「めんどい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めんどいとは

2010-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20100623200427

自分会社の人が生まれつき茶髪なら、親会社から「ここは茶髪のやつも入れて、注意もせずほっとくんかいな」なんて思われる可能性があることが不利益なんだよ!って言うな。

そりゃまぁ「いや、あのこのは生まれつきだから」って言えば納得してくれるとは思うよ。でも相手が心のなかで思っててわかんなかったり、飲みの時にいわれて指摘するのがヤボなときもあるじゃない。

ぶっちゃけ知らない人相手に、「茶髪なんだ→生まれつきですよ→あ、ごめんなさい」なんてことさせてるのがめんどいんだよ。多人数相手に面倒かけるより、お前一人が染めるなりして面倒かぶれよ。給料もらってんだろ?

仕事に関係ないところで面倒ふやすんじゃねえよ。ってな感じ、同僚がその人なら。

まあそれはそれとして、やっぱり生まれつき茶髪に見られるほどの髪の人もいるんだねぇ。まあ生まれつきならしょうがないし、チクチクいわれるような業界から転職したら?

2010-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20100621232437

かわいく見せようとしてやることでは無いかと思うけど、

kuchakuchaならg出てこないけどどうかな?

ちなみに自分タグとかめんどい

やりたく無い=めんどい じゃないのか?

「やりたい事が無いのに、やりたく無いことがある」というのはどういう状態なんだろう?

なぜやりたくないんだろう?

つまり面倒くさいからやらないんだよな。と思う。

多くのヤツは、やりたい事があれば面倒くさいなんて思わずにやれる、と考えているんじゃないだろうか。

おそらく多くのヤツはやりたい事があっても、基本的には面倒くさいはずだ。

なんだかんだ理由を付けてやらないことが多いはずだ。

つーか、自分はそういうヤツだ。

楽しいことややりたい事があれば苦労とも思わない、ってのはほんとなの?

2010-06-12

結婚市場での女の価値 AルートBルート

女の価値…と言っただけでキレる人がいそうだがキレさせておけばいい

ビジネス誌なんかに書いてある「自分価値を高めよう」みたいな価値だと思いねえ

婚活だのなんだのと

人のスペック物件化して市場とみなすなら

女の価値形成には極端に言って二種類のルートがある

A・いい歳まで働き仕事自己実現、そののち職能生かして共稼ぎ

B・若くて可愛いうちにさっさと嫁になって甲斐甲斐しい専業主婦

女は大変だと言われるけど選択肢がAしかない男に比べたらもう一個あるとこは自由度高いよね



…で本題なんですけどね

会社の1個上の女性の先輩の「結婚したい」発言がですね

そろそろ度を越してきたんですよ

なんか最近「もう仕事疲れたから専業主婦になりたい」とか言い出しちゃってんの

でもあんたAルートじゃん、Aルートを選んじゃったじゃんと言いたい

言いたいってか問い詰めたい

面倒くさいから言わないけどね

あんた今年32じゃん

給料俺と同程度取ってるじゃん

今更その長所全捨てしてBルートに参戦するなんて気が狂ってるじゃん

Bルートに参加する為のパラメータはもうズッタズタじゃん

って言いたい

面倒くさいから言わないけどね

誰かの不合理性を見つけ出して指摘することに人一倍意欲旺盛な彼女

なんで自分結婚のことだとああも破綻しきった混沌発言をするのだろう

「それstrategy的に何点なんですかー」

って突っ込みたい

面倒くさいから言わないけどね

最近もうギャグめかすことも忘れてマジレスなの

マジレスでそういう発言をされても突っ込めないからめんどい

まあ多いと言っても週4ぐらいの頻度なんだけどさ

積み重なると本当こっちも神経やられてくるの

一回でいいからハリセン突っ込みてえなあ

2010-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20100611232824

(一)顔見知りの複数の家族、村の構成員なんかの

   信用や義理の貸し借りが原始的な貨幣だということ

(二)金に名前が書いてあったらインナーグループの外で使えないから

(三)労働価値を決定するというマルクスさんの考え方に従えば

   労働自体が貨幣であり人を働かせたことの対価…  別に独自的なことは何も言ってないな

(四) めんどくさくなってきた

(五) めんどい

(六)回答の要を認めない

2010-06-08

非コミュマジコンの記事を読んで思ったこと

小学生の9割が、って話を聞いたらぶっちゃけしょうがない気がしてきた。叩かれるだろうけど。

はっきり言うけど、目の前の人間関係壊してまで法とか倫理とか守りたい人なんていないんじゃないの? 隣で「俺ゲームに金とか払わねえし(キリッ」「購入厨(笑)」とか言ってるやつ見たらドン引きするし、クリエイター権利はいい加減大事だけど、それとは別の問題として。

マジコンの話じゃなくなるけど、俺だって大学入ったら19歳なのに酒を飲めて当たり前としてサークル新勧で扱われたもん。犯罪です、とは言えない空気。それでも嫌だったからウーロン茶しか飲まなかったし、一年経った今でもサークル入ってないけど。ぼっちです\(^o^)/ そういえば東京大学って新入生は4月から合宿で強制的に酒を飲まされるらしいね、最高学府なのに。


なんつーかマジコン9割って聞いて『携帯電話を何歳から子供に持たせるべきか』とか『マンガはどこまで買い与えるべきか否か』みたいなテーマを思い出したんよ。

消しちゃったけど前に増田で「携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど」みたいなタイトル体験談書いたことあるんだ。そのときの話とかぶるけど、ぶっちゃけそこまで流布したものは法だの倫理だのとは別問題として、文化的最低限に必要なものとなっちゃうんだよ。実体験として、中学からの友達が高校入って離れていくのを経験してるもん。「家電に連絡とかありえねーだろww」って笑われながら。

俺は2008年に高校三年だったけど、その時点ですでにクラス携帯電話持ってないの俺一人だったからね。授業中に「携帯電話持ってない人は手を挙げて」なんて聞かれてその結果だから間違いない。笑っちゃったよあの日は。っつかそれより二年前、高校での人間関係ができ始める頃にさかのぼったとしても6割は持ってたんじゃないかな。

上記の増田ブコメ読み返したけど「それでも遊んでもらえる努力をしろよ」が正しいよな・・・。携帯云々以前に、テレビゲームとかカラーテレビとかの世代でも似たようなこと起こってたって聞いたし、たぶんこれからも起こるんだろうよ。まあそれでも付き合えた友人知人とは未だに仲がいいからいいっちゃいいんだけどさ。けど、本人が悪いだけで語られるのは不公平だよなって。

まあ今でも「ワンピース知らないの?」「ジョジョも読んでないの?」なんて言われる。知らねえよ。ごめんなさい。うちはマンガは買ってもらえなかったんです。自分の金が手に入る頃にはマンガに興味薄れてたし。でもなぜか小説は買ってもらえたから一時期ラノベ読みまくってたわ。最近はあんま読んでない。今からでも教養としてワンピースは読むべきなのか。めんどいなー。積んでるフォークナーよみてえよ。


何の話だっけ。著作権とか?

じゃあたとえばの話ね。寓話として聞いて。Share使ってロム落とせることで友人関係築いてるやつがいたら、お前ら誰になんて説教する? 「本当の友達はそんなことで」とか言うの?w 友達のできかたに貴賤があってたまるか。

実際いるわけよ。なんつーか、ふつうに打ち解けられないからまず先に相手に自分を認めてもらって、そっから少しずつ話を広げてくってパターン。こう、人間的に薄いしコミュ力ないし、先に何らかのメリット用意しないと話しかけることもできないっていう。俺とかまさにそうだ。小学校の頃、学校で話すネタとか深夜ラジオ2ちゃんねるで探してメモ取ってたし。「××君にはこのネタ話した」とかまでマルバツつけてたし。まあ中学入って部活動ってのが始まったら運動できないからカースト最底辺に転落して二年後自殺未遂するんだけどそんな話はどうでもいいよ。

Share使って云々の話に戻す。そいつは友達とかもいないし、意味もなく話しかけてなんとなくつるむなんて芸当できっこないし、だから「運動会エグザイル流したいけどCD持ってないんだよなー」とか聞こえたのに乗じて「ボ、ボクCDただで作る方法しってるよ」みたいにして他人の注目引くしかなかったんだ。あ、俺Shareとか使ったことないから自分の話じゃないよ。俺が中学生の頃はまだ割れサイトとか日本海溝とか子鯖とかげろしゃぶとかそんな感じだったし。アングラって厨二っぽくてかっこいいよね。MXとか画面黒くてかっけーしwww

とにかく、そいつは何とか助かったんだ。さすがにネット中に「みんなのゲーム屋さんです^^」とか書いちゃうほどバカじゃなかったらしいし、そのころはVIPで晒して炎上させてとかもなかったし。

けどまあ、あのころそいつが取り締まられてたらどうなってたろうね、ってことは思うわけよ。そんな状況だったらますます引きこもってどうしようもなくなってたんじゃねとか。「いいわけすんな!」? はいそうですね確かに。でもそいつにとって、Shareって会話相手や居場所を維持するための必要悪だったんだよ。捕まる可能性とかぶっちゃけ低いし、そもそも他の友達の作り方を知らない。できれば学校とか行きたくない。けど、存在させられる。だから存在の根拠、拠り所が欲しい。「友達でいていい理由」がほしい。いやーガキの狭い見方だね。こういうやつがBUMP OF CHICKENとか聞いて泣くんじゃね?w ってほとんど俺の話だけど。

って、こんなリリィ・シュシュみたいな話すると「もっと広い世界知れ」とか言われそうだけど、小学校とか中学校とかってぶっちゃけ教室の中が全世界だぜ? 逃げ場なんてねーよ。昔は「地域社会」とか「おとなりさん」が機能してたって教科書で習ったり年配者から聞いたりするけど、いま実感としてないからね。それに広い世界とか知ったところで金もツテもないから外に出られないんだよ。事実上教室内の価値観とか人間関係が全てで、たとえば携帯電話持ってないぐらいでハブらざるを得なくなったりするんだよ。「だって連絡取れなかったら遊べないでしょ?」って。

東京から小一時間離れた程度でもこれだ、酷いところはもっと酷いんじゃね。今でこそ割れ厨氏ねとか言えるけど、ゲーム会社の人なんてのはあの当時は非実在会社員だったしw 俺もモノ作りたいなんて考え始めてから、生活できなくさせる状況はマズいよなあなんて思うようになったけど、教室に閉じ込められてる狭い価値観少年には、『アフリカで飢える子供たち』ぐらい実感のない苦しみだよ。ゲームを“あえて”買うのを「お布施」とか言うらしいけど(あえて、ってすごいよな)、コンビニレジ横の募金箱に数十円入れるのとおんなじ感覚なのかな。気持ちわる。


うんまあ非コミュの話と著作権問題は話べつだよね。けど、一つぐらいこの二つ絡めた意見があってもいいんじゃねーって思って書いてみた。とにかく俺はいま働いてるから、好きなCDは買うよ。ゲーム彼女から借りたポケモンSSしかやってないけど、欲しいのできたらたぶん買うし、法改正ぐらいはしてほしい。19歳で酒飲まされるこの国じゃ現状が変わるわけないけど、うしろめたさぐらい伝播して欲しい。

自分の話ばっかでごめんね。

なんかこう、昔の自分の苦しみを正当化してあげたいって気持ちはあったんだ。

いまの視点からじゃ彼がどんなにいじけたクソガキだったかを知っているとしても。


参考 http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1486997.html

追記

うおお。ブクマ200いくとは思わなかった。

しばらくしたら別エントリに返事でも書こう。

とりあえず「最高学府」の使い方だけはごめんなさい><

2010-05-29

社長だって面倒くさい

数年前から零細なWebベンチャー社長をやっている。

社員数は数名とバイトくらい。

最初の年は相当苦しかったが、毎月固定の収入源も増えてきて、

何とか安定してきた。

 

しかし、困ったことがある。

仕事が面倒くさくてしょうがない。正直もうやりたくない。

そもそも自分は新しもの好きで、飽きっぽい。

新しいアイデアを実現させるのは大好きだが、その運用とかは超苦手。

 

会社作った時は、運用の得意な奴を入れれば、俺の思いついたアイデア

どんどん形に出来て、俺が投げ出してもなんとかカバー出来ると思ってたんだ。

でも、問題が起きた。

正直言って、会社経営することに飽きてしまった。

だが、アーリーリタイアするほどの貯金なんてぜんぜん溜まってない。

別にサラリーマンに戻って会社勤めをしたいわけでもない。

単に、なんかいろいろめんどい

 

しかも、めんどいってことを素直に打ち明けられる相手がいない。

社員に伝えたら士気にかかわる(俺は怠け者だよ、ってのは伝えてるが、

さすがに経営することすらめんどいとか言うのは……)。

知り合いの社長には、弱みを見せるみたいで言えない。

友達に伝えるのは、負けず嫌いなので嫌だ。

嫁には心配かけるから言えない。

 

こういう時は、キャバクラとかに行けばいいのかなあ。

でも、愚痴を聞いてもらっても解決する問題でも無い気がする。

もっと自分の分の仕事を減らして楽をすればいいのかなあ。

あー、めんどい

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524205632

まだやってるし読むのめんどいから俺はこれきりにするけど、

少なくとも、コンテクストを文脈という意味で使ってない。

ま、コンテクスト違いということで、失礼。

http://anond.hatelabo.jp/20100524144434

同じく一人暮らし始めて肌&精神が荒れてきたけど自炊めんどい…の罠にかかった経験から

肉と油は外食で必要以上に取れてるからまず何しろ野菜をたくさん食べようと思った

まずやったのが、耐熱ボウルにレタスとか玉葱とか人参とかじゃがいもとか、

食べやすい大きさにスライスして重ねて、顆粒のコンソメをひとさじくらい振りかけて

上にバターひとかけ乗せたらラップして、レンジでチン、あと塩とコショウ

好みでベーコンを1~2枚1cm幅に切ったものを混ぜてもいい

チンするだけからかなりの量を食べられるし台所もあんまり汚れない

じゃがいもを入れると充分おなかも膨れる

あとは野菜スープを大量に作って冷凍しとくとか

(タッパに入れるか、製氷皿に流してキューブ状にして保存)

一人暮らしだと野菜買ってきてもあまらせちゃうから風味が少しくらい落ちても割り切って冷凍しとくとか

冷凍保存できるか一覧 → http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html

台所の掃除が面倒で料理まで面倒になる気持ち、よくわかる

でも、自分外食生活を2年続けて肌のブツブツひどかったけど野菜食べるようにして治った

週に1回でも2週に1回でも、まとめて作るっていうのを心がけてみるといいかもよ

あとみそ汁最強。ゴボウ人参キノコ玉葱もやしネギ、なんでも入れていい

自宅で作ると具沢山にできるから、最悪それにサトウのごはんでもいい

カンペキ献立を作ろうと思わないのが続くコツだと思う

身体こわしたら痩せてても意味ないもんね

お互いがんばろう!

2010-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20100521233432

よく聞かれる言葉に「~まで読んだ」「三行でまとめてくれ」「長文読むのめんどい」という言葉がある。

素朴な疑問なんだが、言ってよい?

「読まなきゃいいじゃん?」

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515205325

できるよ。あれ買ってこれ買ってうるさい人とはそういう関係を持たないようにしてるし。

しかし、よく考えたら既婚でも無いのに愛人という表現はちょっとおかしいな。3股ということにしておいてくれ。

金銭問題よりスケジュール調整の方がめんどいよ。

2010-05-01

Javaから呼び出し元のJRuby環境を利用する

Tomcat上のJRubyから呼んだJavaプログラムから呼び出し元のJRuby環境(Runtime)を使いたいときにどうすればいいのか?

方法が1つわかったのでメモ

(追記2:こんなめんどいことしなくてもJRuby.runtimeで取れたみたい)

イメージ的には以下の感じ

Java

↑↓

JRuby(on Rails)

Java(Tomcat)

※注意:warblerでwar化したRailsアプリ場合

JRubyは1.4.0、jruby-rack.jarは0.9.7、warblerは1.0.1

プログラム

まずは必要なクラスをimport

import org.jruby.Ruby;
import org.jruby.rack.PoolingRackApplicationFactory;
import org.jruby.rack.RackApplication;
import org.jruby.rack.RackServletContextListener;

ServletContextをどっかから取ってくる(Listener作ってfieldに埋めるとかして)(追記:$servlet_contextで取れる[JRuby-Rack使うから])

ServletContext context;//=~~~

warblerでwar化するとweb.xmlRailsServletContextListener(extends RackServletContextListener)が登録される。

そのListener起動時にFactoryがServletContextに登録されるので、それを取得する

PoolingRackApplicationFactory factory = (PoolingRackApplicationFactory)context.getAttribute(RackServletContextListener.FACTORY_KEY);

PoolingRackApplicationFactoryapplicationPoolを取ってくる

(protected fieldなのでリフレクションを使用)

Field poolField = factory.getClass().getDeclaredField("applicationPool");
poolField.setAccessible(true);
Queue<RackApplication&gt; pool = (Queue<RackApplication&gt;)poolField.get(factory);

poolからRubyランタイムを取得

RackApplication ap = pool.peek();
Ruby ruby = ap.getRuntime();

呼び出しもとのJRuby環境を使ってRubyコードを実行できる

ruby.evalScriptlet("p 'test'");
memo

実際に使うときは、applicationPoolにちゃんと入っているかなどのチェックが必要になる。

初期化タイミングなどが影響して取得できない場合、Threadなどを使ってポーリングして入っているか確認する

2010-04-18

めんどいのでまとめて応対。

特定の選挙システム他の選挙システムより「いい」とか「優れている」ことの定義を教えて

そこまで含めて端的に示しているのは、さっきDって書いた奴。

すでにそういう研究はされてて範囲投票が一番満足度の総和が大きくなるという結果が出てる。

http://anond.hatelabo.jp/20100418125456]

まさに「自分が思うようなことはとっくの昔に誰かも考えていて、深く検討されているものだっていう弁え」のある立場から、議論を先導するものだろう。

 

議論というよりお互いの主張の言いっぱなしだけだからそこに「完全なものはない」と指摘するのが加わるのがそれほどおかしいとは思わない

さっき書きそこねたけど、E(アロー)はAではなくBに対するトラバなので、その点でも意味不明。それがなければスルーだったんだけども。

その点はおくにしても、アローの定理を持ち出す知識が、言いっぱなし合戦の発展ないし収束に向けられなかった点で、トリビア自慢以外の何でもない。

なので「でっていう」って書いたら突っかかられた。突っかかるくらいなら何か面白いこといえばいいのにと思って、突っかかり増田自身の言葉を出そうと聞いても、何も言わない。

追記宛:

でっていう

2010-04-16

上から目線よりも下から目線の方が厄介

上から目線で物をいう人は多い。

多いが、実際彼らに不満を持っても

「あぁ、それは凄いですね。勉強になります。」と言っておけば、大抵は場をしのぐことができる。

逆に、この様なニュアンスを含ませつつ自分が対応されたときは、こちらが無意識の内に上から目線で物を言ってしまったのだ、と気づかされるので

相手に対し不快にならないように心掛けることができる。

しかし、世の中には予想外なまでに下から目線で物を言ってくる人がまま居る。こういった人は非常に厄介で、対処が中々難しい。

例えば「今日朝ごはんが美味しかったよー」と言う人に

「へえへえ、ウマい飯にありつけていい御身分ですね羨ましいですわ。自分なんてうんたらかんたら」

と言われたらもう何話してもネチネチ言われそうな気しかしなくなるんですよ、うん。

めんどい。どうしようもなくめんどい

2010-04-08

俺が習慣形成を試みて失敗したこととその対策

このぶんしょうのもくてき

この文章の想定読者

三日坊主の俺および俺と同じように、三日坊主地獄から脱出したいと思ってる人かつライフハックって何?って人。

この文章で扱えないレベルのひと

ライフハックに興味がある人、そのレベルだったら、普通にアタリマエのことしか書いてません。

この文章に書いてあること

俺が三日坊主地獄から脱出した方法、できなかった方法を、比べてなんで差が出たのか……慢心・環境の違い……

一番重要な、継続させる方法は「複数の通過儀礼によって、行動に理由をもたせ、意欲を維持させる」ってことだけど、結局は根性論やねん。

文章を読むにあたって

書いてから気づいたけど、夢を叶えるゾウという啓発本に似てると思う。手放したので確認できないけど、コピペではない…はず。

あと、最初は丁寧に書こうとおもったけど、飽きっぽいので後半は自分言葉で書いた。


この文章を書こうとおもった理由

去年の4月ごろに、よい習慣をつけようと思って、いろいろ模索してみた。

試行錯誤の結果、定着した方法、定着しなかった方法があった。


どういう方法が俺に定着したのか、定着しなかったのか方法は何故俺に合わなかったのを確認する。

俺が習慣を形成する上において、何がインセンティブあったのかをあぶりだしてみたい。

俺が習慣形成をしようとした理由は、能力を効率良く上昇させるためである。




「習慣が定着した具体的な方法、それはPDCAの徹底」

決定→行動→報告→改善……ただのPDCAの徹底やないか!

ほな、これを、俺にどうやって定着させたかを記録する。


>1.習慣化したいことを決める。(PDCAのPlan)<

このプロセスで、必要なことは、決定である。

24時間という限られた資源を利用して、何を生産するか、ということを決定する。


そして決定したことは、記録することは、習慣形成に正の効果を与えた。

理由は二つ

「習慣形成に与える第1の正の効果」

第1に、本当に必要な習慣かどうか判断出来る。

記録というのは、棚卸に似ている。

本当にこの商品を棚に置いてある価値があるのか、ということを考えるきっかけになる。

発想したときは「この習慣絶対必要なんや!ワイはやるで!」と、よく思う。

でも、記録してみると、「これはワイのホンマにやりたい事とは、ちゃうんちゃうか(和訳:違うのではないか)…」と、思うことが多い。

これは、正直落ち込む。しかし、よく考えてみると、ズレてることを発見したときは、ラッキーである。


ラッキーな理由をaとbに分けよう。


a:24時間という予算を、より自分にとって必要な習慣に使える。

b:長期人生設計とズレてるものは、やろうと言う気持ちにならない。

やる気が無くなる。習慣化に失敗する。俺はできないと学習してしまう。

そして、「ダラダラすんの最高や!ワイには習慣つくりなんて最初からいらんかったんや!」と、いう思考法になる。

この思考法により、(楽しいかどうかは関係なく)能力増加のための蓄積に利用できる時間を、空費することになる。

ズレの発見により、この空費を減らすことが出来る。


習慣にしたいことを決定したら、一度アウトプット(記録)する。

蓄積された記録を俯瞰自分で判断するという作業は、時間節減効果が期待できる。


「習慣形成に与える第2の正の効果」

記録することによって得られる、二つ目の習慣形成に有効な効果は、自信を持って選択出来るということだ。

選択の迅速化によって、時間を節減できるし、やる気の増加にもつながる。



選択の迅速化によって、時間を節減することが何故ええんか言うと、利用できる時間が増えることがええことなんやね。

利用できる時間が増えるということは、習慣化できることを増やすことである。

習慣は、能力増加の蓄積を目的としている。また、やる事を増やさんでも、一つのことに使える時間が増える。


時間を費やせば費やすほど、できることは増えていくから、正の効果ある。

だから、一つのことを主に極めたい!言う人も、時間を節減することは大切。


これは習慣形成の話とは関係ないけど、時間投資によって得られるリターンは、やっぱ逓減していくんちゃうかなー。

収穫というよりは効用のほうな。


以上が、「することを決定すること」・「することを記録すること」に、よって得られる効果である。


「習慣化することを、何に記録する?」

じゃあ、何に記録する?という話だけど、これは自分の好きなものに記録したらいい。

ちなみに、俺はiPhoneデイリートラッカーでやってる。

でも、A6ノートでもいいし、手帳でもいい。


以下に上げる二つ条件を満たせばいい。


条件1:自分にとって、負担のない方法。

めんどうだなあ、と思うやり方は、記録自体が続かない。

自分が習慣化してることでやれば、負担は小さいやろな。


2chが辞められへんねんやったら、2chの過疎板でスレたててソコでやればいい。

はてな中毒やったら、増田でやればいい。

エクセル得意やったら、エクセルに記録してもいい。


ノートにコツコツ続けられるならノートでもいいし。

携帯の送信メールに、書いてもいい。

あとは、twitterとか、そういうネットサービスを利用してもいい。


ただし、新しく始めるんじゃなくて、今習慣化してることを利用した方が、続く可能性は高い

条件2:自分にとって簡単に見直すことが出来る。

何のために習慣化したいことを記録するのか、というと、効果1「必要かどうかの判断」を、すること。

よくやった失敗に、その辺に書きさらして後で、見直してみると……


「字汚すぎて、読まれへんわ!」とかいう失敗。

でも、これ記録した時間もったいないし、アイデアも失って二重に勿体無い。

だから、簡単に見直すことができるやり方がいい。


これらの条件を簡単に記すと、「より小さい記録コストで、情報保存性に優れるもの」、ということ。

より小さい記録コストってのは、本人の主観に影響されるので、「情報の保存性に優れる」ことで俺がやった失敗を記す。



俺が記録失敗したことと、その理由と対策

失敗1:ワードで綺麗に作って、印刷して壁に貼る

理由1生産にかかるコストが大きいので、まず作った時点で満足してまう。

そして、壁って、そんなに見ない。だから、印刷物も見ない。

良く考えてみれば、壁をしげしげと見る習慣は俺にはなかった。

壁を眺める習慣のある人間には、有効だろう。

あとデスクトップ壁紙にしてみたが、こちらも、いちいち見なかった。

対策1:俺には向かなかったので、やめた。




失敗2ボイスレコーダーに記録する

理由2再生が結構めんどうくさい。

自分の声のキモさにドン引きして落ち込む。

何よりも一覧性がない。ぱっと見て判断したほうが、時間の節減になるので書き出すのが、二度手間。

ただし、録音は考えてることを、ダイレクトに記録できるので、短期記録にはすごく便利。

しかし、これで長期記憶をすることは俺に不便だった。

対策2:俺には向かなかったので、やめた。




失敗3チラシの裏に書いて行方不明適当に保存したから行方不明

理由3:たとえばツイッター利用したなら、どのツイートに書いたとかわからんとか。

対策3:ついログ((http://twilog.org/))を、利用するとか、パーマリンクブラウザブクマに入れるとか、なんか分かりいいとこに保存することがいい。

チラシの裏に書いた場合は、ファイルとかに入れとけば、なくなくることはあんまりない。

同じところに、まとめてると見やすい。




「実際に記録してみる」

では、記録する方法を決めたら、さっそく、習慣化したいことを、思うままに書いていく。

この時点では、「あ、これええな」とか、「これも、やらな」とか、「これあったらええなあ」思う程度で、充分。

判断・選別は、記録した情報が出揃ってから、実施するので、欲望のままに記録しよう。



「全部出揃った!これでかつる!」


って状態になったら、優先順位をつけてみる。

宿題とか、やらなあかんこと、ってのは、上につけると社会的信用を失わずに済む。

社会的信用を失うと、所得が減って、行動出来る範囲が狭まる。

行動出来る範囲が狭まると、能力上昇効率が悪くなる。

それは、自己実現から遠いので、まず「やらなあかんことをを上にしたらええ」


やらなあかんこと、ってのは、勝間(2007)のフレームワークで言う、「消費の時間」(p.110)に該当するカテゴリのこと。

勝間は、緊急かつ重要、と、規定している。((無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間和代))

「消費」を優先することは、藤田(2003)も「まず仕事を最優先させること」(p.43)と訴えている。((資格がいままでの10倍早く取れる本 藤田康雄))


ただ、習慣化したいをアウトプットしたはずなんで、消費カテゴリが、あまり出てくることはないと思う。

やらなあかんこと、ってのは、基本的に強制力があることやし。習慣化させられてる可能性が高いんよ。

むしろ、やりたい事で沢山出てきてるのは、勝間(2007)でいう、空費(緊急ではなく低重要)や投資(緊急ではなく重要)だと思う。

で、24時間しかないのを、どう配分するのか、というのを、自分なりに判断してみる。


優先順位の付け方としては、藤田は「仕事(消費)>勉強投資)>持ち帰り仕事趣味(空費)」

勝間は「消費(仕事)>投資資格)>浪費・空費」やけど、その優先順位ってのは自分がやりたい通りにやる方が続くと思う。



というのも、個人的な意見なんやけど、仕事趣味って絶対かあ?

別にゲームをする時間を、前に持ってきたってええやろ。漫画を読む時間を、もっと増やしてもええやろ。

そういう時間を捻出するためには、能力を上げて転職してブラック脱出したり、所得を増やしたりする必要があんねんや。

でも、海外ニート(2010)のいう「労道教」(( 日本では「労働」が「労道」になっている http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-345.html))の信者なら、趣味時間を節減することによって、業務から得られる収穫を増やすことにもつながるで。

これは、自分信仰されてる宗教によって、選択したらええ問題ですわ。

まあ、どっちかよう分からんわ……いう人は、アレや、労道教信仰した方が、所得は増えるで。

資本蓄積した後に、どう使うかってことを考えると、できる幅も広がるわな。

リーマンとか、そういう可処分所得が小さい人間やったら、所得を稼ぐ手段である、仕事を大切にすることは、合理的な判断やと思います。


>2.具体的タスク実施する!(PDCAのDo)<

そして、判断が終了したら、具体的なタスクリストを作る。

ここが一番難しい。では、失敗例を検討してみる。

Doの分野で、俺が続かなかった例を記載する。

失敗1帰宅して、9時から英語教科書13ページやる、10時には国語の問題集に移行して、11時には数学ry

理由1:予定通り進みません。そして、やる気なくなる→「やっぱワイにはできへんかったんや!」と、できないと学習してまう

そして、時間を空費する。

対策1:あそびを持たせる。予定ってのは、理想の状態やから、それをトレースするんは難しい。

一回約束を守ったら、もー守らんでもええかなーって、学習してまう。

守らんでもええ、という気持ちは、やる気の減少に繋がります。


失敗2:あれもこれもと、自分が使える時間以上のことをやって、結果何も身につかない。

理由2:まあ、ほんまかどうか知らんが、効果が出て来るまでこんだけ時間がかかるらしい((初級システムアドミニストレータ「150時間」 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51422676.html))

単純な話やりたいことを増やし「すぎる」と、投入出来る時間が分散されてしまう。


そんで、結果でるのは時間が遅れる、ってことは確実。結果が出ないとやる気が無くなる→「やっぱワイry」現象。

対策2:やることを厳選すれば、効果が出やすい。

最初は厳選して、それを高いレベルにすれば、必要な時間が短くなる。



この文章読んでるってことは、日本語勉強特別にやらんでも、日本語読めるやろ。

そんで余った時間に、やれなかったことをやれば、できる総量は増えるんちゃうか?



失敗3ダイエットは明日から~♪ダイエットは明日から~♪と、念じていれば痩せると思っていました

理由3:なんか目的を作ったら、満足してまう。目的の設定は、ナビを設定しただけやねん。目的地まで走らな、つかへんのや……。

対策3:具体的にやる方法を、計画・決定し、実際に行動する。((これがムズイんや!うまく自分を操縦してくれ!))

よく言われることだけど、やりだしたら結構、止まらないってことが多い。

だから、最初だけしんどいとおもう。具体的なやり方は、いろいろ議論されてる。



知らない人のために何個か()の中は個人的な感想

・机を綺麗にする(これは、掃除してまうと思う)

時間を決める(これは、難易度高いと思う。残業でたり、うんこ行きたくなったりしたら詰む)

・何かの行動に続けてやる(トイレ→手洗い、飯→歯磨きみたいな)

・好きになる(タバコとかアルコールとか)




ちなみに俺は「1日サボると、取り返すんめんどいなあ。後回しする方が、めんどいなあ。せやから、やったほうが得やな」って、自己洗脳してます。

またある時は「この時間を、勉強に費やした方が幸福度高そうやな。ここでゲームすると、今は楽しいけど、後で苦労するで!純幸福度はどうやろ……」とか、そんな感じ。


人間感情は、アクセルなんです。

何かをするには、まずこのアクセル踏み込む必要がある。

「じゃあ、俺のアクセルは、どうやったらかかんねん!」

普段どういうときにアクセルかかってるのか、考えてみたらええかもせえへん。

そこにヒントがありそう。

「もっと知りたいんや!」やる気 方法 で検索すればアホみたいに出て来るから、お知恵を拝借すればおk


でもなあ、あんま検索せえへん方がええかもせえへんで。

というのも、実際アクセルかかれば、どんな方法でもエエんやから。

愚直にやればアクセルあったまってきたりする、これが一番の方法かも。

検索するんも、時間使ってるんやしなあ。

ところで、これ読んでる人は、一昨日何食べたん?

これ即答できへん人やったら、辛い思い出も覚えてない可能性が高い。

何が言いたいかっていうと「辛い思いもいちいち覚えてへんのや!」ってことです。

「あーだるいわー。でも、3時間後にはこのダルさ忘れてるしなー、よしやろう」

この考え方、8月31日は毎年地獄の俺には、ちょうどよかった。

ほんまに辛いこと覚えてるんやったら、毎年8月31日地獄にならんて。




失敗4時間があらへんのや…!ワイには……時間が……!

失敗4時間は作らなできへんのちゃうか?これって、よく指摘されることだけど、俺の場合はなかなか気付かなかった。

対策4:なかったら作ればええんや

よっしゃー、時間は作るでー。


ただ、「何時に宿題」とか言う、時間の作り方は、俺には継続が難しい。(業務とか、授業とかは別・強制力の働かない状況で)

ほな、どうするか。

俺の出した答えは、定石である「スキマ時間の徹底利用」だった。



人間集中力は15分。つまり、最初の15分は、かなり効率良くトピックを頭に入れることができるということだ。

これを利用する。たとえば、受験生場合なら、覚えたいトピックを、ノートに記して、すぐ取り出せる場所に配置する。

そして、授業の合間とかでも、先生が「今からプリント配るからー」とかの、空き時間に、ノートを開く。



5秒もあれば、そのトピックを確認出来るはずや。

そして、ソレに対する解釈をし、理解を深める。

受験生は暗記したがるし、実際暗記も大切。((暗記せな対応出来ない試験とか多いし))


でもなあ、大切なこと勝手に覚えるから、概念理解するほうが楽やで!


ただ、あくまでもスキマ時間の利用であって、また先生お話始めたらちゃんと授業聞いた方がええで!

なんでかっていうと、内職よりも、教師との情報交換によって、トピックへの理解を深めた方が、おもろいとおもうから!



社会人は、勤務形態にもよるからなあ。

うまいこと自分なりに発見して、自分なりのやり方作ったらええんちゃうかなあ。

探すんもおもろいし、いい気分転換なると思います。


ポイント

・簡単に参照できる

・すぐやめれる

この二つやと思います。


失敗5:なんだかんだ言って続かへん……

理由5:できへんもんは、できへんのや…

対策5:自分の中でやる理由を作る

要はドクトリン形成。このドクトリンは、他人からコピペしてもうまくいかん。

似てきてもええから、自分なりのアンサーを出すことが大切や。


ちなみに、俺のドクトリンはただひとつ

重要なことは、蓄積をすること。

これを、俺の中で暗誦するんだけど、その度に、昔剣道先生が言ってたことが思い出される。

検索したらアインシュタインも同じようなことをいってた模様。

「みなさん、私は1日どれだけ素振りをしていると思いますか」

剣道先生やで、めっちゃ素振りしてると思うやん、せやから、そう言ったんや。

そしたら「お酒を飲んでしんどい時も、1日1回以上を目標にしています」当時は意味わからんかったわ。


でも、今なら、ちょっと分かる。

たった5分でもええ。

重要なのは、辞めないこと、毎日続けることやねん。


つまり、目標達成のための時間蓄積、時間蓄積のための行動、そして習慣化。例外を作らないことや。

できへん壮大な目標をぶちあげて、時間を空費することは、もう辞めたらええねんや。

5分でも愚直に蓄積すれば、0分より全然ええと思うで。

ほな、その5分を蓄積しまくればええねん。

という、自己洗脳実施してます。



>3.実際の行動を記録する。(PDCAのCheck or Study)<

やったことは記録する。

行動記録はモチベーションの維持の効果がある。

では、失敗例を

失敗1:正確に記録しようとする、やる気が失せる、ワイ略

理由1:記録が目的になってしまう

対策1:記録はかなりゆるい範囲でいい。3分しかやってなくても5分で記録すればいい。

重要ようなことは、蓄積することであって、記録することではない


失敗2:記録が続かない

理由2:めんどうだから、続かない

対策2:簡単に記録できるようなシステムを構築する。

エクセルとかで気合入れて作ろうとすると、結構つまずいたりする。



次の2つの条件を満たせばOK

条件1:簡単に記録できる

条件2:後から確認しやすい



これが達成出来るなら、パソコンにこだわらず、カレンダー時間を記していってもいいし、シールを貼っていくのもいい

英語を合計で30分やったら青いシールとか、1時間やったら☆とかそういのもいいかもしれない。5分毎にシールはるのもいいかも?


クエリで平均何時間とか本格的に分析して、細かい数字を出すのも楽しい

でも、時間の蓄積計測は目的じゃなくて、時間投資した中で何を自分のものにするのかが、目的だから、そんな精密でなくてもいい。

自分にとって低コストな方法を導入すればいいんです。


そして、記録は分析にも利用できる。

たとえば、「お、寝る前は効率良くやってるな」とか、「朝起きたときのほうが、はかどってるかもー」とか、そういうのを抽出できればラッキー

その時間に積極的に、時間をつくっていけば、より短時間でたくさんのトピックを覚えることが出来る。


この辺の分析方法は、俺は、試行錯誤中。

たぶん経営学のあたりの範疇から、インストールできる概念多そうだと思うので誰か教えてください←主題



>4.改善点を見つけて、アップデート。(PDCAAct)<

分析して、上がってきた課題を、次の計画に組み込む。

そんでアップデートすれば、同じ時間で、よりたくさんのことができるはず!

ってか、改善まで来てるってことは、三日坊主は脱却してるやろ!

もっと出来ること増やして、みんなが自分理想を達成出来ればええね!

最後はあきっぽさ炸裂で、竜頭蛇尾や!!


まあ、いろいろ書いたけど,あんまり精密にやらずに目的を達成出来る程度の、レベルでやればいいと思います。

2010-03-31

ライター業界面白い現象。

フリーライターをやっているんだけど、

周りのライター仲間と話していると面白いことがわかる。

それはみんな「別にライターになりたいわけじゃなかった」ってこと。

みんなそれぞれ学生時代は別になりたいものがあったけど、

成り行きでライターに流れ着いてきている奴ばっか。俺ものその口。

大学時代サークル活動の延長で色々やってたら、

いつの間にかライターお金貰える立場になってたから、

んじゃあ就活めんどいし、このままプロになるかって感じだった。

もう一つ面白ことに、大学講師している奴に聞くと、

ライターになりたいって学生ほど、ライターにならずに別の職種に就くらしい。

そんでライターやるくらいしか自活できない奴が渋々業界に入ってくるとか。

クズの集まりだってことを改めて実感してしまった。

2010-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20100324163449

これ、はてな痴漢問題で盛り上がってた時も思ったな。

発端になった「それでもボクはやってない」という映画は、「日本司法制度おかしすぎるだろ!」という主張をするものであり、本来は足利事件の菅家さん冤罪とかに関係したテーマのものだった。

それなのに、痴漢冤罪の可能性に発狂した男たちが攻撃の矛先を向けたのは、警察司法制度ではなく女だった。

あの時も、「文句があるなら警察司法制度に言ったらどうだ」と思ったもんだよ。

本来批難すべき強力な存在よりも、手軽に叩ける者をとりあえず叩く。

それって、「被害者救済システムとか作るのめんどいから、とりあえず市民を締め付けとくか」って考えで表現規制しようとする東京都と、どこが違うんだろうね。

2010-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20100317235725

めんどい

しかも私を嫌っている人から勧められて読む気にはなれないなあ(私はあなたを別に嫌ってはいないが)。

三行に要約して頂けるとありがたいものです。

2010-03-13

twitterでremoveされても気にしない人がfollowされてうれしいのは論理矛盾だ

twitterでremoveされても気にしない人がfollowされてうれしいのは論理矛盾だ

いちいちだれにremoveされようとめんどいだけのことであって

2010-03-04

確定申告がめんどくさすぎる

って言ったら「最近税務署もがんばって簡単に分かるようにしてるんだよ」と知人(税金中の人)に言われた

でもそうじゃないんだ

確定申告めんどい

って図式になっちゃってて、言葉聞いただけでもう頭から拒否反応出ちゃってるだけなんだ

実際の手続きが本当にめんどいかどうかはこの際関係ないんだ

とにかく確定申告が嫌なんだ

2010-03-02

気持ちくないのかもしれない

気づいたことがあります。

というか、考えるのがめんどいだから忘れてた。

私が思ってる「気持ちいい」って「痛い」かもしれない。

いまの彼氏がはじめてのひとで、

付き合って半年くらい、数えきれないくらいセックスした。

なんかAVとかエロ漫画みてても、女はみんな、きもちいいよお//みたいな感じなので、

ちんぽをいれられ突かれる感覚、というのは気持ちいいものなのだろうなーと思ってたし

実際に感じるちんぽの感覚=気持ちいいと思い込んでた。

彼は潮吹き(吹かせ?)や剃毛や中田氏ピル飲んでる)やアナルセックスライトSM(彼がS)をしたがりますが、

それは「AVみたいなこと」だから興奮するわけで、性癖が偏っているわけではない。

というか「AVみたいなこと」に興奮する性癖なのです。

何度もするうちにそんなことがわかってきたので、

私も饒舌になり、かたくておっきいおちんちんきもちいいよお//などと言ってたのだけれども、

なんていうか、うん、きもちいい、ことないよなあ。と最近改めて思う。

彼に抱かれてるということ自体はびっくりするほど幸福なのに。

私がきもちいいよお//みたいなことを言ってしまうのは、

私がイけないことの負い目と、

セックス以外のことでかなり怒られてる(時間が守れない・掃除ができない・言われたことすらできない等、治せない…)ので

セックスだけでは相手を不快にさせたくない(ていうか怒られたくない)と思ってるからだと思う。

オナニーはすごいきもちいです。

小2ぐらいのころから毎日のようにしてるけど相変わらずきもちい。(うつぶせでこすりつける型)

お前(クリトリス)なんなの?と思う。

しかし、彼に触られたりなめられてもいまいち

一度、彼にバイブでぐりぐりされてイッたことがあるから、中でイけないってことはないはずだ。

あの感覚は忘れない。

でもそのバイブも壊れてしまい、でもお金がないので新しいのも買えず。

彼に、実はあんまりきもちくないんだよね、と打ち明けることも考えましたが、

過剰なほどの演技をしていただけに、

「思ったことは全て言い合う」を信条にしている彼にそんなことを言ったら、

なぜ言わなかった?隠していた?

気持ちよくないと言ったら嫌われるとでも思ったのか?なぜ信じてくれない?

などとまた怒られののしられるのが目に見えるようなので、

想像しただけで鬱です。

彼は、現在セックスライフにそこそこは満足しているようで、

爺婆になってもセックスしよう、って言ってくれます。

それはすごく嬉しいけれど、

やっぱり一生このままとか絶望的…と思います。

精神的に向上心が無いともよく言われるので、

もっと肉体の感覚を研ぎすまし…みたいなことをすればいいのかな。

私の努力不足なのかな?^^

若者の身体性の低下?^^

他のことしてて怒られるよりはセックスしてかたくてry//とか言ってる方が楽。

と思ってたけど、最近はもうつかれた。


つらつらセックスどうのこうのかいたけど、

もう結局、頑張ったよ^^偉いね^^って言ってほしい。

私がだらしない人間から変われないのが悪い。

あっちは言った以上のことをやれ、

ではなく少なくともこれこれはしてほしい、と具体的に言ってくれているのだから、

それすら守れない私が悪い。

あっちのいうことはいつも間違っていないように聞こえる。

でもさ!

気持ちいいとか気持ちよくないとか

やりたいとかやりたくないとか

好きとか嫌いとか

女と男とか

私のスイーツな部分とか馬鹿力みたいな部分が

せめぎあってせめぎあって爆発しそう。

昔からもってたこの矛盾がもうもうもうもう駄目です。

パスタって言っちゃだめ?

スイーツって言っちゃだめ?

カフェでのんびりはだめ?

ああああつまんない女ってなんでつまんないんだろう

疲れましたほとほと疲れました。

セックスの話だったけどどうでもいい。

誰か偉いねって言って!

誰か頑張ったねって言って!

私がなにも偉くなく頑張ってないのもわかるけど、



ねえいっていっていっていっていってよ

2010-02-23

第50回PHP勉強会いってきました

ブログとかもってないんでanondメモメモ

はてな記法とか無視で読みにくいですがゴメンナサイ。

かいたひと→http://twitter.com/chobi_e

follow/unfollowはご自由にどうぞ。

うん、次なんか書くまでにはブログ用意しておこう。

第50回PHP勉強会

===============

会社としてもOpenSocialに関わってるし、個人でもちょいちょい

勉強がてらに手を出しているので参加させていただきました。

会場を提供してくださったコンテンツワンさんありがとうございました。

http://www.contents-one.co.jp/


ほいではメモの公開。

聞き逃しや誤記もあるかと思うので参照はほどほどに。

mixiアプリについて(@Weboo)

=============================

mixi機能の紹介とOpenSocialAPIリファレンス的な説明。

技術的な情報についてはほぼ公開されている範囲内なので、

mixiデベロッパーページを参照ください。

あとは公開するのは微妙なので割愛。

PHPWEB開発を行うようにしてオープンソーシャルアプリを作る(@KuniTsuji)

=======================================================================

CodeIgniterを使ってのmixiアプリ構築についてのお話

OpenSocial開発しているので全て既知の情報だったので

メモがありません。ゴメンナサイ。

要約するとPCはつくるのめんどいけどモバイルだとぺらいちで済むし、

ユーザー認証mixiが全て受け持ってくれるので楽よね!

NDA的に微妙なので詳細割愛

運用した気になるモバイルオープンソーシャル (@cocoitiban)

=========================================================

ウノウさんは社員募集中、@cocoitibanは彼女募集中

@cocoitibanのお仕事

・緊急案件ネガティブ発言

・社内案件で困ると一緒に頭抱えるのがお仕事

会社でもここいちばんと呼ばれているそうです(ココイチ

ウノウサービス

映画生活(ピアに売却)、フォト増、clipp、まちつく

・まちつくについて

位置ゲー、もともとふつうモバイルアプリとして提供していた。(ユーザー数非公開)

http://mt9.jp/

mixiアプリ まちつく(ユーザー数250万人くらい)

 ・リリース

  ・社長がやりたい→同僚がすごい勢いで作成。@cocoitibanは横で傍観

  ・mixiアプリ開発工数がえらい少ない。

モバイルOpenSocialって元のサービスがあれば結構勢いですぐ作れるんですよね。)

  ・mixiアプリオープン日に各社アプリ大盛況

   ・開始数分でロードアベレージが100とかのサーバーが発生

   ・ロードアベレージ1000でも登録できるんだー

   そして、当然のように他社を含め登録ができなくなるw

   ・初日から1週間は1日10万のペースで増えた

    ・mixiに登録しているユーザーだからまちつくに登録という意識は低いっぽいですが

   ・画像生成用のサーバーパフォーマンスが最大の問題に。

    ・ウノウには3時間画像生成をキュー処理に書き換えたやつがいる

    ・ボトルネックになりそうなものを全部退治

    ・できる限り愛されゆるふわコーディング

    ・ハードウェア確実に足りないので購入進める

     ・二日目、三日目と同じように+10万人ってトラフィックをさばかなきゃいけない

   ・リリースから今まで

   ・初期(パフォーマンスアップ)

    ・回線が足りなくなりつつあることに気がつく100Mなのに・・・

    ・画像サーバーを外部へ→ AmazonS3

  ・サーバー間に合わないので一部の機能をEC2

   ・決めてから1週間くらいでリリース

  

  ・ユーザー数が数万想定のコードを書き直し

  ・Memcached適用範囲を増やす

   ・一部機能を企画レベルで見直しふかがひくなるかつ、よりよい動作へ。

  ・初期パフォーマンスアップ

    ・L7ロードバランサふやす

    ・DBマスタ分割

     クエリチューニングされていてCPUやDisk ioのreadはすかすかだけどWriteが痛い事に

    ・ORMの機能をつかって分割

     ・トランザクション上影響ないものを分割

      ・2層コミットとか。、XAトランザクションは適用せず。

    ・サーバー台数的にはそんなにない。

   ・中期

    ・DBサーバ分割も厳しくなってきた

     ・ちょっとだけいいサーバーに置き換え

      →あっさり解決

    ・本格的な機能改善

     ユーザーに不便かけてる機能とかを大幅見直し

    ・社員数増員

     ・8Fに追加して4Fに事務所を移すことに

     ・引っ越し大変でした

    ・課金等をリリース

     ・可能な限り早くしたかったがユーザーに不便をかけている段階ではリリースできなかった。

   ・中期

    ・一部処理をQ4Mに置き換え

     ・EC2とはおわかれできた

     ・EC2は悪くないがサーバーがある現状ではコスト間と運用の体制のにゃー(メモ終わる前に次のページへ)

   ・まとめると

    ・数ヶ月、数人のエンジニアでおこなわれたので長短納期

    ・力業だが安定志向を目指す方がいい

    ・変わったことやると大体トラブって死ぬ

     ・しかし新しい事やらないと間に合わない

  [そのほかメモ]

PHPキュー処理って何使ってます?

   ・Q4M

   ・Gearman

   ・ActiveMQ

 

   ・ワーカーのPHPdaemon化ってどうしよう?

    ・daemontools

    ・自前で実装

    ・そのほかいいのがあれば

   ・キュー処理っているの?

    ・実装クイズ

    ・Friends1000人いて全員取りに行く場合どうする?

    ・本サイト側では追加更新もあるし

    ・キャッシュとして定期的に削除しなきゃだめ

    ・ユーザー数分パッチでとってくる?

    ・いや1000人とってきちゃおうよ

    ・FRIENDSランキング

    ・PCだと事情は違うかもしれない

   ・トラフィックの波が激しい

    ・流入云々でかなり違う

    ・コスト意識的にどう設定したらいいのかが難しい

    ・分散のネックはやはりデータベース

    ・ORMは使うべき

    ・流行るか流行らないか分からないサービスをつくる場合には必要

     ・はやった場合にすぐ分割できるか

      ・トランザクションがネックになる

      ・DBが分かれた場合に二層コミット的なものが必要になる。

       ・XAトランザクション

      ・普通に書いただけでそのコードになるか

      ・トランザクションを正しく処理できるか

    ・KVSとの透過性

    ・逆をいえば上記はコードを綺麗にかけるかどうかなので使わなくてもいいと思う

   ・エンジニアとして思ったこと

    ・EC2はありだけど運用がイントラで運用するのとは違う形になるので経験が必要だと感じた。

    ・AmazoRDSが別の地域で使えるようになるといいなぁ。

   

   ・どきどきするのが課金コストをいやいやでもエンジニア意識せざるを得なくなる

   ・mysql

     ・かなりはやい

   ・半年1年後、国内レベルトラフィックであれば大半のWEBサービスは1台でおk

     ・別案件inno db pluginつかったら半分に

   ・ip_conntrack/iptable

   ・ulimit

   ・Symfony

    ・Symfony使ったけどそんなボトルネックにならなかった的な話。

   ・バッチ処理とかforkで悩むことが多い

# 総評

最近はめっきり大きなトラフィックを扱うことがなかったからちょっと刺激もらえました。

前の会社ではサーバー200台くらい管理してたけど今の会社では数十台程度だし、

そこまでトラフィックもこないのでサーバーエンジニアとしては体たらく気味。

まぁ、業務的には様々な方面でやっているので仕方のない事ですが。

とりあえず現状で出しておいて流行したら確実に死ぬ&寝れなくなるので事前に

コードレビューと対策だけはとっておこうかしらん。

懇親会ももちろん参加させていただきましたが非コミュの私は

震える子鹿のようにただビールをひたすら飲むのでありました。

そんな私に声かけてくださった皆様、ありがとうございます。

名前/ID出していいのか微妙なので割愛させていただきますが、感謝感動雨あられでございます。

そうそう、個人的には今の流行がTwigなので@cocoitibanともうちょっと

お話したかったですが懇親会LTもありーの、飲み過ぎて気持ちわりーので実現せず。

Twigすごく良いとは思うんだけどいまいちドキュメントが少ないので

本当にこれでいいんか?て思うことが結構あるのよねー。

Node周りの実装がぱっと見分かりづらいので難儀。

そいじゃ会社いってきまー

2010-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20100219122323

ちょっと前にね。

女性のほうが顔で評価される割合高いよねネタがあってね。

そういう時ってそんな事ない!って否定する女性がやっぱ出て居るんだよね。

そりゃ顔でその人の価値は絶対決まったりしないし、

その人の価値の一部にすぎないのも事実やけど、

評価に影響が出る可能性が女性の方が高いのは普遍的な事実やん。

それに社会ではそんなの当たり前なんだしさ。

男ですらイケメンの方が有利だって事実は存在するというのに、

必死に否定されたりするとかってネタがちょっと前にありましたとさ。

女性はそういうの多いと個人的には思う。

そりゃ公共の前では容姿は関係ないって言うけどさ。

でも事実は違う訳で、そこんとこを勘違いして絶対ありません。私論理的です。

みたいな対応されると正直めんどいなぁとか思うわけですよ。

ごめんね。こんな私的事象で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん