「あしからず」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あしからずとは

2010-11-16

なぜトレスを叩くのか

「なぜトレスは叩かれるのか」がまとまってるようで全然まとまっていないように見えたので俺も書いてみる。

先に言っておくが「許可を得てるなら云々!」みたいなトレスは始めから含んでませんのであしからず

 

まずトレスを見たときの反応を5種類に分けたい。

1.トレス許すまじ!とネットで大暴れする派

2.あの人がトレスやってたらしいよ、えー幻滅、と身内同士でだけ批難する派

3.よくわからないから口を挟まない派

4.トレスって何が悪いの?叩いてる奴は妬み。と身内同士でだけ言う派

5.トレス叩き厨ウザい!とネットで頑張る派

 

俺の半径5メートルオタクを見てみるとだいたい1は花がなかなか咲かない同人絵描き

2は仕事としてお金をもらえてる絵描き

3は絵を描かないオタク

4は絵を描かなくて自己主張が強いオタク。買い専。

5は俺の周りでは見たことがない。ネットには多いが。

 

よく「絵描きほど完全オリジナルで絵を描けないことを知っている。

トレスを叩いてるのは絵を描かない奴」と聞くがそんな事はまったくないと思う。

ちゃんと金貰ってる絵描きほどどっちかといえばグレーみたいな手法は使わない。

自身がグレーや黒と判断して避けてるやり方を肯定なんてするわけがない。

だが身内内で話題にするのは正義感とかそんなんじゃなくてただのゴシップネタとして消費したいから。

基本的に家にこもっている絵描きは他の絵描きが普段何をしているのか話したがるし聞きたがる。

 

1のタイプはとにかく向上心が強く勉強熱心だが技術がおいつかない前のめりな同人作家に多い気がする。

これはやっぱどうしても妬み要素が混じっていると思う。

正直ネットでまで頑張る系の人はあまり関わらないほうがよいと思っているので少し距離を置いている。

 

4については絵描きでない人が絵描きに絵の描き方をああだこうだいうのがよくわからないので

なるべく距離を置くことにしている。なので詳しい動機とかはわからない。

絵を描かない人同士で吹き上がってる所に口を挟む気もない。

 

そんな俺の極々狭い観測範囲の話でした。

ん、なんか俺もタイトルと内容が合ってないな。

2010-10-08

日本はそれほどダメではないということを意地でも認めたくない人

ノーベル賞受賞者から、日本教育システム、特に理系はそれほど悪いものではないという話が出ている。

会見の冒頭。「私は日本の(悪名高い)受験地獄の支持者だ」。理由は、高度な研究になればなるほど、「基本が大事になるから」。それをたたきこんでくれたのが、日本教育だった、というわけだ。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/101007/acd1010070904010-n1.htm

鈴木 私の考えでは、我田引水ではないんですが、日本のいわゆるサイエンスケミストリーだけでなくて、日本理科系工学系も含めてですが、レベルは非常に高いと思います。そういうレベルを今後も続けていかないといけない。

http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201010070004_01.html

ところがこれが気にくわない人が多いようで、問答無用トンデモ扱いしている人が多いようだ。ブクマとか見ると非難囂々だ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/culture/academic/101007/acd1010070904010-n1.htm

どうしてみんな意地でも、日本教育システム、なかんずく大学がそれほど悪いものではないことを認めたくないのだろう。

基礎の詰め込みは避けて通れません

大学受験人格破壊的な詰め込み勉強だと思っているのだろうか。しかし大学受験はそれほど極端に難しいものではない。高校の教科書が理解できていれば東大だろうがどこでも通れる(文句のある奴は、たとえば自分が高校の数学教科書の公式を全部その場で証明できるか考えてみろ。できないということはちゃんと理解できてないということだ)。競争試験の形を取っていても、事実上資格試験である。その程度のことができない奴は最高学府東大という意味ではなく大学という意味だ)で「学問」を学ぶのに本来は値しないのである。「大学」に入るということはそういうことだと認識しておけ(何?昔はともあれ今は違うだと?俺が受験したのは高々十年前なんだが。少子化がさらに深刻化した現代の受験が当時よりも難しいとは絶対に言わせない)。

そもそも、高校球児をはじめとするスポーツエリートがどれだけ退屈な基礎トレをしていることか、芸術の道を志す人がどれだけ退屈な練習課題をこなしていることか(稀にこれを回避できてしまう人もいるが、一流の人の間でも多いとは言えない)、そのことを考えたら、学問の道を志す人間一年やそこら退屈な問題集に取り組むぐらいのなにが不満なんだ?

だいたい、お前らがマンセーしているアメリカ大学の学部教育本質詰め込み教育だ。早い話、アメリカ大学教科書(特に理工系科目)を見てみるがよい。演習問題の量の多さに驚くはずだ。要は、アメリカ人は高校までがぬるいために、勉強の要領がつかめていないから、チャート式まがいの勉強大学でやるハメになるのだ。要は、基礎の詰め込みはどこかでやる必要があって、避けては通れないのだ。そういう「不都合な真実」から逃げるんじゃないよ。

ああ?なんだと?受験で覚えたことなど役に立たない?それはお前が「ボクは知識を生活に役立てる術を知りません」と自白してるようなものだ。たとえば経済一つ取っても、高校レベルの国数英理社の知識がなければろくに理解できないのは当然ではないか。

そもそも、知識というのは持っているだけで人生が楽しくなるはずのものだ。お前らはアニメゲームやITに関する知識を溜め込むことは大好きなのに、自然社会人間に関する知識を溜め込むことは無益だというのか?それはただの偏見だ。

いい歳して学歴コンプは醜悪だよ

勿論、日本に何の問題もないわけではない。米国のみならず、世界各国(特に東アジア欧米)の教育制度には見習うべき点が多いし、特に全体として英米の大学欧米とは言わない。率直に言って、欧州大陸大学日本大学に比べて優れているとは全く思えない)は日本に比べて実績が総じて多いのは確かだ(ただしノーベル賞の数で比べないように。文学賞のことを考えればわかるが、結局誰がもらえるかはコネで決まる部分も多いからだ)。しかし、メジャーリーグの前では日本プロ野球価値ないとはいえないように、日本大学にもそれなりの価値があるのだ。そして、何でもメジャーの猿真似をしては逆に日本野球の良さ(イチローはその極致であろう)が損なわれる部分もあるように、敢えて言葉の壁に立ち向かってまで英米で学ぶことは日本で学ぶことに比べてあらゆる意味で優れているなどということはないのだ。そのことは事実としてもっと知ってもらいたいものだ。

だいたいアンチ学歴のお前らは、日本大学を散々馬鹿にする割にはハーヴァードやスタンフォードは無条件でマンセーしているようだが、そういう「ハーヴァード>>>>>東大」とかいうお前らの脳内図式は「東大>>>>>早稲田」とかいう学歴厨と何が違うんだ?お前らはどっちも「虎の威を借る狐」でしかないんだよ。

学歴で飯が食えないなんてことは高学歴者自身が一番知ってるよ。むしろお前らみたいに、大学名を名乗っただけで血圧を上げる奴を日頃から相手にしてるからこそ、そんなやつらは実力でねじ伏せられるだけのものは持っておこうとそれなりのことはしてるよ。TOEICとかTOEFLマンセーしているお前らなんかよりも、よっぽど「試験で測れるものと測れないもの」は理解していて、試験で測れないところまで含めた総合的な実力を育もうとしてるよ。「高学歴者」と「学歴至上主義者」は違うんだよ。それは「白人」と「白人至上主義者」が違うようなものだ。敵を間違えて誤爆するのはやめてくれ。

ちなみに平日のこんな時間に書いているが学生ではない。広義のIT方面の研究開発をしている技術者(「エンジニア」とは名乗りたくない。「邦楽」が「日本の伝統音楽」からいつの間にか「J-POP」の意味になってしまったように、「エンジニア」はいつの間にか「コーダーSE」の意味になってしまった)だ。今日は年休充当日だ。

日本大学を出ても使えないだの理系コミュ力がないだの草食系男子人間力が低いだの、何もわかってない馬鹿どもに頭ごなしに見下されるのはもううんざりだよ。

さて、昼飯がてら近所のマクドにでも行って昨日ダウンロードした論文でも読んでくるかね。

追記

ブコメへ。

s-tomo学問の道を志す人間」が5割も居るわけ無いのに5割進学してたら、そりゃ平均値ダメ学生になるだろうよ!! 2010/10/08

平均値」の話ではなくて、ノーベル賞視野に入ってくるような人間、つまり研究者志望の人間の話をしてるんだと思ったんだが?ちなみに、日本大学進学率は先進国の中で極端に高いわけではない。

Kou_RYU 日本, 教育, 科学 でも受験地獄で得られる学力って受験で多く得点を取るスキルであって、基礎学力や応用力と得る事とは別な気もしないでもない…。 2010/10/08

それは勉強の仕方が間違ってるだけですね。逆に、案外こういう世界は急がば回れで、基礎学力や応用力(どう違うのかようわからんが)を得ることを最優先に勉強してれば点数は取れて余りありますよ。ただ、「得点を取るスキル」は馬鹿にしたもんじゃないですよ。学問世界ではともかく、ビジネス世界では意外なほど役に立ちます。早い話、点数のために物事を最適化するのと、金のために物事を最適化するのは発想が非常によく似てるんですね。正直、自分会社人間がみんなもっと「得点を取るスキル」みたいなものを持ってくれたらいろんなことが要領よく回るのになあって私自身いつも思いますね。

ngsw 詰め込みで問題なのは、精神的にいい悪いはおいといて、各家庭の経済力に左右されて機会均等がなされないことでしょうね。公的な義務教育だけでまかなえる詰め込みなら全然ありだと思う、お得感ある。 2010/10/09

いや、逆に米国みたいに課外活動が大学進学時に問われてしまう方がもっと格差が広がりますよ。金のかかるスポーツ文化活動で何らかの入賞歴みたいなのがあるかってのが加点項目になってしまうわけだから。むしろ詰め込みは比較的安上がりな教育方法ですよ。その気になれば独学だってできますから。ただそれでも色々な要因で経済格差学歴格差再生産してしまうことはあるわけですが。あとその筋で言うならば、日本場合国公立大学の学費が異様に高いのが問題だと思います。

ahyask 認識がずれてないかな.それほどダメではないとパーフェクトではないは対立しない.否定的な人たちは,よそのよいところとここのわるいところだけを見て最高のシステムを夢想しているだけだと思うけど 2010/10/09

ただそういう「夢想」の過程で、「ここ」のシステムで育った人間に「わるいところ」が全部押しつけられてスケープゴートにされてしまうのが問題なのですよ。例えば一時の官僚バッシングオウムの時は「東大が悪い」ということにされていました。現実にはノンキャリア官僚にも問題があったわけだし、オウム場合低学歴信者も沢山いて、たまたま高学歴信者が知識を利用されただけなわけです。そしてそういうときには必ず「西洋エリートにはノブレス・オブリッジという思想がある」云々と聞かされたわけですが、実際その「西洋エリート」がリーマンクライシス引き起こしているわけです。要は本当は五十歩百歩なわけなんですけどね。

jack_oo_lantern 理系は知らないけど、歴史学の私は、ゼミの一番最初の授業で高校まででやった歴史は全部忘れろと言われたけど・・・。 2010/10/09

それは理系も同じです(特に数学)。高校までで習ったことはないものとして講義を進められるのが普通です。ただし、「一旦忘れる」ということは「知識がない」こととは似て非なるものであって、例えば中学生大学講義をいきなり聴かせれば大多数が脱落するのが自明です。要するに「全部忘れろ」というのは「知っていることを知らないものとして先入観なしに新しい考え方を学べ」ということであって、「今までの勉強無駄であり、知っている必要はない」ということとは全然違いますよ。

sabro 教育 でも詰め込み勉強は一番大事な学ぶことへのモチベーション破壊するよね。自発的にやれば本来面白いはずの知識の習得に関しておっくうになってしまい、一度いいポストについてしまえば勉強しなくなったりする 2010/10/09

厳しいことを言えば、そこでモチベーション破壊されてしまう人はそれまでの人だと思うし、逆にそれだからこそ割り切ってやらなければいけないんです。走り込みや筋トレに飽きてしまうスポーツ少年に才能があるといえますか?それに、白紙からはじめて一つの分野の基礎知識を一通り身につけるというスキル大学受験だけに留まる物ではなく、一生使えるものですよ。昔学んだことの蓄積だけで生きていけることは多くないのですから。

olive-cafe 匿名, 釣り 自分意見に自信があるなら、匿名じゃないとこで書けばいいのにね。 2010/10/09

そういうあなた匿名で発言されてますね。私ははてなidが筆名に相当するほど立派な物とは思っていませんし、匿名ダイアリーブログも五十歩百歩だという認識です。あしからず

junglejungle 日本より受験戦争がひどい韓国中国ノーベル賞受賞者数はいくつだったっけか。たしか平和賞1つづつだけだよね。 2010/10/09

受験期の詰め込みというのは一つの要因でしかありませんからね。それに、中国からは優秀な研究者は沢山輩出されてますよ。古くは陳省身とか楊振寧とか(Chern類とかYang-Mills理論といえばピンと来る人もいるはず)、現代でも優れた論文の著者が中国人ということは多いです。韓国は確かに私の周辺では存在感がありませんが、理由はわかりません。

cepheid社会で求められる平均的な素養」のうち受験勉強で埋められるのはごくわずかという点が問題。研究者なんてある意味学校の延長なんだから学校での詰め込みが役に立って当然だろ。何言ってんだか。 2010/10/09

受験が天才をスポイルする」みたいな社会通念があったと思いますが、それが「当然」誤りだと思ってもらえているなら結構。ところで、あなたの「社会で求められる平均的な素養」って何ですか?コミュニケーション能力だとか人間力だとか下らないことを言わないで下さいよ。

junya_asa 教育, 勉強, 増田 筋トレの話が出ているけど、それをやるのは必要であることがハッキリしており、それがそのまま結果に直結するからでは。勉強だとその部分が非常に見えにくく分かりづらいから、だからどうしたって回避したくなる。 2010/10/09

大学に行くということは、法律経済文学自然科学といった学問を学ぶことで、それらを学ぶ基礎として高校レベル勉強が必要なのは自明ではないですか?それを勉強したことがどう生きるかわからないのだとしたら、それは「大学に行く意味がわからない」というもっと根本的な問題ではないかと。

SyncHack 雑談 英語教育とかは嘆いていい。難解なクイズと化していてコミュになっていない。答えが分かっている問題はお得意のエリート様だが答えの無い問題に対して解く方法を持ち合わせていない木偶が多い気はするがね。 2010/10/09

それはなんでもそんなもんです。例えば音大生なんかで難しい練習曲は弾ける癖にまともな曲を弾かせてみると素人以下に無味乾燥演奏しかできない人は結構います。しかしだからといって素人の方が演奏解釈が音大生より総じて優れているというと言いすぎです。そもそも解釈というのは技術を持っていることで触発されてくる面もあるのですから。そして世の中で一番多いのは、答えがわかっている問題も答えがない問題もろくに解けない人種です。

torinosito 増田 「それほど悪いものであることを認めたくないのだろう。」がどうしても気になる。全体の内容からすると、×ある ○ない ではないだろうか 2010/10/09

指摘ありがとうございます。直しました。

kimihito 大学, 海外 受験に関しては同意見学歴コンプに関しては賛同できない。コンプがあるからやってけてる部分が私はあるので。コンプレックスを跳ね返すために地道な作業を繰り返していきたい。 2010/10/09

勿論そういう方もいるかとは思いますが、八つ当たりだけはしないで下さいね。親の敵のように何かといえば「高学歴人間が悪い」と私怨をぶつけてこられる方(たとえば某有名ブロガーとか)がいるので辟易してるんですよ。

rzio 人に『「虎の威を借る狐」でしかない』って言ってるけど、冒頭のノーベル賞受賞者引用はなに? 2010/10/09

答えを言うなら「単なる釣り」。気にくわないならそこを読み飛ばしてごらん。まったく論旨に影響がないことがわかるはずだから。

tokoroten999 言いたいことわかるけどさー、マクド論文読んでる姿をさー、塾通いしてる小中学生が見てさー、「勉強ばっかしてるとあーなっちゅうんだぜ」って言われて反論できるー? 2010/10/10

意味不明。反論する必要などどこにもないよ。俺は自分のやりたい生活をして満足してるんだから。「あーなる」ことの何がいかんのか知らんが、それが気に食わん人間自分が同じことをやらなきゃいいだけじゃないの?

repunit 教育 高学歴者でも数学の公式の証明はやらんと思う。ていうかこの人が学歴コンプそのものな気がしてきた。あとコミュ力を軽視しすぎ。学び合いとか聞いたことない? 2010/10/11

「思う」ってひどい憶測ですね。これは実体験として言えますが、「高学歴」でそれができない奴はただの落ちこぼれです。文系とか生物系とかならまあ許してもらえるかもしれませんがね。私が学歴コンプかどうかの判断はお任せしますが、そもそも高校や大学は「コミュ力」を養成するところではありませんのでお門違いとしか言いようがありません。あと、「学び合い」とか教師の世界スラング普遍的なものだと思いこむのはやめた方がいいですよ。

2010-10-05

生きる意味

なんだろう。

俺自身は好きな女の為だったらこの身を捧げてもいいと思ってる。

結局それが性格の悪い女で、金にあざとくて、セックスがおざなりだとしても。

いや、言い過ぎた。さすがにそれはきつい。

よく依存するのはよくないと言う。

例えば最愛の人の行動如何で自分私生活がメチャメチャになったりするのは依存している、と思う。

でも、心を占有している割合で言えば、恋人というのはすごく大きいと思うし、それは間違っていないと思う。

俺は好きな人がいて、その好きな人は俺の事を好きでいてくれて、一緒にいない時は寂しい。

好きな人が励ましてくれれば元気が出るし、好きな人が落ち込んでいれば悲しい。

それは依存しているという事なのか?

驕りというのはわかっているけども、俺はそれなりに周りに必要とされる。

けど、そこで一番の問題が俺自身が人と関わる事が億劫なんだ。

だからといってニートになってもいいという訳ではない。あしからず

そりゃ時折寂しくなって誰かに会いたくなるけど、それは特定の誰かであればそれでいいし、利害とそれなりの友情で結ばれた世界なんて欲しくない。っていうのが子供なんだというのは重々分かってる。

だから自分会社をやってみようと思ったら案外それなりにうまくいっちゃって、じゃあ俺の生き甲斐っていうか生きる意味何ってなった。

そこで俺は冒頭の好きな女の為に生きるって事が漠然と浮かんだんだけど、結局それも一時の気の迷いなのかもしれない。いつまでも綺麗な女性がいないように。

結局俺の生きる意味って何だ?

勢いでただこのメランコリックな気持ちをうやむやにすればいいのか?

結局俺は誰で、何者なんだ。

2010-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20100923160945

はじめてのおつかい」みたいに、はじめてを自分に割り振ってくれたという喜びはわかるんだけれども、

はじめてじゃない=汚物ってのは極端だよなぁ。というのが自分の考え。

自分非処女=大便とは思わないので、そのおすすめには従えません。あしからず

増田自分の汚れをどう思っていて、どう対処するのかを知りたかった。

「大便=回復不可能な汚れ」という前提で、

自分や相手(処女)のリアルな汚れは「洗い流せばきれいになる」程度にしか思わないのに、

女は(たとえ一度でも性交に性器を使用したら)「回復不可能な汚れ」になる。

という考えが理解出来ないんだよね。

さすがに「不特定多数セックス」だったら、心理的に嫌というのはわかるけれども。

百歩譲って「非処女=大便」を納得したとしても、

結婚するのは処女、でもセックスだけなら非処女でも」というのは

きれいなものがいいけど気持ちイイなら大便に突っ込んでもいい」ということ?

とますます理解不能になる。

さらに、処女性交したら必ず非処女になるのに、

きれいなものに一度突っ込んだ後それが大便に変わっても使い続けられる」?

きれいなものなら自分がいくら突っ込んでも大便には変わらない」?

ますますわからない。

ついでに言ってしまうと、女子中学・高校・大学生の会話で

処女は守るから膣への挿入はNGだけど、そのかわり肛門挿入はOK」とか

「肛門は不潔! やっぱりオーラルか手コキで済ませちゃうでしょ」とか

運動してたから処女膜破れて血が出ないかもってちょっと泣いたら信じたw」とか

えげつない会話を聞かされることがあった。見た目は清楚なお嬢さんたちなんだけれども。

というわけで、「処女=膣に男性器未挿入」ならオールOKと思っていたら大間違いだ!と思うし、

「俺の求める処女まっさら清らかな乙女だ」と言っても見分けるすべはないですよと言いたい。

絶対に口喧嘩で負けない方法

引用」これからものを言う相手から言質(げんち)を取る

最初に相手から言質(げんち)を取る。つまり「お前、◯◯っていったよな?」と相手が確かに「◯◯」と言ったことを認めさせとく。そうしないとすぐに相手は「◯◯なんて言ってない」と反論してくるので、まず発言を認めさせる。

問題提起」相手に自分意見を疑わせる

言質を取って、自分の発言を認めさせたら、次はその発言にゆさぶりをかける。「お前、本当に◯◯だと思ってんのか?」「◯◯っていったいなんだ?」問いの形はなんだっていい。とにかく、相手の意見に疑問をぶつけ、自分の発言を疑わせる。

「判断」自分がもっとも言いたいことをガツンとかます

相手の発言にゆさぶりをかけたら、いよいよこっちの意見をブチかます。相手の発言を基に自分独自の考えを示す。

「根拠」動かぬ証拠を突きつけて、相手に自分意見を認めさせる

自分意見をかましたら、間髪入れず「動かぬ証拠」を相手に突きつける。「なぜ相手が間違っているのか」「なぜ自分意見が正しいのか」の二点に絞って証拠を挙げる。

動かぬ証拠ってのは「客観的事実」のこと。誰もが認める客観的事実を突きつけたら相手はもう何も言えない。

①「反例」相手の意見の間違いを指摘する

自分意見の正しさを証明するには、与えられた他者の意見の間違いを指摘するという方法がある。つまり、相手の意見の持つ問題点を指摘することによって、結果として自分意見が正しいと主張する方法。

②「証例」自分意見の正しさを指摘する

自分意見の正しさを証明するためのもう一つの方法は、自分意見を支える有力な根拠を挙げて、相手の意見よりも自分意見の方が正しいと主張する方法。

上記2つの方法で自分意見の正当性は証明される。また、「根拠」として一番説得力があるのは「具体的な社会的事実」。

「まとめor提案」…「ダメ押し」か「助け舟」出すか? まぁ、ご自由に

口喧嘩もそろそろ佳境。あとは今後の人間関係を考えて、相手を完膚なきまでにたたきのめすか、新たな改善策を一緒に考えるか。

最後自分の考えをもう一度繰り返し、相手の意見の問題を指摘した後の代替案を提案するかを決める。

まぁ、上記の方法が口喧嘩に負けない方法だけど、ヒステリックになってる女には通用しないのであしからず

2010-09-15

眠れん・・・と思っている間に夜が明けた。

更に「何か書きたい」と思っているが文章がまとまらん。

まぁ、何と言うか・・・。

色々なWebブラウザを使って見るってのも悪くは無いもんだぜ・・・って事だね。

基本的に私はSleipnirと言うブラウザを使ってきたが、今年に入ってからFirefoxGoogle Chromeの2種類のブラウザを試しに使って見たんだ。

そしたら、どちらのブラウザSleipnirには無い俊敏な動きをしてビックリした。

※だからと言ってSleipnirダメブラウザと言う訳では無いのであしからず・・・

色々IT関連のニュースサイトを目に通してると「Firefox高速化!」などのニュースは聞いてたが、これほどとは・・・。

ネット上ではFirefox以外は駄作」「Opera最強伝説」など特定のブラウザのみを信仰するかのような文章がチラホラ見受けられますが、少し勇気を持って他のブラウザに手を出す・・・と言う事をして見ると、新たな発見が見つけられるかも知れません。

2010-08-25

労働需要雇用規制の減少関数である

労働需要雇用規制の減少関数」っていう場合労働供給曲線と労働供給曲線の交差点を均衡とする場合解雇リスクを下げることで労働供給曲線の傾きを緩くする(雇用を増やすにあたって要する賃金の増加分を下げる)ってことなんだろうけどさ。反対してる人が心配してるのは雇用帰省を撤廃することで労働供給曲線が原点に近づく(全体的に収縮する)、つまり雇用率が上がった割に全体の賃金が上がらない(800万のオサーン切って300万を2人雇えば雇用率は上がるけど賃金としては下がる)ってことを心配してるんであってこの関数そのものが成り立たねーよっていてるわけではないのであしからず(って誰に言ってるんだよ。

セイフティネットを整備する前に解雇規制撤廃なんてやったら、一気に消費も冷え込むし、社会保障も一気に底が抜けるんじゃね?って話でもある。

(今40代~50代のおさーんで会社から放り出されて再就職出来るのは何%かねぇ・・・・・)

2010-07-14

JASRAC批判とYouTube非常識さがいい加減気持ち悪い

今さら感たっぷりの記事だと思うが、腹が立ってきたんでエントリ上げるわ。

専門的なことまでは正直よく分からんので、俺の思うところをそのまま書くよ。

ちなみに当方工作員じゃないのであしからず

ネット上のJASRAC批判の説得力のなさが気持ち悪い

カスラック」と騒ぎ、「著作権ゴロ」「ヤクザ」と騒ぎ立てる。

感情論的外れの一方的な議論が8割。

いやいや確かにカスラックの不明瞭さは問題だろうよ。

しかしネットユーザの大半は著作権料を払わずしてコンテンツを楽しんでいるので、それを邪魔されるのが死ぬほど嫌、というただそれだけ。

金が稼げず万引きだけで生活してる奴が、万引きを取り締まる警察の悪口を言うのと何も変わらない。

挙げ句には「口笛吹いたら逮捕だなw」「著作権なんてもういらない」とか言う始末。

批判しながら、批判対象からの恩恵はちゃっかり受けているという奇妙な構図。

カスラックに「還元しろやボケ」とほざいている奴らは、とりあえず自分違法行為を改めてから言え。

CD高すぎるうえにカスラックがほとんど持っていくので払う気がしない。だからネット無料で楽しむ」

正当化の極みですね。

しかも「カスラックがほとんど持っていく」というのも嘘。

消費税があるなんておかしい。消費税なんて死んでも払うもんか。だから万引きすることにしたよ」と言い、コンビニの商品を手当たりしだい万引きしていくのと一緒。困るのは店員とメーカーなんだが。

不買運動するなら理解できるよ。

でも奴らは不買運動と違って「自分不利益だけ減らして得られるものはちゃっかりもらっていく」ので説得力が皆無なんだよね。

「あのマズい菓子のくせに105円は高い」「消費税はクソ」「利権官僚死ね」と愚痴をいいながら、菓子メーカーへの還元さえせずに万引きしてゼロ円で手に入れ、ちゃっかり菓子を食ってる。

そんでもってそれを周りに吹聴してまわる。自慢げに。

今の中高生著作権意識の薄さはヤバい

何が問題かって、今の中高生著作権意識の薄さ。

あれは正直危機感すら覚える。

俺は大学生で、一応高校生相手のカテキョをしてるんだが、何がやばいって

YouTubeからダウンロードしてiPodに入れればお金ゼロ円で済む」なんて言って大半の高校生が当たり前にやってること。

別にパソコンオタクでも何でもないような奴が。

やり方だってネット検索すれば素人でも分かるようにご丁寧に書いてやがる。

CDが売れんのも当たり前だよな、と思う。

違法動画をあれだけ広めておきながら捕まらない、YouTubeの要領の良さ

なぜYouTubeが捕まらないのか。

だ。

一般人感覚からするとこれはすごい滑稽なんだが。

YouTubeの「Broadcast Yourself.」ってのは所詮建前で、実際は「違法コンテンツを使ってとにかくPVを獲得して規模と知名度を大きくしろ」っていう戦略なのも有名な話。

YouTube創設者スティーブ・チェン氏は「どんなにあくどい手を使っても、数字を増やすことに力を入れる」「盗め! トラフィックを集める必要があることを念頭に置かなくてはならない。個人のビデオでどれだけトラフィックが集まるというのか」と語っていたという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news054.html

YouTubeが「違法コピーの撲滅に全力を挙げて取り組んでいる」というのも結局上辺だけの話で、著作権侵害動画があふれていることは誰の目にも明らかなのに、あえて削除しない。

そしてそれがPVの獲得に役に立っているのは公然の事実

しかしGoogleは「サイト上に警告文を載せている」し「要請があったらできるだけ早く削除に対応している」し「削除を効率的にできるための認識システムを開発している」のでOKとされた。

ほんと要領いいよな。

削除依頼も削除も追いついてないんだよね。やろうと思えば違法動画一括削除なんて簡単にできるのに、それをしないYouTube違法動画PVを獲得し、広告収入を稼ぐYouTubeGoogle。しかも「ダウンロード違法化」が施行されたのに、簡単にダウンロードできる状態のまま放ってある。暗号化でも何でもできるだろうがボケ

ただの海賊版サイトの癖に開拓者を気取ってるあたりがすごく滑稽。結局海賊版マーケットを広げたというだけなんだけど。

違法動画うpする。するとそこらへんの中高生暇人が「うpありがとうございます」「感謝です」なんていいながらワラワラ寄ってきて、違法動画うpした奴は英雄気分に浸ることができる。他人のフンドシで相撲をとってるだけなんだが。これが何万アクセスPVを稼げたらもう快感だろうね。違法動画を投稿するのを虜にする仕組みができている。

「いやいや、YouTube見ても今は還元されるから大丈夫だよ」の嘘

しばらく前にこういうニュースがあった。

ニコニコ動画YouTubeJASRAC著作権料支払いへ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html

YouTubeに一般ユーザが(権利者の許諾を取らずに)アップロードしたTV映像やらPVやらが視聴されても

包括許諾契約があるからちゃんと著作権者に還元されるよ!という風に伝わってるけど、あれも実は間違ってる。

包括許諾契約をちょっと読んでみれば分かるが、包括許諾契約の内容は「JASRAC管理楽曲の二次使用の際に還元される」というものなので

還元の対象となるのは、JASRAC管理楽曲演奏動画までが限界。だから

Mステやら音楽番組から録画してそのままうpしたPV

CDジャケット映像にして音源BGMに使う

なんてのは当然対象にならない(二次使用の範囲を超えている)。YouTubeにあふれてる違法動画のほとんどはこれなんだけどね。

これが還元されなかったらどうするんだ?

いわゆる市販コンテンツYouTubeで見てきちんと還元されるのは、公式チャンネルくらいのもの。

結局正当な対価で買った奴がその分を負担するんだろうな。

海賊版広まりすぎ

ここまで海賊版が広まったのは人類史上ないだろうな。

著作者の権利をまるっきり無視し、パソコン初心者主婦中学生でさえ「普通にネット検索すればすぐ違法動画にたどり着ける」という異常な状態。

大問題なのは、違法動画を見るときに違法感がなくなったこと。あんなに早く違法動画にたどり着けたら罪悪感を感じないだろう。

そして事実、この感覚はもう中高生には広まっている。

企業コンプライアンスやら責任やらがどんどん厳しくなってるのに、ネット上では何でも許されるのかよ。おかしいだろ。

GoogleはついにViacomにも勝ったらしいし、どうなるんだろうなこの先。

裁判所著作権を巡る集団訴訟YouTubeに有利な判決

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396295-0,00.htm

頼むから制作者に還元がされない仕組みをこれ以上構築すんなよと言いたい。

エントリは以上。気持ち悪いと思ったら無視してくれて構わんよ。ただこのまま広がっても何も良いことないと思うのは俺だけじゃないだろう。

日本コンテンツ立国するんじゃなかったのか。

このままじゃアメリカ資本海賊版だけ広められて潰されるぞ。

2010-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20100703132104

東大合格者数トップ3常連校出身の俺が来ましたよ、と。

ちなみに以下の記述大都市の私学が前提みたいな書き方になってるけど、公立でも多かれ少なかれ似たようなものみたい。

進学校カリキュラム

上位の大学に行けるんなら、

何で進学校じゃないところは

それを採用しないの?

勉強以外のことで考えてごらん。

PL学園の練習で甲子園にいけるんなら、何でPLじゃないところはそれを採用しないの?」

どう見ても愚問だよね。普通の高校の生徒は高校生になった時点での基礎力が既にPLの生徒に遠く及ばないし、そもそも野球に全てを捧げて生きる覚悟と情熱すら持ち合わせてない。PLの練習と同じメニューを普通高校生に課すのは下手をすると児童虐待かもしれない。要はそういうこと。

あ、念のため、東大に行くのは甲子園に行くのとは比べものにならないほど易しいし、進学校の生徒はPLの生徒が野球に取り組むのと同じぐらいマジで勉強に取り組んでるわけじゃない。でも、そういう量的な違いはあるけれど、質的には同じことだよ。

それとも進学校

最初から上位の大学合格する

学生を集めているだけで

教育はそんなにすごくないの?

進学校といっても色々あって、トップ校は基本的に受験指導は最小限で自由にやらせるし、二番手校以下は宿題とか補習の量が充実していて予備校並のサポートが受けられる。

で、トップ校は「勉強の習慣は自分で身につける」「一を教えればあとは自分勉強して十まで理解する」という前提で教育するから、理科社会なんかでは特に研究者くずれの教師が大学一般教養レベルの話をして「ついてこれる奴だけついてこい」という感じになることもしばしば。要は教科書の内容なんかは自分で身につけられるのが前提なので、それができない奴は受験期になって予備校や塾に頼ったりする(というか受験期に塾に行かずに済ませられる奴は少数派。ちなみに俺は行かなかった)か、あるいは落ちこぼれたりする(落ちこぼれても一浪早慶ぐらいは行ったりするけど。逆に言えば学校側の要求レベルがそれだけ高いということ)。

番手校以下は(この辺は主に伝聞になるけど)、とにかく教科書の内容を身に付くまでやらせる。大学入試なんて東大だろうがどこだろうが教科書の内容が身に付いているかどうかの勝負なわけで(この点に反論は受け付けないのであしからず。俺に言わせれば、それが嘘だと思っている人は教科書の内容を表面だけ暗記していて本質を理解していないだけ。高校の教科書記述こそあっさりしているけど意外なほど基礎的なことがきちんと網羅されている。理科なんかは杓子定規な指導要領の関係で不備も目立つけど)、とにかくできない生徒には宿題や補習で強制的に勉強させて徹底して底上げを図る。

で、どちらにしても教育が「すごい」のかどうかは俺にはわからない。悪い見方をすればトップ校は教育責任を放棄して教師が好き勝手しているとも言えるし、二番手校は物量で押し切っているだけとも言える。

ただどっちにしても、こういうやり方が普通学校では通用しないことは確かだろうね。トップ校のやり方をすれば、本質的勉強好きでない子供最初から教師を無視して勉強なんかしないのが関の山だし、二番手校のやり方をすれば「受験少年院」呼ばわりされるのが関の山

要するに、それぞれの学校の生徒や親のニーズに合ったやり方(最適かどうかはともかく)をしているわけで、他の学校でこういうやり方を真似できるかというとちょっと無理だろうね。

2010-07-01

低学歴で(勉強面で)頭のイイ人ってなんなの?

何でそんなところにいるの?

こいつ早慶入れただろってやつがマーチニッコマに結構いる。

なんで?

あ、私の評価では早慶以外の私大はみんな低学歴です。あしからず

2010-04-24

まったくもって、前の増田に同意

http://anond.hatelabo.jp/20100424142746

だから、何も書かないでスルーしようかと思ったんだけど、たぶん、それは「アスペルガー」とか「統合失調症」とか「前頭側頭型認知症」とか、そういう名前だったはずとだけ書いておくよ。

あ(それ、3つとも全然違うし、適当なこと言うなよー)と思う向きもあると思うが、つまりは元増田検索するときにヒントになるワードになればいいから、並べてる。あしからず

2010-04-19

動画供養-蝉丸Pによる法話文字起こし

2010/04/17(土) 16:00 からスタートしています

ニコニコ生放送 動画供養

http://live.nicovideo.jp/watch/lv14744006

の法話に感動したので文字起こししてみた。

(なお、「えー」は読み易さを重視して取り除いてありますのであしからず

動画供養 蝉丸P -法話-

はい、本日はご参列の皆様、そしてまたご視聴の皆様、献花を頂きまたいろいろと温かいコメントを頂きまして本当にありがとうございます。

また、長らくのご長座、誠にお疲れ様でございました。

本日導師を務めさせて頂きました。削除動画の供養祭と聞いておりましたら、動画供養ということでございまして、少々焦った蝉丸Pと申します。本日はよろしくお願い致します。

動画供養ということでですね、法話の方を一つということで言われましてですね、さて何を話したものかなと考えましたけれども、今回ですね動画供養ということで、供養というものについてですね、一つお話ができたらと思っております。

よく一般的に供養と申しますとですね、今このように皆さん黒い服を着られましてですね、喪服を着て亡くなった方のためにする、それが、供養というふうに一般的にイメージが有るかと思います。

お坊さん呼んで、ワケのわかんないお経聞かされて、焼香やったらやることがなくて、しまいに足がしびれて、あ~やれやれと。

ま、こういうね、仏式の辛気臭いイメージと言うのがあるかと思いますけれども、供養というものの種類にですね、亡くなられました方の後生安楽、次の世がね、どうか無事で平和なものでありますようにと、ま、このように拝んでいただく供養や、法の供養、こうやって教えを説くという法の供養。そして、歌舞音曲、歌や、舞や、芸能というもの、これは元々宗教行事でございました。

そういったものを捧げてですね、賑やかに供養をする、供養と言っても、一口にいっても、これだけ種類があるわけでございます。必ずしも亡くなった方のためだけのものではないと、こういうことでございますが、世の中、この供養ということをですね、脅し文句に使う人が結構いるわけでございます。

あんたが不幸なのは、先祖の供養をやっていないからだとか、七代前の先祖とかですね、水子さんがとか、こういうようなことを言ってですね、アレを買いなさい、コレを買いなさいと。こういうような人達もおりますので、供養という言葉、なんとなく、まぁ胡散臭いというか、疑ってかかんなきゃいけないのかなと、こういう世知辛いことになっておるわけでございますけれども。

今これ見ていただいているユーザーの方の中にもね、自分だけはそういうもんには引っ掛かれへんでと、ま、こういう風に考えている方もおるかと思いますけれども、人間ですね、アイドルマスターの2が発売になるとかですね、いや取りやめだとかですね、Twitter上のTL(タイムライン)にそんなものが流れますとですね、一気に心の隙を突かれまして、右往左往する。

われわれ、自分リテラシーというもの、情報リテラシー、これをこう過信している方もおられますけれども、案外、簡単に釣れるもんでございます。

あんまり、自分自身のね、目と耳、コレを信じ過ぎるというのは、よろしくないですよと。

話がずれましたけれども、このようにですね、供養ということ、一般的には、じゃ、なにをやったら供養なのかなと。

手合わせて、お仏壇の前でやれば供養なのか、お墓に行けば供養なのか。逆にそういうことはしてないけれども、心の中では手を合わせてますよと、やってない方に限ってこういうことを言いますけどね。

ですから、この供養ということ、一つ覚えておいていただきたいのは、仏教の本来的な意味ですね。

本来的な意味で、供養というのが何かと言うと、手を合わせて、拝んでいただきますときにですね、亡くなられました方をはじめ、自分や、自分身の回りの人や、生きているこの世の中の他の関係のある、全てのものが、皆どうか幸せで苦しみから逃れますように。

こういう風に自分の心を養っていただく。

ここが、一番最初のですね、仏教的に正しい、一休さんの歌ではなくて、仏教的に正しい供養と、いう事になるわけでございます。

今風に申しますと、他のものに対する思いやりの気持ちや慈しみの気持ち、これを育てていただく。

心のトレーニングをしていただくというのが、仏教でいう供養の一番重要な部分なわけでございます。

ですからですね、こういう風に、動画の供養とかですね、亡くなった方のためだけのものではなくてですね、他の全てのものに対してのそういう想いを心に養うということ、この養ったものをお供えするから供養でございますと、このように言われているわけでございます。

われわれ、普段何気なく動画を見ていたりですね、歌を聞いたり、また人に会ったりと、こういう事をしているわけでございますけれども、その人が、その動画が、その歌が、自分の前に届くまでにですね、どれだけ、苦労や、喜びや、いろんなものを経て今自分の前にあるんですよという。これがですね、心というものをちゃぁんと使っていないと、ぼーっと見ているだけで終わっちゃうわけでございます。

体と同じように、心というものも鍛えていただきませんとですね、どんどん鈍くなるんですね。心が鈍くなるとどういう風になるかと言いますとですね、斟酌(しんしゃく)、いわゆる人の思いを読み取ってあげたり、人の感情を汲み取ってあげたり、「おい大丈夫か」というこういう気遣い、これが出来なくなってくる。

いわゆる、空気の読めない人っていうのはですね、気を使いすぎて空回りという、こういう場合を除けばですね、だいたいそういう部類なわけでございます。

どんどん心が弱っていくわけです。

そして、この心がどんどん弱りますとどうなるかというと、素直に物事を受け取ることが出来ない、感動することが出来ない、心を震わせることが出来ない。

そのうちに、不満と、怒りで自分自身すら支えることが出来なくなってしまう。

ですから、この心をね、鍛えるというこういう供養という意味は、かなり重要なわけでございます。

体の異変はね、お医者さんに行けばRGT-γとかですね、数値は出てきます。

言葉の方は、これもぐっと確率低くなりますけども、親しい人や、自分を心配してくれる人だったら、注意をしてくれます。

でも、心というのは自分自身でよほど気を付けないとですね、誰かが手を貸してくれるものではないんです。

ですから、仏教では自分自身の、あなたの良い心を育てるようにしてください。

供養ということ、手を合わせてね、まんまんちゃーん、チ~ンと、はいこれでおしまいと、まぁこういう方もおられますけれども、そうではなくてですね、自分自身の、他のものに対する思いやりの気持ち、慈悲の心、これを育てていくんですよと。

ここを一番、知っておいていただきたいと。

お金を払えば供養か、物をね、買えば供養か、何かをすれば供養か。何をすればいいのか分からない。

一番重要なのは、心を育てていただくということ。

このようにですね、動画再生の少ない動画ということでまた日の目を見ますようにということをですね、今村先生の故事に習って今この歌供養ということをいたしたわけでございますけれども、日々、日常の生活の中でですね、そういったものに、あたかも消えては浮かび消えては浮かびのですね、ホントに諸行無常のような、このニコニコ動画のですね、この動画の群れの中で、縁があってクリックしたわけでございます。

縁があってクリックしてですね、自分の気に入るものもある、気に入らないものもある。

指摘をしたり、批判をしたり、こういうこともある。

あるけれども、その最後に


GJ!」


の一言か、「お疲れ!」とこういう風にですね、書いていただけるだけで、作る人間としてはですね、作り手の方としては、それを励みに、画面の向こうの見ず知らずの誰かのために、それを思ってですね、「また明日から動画作ろう!頑張ろう!」とこういう風になれるわけでございます。

なかには、純粋にね、自分の楽しみだけということで、誰得という動画もあるわけでございますけれども、作り手の方がニコニコしていただき、また受け手の方もニコニコして見られるという、こういう環境を目指していきましょうと。

そのために色々と言いたいこともある、批判したいこともある、指摘したいこともある。

それを言った後にですね、で・も、ツンデレにですね、


GJ!」

「お疲れ!」



こういう風に言っていただきましたらですね、みんながニコニコしながら動画を作成してやっていけるんではなかろうかと。

ですから供養ということね、心を育てるということ。

こういう形式は、定期点検みたいなもんです。普段一番重要なのは、日日(にちにち)のご修行、一日のうちのどこかでもですね、そういう心を育てていただきまして、習慣としてください。

習慣にならないと、どんどん悪くなります。

仏教では、人間てのは善でもなく悪でもないですよと。慣れ親しんだ方向に行っちゃうんですよと。

悪い方に慣れればどんどん悪くなるし、良い方に慣れればどんどん良くなる。

心を良い方へ持っていく、そのための気持ちを養う。

ここを一つ覚えておいていただきまして、これが一番重要なことでございますのでですね、覚えていただいて、日々ご精進いただければなと、思っておるわけでございます。


さすがにそのー、そうそうたる面々を前にしましてですね、ちょっと足の震えが止まらないなということでございますけれども、これを以ちましてですね、ニコニコ動画供養の方を終了と、させていただきます

それでは、ご床座お疲れ様でございました。

2010-03-31

涼宮ハルヒの消失タイムパラドックスを巡る考察  ※ネタバレ含む


 涼宮ハルヒの消失を友人と見てきた。

 で、映画館を出た後に作品のテーマなんかについて一通り友人と駄弁っていると、友人はふとこう言った。

『ってか、朝倉ってこえーな。キョンに作中十八日の朝、話しかけてた時、同日キョンの横腹刺したことを覚えてたんだろ?』

 この発言に俺は驚きを隠せなかった。

 というのも、俺は作中で彼女キョンを刺した際、その後すぐ時空の修正が為されたものだと思っていた。

 何故なら、そうでもしないとあの時刺されたキョンがすぐにでも死んでしまう状態であったからだ。

 しかし、もし仮にそうだったとしたら、ここには重大なタイムパラドックスが生じるのである。

 というのも、十八日の朝以降、確かにキョンは時空改変に戸惑い、色々錯乱を起こしたりしていた。

 十八日の明け方前に時空修正が行われたのだとすれば、その行動は起こり得ない。つまりタイムパラドックスが起きる。

 よって、キョンが刺された直後に時空修正は行われていないという結論に達する。

 ならば、一体いつ時空が修正されたのかといえば、これは恐らく、キョンエンターキーを押した直後から、キョン病院のベッドで目覚める直前までの間であろう。

 つまり、作中における二十日の放課後から、二十一日のキョンが目覚める期間までの間である。

 逆に言えば、十八日の明け方前から二十日の放課後の間には、時空修正は行われていないということになるのである。

 つまりその間、朝倉涼子が彼の横腹を刺したという記憶は、確かに朝倉涼子本人の中で残っていたのではあるまいか。そうにも関わらず、彼女教室長門の部屋、あるいはエレベーター内において、キョンに対して何の含みもなく会話をしたりしている。

 コイツは恐ろしいことだ……と、俺の友人は言ってのけたのだ。全面的に同意したい。


 ところで、朝倉涼子がそのこと(キョンを刺したこと)を覚えていないというパターンもなくはない。

 というのも、『キョンを刺した朝倉涼子』ノットイコール『十八日の朝以降の朝倉涼子』であるというパターンだ。

 これが一体どういうことかと言えば、つまり前者の『キョンを刺した朝倉涼子』が、十二月十八日の時間修正が行われる以前の時間の、もっとくわしく言えばキョンを殺害しようとして長門に消去されてしまう以前の彼女であり、その彼女十二月十八日の明け方前に、タイムスリップしてきたということだ。

 朝倉涼子原作涼宮ハルヒの憂鬱』にてキョンを殺害しようとしているが、ここには当然長門による妨害が加わってくるであろうことが、彼女には予想できたであろう。

 ならば、彼女時間を越えて、十二月十八日以降の"無力化状態の長門"がいる未来にて、キョンを殺害しようとしたとしてもおかしくはないのではないか。

 そして、それを達成した後に、再度『涼宮ハルヒの憂鬱』における時間軸へとタイムスリップし、夕暮れの教室にて次手であるキョン殺害を果たそうとした。ということなのではないだろうか。

 つまり、キョンを刺した朝倉涼子は、時空が改変される以前の朝倉涼子であり、時空が改変された以降の朝倉涼子とは 別人なのではないだろうか。

 そういうパターンも、有り得る。


 あるいは他のパターンがあるとしたら、彼女が単純にキョンを刺した時の記憶を、十八日の朝の時点で忘れるか、消されるかしているというパターンか、のどちらかであろう。

(因みに、当然十八日の朝以降において、長門キョンが刺されたことを記憶していない。でないと文芸部室においてキョンとのあのようなコンタクトは成立しない。恐らくはあまりにショッキングな出来事だったので一時的に当時の記憶喪失したか、あるいは当時の記憶を何者かに奪われたのであろう)


 タイムパラドックスが起きない条件を模索すると、何やら色々な考察ができるのだなあ、と私は非常に面白く思う次第である。

 因みに俺は原作を『涼宮ハルヒの憂鬱』のみしか読んでない状態で色々言っているのだが、あしからず

2010-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20100329115120

だから成功体験があるかどうかまでは言えないけどって釘さしといただろ。

最初に成功体験うんぬん言ったやつとは別人なのであしからず

2010-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20100225005946

違うよ!嘘ついてないよ!

女は容姿より「性格」重視だよ!

ただし…今ちょっと、「性格」にものすご------く一杯、超人的な要素をぶち込んだよ!あしからず

って、オイ!w

素直に嘘ついたのは嘘ついたと認めりゃいいじゃん。

そんな無茶苦茶な悪足掻きしてまで認めたくないんか。

2010-02-24

プログラミング常識」著者コメント(DQN向け翻訳)

世の中には、どうしても「賢い人」と「あまり賢くない人達」人たちがいて、「あまり賢くない人達」は「賢い人」の足を引っ張るモノです。

「あまり賢くない人達」が自らの愚かさゆえ、人生を無為に過ごすのはある意味しかたがないことだと思いますが、問題なのはこれから賢くあろうとする未来ある若者達が、このような「あまり賢くない人達」に惑わされ、不幸に見舞われることであります。

日向さんはこのような未来ある若者のために、わざわざ時間を割いて素晴らしいエッセイを書きおこしてくれました。

http://www5.ocn.ne.jp/~seablue/res/ckp.html

けれども日向さんの文章は、あまりのレベル差故か、極力平易に書こうとはしているものの、それでも文章が高度すぎて、対象である「あまり賢くない人達」には今一歩言わんとしていることが伝わらないのでは、と感じました。

そこで私は、日向さんの文章の意味を極力損ねないまま、このエッセイを対象である「あまり賢くない人達」向けの言葉翻訳することを試みました。

もちろん、訳者が至らないために、間違いや勘違い、あるいは校正の際の見落としなども あるかと思います。そのようなことがないように努力はいたしますが、 お気づきの点があれば冷静にご指摘いただければ幸いです。




この書籍については、さまざまなご意見がさまざまなところに書き込まれているようです。

まったく話題にもならないたくさんの本があり、また批評もされない多数の著者たちがいるなかで、 拙著または著者に関心を持っていただいたことにまずお礼を申し上げます。

いやぁ、人気者はつらいね。いつだって妬まれる。

本書については、書籍のはじめに「本書では、初歩のプログラミング学習を終えて、 プログラマが実践的なプログラミングに臨む時に知っておかなければならない重要な事項をわかりやすく解説します。」 と明示してあるように、プログラミング初心者を対象にしています。

具体的には、はじめてのプログラミング言語勉強したか、これから何か言語を学ぼうとしている人、 ふたつめの言語を選ぼうとしているひと、あるいは、 「どうしてデータ型などというものがあるのだろう?」とか、「オブジェクトって、いったい何?」という 素朴な疑問を抱いている人を対象とした書籍です。

また、筆者の「常識」を読者に押しつけようとするものではなく、プログラミング常識とは何かという ことについて考えるヒントにする本です(このことは書籍の中でも重ねて説明しています)。

この本は エキスパート俺様が、初心者のために書いた本だ。初心者向けって所が重要な。ついでに世の中常識のないやつが多いから、プログラミングだけじゃなく常識まで教えてやる、そういう本でもあるな。そうそう、断っておくが俺がこの本で言っていることは「世の中の常識」な。だから、異論挟むヤツはそのまま「常識」のないやつってことになる。ここも重要だ。

プログラミングに限らず、対象によって説明の仕方、取り上げる範囲、そして「何が正しいか」は異なります。 身近な学校教育という場を考えてみても、小学生には「人はみな平等です」と教えます。 しかし、それは理想であって、実際に差別は存在し、したがって、教えている対象を考慮しなければ、 小学校で教えていることは嘘ばかりである、ということになります。 実際、大学生ならば、「実際には人は平等ではない」という前提にたって、社会問題などを考える必要があることは 誰にも異論のないことでしょう。

同様に、プログラミングでも、初歩のプログラミング学習を終えた人と、 より高度なプログラミングをマスターした人を対象にするときでは、解説の範囲も表現もすべて異なります。

ところで、みんな平等というけどさ、愚民がいるのが現実なのよ。愚民がいるなら愚民向けに方便をつかわなくちゃいけない。大人ならわかるな。

本書について、文章の真意を理解しないで書き込みをされていることも多々あるようです。 たとえば、「プログラミング言語はどれがよいか?」というトピックの主眼は、本文で 「多人数を運ぶならバス、荷物をたくさん運ぶならトラック、少人数でドライブするなら小型セダンと、 目的に応じて最も良い自動車の種類が違う」と例をあげて説明していますが、プログラミング言語においても 用途やプログラマ経験あるいは環境等々によって適する言語は異なり、 特定の具体的な条件を示したうえでなければ「プログラミング言語はどれがよいか?」という質問自体がナンセンスである、 というのがこのトピックの主眼です。

したがって、それに関連する説明は、それぞれのプログラミング言語がおおよそどのように異なるかわかればよい という立場で書いており、具体的な解説についてはたとえば環境(近くにすぐに質問できる先輩がいる、 特定の言語学習環境が際立って整っている、特定の種類の言語をすぐに使う必要がある、など)に よって異なるという前提で書かれています。

また、このトピックは、これから最初のプログラミング言語を選ぼうとしているか、 ふたつ目のプログラミング言語を選ぼうとしているような初心者で、 車にバスから軽自動車までいろいろな種類があるように、プログラミング言語にもまた さまざまな用途の言語があるということを認識していない読者を想定して解説しているものです。 すでに複数のプログラミング言語をマスターしている読者を対象としたときには、 自ずと表現記述するレベルや範囲も変わってきます。

で、だ。俺の書いた本にケチつけるガキ共がいるんだけどさ、ヤツラ何? 技術的なことを書くと低能なヤツラじゃ理解できないから、車の話に喩えてやる。(略)つまりヤツラは、車にもいろいろ車種ってものがあることすら、わかんないバカってことだ。

そのほか、本書について間違いであるかのように指摘されているところの多くも、本書の意図を理解できれば、 指摘したことが逆に誤っていることに気づくでしょう。 (もちろん、筆者が至らないために、間違いや勘違い、あるいは校正の際の見落としなども あるかと思います。そのようなことがないように努力はいたしますが、 お気づきの点があれば冷静にご指摘いただければ幸いです。)

また、本書の批判の多くは、本書が初心者プログラマ向けに書かれていることをまったく無視した、 きわめて無責任意見が多く、そのような書き込みが何の批判もなく行われていることは残念でなりません。 良識のある人たちは、想定読者レベルを無視した無責任意見は無価値であると考え 頭から相手にしていないのでしょうが、初心者はそのような判断ができないので惑わされる可能性があるからです。

ようするに、愚民向けの本を読んでも「方便」を「方便」だって読み取れないバカ?ww 指摘(笑)を通して 自分馬鹿さ加減を世界に発信しているってことに気づかないって超ウケるじゃん? この内容は間違ってます(キリッ みたいな?wwww ま、少しでも知性があれば、恥ずかしくてで出来ねえことだよな。

わかっているヤツは わざわざ DQN の相手をしたりせず鼻で笑うだけだ。しかしお前らひよっこは、こういう低レベルな扇動に惑わされるかもしれないな。気をつけろよ。

書籍批評ということについて、ひとつ例を示して筆者の考えを明らかにしましょう。

B.W.カーニハン/D.M.リッチーが書いた「プログラミング言語C」という本があります。現在は第2版となり訂正版として出されていますが、 日本語翻訳初版から現在まで、プログラミング言語の本として名著のひとつとみなされてきました。

実際、私もC言語についてまだほとんど何も知らない日本語初版が出たときにこの本を一読して、 「Hello, world」の出力のしかたから始まり、徐々に高度な内容に導いてゆく書き方に自然となじんで、 まるで読み物を読むように一気に読了し、同時に、C言語とはどういうもので、何ができて、何ができないのかを理解しました。 日本語初版は間違いも多く、記述の仕方もプログラミング言語書籍としては最良とはいえないものでしたが、 C言語についてまだほとんど何も知らない私にとって、まさに「プログラミング言語C」はとても良い本でした。 また、プログラミング言語仕様という概念が今ほど確立していなかった当時、C言語コンパイラを実装する(開発する) ようなレベルの人にも、「プログラミング言語C」はバイブルといってよいほど重要な本でした。

ところで、今、誰かが「プログラミング言語C」と同じようなスタイルC++Javaの本を きわめて丁寧に間違いもほとんどなく書きあげて私に献本してくれて私個人の率直な意見を求められたら、 それを読んできっと「冗長で退屈である」と答えるでしょう。 なぜなら、私はC++Javaについて講義(授業や講演)をする程度にすでに知っているから、 「プログラミング言語C」のような書き方の本を改めて最初から読むのは苦痛にさえなりかねないからです。

しかし、その本について公開するレビューを書いてくれと頼まれたら、 「これからC++(またはJava)を学習する人にとってはとても良い本である」と推奨するでしょう。 なぜなら、まだ何も知らない人が、まるで読み物を読むように一気に読んでその言語を理解できれば、 それはとても素晴らしいことだからです。

読む人のレベル、その本の主眼とすることとその表現のしかた、本が出版されたときの状況などによって本の価値というものは異なり、 それが本というものです。

ヤツラにも解るように具体例を示すけれどさ、ストラウストラップ?ってヤツの 「プログラミング言語 C++」って本、冗長で退屈でダセェよな。内容のレベル低すぎるしさ。けど、どうしてもオレにレビューしてくれっていわれたら、まぁ「俺には必要ないけど良い本だぜ」って紹介してやるよ。だってバカどもにはちょうど良いじゃん。バカ向けの本はバカ向けってことを考慮して評価する。それが大人ってもんだ。

インターネットが普及して誰でも自由に発言できるようになったのは良いことですが 一部のお暇をもてあましている方々が、拙著に限らず、 さまざまな著作や著者に対して誹謗中傷に近い書き込みを匿名で行っているのが見受けられます。 このような状態が続けば、 誤解を受けることを承知の上で初心者向けにあえてやさしく解説するような著者は書く気をなくし、 どのようにでも解釈できる(あるいはすでに理解している人しか理解できないような)難解な 文章を書く一部のいわゆる権威だけが著者として残る結果となり、 出版文化書店を含む出版界はますます疲弊し、いずれ現在のように多種多様書籍出版できなくります。

インターネットが出来てから、そんな大人の対応も出来ないウゼえガキが増えたよな。マジ ウゼェ。ったく、「間違っている」「正しくない」とか、ウゼェウゼェウゼェ!偉大なるオレ様のやる気が無くなったらどうしてくれるのか。これでオレが本を書かなくなったら人類の損失になるって事実、わかんねぇのかコイツらは。ほんっとカスだな。

どうか、初心者の方々は無責任な批判や的外れレビューなどに惑わされずに、 まずは本を読んでみて(買わずに図書館で借りてでもかまいません)、自分自身で判断してくださるようお願いいたします。

まぁ、カスのことはほっといて、お前らは黙って俺の本を買っておけ(貧乏だったら図書館でもいいぜ。自治体に買わせろ)。普通に考えれば有象無象匿名ブロガーより、本まで出してるエリートのオレの本の方が信頼できるってのは、ひよっこのお前らにだってわかるだろ。つべこべ言わず買えば幸せになれるってモンさ。

さて、無責任な批判や的外れレビューを書き続けている人には、次のように申し上げておきます。

批判する人間にもし本当に能力があるのであれば、匿名無責任な批判をする前に、 C++Javaアセンブリ言語JavaScriptのようなスクリプト言語XMLXAMLのような記述言語を 含めて、5種類上の言語で実際に動作するプログラムを作成してそのソースコードを広く一般に公開し、 他人の批判を受けてみてから、 自分完璧な本を書いて出版社に持ち込んで出版してみてください。

そうすれば、著作、あるいは出版というものがどういうものか、少しはわかるでしょう。

あー、それと、バカどもに言っておく。オレ様は C++Javaアセンブリ言語JavaScriptのようなスクリプト言語XMLXAML のよな記述言語 を含めた5種類以上の言語精通した超絶スーパーエンジニアだ。ハッカーと言ってもいい。しかもコードを公開して完璧な本まで書いている、マジ パねぇ男だ。 マチュアーしてるんだよ。おめぇらなんて足元におよばねぇ。身の程を知れ。(関数型言語マイナでどうでもいいから勉強しなくてもいいぜ。あ、でもオレの Scala の本は買えよな。)

もし、自らは何も創造しないで、単に無責任な批判や的外れレビューを続けるなら、 そういう人は、いずれ何年かのちに(そのときまでボケずに、人間社会というものを学んで人間として少しは成長したとしたら) 自分がしてきたことが無意味であり、そのようなことだけに時間を費やした自分自身の人生そのものが 無価値であったことに必ず気づくはずです。しかし、その時になって謝罪していただく必要はまったくありません。

まー、オレ様は心が広いからバカがバカであることは責めないでやる。人間生まれついてのものはどうしようもねぇ。俺はどうしようもないことは責めない主義だ。でも、お前らが無価値ゴミクズであるってことだけは理解しとけよな。ゴミゴミなりの人生がまってるさ。身の程を知って生きればオレは哀れみくらいはかけてやるぜ?

なお、著者はあらゆる書き込みに対していちいち反論することはできません。 また、一部の低俗掲示板のようなものを読んだり書き込んだりするのは 時間無駄なので、私に限らずほとんどの著者は、そのようなものに書き込むことはもちろん、 目を通すこともありませんのであしからず

最後に言っておく。お前ら如きがオレ様に意見するなんて間違っている。なぜならオレ様はいつだって正しいからだ。そして、間違った意見などに反論を書くなんて無駄時間はオレ様にはない。お前らはせいぜい便所で落書きに勤しむんだな。あばよ。

要点のまとめ

長い文章が読めない方のために、要点のまとめを作りました。

  • 本を書く人間エリートで、それを批判するネットイナゴ愚民
  • 愚民的外れなことを言っても、自分が恥をかいていると気がつけないから厄介だ
  • 誤解するな、俺の技術力はパねぇ。そこん所くれぐれも勘違いするな
  • 間違えているように見えるところはワザとだ。もしくは指摘自体が間違えてる
  • とにかく俺の本を買え

補足

日向さんは、本当に素晴らしい技術力をお持ちで、その著書リストをご覧になれば皆様もその高い技術力をご納得いただけるかと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%97%A5%E5%90%91%20%E4%BF%8A%E4%BA%8C

これだけの内容の濃い本を、こんなにも沢山発行していらっしゃるので、日向さんが新たに本を書い時、気がつけば参考文献リソース 一覧が 過去の自著ばかりになった――というエピソードだけでも、日向さんの凄さの一端が伝わるかと思います。

ですので皆様も

のような「匿名の愚か者」の世迷い言に惑わされないように、ご注意願います。解っている人から見れば、日向さんの著書は総じて評価が高い という事実は、「記名の賢者」であるdankogai氏のレビュー

をご覧になっていただければ、一目瞭然かと思います。(dankogai氏は同レビュー中で日向さんを「真に初心者向けに本を書ける希有の存在」と評しています)

なお、訳者はあらゆる書き込みに対していちいち反論することはできません。 また、一部の低俗掲示板のような増田を読んだり書き込んだりするのは 時間無駄なので、私に限らずほとんどの著者は、そのようなものに書き込むことはもちろん、 目を通すこともありませんのであしからず

2009-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20091216153440

なんかそういう論理を展開する奴、前にも見たことあるな。大衆馬鹿のままのが都合がいいとかなんとか。

そういう話をするつもりはないのであしからず

2009-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20091127002757

む、何でも国産最高!みたいな人かと思ったもので。

けして「国内の防衛産業にカネ回さなくて良い」という話をしたわけじゃないので、あしからず

とはいえ、予算無限じゃないので、選択と集中も必要になってくるとは思うなー。

周辺諸国の脅威も高まってるし、防衛費の総額を増やしてもらえるといいなとは思うんだけど、

ここしばらくの財政状況と世論を見るに期待薄・・・)

理想国防体制を実現させるのって難しい・・・。

2009-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20091012130222

まあ最短距離で言えばそうなんだけど、そのトレーニングでさえちょっとやそっとじゃないよと。

なにしろ瞬間的な反応とか感覚とか発想まである程度、変容しなきゃならないからな。

まったくサッカーやったことない人がリフティング80回できるようになるくらいのトレーニングは必要だよ(←あくまで困難さの例えであって必ずしも対応してるわけではありませんのであしからず)。

ちなみにリフティング80回は1週間ボール自分コーチだけの環境が与えられれば誰でもできるようにはなる。日常生活をしながら空いた時間にちょこっとやるだけだとムリ。

2009-09-03

根拠のない批判はもう止めないか ネット右翼アンチの泥試合

選挙前に2ちゃんねるを中心に出回った、いわゆるネット右翼と呼ばれる人たちを誹謗中傷する内容のイラストを描いたのが、日経ビジネスオンラインコラムを連載している小田嶋隆氏ではないかという疑惑がある。

・とてつもなく日本 : 最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物。

http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51268307.html

こちらの記事では、出回ったイラスト小田嶋が描くそれが似ているのではないかという指摘がされている。

こちらが2ちゃんねるで出回った誹謗中傷イラストの1つ。

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg

こちらが小田嶋氏のイラストの掲載されたコラムの1つ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1

小田嶋氏の描いたイラストは他にもこちらで見ることができる。

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&q=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%B6%8B%E9%9A%86%E3%81%AE+%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%7C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB&sa=N&start=21&ndsp=21

疑問点として、同一人物の描いたイラストと判断できるほど似ているだろうか?「なんとなく似ている」というだけで、中傷イラスト犯人小田嶋氏に決め付けているのではないだろうか。

この指摘を鵜呑みにし、小田嶋氏を非難する書き込みが多く寄せられる。小田島氏のブログにも直接非難コメントが多く寄せられている。そこに、小田嶋氏のものと思われる、この件の関与を否定するコメントが書き込まれている。以下、無断で転載させていただく。(問題があり次第削除させていただきます)

 これ以上荒れるのも面倒なので一応お答えしておきます。

 コメント欄の上の方で引用されているイラスト2chに出回っているいわゆる「ネトウヨ」の絵)は、あれは、私の作品ではありません。

 っていうか、ちょっと見てわかりませんか?

 まるで違うじゃありませんか。

 ちなみに申し上げれば、イラスト描きとしてのオダジマの作風は

1.「ペン入れ」をしない

2.下描きの線を消さない

3.ゴミを取らない

 という、プロにあるまじき以上の3点において特徴づけられるもので、件のネトウヨカリカチュアの下品ながらも丁寧な仕上げぶりとは対極を為す世界に属しています。

 以上、否定の弁でした。

 以後、この件についてはお答えしませんのであしからず

 小田嶋隆 2009年9月02日 22時23分

お知らせ: 偉愚庵亭憮録コメント欄より。

個別のエントリーで書かれておらず、見つかりにくいだろう。気付いてないのか、信じようとしないのか、否定コメント後も非難コメントは続く。

本人が否定している以上、件のイラスト小田嶋氏のものであると非難する方には納得できる根拠を提示していただきたい。非難を表明した方は、何らかの反応をする責任があるのではなかろうか。撤回するのか、納得できる根拠を提示するのか。もっとも、「気付いてない人」が多いだろうが。

この件に関して、まず問題なのは件のイラストの内容の酷さだ。

件のイラスト選挙前から2ちゃんねるの多くの掲示板に出回ったらしい。その内容は酷いものだ。自民党支持者・麻生総理(当時)支持者を明らかな悪意をもって醜く、愚か者に見えるように描かれている。風刺だジョーク事実だという声があったが、僕にはそう思えない。あからさまな偏向、根拠無き誹謗中傷にしか思えなかった。

そしてそのイラストが、今度は日経コラムニスト批判に使われる。「マスゴミ陰謀だ」と。

もうたくさんだ。見えない敵に向かって不確かな情報を元に空虚な批判をするのはもうやめないか。

批判って、もっと用意周到に相手の一番嫌がる所へ的確を殴りつけるものなんじゃないか。空虚な批判は、頭抑えられてグルグルパンチしてる池野めだかコントのようなもんだ。ギャグでやってないんならオナニーだよそれは。

威力は無いが目障りな分性質が悪い。それに陽動される馬鹿も多いし。ただそれは、似た考えの者同士が集まって内輪基準で楽しんでるだけなんだけじゃねーの?

2009-06-30

教習所に行かずに四輪免許を取得する

Gigazineの記事( http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090629_motorcycle_license/ )に便乗して書いてみました。

10年以上前に取ったので環境が変化しているかもしれませんがその辺はあしからずご了承下さい。

ポイント試験を受けに行くと思わず、試験場に「通う」と考える事です。費用拘束時間ともに教習所に行くよりも楽なのですから。

試験は平日のみ実施しているので、ウィークデイにに時間を取る事のできる大学生プーなどには向いていると思います。

0. 概要

取得時のスペック:19歳♂ ガテン系職場に勤務 運動神経普通 神奈川在住 四輪の運転経験ゼロ 試験を受けたのは二俣川

費用:7万くらい(だったと思う)

受けた回数:仮免6回、路上7回、学科3回(仮免路上の2回あるのでつまり1回落ちているorz

1.必要なもの

お金マックス10万くらい)、通える範囲にある貸しコース、車と免許を持っている身内・友人

2.練習

貸しコースを探します。たいてい教習所が運営しており、教習終了後の夜8時くらいから車を貸してくれて勝手に練習するというシステムです。普通免許取得者の同乗が必要です。車コミで1時間3~4千円くらいかと思います。免許を持ってる友人に同乗してもらい、車庫入れクランクなどの練習にいそしみます。私は5時間くらいで一通りの課題がこなせるようになりました。この時点で一発で行く、教習所にすると見極めをつけてもいいと思います。課題については本屋で売っていた一発免許向けの本を参考にしました。

3.仮免試験

これが一番の難関と当時言われており、また落ちる人も多数いました。私と同年代の人間はほとんどおらず、たいていの人が失効や免取りのために受験していました。前述したように6回で合格。私が持っていた一発免許の本には7,8回はかかると書いてあったので一安心しました。

4.路上練習

仮免許」と書いた段ボール前後にひっつけて職場ハイエースで練習しました。要は現場の行き来で練習していたという事です。いいかげんな当時の親方に感謝したいところです。同様に一発で免許を取った私の友人は、親のベンツ東名をとばして浜松までうなぎを食べに行ってましたが、高速に仮免で乗るのはダメみたいなのでよい子の皆さんはやめときましょう。普通仮免を受かる技能があれば1時間も運転すれば慣れると思います。

5.路上試験

これは比較的容易で誰でも2,3回で合格するそうなのですが、私は7回もかかってしまいました。途中心が折れそうになりましたが一発で取ると周りに宣言した以上、引くに引けずに試験を受け続け、合格に至りました。一時停止が不十分・危険な運転などの理由で途中で試験を中止したのが4回くらいあったかな?

ブクマコメントでも見られましたが、落第なしで合格するのは難しいと思うのでその辺を割り切って受験する人におすすめです。試験のたびに半日つぶれるのは切ないですが、「通う」という感覚さえ持てれば問題ないと思います。

あとはネット情報ばかりに頼らず、本を買いましょう(一発免許とか教習所に通わずといった題名で本屋に並んでます)。やる気がだんぜん違ってきますよ!

2009-05-21

今までほっとエントリをReadOnlyしてたけど、はてなスター仕様が気になって・・・続き

http://anond.hatelabo.jp/20090520233941の続き。

今日はあまり荒れてるエントリがないので、昼間あたりに見たやつを抜粋します。(個人的には、右左どっちでもないので、あしからず

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/05/post-ef00.html

これのコメントを抜粋。

[]でくくったところが、はてなスター画像なしで表示させた箇所です。はてな、良く分かってないので見難くてすみません。

 

 

”たぶん3回4回政権交代が必要でしょう。その度に経済の混乱が起こるかも知れない”<その後必ず好転すると考える根拠は何?

そのまま日本終了したらどうするの?「政権交代」を主張する人達こそ思考停止してない? 2009/05/20 CommentsAddStar

[y_ry_ry_ry_rtrashkidsbarbieribarbieriLuigitefutetrahymenaCyhyraetha1101501ja1101501jBLACKBIRD]

# coinlocker coinlocker 『私は、別に民主党の政策が良いとか、民主党ならやってくれるなんてことは言ってません。

私が常日頃主張しているのは、単に「政権交代させてくれ」ということだけです。』 意味が分からない。 2009/05/20 CommentsAdd Star

[y-kawazy-kawazstealthinudigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigtrashkidscrystalCyhyraetha1101501ja1101501jminatuki-A07]

# pogemutaBN pogemutaBN 確固たる信念もないのに「政権交代させてください」というほうがおかしい

2009/05/19 CommentsAdd Star

[yuurumegazakrohagimasamokanaBenoAntonio-marugariezilezilezilfujiyoshisyoutamc22_90y-kawazy-kawazy-kawazy-kawazTeraKenzabinedigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigdigstealthinucrystaldemidemiufu235rmash429pitworkstake-ita1101501ja1101501jgomis]

 

 

列挙したらきりが無いぐらい、はてなスターを連打してる人がいる。これは、反対の意見でも同様に見られるので、そちらも抜粋。

# kaerudayo kaerudayo 気になるよ, 政治 ほぼ同意。今をひどいと思うのにそれを作ってきたのは自民党を中心とした与党だわなという

事実を認めたくない人たち。/経済政策以外の突っ込みどころは? 2009/05/19 CommentsAdd Star

[artaneknnn4321rknnn4321razure-frogsdeathpikezu2sima-kuma-1113suimuhaimugenyouhate_flagkei_mimangakojinanashinoaki-maki-martane]

2009-05-09

「全体最適はナチ」とか言ってる前に嫌韓流を本気でDisれよ

はてサ偽善者どもに告ぐ。

お前らは、福耳氏やJSF氏や玄倉川氏など、次々に気にくわない人間因縁をつけて恫喝するというチンピラまがいのことをやっていて、そのくせ自分たちは人権平和を愛する良識の闘士たちであるつもりらしい。

よろしい。そう思いたければそう思って結構だ。迷惑をかけられた側はいい面の皮だが、百万歩譲ってこれもお前らの正義感が多少行き過ぎた上での若気の至りだと思ってやることにしよう。

だが、それならばお前らは当然、もっと明白な不正義に対して声を上げるべきはずなんだが、それをちゃんとやっているのか甚だ疑問だ。

たとえば、「嫌韓流4」とかいうのが性懲りもなく最近出版されたが、お前らなんで何も言わんのだ?目次を抜粋するぞ。

◆第1話在日韓国人の“日本侵略”」在日の“日本乗っ取り”はすでに最終段階

◆第2話「強制連行神話の最期」「特権」と「金」を引き出す詐欺の小道具

◆第3話「“朝鮮進駐軍”と日本戦後史」日本中で暴れ回った“戦勝国民”朝鮮人の大罪

◆第4話「コリア・タウンと在日利権在日集落現在と不法占拠問題

◆第5話「永遠に日本に居座る在日」「特別永住資格」という「在日特権

◆第6話「暴かれた『在日特権』」特権待遇を詐取する自称“聖なる被害者

◆第7話「外国人参政権人権擁護法日本を滅ぼす「政治介入」と「言論弾圧」の武器

◆第8話「“性犯罪大国”韓国」“強姦民族”の起源と哀しき属国

◆第9話「日本人が知らない世界嫌韓流」“醜い韓国人”を蔓延らせた日本の罪と責任

◆第10話「在日全員送還への道」「在日問題」の最終的解決とは

http://www.shinyusha.co.jp/kenkanryu/contents.htm

これほどわかりやすい「ナチ」があるか?全体最適よりよっぽどナチだろうが。歴史捏造した上で相手の民族性を疑似科学に基づいて貶め、そして「追放」を「最終的解決」として叫ぶ。こいつらは明らかにナチ意図的に踏襲している。

これこそお前らの敵じゃないのか。こういうカスを粉砕するためにこそお前らは知識を溜め込み、理屈を捏ねくり回し、無辜の一般人を相手に試し斬りを繰り返して来たんじゃないのか。

そういうわかりやすい敵に対して、お前らはなんで沈黙を貫いてるんだよ?

こんなチンカスどもに対して、具体的な行動もできないのか。いつものお得意のネットクダ巻きすらできないのか。

いい加減にしろよはてサども。

お前らはこういうカスどもをDisるためにネットで沸き上がってるんじゃないのか。

こういうカスどもすらまともに「粉砕」できずに、お前ら存在意義あるのか?

インテリを自認するなら、さっさと自分たちが酷使様の裏返しでないことを行動で証明してみやがれ。

おっと、「そういうお前は何をしたんだ」とか言って話題逸らすなよ。俺は個人の次元ではそれなりに何らかの行動を取っているが、それをお前らに報告して検証してもらう義務などない。あくまで俺ははてサブクマその他で人格攻撃を受けた一被害者として、お前らを許せるに値するかどうかそれを見極めようとしている。

もしここでお前らが再度俺の人格攻撃に走るなら、単にお前らが軽蔑にしか値しないカスどもであることが証明されるだけなのであしからず思っておけよ。

追記

b:id:letterdust それって「ナチ」なのか?人種差別は良くないし見たらDISるけど、「ナチ」と呼ぶのは言葉の使い方が自由すぎないか?

あれだけ偉そうに説教してくれた人がこれだけ「国語の成績が悪い」とはね。説明を加えた挙げ句「最終的解決」とわざわざキーワードまで強調してやったのに。「ユダヤ人問題の最終的解決」をググレカス。その程度のこともわからずに「トリアージホロコースト」呼ばわりしてたのかよ。

b:id:buyobuyo 「気に食わない人間」のリストに俺が入っていないところがお前の党派性をあらわしているように思うがどうか?

はてサの「気に食わない人間」のリストに、どうしてはてサそのものであるお前が入ると考えるのだ。それがまずおかしいだろう。

b:id:gokinozaurusu 逆にまだ話し合える対象だから、だと思ってるんじゃないのかな。じゃなくて嫌韓流と地続きだと思ってたら絶望する。

ここではid:gokinozaurusuではなく、「逆にまだ話し合える対象だから、だと思ってる」に星をつけてるid:PledgeCrewに文句がある。お前はトリアージの一件で散々id:fuku33やid:Sokalianの言うことを聞かずに愚弄の限りを尽くした癖に、自分が批判されるとそうやって日和るのか。ふざけるな。だったら普段お仲間たちと「ハシズム」だのなんだのと言って噴き上がってるのは何なのだ。橋下は「話し合える対象」かそうじゃないのかどっちなんだ。

そもそも、「ナチ知識人馬鹿にして無視していたら気がついたら権力握っていた」だののご高説垂れながら「在特会」を攻撃して遊んでるのはどこの誰なんだよ。お前らのそういう態度が、お前らの「在特会」批判が真剣でなかったことを暴露してるんだよ。

b:id:Cuz-orz 人権 別段サヨクではないけど、それはナチというか…歴史修正主義嫌韓流全体最適とは違うような。そして結構disられてると思う

いや、「全体最適」じゃなくて「ナチ」が問題なんですけど。ナチでも何でもない「全体最適」をナチこじつけ罵倒するのなら、どうして意識的にナチを模倣した「嫌韓流」にはなにもしないのだということですよ。

2009-05-02

増田を見ない、書かない、読まないススメ

ここ数日増田を読んでみての率直な感想です。

テキトーに書きなぐって放置します。恐らく二度とアクセスするつもりもないし

レスも読むつもりはありませんので返信はしません、あしからず

・妬み、嫉み、自分を卑下する愚痴のような内容しか書きこまれていない。

 

・そういったネガティヴな事象に共感する人間が集まる、ある種の温床になっている。

 

・そんな人間が集まって言いたいこと言って、それに対してのレスネガティヴなものばかり。

 ポジティヴな発言をしてもそこにつくトラバは大抵悲観的で、2chの書き込みよりも攻撃的で、とにかくタチが悪い。

 

・対して、「自分はこんな根暗な奴らとは違うんだ」という、これまた輪をかけて根暗で攻撃的なお馬鹿さんたちが

 凹んでる人間を叩いていい気になれる恰好の場となっている。

 

・弱音を吐いてせいせいすると思ってる人がいたら大間違いで、亡者の如く弱った人間が現れたと思ったらそれを叩く場となっている。


負のフィードバックループが大好きで自虐的な精神をお持ちの方で、尚且つそれで構わないと諦観している人間だけが集まればいい。そうじゃない私はもう二度と見ないと思います。

はてなってもう少しマトモな倫理観、道徳観を持った企業だと思ってたけどそうでもないのね。

まぁ会社経営なんて慈善事業じゃないしそんなもんですか。

 

 

もっともっとネットを限定的に使うように心がけようと思った次第。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん