単に英語力と思慮、注意力の欠落です。
Introducing ChatGPT
We’ve trained a model called ChatGPT which interacts in a conversational way. The dialogue format makes it possible for ChatGPT to answer followup questions, admit its mistakes, challenge incorrect premises, and reject inappropriate requests.
英語話者であればこれを斜め読みしただけでアトム的な質問回答機としては使わない、
ページ翻訳ではニュアンスが伝わりにくいんだよね、普段から英文で仕事してたり慣れてる人間じゃないとこの説明文で言わんとする所はピンと来ないだろう。
かつ、まともな思慮と注意力がある人間なら、GPTてなんじゃ?ってところは使う前に調べる、
グレート?ジェネレート?プロ?プレ?プロフェッショナル?プロダクト?テキスト?トランザクション?
まぁ頭の中でなんか思い浮かべながら(この段階でもブランディング誘導は始まってる、日本人にはこれが効かない)
で、横線ページをスクロールさせる、SAMPLEだのMethodsだのまぁこれ日本人の大半は読んでないんだろう。
ここまで英語話者が読んだらよもやChatGPTを検索タスクとして使おうとは思わんよ。
で、Generative Pre-trained Transformerを見つける、はいはいと
トランスフォマーだよ、車がロボットに変形したり、電柱の上にぶら下がってるやつ、アメリカだと路上だが
ともかく、変換器ねと理解し解釈して使い出すんだからそりゃ検索タスクには使わん。
で、と、増田はChatGPTを生成AIだと言うてる、世間一般でもそのように呼称されてはいるのだけど
OpenAI社のドキュメント類、ChatGPTの説明文を調べてご覧、このプロダクトを人工知能だとはどこにも書いてない。
ドキュメントコントロールの部署が検閲し注意深く表現に配慮している様子が伺える
これは重要な点で
同社の画像AIのダル(DALL·E 2)は明瞭にAIと標榜しているのと対象的
AIの国際的な規格は無い、どういう基準でAIを名乗れるか、法的なしばりは無い、冷蔵庫だってAI内蔵を名乗りたけりゃ名乗れる、技術要素の裏付けは不要
だがOpenAI社はあえてChatGPTをAIだと呼ばない。
1、AI規制の世論、方向性を見極めてからでも遅くない(ユーザーやメディアは勝手にAIとブランディングしてくれるし)
説明する、
AI法規制議論真っ只中、どっちに転ぶかわからん、最悪ガチガチ規制もありえる、できたばかりの法や規制に対してノーアクションレターは通りにくい
何れにせよ商売はやりにくくなる
関係者は頻繁に公聴会やらに呼ばれている状況、ここら温度感は日本はまたまた周回遅れなんだが
企業戦略としてChatGPTをAIと自らは名乗らないのは正解なの、AIの法的定義すらない段階で、先々AI指定を回避する一つのキーになりかねない
訴訟になったときに「え?ワイらそもそもChatGPTをAIだと言うたことはありませんが?」これが主張できる
自分から「これはグレートなAIでっせ」と標榜していたらもはや逃れられない。
ともかく、笑えるくらい慎重に彼らはChatGPTを人工知能だとは宣伝しない、生成AIではないんです。
そもそも、技術ドキュメントを読んでも古典的なAIの技術は使われてない。
所謂ニューラルネットワーク、パーセプトロン、脳機能の模倣をどのような手法や計算で再現するか
Pre-trainedの部分では使ってるが、応答エンジンの部分では実装されてない、たぶん、しらんけど
で、ChatGPTが嘘デタラメを混ぜるのは故意です、俺は確信してる
いろんなプロンプト、少しずつ字句を変えたり、応答の考察をしたんだけど、わざと信頼精度を下げてるとしか思えない。
これパラメーターの調整でいかようにもできるはずなんだが、かなり意図的に嘘捏造が混ざるようにチューニングされてる。
ようはこれもAI議論の方向性を誘導するための戦略だろう「しょせんこの程度っすよ」と
おれたちは生成AIに苦手なことをやらせがち 〇〇について教えて系の質問は全部ダメ。堂々と嘘をつくのは勿論、回答が抽象的すぎて役に立たないことが露呈した。 この批判がまさに...
単に英語力と思慮、注意力の欠落です。 サービスの入り口 Introducing ChatGPT We’ve trained a model called ChatGPT which interacts in a conversational way. The dialogue format makes it possible for ChatGPT to answer followu...
最後がデカい文字でお寒いのを除けば確かになぁ、と思う
AI関連の話になると「知性」の意味を勝手に狭めはじめるのをAI効果という。「文章の続きを書く」のも知性だよ。
単に人間に応答して何らかのテキストを生成する能力だけで「知性」だと認定できるなら、ガラケー時代のPOBoxの予測変換、もcgiで動く人工無能も、キーワードに反応して回答返してくる...
完全にAI効果に染まってますね。お大事に。
AI効果というのは、何らかの機構や機能における技術的進歩や普及を受けて、その機構や機能が実行しているタスクに対する人間(主に一般大衆)の側の評価が「知性」から「計算」へと...
AIは知性を模倣した「機構」であって、知性そのものとは違うと思うんだよ 血が通ってないとか魂がないとかそういうことを言いたいんじゃないけど 同一とは思えないなぁ
というか欧米でも弁護士や大学教授が「GPTがそう言った」って裁判所に反論出したり学生落としたりして問題化したりしてるんだよなぁ
その弁護士は法廷で「ChatGPTに聞いたらこう言ったから、これが正しいです」と言ったわけじゃなく、プロンプトを与えてChatGPTに作らせた訴状や答弁書を自分名義で提出したんだ。ChatGPT...
AIに文章直してもらえ。
強調連打すんなゴミ
日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい ご指摘の通り、bingは(bingなりに)ソースをつけて回答するし、 ChatGPTにも、ぐぐった結果を踏まえて回答を作成する外国産の...
intelligenceと呼んでおいて知性がないと思ってるわけがない
AIにはAIの得意なことをやらせ 人間には人間の苦手なことをやらせるのだ
AI「絵を描くのが得意です!!」 人間「アッ自分モ絵チョット描ケル…」 管理AI「うーん、自信がない方には任せられないからAI君に絵を描いてもらって人間君はAI君が描...
クンニも食糞もできないくせに偉そうにするな
他の理由として 日本人は一定の規則に従った単純作業が好きで、それをChatGPTにやってほしいとは思ってない というのがあるんじゃなかろうか。
概ね同意だけど、なら生成AIって言葉に反逆していこうぜ。誤解を招く名前だから。 世にいう“生成AI”の正体は推論AI(検証は割とガバ)だ。ブレストAIと言っても良い。
検索エンジンが置き換わることはないのか
そもそもアトムに苦手なことやらせたのは日本人は自分たちの得意(笑)分野は自分たちの既得権で手放す気がないからでしょう
ChatGPTにレスバの反論の為の調べ物させるバカもいるしな。 何が「ChatGPTに聞いてみた」だ。お母さんが言ってたもん、っていう子供以下だろ。
順位 ブクマ タイトル カテゴリー 1 2067 ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ 増田 2 2048 家を建てたときのはなし(追記あ...
お疲れ様です
カテゴリー違くね? タグじゃね
カテゴリーで合ってるぞ https://anond.hatelabo.jp/c
保存用コメント
No. ブクマ数 タイトル カテ(タグ) 備考 1 1429 ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ 増田 2 1327 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか ...
お疲れ様です!
いつもコメントありがとね その一言にパワーもらってます
いいってことよ
誰だお前は!
名乗るほどのものではござらん
俺の書いたの、一つも入ってなくて草 俺の人生は文学じゃないんだなぁ ちょっとは気の利いたこと書くか
投稿時間帯とか2-3ブクマがつくのを18時頃の人が集まってくる時間帯にするとか工夫してみたら? 曜日は金曜土曜のスマホ触ってそうな人が多そうな曜日にして あとよかったらリンク貼...
ブクマは数100とかは付くけど、ネタ増田とかが多いからかな 自分のネタはもう尽きた 書いた増田↓ おパンツとは言うのにおブラジャーとは言わないのは国難 https://anond.hatelabo.jp/2023112...
ブクマ700の経験あるけど、過去の知見を使ったお役立ち情報増田だったので、 こういうサラッとした短文ネタ増田で支持を得られるのは尊敬するわ おパンツはわざとらしすぎてゴミカス...
売れない芸人の大喜利レベルだよな。もっと役に立つ記事とか勉強になる記事とか書けよ。低学歴か。
増田で役に立つことなんて書くわけないだろ
だから駄目なんだよおまえは
増田文学まとめって2022年だけ抜けてるんだよな 誰かまとめてくれないかな、俺は技術力も読解力も不足してるのでパス
簡単にパスしないでくれ 文句だけ言ってフリーライドするのは今日でやめにするのだ ①スクレイピングツールoctpusで「https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2022&sort=coun...