2020年05月31日の日記

2020-05-31

にほんごでの「Stop!」のいいか

・(目を剥いて)「舐めとんのか、ワレぇ!」

・(涙目の上目遣いで)「...なんでそんなこというのん?」

・(眉間にシワ寄せてジト目で)「お前なぁんか勘ちがいしとりゃせんか?」

・かんさいべんはやめてください!

...ほかにある?

anond:20200531065822

正解は地方政令市年収1000万だ

これに近い生活をできているのが名古屋

「信じようと信じまいと―」

「だったら壁にでも話してろよ」

anond:20200531074741

困ったらナチのせいにするからへーきへーき

anond:20200531074605

47というと、そろそろお子さんもイヤイヤ期かな。大変だね

こまった

中国意向勝手忖度してしま反日メディアが暴れすぎて中国から釘を刺されてしま事態に。

そこから、一気に引いてしまったために余計に工作であることがばれる地獄

まるでソニーがしでかしたゲートキーパー事件の再来になってしまっている。

マジで日本極左迷惑なんですが。

anond:20200531074427

こっちはやりがい詐欺で支えてんのにブルーインパルスでは喜んでないとか周りが言い出すから

今日誕生日

はっぴ はっぴーばーすでい♪ 

47歳になりました

子育てに苦戦中

anond:20200530205223

そうすると

銀座寿司を食べたところで2万か3万程度だから

毎週行ったとして

15万くらいじゃん?

30万で1ヶ月生活できるような人だと

ざっくりだと月収50万くらいでいいんじゃない

民間企業では儲からなかったらボーナスがないのは当たり前

医療者の賞与3分の1で「泣きそう」ってどういうこと?

もしかして医療関係者公務員気質なのか?

なら公務員転職すれば。

anond:20200531073438

万人にとってわかりやすいというのは、増田も言ったように難しい。そのチームのしきたりに合わせるというのが必要だろ?

とすると、そのチームのしきたりと大きく違う文化圏のひとにはわかりにくい。

その上で今年は自分がチームリーダだが、来年から引き継ぐとか様々ある。そういう場合にいろいろな観点スキル必要になってくる。

anond:20200531071443

コミット権を持っている人がコミッターじゃないの?

コミット権を持たない開発者コントリビューターでしょ?たいていの場合コミッターに依頼してリポジトリに変更をマージする。

コーディング規約プロジェクト全体の約束から一介のコミッターが勝手無視していいものではない。それだとわかりにくくなる場合があるなら、プロジェクトごとの意思決定方法を使って変更するべき。

anond:20200531073324

国がそのように指導しているところ

anond:20200531073037

読みにくいというのは、私にとって読みにくいから、そういうひとが他にもいるかも知れない。参考にしてくれというコメントしか無い。

それよりも、この使い方だと低確率メモリー破壊するからカードを入れろなどのレビューのほうが重いし、エビデンスを添えなきゃいけないから大変

言霊というやつに、やられた

anond:20200526231527

そもそも原作漫画アニメ舞台とか観たくもないんだが。。なんでああいうのを観たがる人がいるのか本当に不思議だわ。。

anond:20200531071740

私にとって読みにくいが、私はコードを書かない。というのと

私にとってよみにくいし、私はあなたペアコードを交互に書いていますの違い。

信じた人間が、道を踏み外したとして、そいつが悪いとは言い難い。せめても誤読であればまだしも

世界規模の戦争の2次被害も含む死者100万人以上 餓死だけで100万人が計上される戦争もあった。

Steamゲームレビュー自分の実況動画リンク貼ってるやつ

「よかったら参考にしてください!」じゃねーよ馬鹿か?

動画見たけりゃ自分で探すっつーのアホ。レビューの場を自分Youtubeチャンネル宣伝に使うな。

まじ全員消えてくれ、頼むから

anond:20200531070914

よくわからんけど、ぱっと見で読めないコードとか紛らわしいコードとかはレビューアーが問いただして変えさせるべきでは?

FAQパターンだったらそれこそプロジェクトとしてどうするか決めて、理由も記録したほうがよいと思うけど。

ペアプログラミング解決できる理由がよくわからない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん