模になるのか?

anond:20240501193438

ピアノ習ってたら電子ピアノダメじゃない?

アップライトという選択もあるけど狭い部屋では無理

エレクトーン結構かい

プロじゃなくてもピアノの習ってれば電子ピアノなんて1割もいないと思う

都民はそろそろ文化とはなにかを語れよw

増田に対して

やれ「それは文化といえるのか」

「◯◯と言っている時点で文化をわかっていない」

「嫉みすごい」

などと否定しかせず、文化とは何かを言おうともしない

東京なんて一般人可処分所得が全国最下位データがあるのに

「家には絵も飾ってあるしピアノも置いてある」なんていうお金持ちのブコメスターつけるという

他人の褌で東京上げして悦に入る始末

君ら都民言動からはまったく文化を感じられないよ

anond:20240501092859

追記

そもそも君らちゃん文化享受してるのか

享受してないか文化を語れず、資本の有無しか語らないんじゃないのか

東京には大学がたくさんあります学習資本すごいです。でも私は高卒です。じゃ意味ないんだよ

住んでる地域じゃなく自分自身を誇れよ

から地方差別ちゃうんだぞ

なぜ東京が「経済的豊かさ」全国最下位なのか 中間層の厳しい現実 - NewSphere

anond:20240501170055

からそういう奴らは家に絵を飾ったりピアノ置いたりするんだろ?

anond:20240501165421

まさにそう。90年代

小1からピアノ習ってた。

あと今はもう無くなっちゃたんだけど、劇団ひまわりスクールが近所にあって姉妹でそこに通わさせられてた。姉だけバレエも習ってた。

anond:20240501165421

騒音に寛容だったよね。安普請ピアノ弾いても叱られなかった

anond:20240501165124

子どもの頃に住んでた3LDKUR賃貸にはリビングアップライトピアノが置いてあったよ

耳をすませば」の頃というか、昭和後期〜90年代くらいまでってそういう感じが流行ってたよね。

庶民の家にもピアノ百科事典があった時代

anond:20240501092859

ブクマカの言いたいこととは違うかもしれんが、

東京家賃払い続けることを考えれば、郊外でおまえのいうことは楽勝でできるじゃね?

美術館美術を「外注」する前にまず家に絵を飾ってみろよ。

コンサート音楽を「外注」する前にまず家にピアノを置いてみろよ。

これも意味不明で、

家に飾ったりおいたりしなくても、摂取したいと思ったら5分で美術館に行けるしコンサートにいけるってことで、

「家に置く必要がない」って言われてるのに「置いてみろよ」では会話になってないぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん